パナソニック電動工具スレ 3 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 23:28:13.29ID:kdV/twJh各メーカーでも使い勝手、性能ピカ一の優良メーカー
だけど建設全般ではシェアいまいちの、
でもってDIYで買うなら断然お勧めの
旧松下電工・パナソニック電工の
電動工具について語ろう!
前スレ
パナソニック電動工具スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1239018013/
パナソニック電動工具スレ 2
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316490534/
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 01:08:54.99ID:P0hfqEm53080ポイントで実質、2万円きらなかったけど
アマゾンで買うよりは4000円ぐらい安く買えた
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 16:58:53.73ID:P0hfqEm5今回の楽天マラソンで買ってよかったわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 01:23:57.08ID:7hTXF2Z2デザインはガンダムみたいで申し分ないし、何か不満でもあるん?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 02:38:53.17ID:HLkleY+m丸のこ出してくれないもんかね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 07:06:52.26ID:NiWJcJRw125を入れたらいいんじゃないの?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 13:14:31.06ID:dmoMDH8N0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 17:04:51.07ID:QJ/WLQPx4・5・6月のカレンダー壁紙掲載。 本格ドリルで穴あけに強い!
4月発売新商品 充電マルチインパクトドライバー EZ75A9
http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/calendar/calendar.html
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 11:49:41.56ID:LKenERrt0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 13:31:18.62ID://Lq0AFO0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 02:01:22.97ID:EeYvGZ4mhttp://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/recommend/ez4550/
希望小売価格 59,000円(税抜)
パワフル切断の18Vジグソー。スピード、作業量がアップしました。
建築現場で、作業場で、切断をサポートします。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 12:55:44.24ID:79Pn2scb0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 21:56:48.08ID:RJYKYetL0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 23:59:26.62ID:Ws0uEmKN照明系は14Vで十分
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 06:28:34.82ID:AIhEUykKhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07QQ5GVFJ/ref=sspa_dk_detail_1?pd_rd_i=B01MYWZGRJ&th=1
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 02:26:37.67ID:xeQgTMxlきたああああああああああああああああああああああ
まってましたーー 小型のUSB充電!!!!!!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 11:00:57.15ID:MlNuaBdkこれでUSB扇風機買ってきて現場で使えるわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 19:58:45.59ID:NDPVthec0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 01:00:23.63ID:pxEqQQF3https://search.rakuten.co.jp/search/mall/EZ37C4/
??
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 15:03:34.57ID:Xa1Dn/3U新商品の出る頻度が高くなっている
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 04:03:34.00ID:jb8M5WI1この日、松下は伸一に、仏法で説く人間観などについて、次々と質問した。
伸一は、仏法の精髄の教えである法華経では、万人が等しく尊極無上の「仏」の生命を具え、また、本来、誰もが人びとを救済する使命をもって、この世に出現したと説いていることなどを語った。
松下は、何度も、何度も頷きながら、熱心に耳を傾けていた。
話が一段落した時、松下は「今日は、ぜひ先生にご相談したいことがあります」と言って語り始めた。
「私は、このままでは、日本はますます混迷の度を深めていくことになると思っております。それは、日本の政治に『国家経営の哲理』がないからです。企業の命運は、経営者の経営理念で決まっていきますが、国家も原理は同じではないでしょうか。
ところが、今の政治家の大多数は、国家百年の大計もなく、その時々の利害で動いているような現状です。これでは、国家の経営がうまくいくわけがありません。企業なら、とうにつぶれています。
今こそ、国家の経営哲学をもった、いい政治家をつくらなければいけません。それにはいい人を育てることです。そこで、そのための塾を、つくろうと計画しています。先生のご意見を、お聞かせください」
いわゆる「松下政経塾」の構想であった。
伸一には、国を思う松下の切なる気持ちがよくわかった。また、極めて大事なことであると思った。しかし、賛同することには、ためらいがあった。
それは、松下の健康を考えたからだ。
「人材の育成」は命を削る仕事である。創価学園、創価大学を創立した伸一には、それがいやというほどわかっていた。病弱な体を押して、一代で“世界の松下”を築いた苦労を思うと、休養しながら、もっと長生きしてほしかった。だから、答えに窮したのだ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 11:10:02.25ID:Rbc7PBSKつか面白かったわwなんやねんw
パナは今もラジオ体操やら社歌うたってんのか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 14:05:17.81ID:ib9UzLfNなるほど、月〜金の朝8時にやっている「虎ノ門ニュース」を見て
地上波が決して報道しない真実の情報をゲットしろって事か
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 14:09:37.76ID:ShIPm0dv0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 21:54:25.67ID:9PJce+V20926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 22:27:07.44ID:ShIPm0dv0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 02:01:58.34ID:zFO5m1kohttp://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/recommend/ez37a2/
これ1台で全部入りで災害時にも役立つ
・スピーカー(Bluetooth、AUX-IN対応)
・ラジオ
・ライト
・USB充電
・耐塵・防沫「IP64」
・デュアル対応(14V、18V)
・コンセント対応(バッテリー装着時はコンセント優先)
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 05:13:25.07ID:qb2MZn3U0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 21:52:46.52ID:wNOyRvBFライトとしても使うなら携帯の充電はしにくい気がするし、スピーカーで音楽聴けるような現場はそんなにない、USBのみで安いのとかでも良かったな
なんなら充電器でUSBも使えるようにするか、充電器にQiをつけちゃうとかの方がよかったんじゃねーかな?
後、俺が今一番欲しいのはサイクロンユニット付きのクリーナーだな
他メーカーの後追いばかりじゃなくて、色々頑張って欲しい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 21:59:37.13ID:Xwuo7CzI充電し忘れたときなんかに便利なんだよな
30分ぐらいでほぼ満タン充電できるから朝思い出しても間に合うし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 12:24:26.90ID:duP7dWaa工事用充電クリーナーみていたらソフトケースが発売されていて欲しいと思った
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 22:21:44.63ID:GPRLTGFO週に一度だけ木工の棚板加工に使うんで、そんなにハイパワーや高機能要らんし。
色々考えてるうちに100Vの安い奴でも良いかと思いはじめたよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 06:16:11.98ID:p7zXkj7O安上がりで力強いしね
それかマキタ、日立に乗り換えた方が機種増えて良い
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 07:06:09.18ID:zmb1u9S4有線でいいもの
バッテリーがいいもの
で分類するとジグソーは大抵有線でいいものになるね
よほど変な場所で使わない限りね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:41:35.35ID:pjfMwiaaジグソーもブロアーも掃除機も軽量ハンマーも…いずれも充電式が望ましい
なんと言っても使いやすいんだよ、思い立ったらすぐに取り出して使える
これがコード式だと、いちいちドラムや延長コード伸ばしてからの作業になり
ワンテンポ以上遅れるし微妙に面倒くさい
作業場の特定位置でしか使わないとか、長時間使い続けるって工具なら
むしろコード式の方が向いているとは思うが、持ち運んだ先でちょっとだけ使いたい
という工具の場合は充電式の方が圧倒的に使いやすいよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:56:14.37ID:klhMhhdRそうだよね。
あと、有線は作業中のコードの取り回しが邪魔な時があるね。
個人的には「半有線式」とか面白そう。
バッテリーは体に装着して、インパクトとかグラインダーには持つだけで給電できるような機構。
工具のバッテリーの重量がなくなって取り回ししやすくなると思うだけどなぁ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 23:13:38.50ID:u8wzF13p0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 02:34:59.74ID:1lSmXCvH0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 10:48:33.85ID:J4rMbqib純正弦波インバータのオプションもあった気がする
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 15:29:45.21ID:VlCvRdHK0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 15:57:49.01ID:7xyJaYTvhttps://voltechno.com/blog/makita-newbatterypack/
考えるのはいっしょか。。。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 15:16:27.03ID:x9/r2oC50943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 15:19:49.12ID:j16k0Qz6またあり得ないことを
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:51:08.34ID:m7N3F4rK欲を言えば、USB-PDで充電できるようになると色々助かる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 06:51:59.68ID:kF6dgLgGすみませんが、あり得ない点や理由を教えていただけないでしょうか?
私は既存品利用により、
個数でユーザー側で容量と重量を調整できる
余ったバッテリー有効利用
それから開発側としては
実績のあるバッテリーパックで開発費用、時間を低減できる
と考えます。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 02:06:09.68ID:Ag3wshrN最近は電気屋ですらマキタのインパクト使ってんのに
超薄型軽量バッテリーとか開発したらわからんけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 11:57:30.27ID:8Qbt7nPLhttp://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/recommend/ez37c5/
2019年5月発売
希望小売価格13,000円(税抜)
手のひらサイズのコンパクトスピーカー。
小さくても出力5W、クリアで迫力の音楽再生。
スマートフォン充電もできて便利です。
■EZ37C4 工事用充電LEDマルチライト 14.4V/18V/21.6V
http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/recommend/ez37c4/
2019年5月発売
希望小売価格13,000円(税抜)
手のひらサイズのコンパクトライト。
明るい750ルーメン、約7時間連続点灯。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 22:33:35.08ID:inUVK5tE充電のバンドソーは速度調整ついてて、マキタの同サイズのより全然使える、集塵ハンマーはちょっと改良して欲しいとこはあるけど満足出来るレベル
後少し頑張ってくれるだけで余裕で天下取れそうな気もするから頑張って欲しいわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 23:34:34.78ID:TiXKgAN6職人連中の買い替えスピードをなめちゃいけないなぁ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 23:37:40.24ID:TiXKgAN6日立でさえ本体から切られたんだぞ・・・
パナソニックも例外ではないかもよ?
今時の老舗は縦割り部門とのシナジー効果を期待できない部門は
利益が出ていようと売ってその事業の100年分の収益を先取する。
シナジー効果が無い部門は100年経っても今と変わらない、成長しない事業としか見ない。
そういう意味でホームセンター店頭から撤退しちゃったんだろうし。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 03:49:56.57ID:kJozirybバッテリーに合わせて工具揃えてるのに今更他に変えないだろ
リチウム初期の時点で勢力図は決まった
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 19:56:47.35ID:OiEpCKgPEZ37C3の片面だけかと思ったら横に広がってた
折り畳んだりして使えそうで取り回しは良さそう。
EZ37C3は電池の持ちが明るい分短い+ちょっとデカイ
ペンドラバッテリーのEZ3720Tは光量が足りなかった。
ただ、EZ37C3と同じくらいの値段なんで
どちらか片方を選べと言われたら明るいEZ37C3おススメw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 20:12:48.90ID:rzLKgYKnだからさぁ・・・
もうちょっと世間を知ろうな。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 03:14:34.54ID:rkLWzOtZコンパクト、電池残量、USB充電の3点かな
楽天では8000円台になっているから
週末から始まる楽天マラソンを利用すれば実質7000円ぐらいで買えそう
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 18:52:43.06ID:pLhKUoAMみんなどうしてるの?
意地でac機?それともそれらだけの
充電式揃えてる?
パナが好き入れ替えまでは思えず
悩ましいんだよね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 19:08:00.91ID:a5OiqsRq0957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 19:30:50.33ID:aJTtSOcVバランスのためにマキタは買わない
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 20:54:48.90ID:a5OiqsRqパナは糞
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 22:30:21.10ID:9A6qWISc糞なのは日立、あれは糞すぎ
スピードコントロール出来て、なんなら集塵システムも使えるからね
バンドソーはパナが良い、刃の速度調整が同サイズのマキタのにはない、ステンレス切れるのはかなり良いと思う、話題に出ないけど、あれかなり名機じゃね?
日立は全ネジカッターが良いだけかね
あれは使いやすいし、刃も使い回せる回数が多いのも良い、パナのはそれが出来ないからねぇ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 08:55:05.22ID:sdN/naoVそろそろ、マルチツールも出ますかね!?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 15:07:09.16ID:qAA7KBT0マルチツールは要望出せば出してくれる可能性は高そう
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 17:08:47.07ID:9tCqBArk0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 17:32:57.83ID:s5LHjE57マキタ製品が増えつつある
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 02:22:02.83ID:Sx4Zirsr0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 19:31:27.16ID:BPVNTQSo14,4Vのバッテリー持ってる層も、もう時期的に更新だよ
14,4の方がいい工具も無いしな
14,4はオワコン
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 20:02:38.36ID:RGfG7twF0967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 21:27:03.08ID:PDRhHgY136Vくらいのやつ出てるじゃん 周回遅れになるまえに電圧上げた奴出したほうがいいと思うんだけどなー
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 22:28:37.93ID:+f7zuDL/ライト系なら14Vでも十分だから使い道はあるよん
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 22:43:31.11ID:zzHLhvj+0970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 05:30:06.32ID:hHRdDE67・マルチインパクト
・レシプロソー
・LEDマルチ投光器
・クリーナー
・ラジオ&ワイヤレススピーカー
をもっているが、どれもいい感じ
特にLEDマルチ投光器が使い勝手がいい
これは他社が勝ち目がないぐらいに素晴らしい出来
まぁ所詮趣味用なんでDIYやるにはこれで十分でしょう
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 21:20:38.71ID:YUmH/SBiハンマードリルも集塵の28.8使ってるけどコードレスであれなら文句ない
他の工具で18以上必要なのもそんなに思いつかないし
バッテリーの持ちが凄く良くて10年前の14.4のバッテリーが問題なく使えてるからデュアルで使えるのもありがたい、ニッケル水素やニッカドのバッテリーなんかマジで糞だったからホントに凄い
14.4を使ってる人が18に移行しやすいのも良いんじゃね?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 00:56:47.17ID:bt4JFCNRなんでパープルやめてピンクなんて導入したの?
安易にマンコに媚びるなよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 13:11:47.24ID:nW6F3YPH0974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 13:44:35.27ID:QDL8kkjP0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:42:01.79ID:3NKMsFM3集塵ハンマードリルの集塵システムの首?のとこがゴールドはやり過ぎな気もしてたけど、正直あれくらいの方がいいし、ちょっと欲しいw
ってか、酒の勢いで買っちゃいそうwww
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:54:11.89ID:MOzvMrVk0977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:25:43.44ID:3NKMsFM3何が典型例?
俺はドカタじゃねーし、そもそもドカタが集塵ハンマードリル使う仕事なんてしねーだろwww
どんな色が好きとかなんて個人の趣味だ
世間一般的な推測でしか物事を予測出来ないヒキニートが適当な事言ってんじゃねーよwww
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:28:41.19ID:xb3x8ssp0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:57:48.66ID:ckRL8M9c0980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 23:17:56.75ID:3NKMsFM3典型例なドカタよりも典型的なドカタ思考、の方が的を射ていると思った訳で、典型例なドカタ?そんな語句の使い回しはなかなか聞かない
まぁ残念なお方なんだろな、としか思ってない
てか、お前さんが典型的なドカタさんなんだろ?
か、充電インパクトをたまに使う、足場しか組む脳がないお方達かな?www
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 23:33:43.79ID:jeiaXAZO一気に典型的な土方に成り下がったな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 01:02:10.63ID:uH2VxlPp色々なサービスや店を利用できのであって
それを分かっていない馬鹿が職業差別をしている
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 07:51:31.33ID:ow5C/kmI0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 08:57:21.04ID:4Oq8iyYkどの業界の人間か知らないが
自分の仕事に誇り持ってたら他人の仕事にも敬意持つだろまともな人間なら
見下すってことはそうしてでしかプライド保てないことの表れ
ここにはいろんな業種の人いるんだから
そういう差別剥き出しの議論は他でやってくれ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 12:37:55.32ID:VFFkGlVu確かにそうだがな
事実として、業界団体の会合や税理士弁護士と話してる時と
現場に行って職人の末端と話す時は……
決定的なレベルの差を感じる
馬鹿にしている訳ではない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 12:39:48.91ID:ow5C/kmIそーゆーこと
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 14:06:21.75ID:e20ougoJ学歴なんか関係ねーよって思ってたけど、ほぼ工業高校卒しか
いない業界ではやっぱり何か違うようだ
ただ中には光るもの持ってる奴もいるので、高卒がすべてダメなわけではない
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 14:36:07.36ID:ow5C/kmI0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 16:56:02.91ID:ImUp4OcGさっきも書いたが経営者や士業とも関わりあるし、職人とも関わりがある
まぁ信じないだろうけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 17:25:40.74ID:cxaQqgLF俺は修士で大手電力系勤務だった。やめたけど。
高卒ばかりの職場だけど2割くらいは大卒と院卒だったけど
内部の高卒はクズが多かったよ、でも仕事はできる人もそれなりにいたけどクズ。
協力会社から出向させた奴は使える奴多いけどあくまでそれは人間関係うまい人だけ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:23:15.47ID:+YtCiiBZ0992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:23:38.77ID:+YtCiiBZ0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:24:10.23ID:+YtCiiBZ0994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:24:37.28ID:+YtCiiBZ0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:25:24.31ID:+YtCiiBZhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1449325693/
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:28:14.74ID:uH2VxlPphttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1559640416/
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:32:57.23ID:H52hzpoT0998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:33:42.83ID:H52hzpoT0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:34:22.56ID:H52hzpoT1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:35:39.91ID:H52hzpoT10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1276日 19時間 7分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。