>>310
結果に対する時間や労力、資材のトータルコストでしょ。

たとえば希望、要望の音が50として今が80だったとする
しっかりサイレンサーを付けたら50になった→もういいや
ちゃんと防音箱に入れたら50になった→もういいや。

両方のワザをあわせて50を狙うようにバランスシテも無駄だし
両方をしっかりやって25になったとしても希望以上に静かにして
冷却リスクや排気障害のリスクを抱えてるのもイヤだなって感じでしょ。

中には絶対に20レベルの音にしたい、それには絶対に複数の対策を施さないと無理
だから両方の処方をとりいれざるを得ない
ってことになるが、残念なことに、このスレッドには、そういうユーザーがいないんでしょ。