エンジン発電機 14 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 18:31:03.19ID:8mxKRzE9申し訳ないですが、車に関してはお答えできるほどの知識は
持ち合わせていません。
他の方もおっしゃっている様に、別に専用のバッテリーを用意
するべきかと。
私個人の考えとしては、ノートPCを動かすのなら、PC充電に
対応した大容量モバイルバッテリー(リチウムイオン)を買った方が
使い勝手が良い選択だと思います。
5V入力に対応したバッテリーなら、スマホ用の折りたたみ式
ソーラーパネルを使ってお手軽に充電することも可能です。
まあ、充電容量は少ないですが。
12V入力に対応したバッテリーなら、車のシガーソケットから
充電が出来ます。
12V~24Vの更に高い入力電圧に対応したモバイルバッテリー
もあります。この場合は、車中泊をガッツリ楽しみたい人向けの、
もっと本格的なソーラーパネルとの接続に使用できます。
バッテリーの出力電圧は、ノートPCの入力電圧に対して2V ぐらい
ズレていても多分充電出来ますし、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CJNJKZM/
こういうアダプターを使えば、ほとんどの機種に対応できるはずです。
最悪、一致するアダプターが無くても、そのノートPCに対応する
ACアダプターを中古で安く買って、そのコードをハサミで切って、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R0ZM0JM/
こういうアダプターでバッテリー側のコードと連結してしまえば使えます。
発電機を車で本格活用するというのは、なかなか難しいことだと
思いますよ。
40kgクラスの防音箱でも使えば、だいぶマシになるのでしょうが、
それでも駐車場での使用や夜間は無理ですからねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています