[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用1 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 18:12:07.43ID:M2Siu36l[前スレ]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★102 [綺麗] [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1447057361/
[関連スレ]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★90 [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1424034193/
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 15:17:23.90ID:i2L/yI1s0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 15:28:01.29ID:iDM53qNh0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 15:33:09.57ID:P713RuJW土盛り前に隣家排水溝もキッチン側で嵩上げ施工持つとかきっちり話しつけてないからこうなる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 15:39:25.53ID:lAdd8vjy0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 17:41:15.91ID:XD5RLsVKヤフーで言っていることはキッチンに都合がいいように一部変えている。
隣から文句言われたので言われっぱなしで負けてたまるか!
ご近所との調協性なんてまるっきり考えていない。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 17:45:50.67ID:Ke7K9S0N俺もそう思ってる
キッチンの奇行&越境で以前は土が無くてそこが境界とか話しただけで
それをキッチンは「じゃぁそこまで掘ればいいんでしょ!!」で盲目的に掘り出す
そこだけ溝掘ったって排水の出口が無いだろうから夏はボウフラが沸いて蚊が大発生w
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 19:35:00.52ID:GynIH0ho上手く擁壁できればいいけど能力的に無理なんだな。
型枠と鉄筋上手くいかなくて途中で寒くなったからお風呂完成させたいからどうにかして!って言い出しそう。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:20:42.49ID:GynIH0hohttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13198374173
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:25:42.01ID:GynIH0hohttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14198376834
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:54:17.98ID:y1oyOIC5https://i.imgur.com/HH6sA6f.jpg
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 22:19:48.66ID:8AvggvyK>質問した人からのコメント2018/10/31 21:58:58
>いつもありがとうございます、カーポート解体もありましたが2年掘り続けたかいがありました。
すげーw 2年掘り続けたとか大脱走かよw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 22:43:51.13ID:v8d3vy/X>万が一何かあっても顧問弁護士さんに動いてもらうように全部録音しています。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 22:57:06.54ID:YuK2Ph4zまたはみ出してた展開が最高だが
俺が生きてる間に見ることはないんだろうな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 23:01:40.92ID:8AvggvyK0251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 05:49:20.39ID:dvvDOTuj「顧問」弁護士?
個人で顧問料払い続けてるの?
そんなに法的トラブルが頻発…するだろうな、キッチンならw
てかほんとに顧問弁護士付けてるならとっとと相談して、
顧問弁護士から「やめろヴォケお前が100%悪い」って言われてるはずだが。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 07:30:07.10ID:7yXcLr2S回答者に自分は優秀な上流階級の人間なんだと思わせる為
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 10:01:44.15ID:ZdBVvgvI今地震来たら 東婆側の擁壁(1m位のとこ)だけ転落とか しないのかな?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 11:08:59.02ID:fakubo+J常識が有るなら切らないからね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 13:00:22.23ID:FJF0RBY80256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 13:02:01.16ID:Hb3vtLkQ察して知るべし
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 13:44:12.22ID:oX7EhV8Fその話は聞いたことないけど突撃班の人?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 13:58:07.86ID:dvvDOTujhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198420785
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 14:15:15.47ID:Hb3vtLkQつか、よくあの穴に入れたり出したり出来たな
馬鹿って凄いな
>>254
あの切ってある部分が隣地境界なのかな?
なんか写真見ると隣の石積の方が施工が後のような気もするんだが
それとキッチンは間知と言ってるけど天然石ぽいな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 14:26:10.03ID:7yXcLr2S初耳です。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 14:33:05.85ID:7yXcLr2Sもう遅いか?
だが土壇場で工法変えるのはキッチンにとっては普通のこと
いつもいきあたりばったりだから全然進まない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 14:37:15.19ID:Hb3vtLkQ0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 15:14:22.88ID:dvvDOTujコンクリでも天然石でも間知石。
表の短辺が30cmくらいで、裏は角錐みたいな形なら間知石。
コンクリの方には「間知ブロック」という言い方もある。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 15:19:18.58ID:Hb3vtLkQ0265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:04:56.06ID:j2PEAS9Cそれぞれが重なることなく施主と1対1で作業してるとのこと
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:34:55.46ID:Hb3vtLkQ0267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:35:08.94ID:oX7EhV8F誰に聞いたの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:12:04.47ID:EYDhBaIZ仮に4人いたとして知恵遅れであんなに聞く必要あるのかな?
それに隣のB婆の石垣下の土砂流出、あんなになるまで誰もアドバイスしないで放置しているのもおかしい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:13:30.43ID:EYDhBaIZいつもの脳内お友達助っ人
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:28:51.84ID:uZuS6abY電動ハンマーに着けるランマーだぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:31:42.70ID:uZuS6abY脳内外構屋
脳内鉄工所
脳内建材屋
の4人であってる?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:34:48.99ID:j2PEAS9Cその気になれば散歩がてらに毎日様子を見に行くこともできる距離感
見てるだけでそこそこ判ったような気になる
多分結構な確度で
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 22:00:48.37ID:ZdBVvgvI0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 22:53:21.47ID:Hb3vtLkQ0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 07:31:45.38ID:KY+n+9B3それとも回答なしの簡易Lブロック待つのだろうか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 10:37:58.37ID:piNJcWzZばばあなめてんのか?
型枠なんて早くて数年後
建込みまで行くわけない
だいたい納まり決まる前に
何を基準にほってるのか
自分でも分かってないからなw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 11:25:29.74ID:0+VOVxj0基準が変わらなくて掘れるとか凄いわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:35:54.52ID:piNJcWzZ感情に任せて闇雲に掘れる
そのキチガイパワーだけがばばあの行動力の源
建設的なことは何もできない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:41:49.50ID:VrDRhkVZカサブタ剥ぐような、あるいは子供がチンコの皮めくってみたいような欲望かもしれん
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 14:27:36.56ID:0+VOVxj00281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:15:23.84ID:0+VOVxj0初めて発見した
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:01:22.94ID:KY+n+9B3ホント、一から十までいちいち教えないとできないバカ頭
これじゃ型枠なんて雲の上の出来事だな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:40:19.88ID:+1ZwvaTehttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12198464962
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:10:09.31ID:/NsmYaOi>>283
正解 10ポイント!
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:33:48.62ID:zGS4mx2C> 梁を延長し、新扉用枠を取り付けしたいのですが、Iビームを鉄工所さんにお願いすればよいのでしょうか。
前に写真なしで質問したら「状況がよくわからない」「業者に断られたものを素人がDIYでできるのか?」で終わりだったから
写真載せたのだろうけどこんなこと聞くようじゃ駄目だね。
鉄骨お願いしても重たすぎてキッチンじゃ取り付けできないのと今の鉄骨との接続と新しい玄関との接続どうするかまったく考えていない。
図面書いて寸法出して使用材料を検討しなければならないのにキッチンにはそれができない。
去年散々言われたのにまだ理解していない。
4人のお助けマンって本当にいるの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 01:29:56.32ID:8ppmA/E4報告よろ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 07:39:14.23ID:vY2AKBeRリアルな報告は1回20ポイントもらえるよ!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 07:34:44.64ID:xnzsq0BU> 単管ミサイルとキャップを買って単管に取り付けたのですが、木ハンマーで殴っているとすぐに取れます。モノタロウブランドだからでしょうか。
また上手くできないことを物のせいにしているな。
物(材料)の選択と作業方法が悪いのに。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 07:56:12.60ID:xnzsq0BUキッチン:梁延長用のIビームください。
鉄工所:Iビーム?ああ鉄骨か、どのサイズで長さは?穴あけ加工はあるの?仕上げは錆止めでいいの?
キッチン:サイズは築35年の軽量鉄骨構造の家の梁です。長さは○○メーカーの玄関○○ユニット取り付けるのに使うので
それに合った長さにしてください。
鉄工所:そう言われてもわからないから製作図面、マンガでもいいから書いて。
キッチン:何故わからないのですか?プロなんでしょ。プロならわかって当然です。(ムカッ)
鉄工所:うちは図面に従って指定された物を手配加工する所なのでそんないちいち調べて図面書くようなことはしません。
キッチン:ヤフーの知恵袋で鉄工所に頼めとアドバイスされたから頼んでいるのです。(プンプン)
鉄工所:じゃそのアドバイスした人に鉄工所を紹介してもらってそこに頼んでください。
キッチン:同じ鉄工所なのに何故できないのかわかりません。消費者センターに訴えます。(ギャーギャー)
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 16:02:04.94ID:dfr1rO6N3坪増築と玄関は終わったwww
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 16:28:05.28ID:gbrltSNt取り返しの付かないところまで早く行かねーかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 21:48:54.73ID:G9Tckatf油圧式パンチャーで現場あわせボルト締めできますか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198628040
また変なこと、見当違いのこと聞いている
まったく現場知らない素人は恐ろしいな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:22:35.29ID:Z8dtM+eYhttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11198552936
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:11:50.19ID:Hd5LR/efポンプ車なら擁壁立ち上げと布基礎立ち上げ、2か所1日で打診できますかhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12198617667
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 06:40:40.32ID:VaKLCQorどうせ使いこなせないパンチャーに出す金はあっても
外注に出す金は3万までなんだなw
ばばあ見てるか知らんけど、買うならアトラにしておけ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 07:47:25.21ID:wm0II+Op鉄工所で使うパンチャーは現場用の油圧パンチャーと物が違う
現場用油圧あるけど20kg近くあるから(糞重いから)鉄骨の穴あけも精度出し難いし奥まった所もあけられないし
あけられる厚さも制約あるのにそんなこと全然考えられないバカ頭なんだな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 09:58:40.41ID:PzbhpgT9出来るだの余裕だの答えてる人の常識を疑うなw
こんな質問する奴に出来る訳ないのに
ポンプ車打設用の高スランプの生コンは型枠への負担が大きいから崩壊が今から楽しみでならない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 10:57:34.42ID:NhA7S5Dy0299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 11:06:08.78ID:PzbhpgT9あれにポンプ能力を根拠に可能と答える回答者もド素人だと思うわ
肝心なのはポンプ車と打設箇所の配置だろう
そもそもキッチンの家にポンプ車+生コン車配置する余裕有るの?
ポンプ車来れば生コン車いらないとか思ってるのかな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 11:45:43.63ID:tiB+GudI知恵遅れで妄想はわかるけど、現状がわからないからな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:27:21.08ID:eTTo2Z4H天井の穴を塞ぐのまで聞くって完全なバカ以上のバカ
人間か?
天井に穴が数か所開けていて家の中寒いです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198673111
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:31:38.81ID:9yJQE1rz回答笑えるわ
落ちてきてキッチン死にそう(笑)
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:40:47.13ID:KKHrPckc押し入れの点検口は乗っかってるのおおいぞ
しかし知恵袋って質問の一覧見てたら知恵遅れって言われるわけがわかったわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:53:49.73ID:VaKLCQorこの一文から想像する穴と実際の穴が乖離しすぎて
まともな回答来るわけがない
実際はバキバキのメチャクチャな穴だよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 04:40:41.67ID:fOqkjLQA一番薄いベニヤ板や養生プラベニ(軽い奴)切って釘打ちすれば済むのに
その程度のこともできない。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 08:09:19.51ID:cDwpwATXhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12198330137
軽量鉄骨軸組工法で倉庫のような屋根です、小屋梁を増築して屋根裏部屋をつくり、断熱したいのですが可能でしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13197125223
深擁壁作成中です。深さ60→1100→1500cmとスロープに掘り整地しましたが、隙間はどうするのでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198662885
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 14:27:49.76ID:Cl8x/j7o直せるように外すんじゃなくバリバリ壊す
木毛セメント板はここの天井で使おうと思ったのかもしれん
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 18:43:05.74ID:4xqj9z9N0309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:15:18.86ID:E7zDAS30擁壁と一緒にコンクリ流したいので至急回答くれって新規書き込みあったぞ。
今から騒いでも今年中に型枠できるはずがないのに。
型枠作り始めてからまた色々と聞くんだろうね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 22:07:52.10ID:F+kYVmxl> 外壁、屋根材リフォームの相談です。
> 築35年ぐらいの軽量鉄骨布基礎の家です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14196881374
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:03:36.53ID:F+kYVmxlこれだな
軽量鉄骨布基礎の家で、1坪ユニットバス、2坪テラスの3坪増築予定です。
幅1820*長3640+1820で、冬になる前に完成させたいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12198758477
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 01:33:43.45ID:6UQFE7TW>>158で出てる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 13:39:33.92ID:ZbxcxkYm鋼材手配図面もまだないのにいったい何を妄想しているんだか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 17:52:11.10ID:Zjech3fN0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 20:17:08.75ID:M+U3nsqNだろうな
現状を知らない知恵遅れの連中からまともな回答貰えると思っているのだろうか?
思っていたらいったい何処の大学出たんだ?
50過ぎのくせに世間常識知らずのバカとしか言いようがない。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 19:15:48.63ID:h8jbg0Nf結局質問しまくったけどある程度知っている・できると思われて一般的な回答しか得られていない。
みんな尻切れトンボで終わっている。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:09:46.69ID:UFbb+ONx0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 16:30:07.20ID:fOGRDoQRこれかw
おまえら厳しいなw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 17:39:11.00ID:C/+87Kl7https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13198895073
> お隣り石垣下がえぐれているのは私が掘ったのではなく、梅雨時の豪雨で勝手にえぐれていったものです。
自分で掘った結果なのに豪雨のせいにする
普通に考えてもこうなるの予測できるのにやっぱり頭のネジ飛んでいるな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 17:50:23.09ID:C/+87Kl7>>318
あの文章からでは一体何をしたいのか不明だな
知恵遅れの連中も飽きてまともな回答していない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 18:16:36.31ID:78ZMQB0Vhttps://i.imgur.com/Nn5QOj4.jpg
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 18:18:49.83ID:fOGRDoQR0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 18:25:23.28ID:t6VwjtzUこれかなりヤバイじゃん
根石の下まで掘ってしまってるw
早く埋めないと上の間知石崩れるよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:07:39.04ID:Wid0QeZK通りすがりの人、隣に入れ知恵してこいよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:15:09.99ID:y7+c7w0N本人はこれで土留めしたつもなんだ?
これじゃ幼稚園児の砂遊びよりも酷いな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 20:18:08.59ID:fOGRDoQR自宅で好きで始めた事なんだから驚くよな・・
キチガイは恐いな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 21:58:03.13ID:ckk4fw4z・リフォーム業者はすべてぼったくり
・他人は信用できない
・安くあげる為には自分でやる
優秀だからどんなこともでも教えてもらえばできる、
上手くいかないのは教えた人の教え方が悪い
と、強い信念の元にやっている
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 22:58:55.17ID:fOGRDoQR0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 23:45:36.11ID:2n0bwe7Aそれを好きで始めたっていうだろ
好き嫌いじゃなくてお前の好き勝手で始めたって意味だぞ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 08:56:54.12ID:piqfO/2V好きで始めたとは言わない
日本語省略して自分に都合がいいように解釈している
キッチンと同じ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 10:20:09.72ID:LUe28yve状況によりけり
こいつずっといるキチガイか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 12:40:22.16ID:j7n0vhXn型枠作って生コン投入
型枠からコンクリ漏れ出しキッチン慌てて型枠押さえに穴の下へ
型枠崩壊してキッチンを生コンが襲う
病院に搬送されるが窒息死であった
それによってこのスレお終い
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 15:47:45.68ID:v4ezagEw誰や、回答にクソハゲ付け加えたの
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 15:57:39.51ID:IOH1m4nQ両隣りともうちが業者雇えば、ごねまくってただでこっちもやってもらえると思ってる人たちです。
民訴についてはこちらも控訴の準備があるので、気にしないで回答お願いします。角度スロープ難しいです・・鉄筋曲げた時にスラブにしたり土にぐさっと刺さっても大丈夫でしょうか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 17:18:59.94ID:xvP80mJe知恵遅れに帰れ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 23:18:33.36ID:j7n0vhXnそんなこと書くと危ない人なんだと認識されてまともな回答貰えなくなるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています