アーク溶接の特別教育の講習と実技をやってきたけど
溶接用手持ち面(10番)をつけたら暗すぎて材料も溶地もほとんど見えなかったので
出来は散々だった。最後にT継手を溶接するんだけど話にならないくらい下手くそ。

ネットで調べたら自動遮光溶接面というのがあるけど
そっちを使えば素人でも何とかなるかな?