>>175
ちなみに俺の場合
・薪は豊富なんで燃費は気にしない
・自分で作る薪が多いんでサイズがまちまち、デカい薪が入る方がいい
・天板で煮炊きもしたい
・場所は広いから本体がデカくても構わない
・できれば二次燃焼方式がいい
・鋳物でも鋼板でもどっちでもいい
・なるべく安いのがいい

で、たどり着いたのがノザキの2350A
側面が5mm、天板が10mmの耐熱鋼板製
・背面に二次空気の取り入れ口がある
・平積みで長さ60cmの薪が入る
・ロストル付き
・天板が広くて煮炊きに使いやすい
・ドアが正面と側面の2箇所(大きいブロック薪も投入できる)
・55000円(消費税と送料含めても6万円以内)


このスペックだとホンマのでも倍くらいする
煙突はホンマのが適合するんでパーツも手に入りやすくて便利