>>453
こっちの方が良いですね。タツフトだと浮床側の受け部を個別で作る必要があるけどこれなら受け付きなので時間とお金が節約出来ますね。

OSBやMDFだと強度や湿気、コストも気になるので床の下面は針葉樹の12mmでも問題ないですかね?

床表は別の素材にした方が異なる周波数帯の遮断になるから石膏ボードの方が良いのだろうけど強度的に不安があるのでここも合板で考えてますが...上にはボム基盤の吸音カーペットか、防音レベルと音響によっては杉板の無垢材を使うつもりですが。