みんなで防音室を作ろうよ!4 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 13:30:45.73ID:E0eXA1uxなるほどです、確かに一個の筐体で2重化してしまうと、
でっかい弦楽器の胴部と変わらないっちゃ変わらないですね。
現実問題としては、2重化は家屋と箱本体で行う感じですかね。
部屋の壁を厚くするよりも、部屋の出来るだけ中央に浮かせた
本体を設置して窓などを塞ぐのがベターかな。
もちろん、加えて部屋の壁も厚くすると良いんでしょうけど。
そう言えば、友人に消音器をつけて収納で吹いてもらうと驚くくらい効果が増えたのも思い出した。
隙間だらけのウォークインクローゼットドアだったので、あの時は、耳なんて当てにならんなと思ってたんだけどね。
>>床
You Tubeの自作防音室動画で、テニスボール半切りを防音室の床板に柄代わりに大量にネジ止めして
効果があるとしているものが有ったと思います。
空間が開いて、弾性もありそう。
テニスボールを大量に安く手に入れて、真っ二つにするノウハウがほしいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています