[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用1 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 18:12:07.43ID:M2Siu36l[前スレ]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★102 [綺麗] [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1447057361/
[関連スレ]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★90 [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1424034193/
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 00:12:33.91ID:17jezjl8うちの奥さんがキッチンの仕事とか年収とか凄く興味持ってるんで教えてやってくれ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 07:24:24.11ID:X/OrjowAパトラッシュのスレ最後だよ
もうshiでは相手されなくなるな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 07:26:27.70ID:sbdIpWbQパワースーツの質問の、「その他の返信を表示」を開けば書いてあるよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 08:41:22.79ID:aQhCivVWその質問しちゃったのね。w
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 11:01:22.53ID:K39rxetk2chと同じノリで書き始めたらもう知恵遅れも終わりだな
shi********さん
2018/12/322:39:47
年収と総資産をお教えください(__)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 12:58:17.18ID:uzaTVlJs血の気引いてとにかく関わらないようにするだろな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 19:24:43.00ID:yU4yVp57https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12199959897
山善の電気毛布の温度ヒューズの替え方教えてください。
強で一日中使っていたら2枚ともコントローラーの光がつかなくなりました。
新品去年買っていますが、リフォーム部材だらけで押し入れまでたどり着けません。
ガス、灯油ファンヒーターは場所がなくて使えません。
エアコンは一番高い温度にしても全くききません。
電気毛布だけが頼りです。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 19:29:21.35ID:yU4yVp57毛布側だよな。
そしてヒューズの繋ぎ方ははんだ付けじゃなくて圧着スリーブだと思う。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 20:20:06.07ID:17jezjl8よくそんな家で暮らしてられるな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 20:24:35.89ID:uzaTVlJsって先に言えや糞禿><
似てる?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 20:27:23.79ID:ryv4wE/I0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 20:57:35.83ID:uDoaZr2K昔ながらのアキシャルリードのは圧着スリーブで毛布側に入ってそうだが
電源回路側に入るやつは仕様がシビアで同製品と交換必要
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 23:20:19.27ID:aQhCivVWhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14199985574
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 00:26:50.49ID:PQt4mo1Dそろそろ電気毛布の代えが必要だから押入前を片付けてあげようね
とか言えんのか糞禿><
こっちじゃない?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 06:16:46.13ID:pzQloB+X0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 08:05:05.29ID:5du80/8t今のキッチンだったら
「寒くならないように室内改修ぐらいタダでやってあげますよぐらい言えんのか糞禿」
だと思う。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 11:41:19.17ID:eALwds0M安易に分解修理したら発火しそう
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 13:10:06.01ID:SlYqP5AR0579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 13:18:39.60ID:5du80/8tリフォーム部材、安いの見つけた時に買いまくった結果だな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 14:40:24.14ID:1+j6gIT1https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=kasuganoshika
質問一覧から一番古いので遺産を寄贈しろと言われたハナシとか 妙に符合する。
着物と御茶ようの 別IDの希ガス。
で、「バンドソー直角に取り付けできません。」って・・。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12200008542
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 14:57:38.59ID:sIzk05b+0582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 15:00:34.31ID:1+j6gIT10583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 15:22:26.72ID:1+j6gIT10584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 16:04:49.64ID:gFhEonoZ大物釣り上げましたね
とても気持ち悪くて全部読めませんでした
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 16:12:41.84ID:gFhEonoZ死にたくならないのかな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 17:35:50.48ID:A4GjaH3j魚拓ないのん
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 17:55:48.40ID:gsDocn9Xhttps://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=kasuganoshika
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 18:38:47.08ID:sIzk05b+バンドソーも2台買っていると思った
直角調整もしていないし垂直も無理に力入れたりして刃が曲がった状態で切るから斜めに切れる
レーザー墨出し器も3台も買ってやっと半人前使えるようになった?程度
ボッシュのジグソーは押し切りじゃなくて反対に引き切りして本体のブレード保持金具壊して廃棄
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 19:00:24.20ID:pzQloB+Xなんだこの負のオーラは
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 19:09:46.12ID:gsDocn9X2012/3/2421:26:16
子供が欲しかったのですができず、人工授精をしても流産したり超高齢出産なのでうまくいっても自閉症か障害を持った子しかできないそうです。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 20:20:13.14ID:gFhEonoZ絶対妄想は入ってると思うわ
キッチンの件でDIY系の知恵遅れ見るようなったけど、キッチン限らず本当に馬鹿しかいないのに驚いたけど
DIY以外はもっと強者揃いでマジでびびったわ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 22:08:49.34ID:sIzk05b+>>582
>>583
ID非公開で出たよー
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11200029076
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 22:26:59.41ID:gsDocn9Xくそわろた
最後のヤフショ14倍で確定過ぎる
鉄を切るには高速切断機のほうがいいですか... バンドソー直角に取り付けでき...
ID非公開さん
2018/12/521:39:16
鉄を切るには高速切断機のほうがいいですか...
バンドソー直角に取り付けできません。
鉄筋を垂直に切りたいのですが、高速切断機355刃を買ったほうがいいですか。
日立のバンドソーは取り付けネジを斜めに取り付けしても、刃をハイスに交換しても真っ直ぐに切れません。鉄筋が竹槍のようになり危険です。
アルミ柱など直角にきれいにカットするのは、高速切断機のほうがよいのですか。
年末のヤフショ14倍の時購入するので、早めに教えてください。
共感した 0
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 22:27:36.12ID:gsDocn9X0595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 22:28:27.56ID:gsDocn9X気づいてないんだろうな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 23:02:48.64ID:1+j6gIT10597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 05:38:42.85ID:QFpgM1gi石刃の側面でバリ削りできるのが便利だね
やっちゃいけないことになってるけど高速の使い道の半分はこれ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 09:58:13.62ID:fOfrERK40599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 10:40:39.91ID:/qgLB6XB0600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 11:45:11.82ID:fOfrERK40601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 12:36:51.58ID:pPvnFktP0602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 13:52:59.17ID:QFpgM1gi地面刺す杭にはちょうどよかったんだな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 13:53:09.31ID:S0jll3rm0604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 13:56:34.74ID:fOfrERK40605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 14:00:17.67ID:/qgLB6XB個人的には鉄筋は鉄筋きりで切れと言いたい高速カッターで切ると錆びやすい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 19:01:40.57ID:Zcsqc92Vしかし組み立てと調整、まだ出来ないのか
頭のネジが確実に抜けている
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 19:09:49.05ID:Zcsqc92Vhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11200066716
給湯器新調して一軒家の風呂場と台所のお湯が出るように水道管の工事を考えています。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 19:27:31.80ID:1T/y4pwz>何処にお願いするのが最良かも教えてください。
これはないんじゃない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 19:33:19.74ID:ZN6S9gSEakiの回答だけスルーでわろた
ほんとキッチン面白いな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 20:52:59.70ID:/qgLB6XBこれは自信がある
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 20:54:10.95ID:ZN6S9gSEこの文章は間違いない(笑)
スライド丸鋸にチップソーをつけてカットすればよいですか。もう工具の置き場所がありません。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 20:58:50.33ID:1T/y4pwzgj
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 21:24:05.28ID:Zcsqc92V当たりだね
高速切断機は恐いからキッチンは買っていなかったからスライド丸ノコにチップソーか?
一番安全でうるさくないのはバンドソーなのにな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 22:56:23.02ID:fOfrERK4妖しすぎる。。。。。でも 値段探りだけの気もする。。
>>610
完全ヒット!倉庫に入れときました。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 23:13:31.59ID:fOfrERK4hirojunk に突っ込まれてるよ。擁壁の件でwww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 23:59:06.72ID:fOfrERK4の返信で 完全自白状態wwwww
返信者:ID非公開さん 2018/12/6 15:15:52
ありがとうございます、まだ目隠しフェンスまでいってないので、鉄筋と角パイプ切ること重点的に教えてください
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 00:20:05.88ID:dLQyAGHr0618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 07:18:54.56ID:B5IMGRMn0619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 07:55:50.26ID:0Dneo6Vj0620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 08:22:54.48ID:mIJkhyA+給湯器新調して一軒家の風呂場と台所のお湯が出るように水道管の工事を考えています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11200066716
ただ、風呂用の給湯器って置き換えてたよーな?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 08:52:33.15ID:mIJkhyA+似すぎてる。似すぎてるぞ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 10:50:33.27ID:oXfcXbntキッチンに素人の自覚は無いから別人
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 10:50:51.68ID:mIJkhyA+(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10200070460#a487376397)
に、火花こわきゃ手鋸だって 半分おちょくってたら 設計しろって・・・。
「貴方キッチンでしょ!」って書きたい。。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 12:33:12.78ID:emWGuUp+QOLだってよwwwwww
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 12:37:01.32ID:emWGuUp+0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 12:38:55.79ID:0Dneo6Vjおちょくりに参加するかな〜
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 13:04:12.56ID:9ShWU7G00628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 15:36:46.22ID:oXfcXbnt0629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 17:15:43.65ID:3Cysbl0I0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 19:41:29.37ID:gRtYz1Sa0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 20:13:13.64ID:EKMNUo5W0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 01:02:22.57ID:szm5tuQL0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 13:35:41.78ID:ZrpTzErr0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 13:36:55.19ID:ZrpTzErr返信の文章見る限り別人だなぁ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 13:45:50.84ID:szm5tuQLつぎがきてるw
2018/12/8 12:05 深擁壁スロープのクラッシャーラン入れたのですが段々がついただけでした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11200142631
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 14:00:53.55ID:ZrpTzErr間違いなく本物新作わろた
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 14:23:50.26ID:voq87DCI擁壁は諦めたんじゃなかったのか?w
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 15:38:44.56ID:mHj0/Gjf境界土留め板立てず勝手にナリで掘って、雨降ったら土が流れ込むとか石垣基礎は勝手に削れたとか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 16:51:39.10ID:WZZwj8N+新規さんは知らないだろうけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 18:36:39.27ID:zTIVKqTJ今までの経過を見ていると途中では絶対に諦めない
たとえ間違っていても失敗までまっしぐらなんだ
途中で軌道修正できない頭の持ち主
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 19:08:13.01ID:voq87DCIそっか、退かぬ、媚びぬ、省みぬ!が信条なんだっけ
「キッチンさん」の呼びかけには流石に答えないのかな?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 19:19:09.89ID:voq87DCIキッチン判定頼む
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 19:34:12.00ID:jjBFYxyI0644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 19:35:35.96ID:DUk6UBxkワードが違うなー
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 19:37:49.17ID:voq87DCI忘れてくれ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 20:20:26.52ID:Xgm+5gcX最近のは家バレの元になった自分家の引き込み電柱を10cmぐらい移動しようとして横に穴掘って
傾けてしまい色々アドバイスしたがぐだぐだ文句ばかり言って結局どうすることもできずに大きく傾けて
自治会長から間接的に叱られた。
キッチンの能力はそんな程度、もう6年?やっているのに素人同然で進歩上達まったくしていない。
こんなんで擁壁作ろうとする異常思考の持ち主。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 23:11:13.19ID:voq87DCI0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 23:40:40.88ID:szm5tuQL2018/12/8 20:45 深擁壁の捨てコンは骨材なしのモルタルでよいでしょうか。
>>642 違うね、残念。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 23:42:41.77ID:szm5tuQL体重いくつだよww
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 05:45:27.02ID:3KdBcb5T0651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 12:13:28.68ID:HzIg8/2v隙間からコンクリどんどん流れ出すの確実なんだけどな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 12:25:53.55ID:3KdBcb5Tどうせ地面ボコボコなんだろうし、かえって捨てコンク打たん方がいいんじゃね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 12:52:37.47ID:GAYGVMY2http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544320770/l50
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 18:07:21.12ID:Xyp5bDdN0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:32:52.20ID:HzIg8/2v↓
回答者:自分で寸法測って書くんですよ
↓
キッチン:図面の書き方教えてください
↓
回答者:自分でわかれば良いのでマンガの要領で書けばオッケーですよ
↓
キッチン:全然わかりません
↓
回答者:お絵かきできますか?
↓
キッチン:幼稚園児じゃありません(プンプン)
↓
回答者:義務教育、小学校と中学校もう一度やったらどうですか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 20:02:01.39ID:rrWEMZqyhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14200258619
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 20:08:10.51ID:8/Q9HwWMいいね!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 20:12:34.09ID:rrWEMZqy0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 20:36:31.85ID:rrWEMZqyそして懲りずにakishio2250tonも来た
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 20:54:42.88ID:HN9nXOGL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています