庭木の制圧用途と、ついでに吸音材などの切断用に、強力なハサミを買おうかなーと思うんだけど、
千吉 ラチェット式 剪定鋏 SGP-22R 千吉(Senkichi) みたいな片手で持つ、テコの原理が入ったハサミと、
両手で持つ、でっかい剪定はさみどっちがいいだろ。
手の回数はかかるけど、スポンジ状の材を使う場合などに、握力を使わないで済むのは丁寧に出来そうで良いかな等と。
片手のだと刃渡りがちょっと足りないから、両手タイプの方がいいかな。