>>125
マイクの周波数特性だけならまだしも
マイクの音圧感度特性も考えてないから実際に音圧が倍になっていても
デシベル値が相応数値にもならない場合が多い。
メモリが途中から縮まったり伸びたりしているようなもんです。
それもどこが縮んでいるかもわからない。

定規の目盛りがリニアでないのを気がついたら使わないでしょ。