トップページdiy
1002コメント302KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用1 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 18:12:07.43ID:M2Siu36l
一般の方は下記関連スレ(質問本スレ)に行くのが吉。

[前スレ]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★102 [綺麗] [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1447057361/

[関連スレ]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★90 [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1424034193/
0797名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 21:49:18.96ID:HPG8NL/x
>>796
違う
似ている要素もない
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 22:27:11.56ID:Pd3iBM99
まんさんのエンストコピペ思い出したお
0799名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 23:09:21.40ID:/k73h5WO
自分で給湯器移動してテキトーにガスと給水配管してたよな
それを指摘されて逆ギレしてるのかも
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 23:37:21.97ID:lc1QE8i9
取り合えづ、キッチンじゃないね。
バスとキッチンは別々の給湯器だから。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 06:48:15.70ID:ObszbZrn
家を建て替えるしかないなんて言う営業が居るわけないと言いたいところだけど
似たような事言われたことがある
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 12:09:57.67ID:pYOn/3mA
シャワーのことでいつも死にそうですたすけてください のくだりがキッチンぽくもあるが
まんの人は死ぬ死ぬ詐欺多いしね
温水路の断熱具合も流路長もわからんと壁すっかり壊すことになるし
営業がその指摘したらまんの人は壁壊す→家建て替え にすり変わる
0803名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 15:58:27.21ID:kFnnZH8n
プロパンガス用ボンベに電気温水器の配管われて熱湯がかかりつづけると爆発する?70度くらいだっけ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 17:06:36.55ID:NcaBNbwv
ところでこのスレ終わったら次スレどうすんの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 17:18:54.46ID:ZMpnH3up
もういらねーだろってなってもどうせ建つ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 19:09:55.53ID:pYOn/3mA
スレタイ気に入らんくてババア出戻りしなさそうだが
麗スレ踏まえて立てれば禿どものご機嫌伺いに来るかも
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 19:29:17.35ID:HBvc6k+9
ヤフーまともな回答付かなくなったらgooにでも行くと思うからキチガイ用2でも立てる
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 08:08:26.58ID:xjf59CIS
>>803
屋外のボンベだよね。
70℃ぐらいのお湯なら問題ないよ。
ボンベ全体の温度はそれよりずっと低くなるから。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 08:11:50.29ID:xjf59CIS
「キジ猫が死にました、埋葬なんたら」新しいの来たけどDIY関係ないから無視
キッチンって自分で問題作っては騒いでいるな
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 08:38:47.25ID:CydESzrE
DIYで釣れなくなって来たからな
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 11:28:29.23ID:xjf59CIS
>>796
回答たくさん付いているが質問者はキッチンと同じかキッチン以下だね
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 12:24:03.79ID:46FvJTX5
キが寂しそうだから猫ボラは早く次の猫を連れて来てあげてえw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 12:45:10.69ID:eZfhPiq9
年賀状の追い込みでヒマ無しだろうw
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 16:42:00.81ID:dO4FrIZr
結果的にこの一年でやったことって
穴掘りだけか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 17:01:27.02ID:Vvsy6I+n
スレ的には電柱からの家バレは盛り上がったけども
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 18:01:32.35ID:i8AWXVR0
今年も家の外だけで家の中は土台を少しいじった、天井の穴を仮で塞いだだけ
田舎の定食屋のおっちゃんが三ツ星レストランのシェフになろうとしているのと同じ
教えて貰えれば出来ると思っている凄い脳みその持ち主
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 18:12:56.53ID:OZkhIRcN
器用な人なら教えてやれば時間がかかったり出来映えが悪くなったりするけど結構な事までやるんだけどなw
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 19:44:55.67ID:Vvsy6I+n
>>816
定食屋のおっちゃんに謝れ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/30(日) 14:08:24.40ID:wlox4xK3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10201006695

あくまでも預かりと言い、自分の飼い猫でもないのに庭に埋めたいとかなんなんだろう
返却してあとは全部任せればいいのに

つかタワシって名前なのか
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/30(日) 16:19:44.89ID:Q4no61Zs
見た目がタワシだと思ってた
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/30(日) 18:16:42.53ID:3Z9ysks4
名前だったんだwひでーなw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/30(日) 22:05:40.09ID:miqvnjeN
隣にいつもいたなんて
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 09:07:57.72ID:2xeOFBUd
次・
擁壁の支持で、膨らみ防止に桟木固定金物使おうと思いますが、24と27しかありません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14201168404
0824名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 11:03:53.96ID:yhg6ATA8
型枠同士を連結固定する物であって膨らみ防止用じゃない
製品の構造と用途を理解していない
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 12:00:17.76ID:vPijP0Ym
>>823
この金具ってどうやって使うの?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 12:21:46.51ID:2xeOFBUd
コンパネの4辺に桟木を打ち付けて 箱形にする。=型枠のパーツ
それを複数枚並べて大きな型枠にする時、
隣り合った桟木2本(AのRとBのL)を揃えてズレ防止にする。 ってかんじ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 13:33:41.56ID:MQhjKywn
何年も土木やってたけどそんな金具使った事がなかったわ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 14:49:03.14ID:yhg6ATA8
https://kensetsu.ipros.jp/catalog/detail/344501/
メインで使うには、なんだかとっても心配な製品
キッチンなら加わる力も考えることが出来ないからこんなの使って型枠崩壊やコンクリ漏れ → メーカーが悪い
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 14:51:57.76ID:cVZlqK7B
鉄くずやじゃなくて普通に買取してくれる店ないかな?
この100本入りネジが箱で複数あるんだけどなかなか買取先が見つからない
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XP6Q9C4/
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 15:25:43.20ID:vPijP0Ym
>>826
分かったw
今までは75の釘を打って繋いでたけどその代わりか

>>827
ワイも初めて知ったw
これだと確かに繋がるけど面は合わせにくそう
打ってる時にズレそうで心配だな
釘を併用すれば良いけどそれだとこの金具の意味がなくなる
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 15:29:47.71ID:vPijP0Ym
>>829
いくらで売りたいの?
コンクリート用みたいだけどあまり使わないからそんなに欲しくない
安ければ買っても良いけどそんなに欲しいとは思わない
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 15:39:44.84ID:cVZlqK7B
>>831
100本500円から1000円くらいでなら即売りたいところ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 15:48:54.18ID:gsOnz5wf
値段を付けたいならヤフオクとかフリマアプリ
邪魔で処分したいなら中古ジャンク屋に持ち込みだな
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 16:28:47.70ID:HlA93tZd
180mmとか何に使うんだよw
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 16:58:55.09ID:JUEII11k
型番から6mm L=180?と思って
そんなの見たことないからまさかと思ったけど
なにに使うんだろうなw
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 18:45:10.57ID:yhg6ATA8
コーチの代わりにもなるけど180mmは長過ぎてそんなに使わないな
50本以下に小分けしてオクに出してみたら?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 22:13:12.48ID:g7GOznvT
>>832
画像が50か75くらいだったんで良いかと思ったら180かw
そんなの使うの何年かに1度だよ
何年か前に買った120がまだ残ってる
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 22:22:58.94ID:lYkrYJF2
キッチン 桟木45角と35角しかないつてるが
こっちでは45厚:垂木 35:小垂木(個人的にはこれをさんぎと呼んでる)、28:胴縁 すべて45幅
とどこでも普通に売ってると思うんだが
またローカルで呼びが結構ちがうのか
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 22:26:54.54ID:cVZlqK7B
>>837
ですよね!(笑)
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 07:37:39.09ID:F+gNsrGC
180は長すぎだなぁw
何に使う目的なんだか想像もできんw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 11:28:31.71ID:7iNUfZZH
キッチンは応用力が欠落しているから無い物は代わりの物で代用するとか変更することが出来ないでいちいち聞く。
回答者にしてみればそんなこといちいち聞くか?でそのうち回回答するの止める。
そして失敗までまっしぐらのいつものパターン。
今年も続きそうだな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 13:51:56.64ID:clTQ8DaA
正月はお茶イベントで使いっ走りに忙しいんだな
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 15:34:40.86ID:/MkxIu7f
初釜はもう少し後だろう?
さすがに今日だけはおとなしくしてる・・・・ かな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 16:10:04.21ID:gleW7ZEN
1番の目的は隣への嫌がらせだろ
その為の労力は惜しまないんじゃね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 16:17:14.79ID:QSCJ/OuG
>>844
shi********さん 2018/12/3020:54:45
失敗してるところ向かいやお隣りさんが見物して納得されるので、よいのです。
パンクしたらコンクリお隣りさんの前の道路に塗り付けるので、作り方教えてください。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 19:40:59.53ID:TX98Lk4X
見事なクズっぷり
失敗前提なんだからいちいち質問しないでさっさとやって失敗すりゃいいのにな
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 19:51:06.80ID:1zVjVP3/
>>838
2寸幅1寸厚を桟木って言ってる
まあそれ以外にも言ってるけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 21:29:19.42ID:k7Xx0dsL
>>838
型枠で桟木と言うと1寸2寸
鋼管もバタも2寸角だからそれに合わせてる
08498382019/01/01(火) 22:03:58.78ID:clTQ8DaA
数字いろいろ間違えてた
ホムセン小垂木45×30 胴ブチ45×18か
一寸角はどこでもタルキ言うのかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 08:47:07.98ID:895YdbGS
>>846
ほんこれ
知恵遅れとは言え真面目に回答してるヤツが気の毒だわ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 01:00:17.98ID:cpXts9oK
正月も2日から・・・。

2019/1/2 18:15:45 擁壁ベース型枠12m*15cm、桟木はホームセンター探して60*27*4000を購入、
使用して作ったのにうねっています。また捨てコンができなかったのでどこが境界線なのかはっきりしません。
どうすればいいんですか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13201297978
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 06:31:04.38ID:jhdr4itn
https://i.imgur.com/tNqZpwT.jpg
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 12:38:00.57ID:C8NWTVsF
意味もわからずに真似して張っただけの水糸
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 13:12:38.97ID:ar6Rkeqj
>>852
どう見ても型枠入らなそうだな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 14:55:12.70ID:4ymCmA+Q
キッチンがずるして境界杭動かしてなけりゃ
隣の石垣基礎越境してるように見える
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 19:23:02.62ID:hfXasenu
よく見りゃ杭が石垣に沿って傾いてる
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 13:01:30.92ID:522U75A4
次きました
2019/1/4 12:41 隣との境界に深擁壁を作りますが、下がるのは4cmでいいですか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11201383536
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 13:53:57.79ID:oLMtmA/r
natさんも親切丁寧に教えているけどキッチン理解しているのは半分以下。
板を並べるだけで型枠になっていないしその固定もままならない程度の知能しかないの早く気付くべき。
もうそろそろキツめの回答付く頃か。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 20:00:16.75ID:VVk74WpP
所詮、質問者も回答者も知恵遅れだからな
壁に向かって説明しているような物
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 20:06:20.28ID:BfWiXjF7
4cmにするかか5cmにするか…細かい事にこだわるね
とても誤差が1cm以内で収められるとは思えないけどw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 20:49:00.85ID:JrFhh3PL
素人が擁壁を作るなら もしも、通りが曲がってしまったり、型枠がふくらんだとしても、
4pあれば境界をこえることはないでしょう。

そうかなぁw
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 22:07:17.73ID:oLMtmA/r
離す → 余裕持って5cm → 4cmにする、いちいち人に聞かないとわからない凄い頭の持ち主
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 13:35:21.06ID:Ssy6ABvW
next..
2019/1/5 12:46 石垣を壊して駐車場にしたいのですが、解体費用はいくらかかりますか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12201435242
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 16:40:35.23ID:Pu/BUSW+
>>863
キチガイにキチガイが絡んでて笑った
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 18:55:29.80ID:wZw5cVBt
家の前だろ
こんな高い石垣あったか?
あったとしても解体撤去だけで駐車場作れるのか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 20:16:39.73ID:o+jBPTPa
歩道の縁石なんてよっぽどの理由が無いと撤去出来ないけどねw
ところでmkワゴンてワゴンRの事?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 21:17:29.23ID:wZw5cVBt
置く場所も用意してないのに年末に2台目の軽買っているバカ

次、来たよー
いつもの通り、擁壁は中断?
また洗面所と風呂場の話

2019/1/520:14:48
大引き用束石、鋼束2本並べられる30cm角高さ27cmの束石を探しています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11201455726
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 21:26:26.60ID:nq6J79ko
キッチンはもういいよ 興味ねぇよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 21:38:19.24ID:Pu/BUSW+
束石の型枠ごときが組めないのに擁壁が打てると思ってたのか・・・
本物のキチガイって凄いね
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 22:05:17.87ID:A8xB8nQv
https://i.imgur.com/sifgUjs.jpg
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 03:50:30.58ID:D3v+72XK
浴室から和室方向を望んだ写真か・・
基礎の作りが違うのは やっぱ改築か?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 08:22:31.77ID:tux8h+2H
型枠、板を立てただけでばだばた倒れます。どうしてですか?
板を桟木で押さえる、繋ぎを取る、突っ張り棒もしないで最初は100均ブロックで押さえている。
後で上だけ一ヶ所両側を繋ぐ突っ張り棒を入れて倒れなくなりました。そしてそれを数10cm間隔に入れること。
やっと理解している。

大変良くできました・・・・DIY7年もやっていてやっとこの程度と言うか幼稚園児のおままごと遊びと変わらない。
小学生以下の知能だからこそ諦めないでやっているのか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 12:33:29.73ID:FsBufnTm
>>870
こんな家に住んでるって凄いな
家の中に色んな虫とか出てきそうで恐いわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 12:43:54.88ID:BqAIiHIE
米炊きに、生米研いでから必要な鍋釜調べるようなやり方だから米も腐る
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 13:42:16.63ID:3c4F2ES6
2019/1/613:32:45 緊急です。油圧ハンドベンダーで直角に鉄筋を曲げる方法を教えてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12201491502

また米研いでから鍋調べてるぞ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 14:13:50.12ID:D3v+72XK
あいかわらず鳥説読まない馬鹿
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 14:14:51.16ID:D3v+72XK
それにしても15万のベンダー良く買うな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 14:20:41.39ID:3c4F2ES6
新品とか言ってるけどたぶん中古だろ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 14:50:00.31ID:BqAIiHIE
放っておいた束コンクリ裾が湿気ってるね
あいかわらず仮置き風呂の排水土間に吸わせてるのか
これなら床も腐り抜けるわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 15:11:06.94ID:3c4F2ES6
あーあ、言っちゃったよw
ここの住人だな。


そんなんだから8年もかかって何一つできないんだろ。
キッチン・風呂・トイレ・玄関・擁壁・カーポート・ワゴンRの修理・床・壁・天井・排水管・ガス・電気・引き込み線…全部壊してちょっと弄っただけで何一つ完成してないじゃないか。

電気もガスもやめろというのに無資格でいじってボヤまで出してるのに何を偉そうに「適当な回答」とか言ってんだ。

平群町まで行って直接どやしつけられんと判らんのか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 15:23:50.66ID:5ZKI5V/d
wさあて次はどこへ逃げ込むかなあ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 15:49:52.36ID:LiHvFNo1
はぁ!?そんな適当な回答だったら書き込まないでください。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 16:07:15.22ID:D3v+72XK
今日は多いようで・・
2019/1/615:51:01 至急です。バンドソーCB12VA2のHSS刃がすぐに切れなくなります。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10201497680
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 16:48:18.14ID:tux8h+2H
金ないって言って軽自動車や高い工具買っている
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 18:00:02.84ID:asABhOWe
2019/1/6 17:33:00 取り扱い説明書は素人にわかるように書いてないので読んでません。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 18:02:42.73ID:BqAIiHIE
高速は火花出るので不可言ってるね
火花無理言うが溶接機買ってなかったっけ
擁壁の鉄筋 溶接なし結束線だけでやるのか
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 19:03:02.56ID:5ZKI5V/d
溶接機は200vがいじれなくて買ってないんじゃね


つかベンダーでは取説読んだけど載ってませんとかpdf出したら
速攻でページを指摘されたので
バンドソーでは読まないって言いだすw
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 20:03:26.35ID:gdAYjXcg
え〜〜っ!素人には理解できないかもしれないけど、キッチンさんは何でもプロ並みなんじゃなかったっけ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 20:38:04.17ID:LiHvFNo1
あのねぇ、こう見えてもそこらの女子より有能なの。
漏れが解らないって事はメーカーが悪いって事なの。
わかる?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 20:57:19.30ID:DBy4vHy3
>>888
プロ並なのは体重だけ。
え、なんのプロかって?プロレスラーですよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 21:29:41.69ID:u1cV9/3n
あれ?キッチンさん帰ってきたの?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 22:32:16.39ID:D3v+72XK
今日は本当に多いw
2019/1/6 20:16 型枠が5cm浮きました。間はどうするのですか。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10201512150
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 22:58:37.75ID:HZCUoaIe
>>889
取説にも望む角度でとめるって書いてるね
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 23:03:09.21ID:LiHvFNo1
もうじき型枠爆発してファビョるの見れるん
なんかオラわくわくしてきたぞ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 00:52:06.04ID:mYf2nAxZ
ホントに多いな・・
2019/1/623:59:21 深擁壁1450、厚み150mmでシングル配筋で施工できますか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11201525696
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 07:35:50.40ID:33nmEqs5
>>880
早漏糞禿がやっちまったな
今の状態でヲチするのも悪くなかったのだがそろそろ終わりか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています