皆さんレス、ありがとうございます。

ネットを見ながら行き当たりばったりで、やってしまったので
詳しい方から見たら、滅茶苦茶な作りになってると思います。

基礎は、プラモクレンという台座の上にツーバイフォーで床を張り、
その上に柱と屋根を組んでいます。
(駐車場の中で組んでいます)

コスト重視でホームマットをに決めてしまいましたが、
それでは全然機能不足だったみたいですね。
因みに、床も天井も全て壁と同じ構成です。

ステレオ等の大音量で聞いた時はd-50位と思ってたのですが、
いざ生楽器でテストするとd-30位に感じます。
あくまで個人的な感覚ですが

ここからは無駄なコストは掛けたくないので、
効率的な方法で追加したいと思います。
まずは計測器等で現状の分析でしょうか。

後ほど写真等の情報をアップしますので、
可能ならアドバイスをいただければと思います。