パナソニック電動工具スレ 3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 01:49:51.32ID:O6YdMj30EZ7521 クラッチつけたらいいのにと思った。今更インパクトだけであの価格はマキタに負けてる
EZ79A2 4モードインパクトに対抗して振動付けた感じがした。振動モードはなかなかの一品だがそれだけか・・・
EZ37C2 時間は長くなったけどスポット照明っぽさが・・・やはり蛍光灯ランタンが一番良かったのか?
EZ45A4 18Vも使えるようになった分サスの寸切り切断しても刃が痛みにくくなったか?もう少し検討の余地有り
EZ45A2 18Vも使えるようになって14.4Vのときより途中で止まりにくくなった
前から持ってた工具
EZ4640 14.4Vだからかちょっと大きめの負荷がかかると止まるwちょっと使うぐらいなので満足はしてるけど 頻繁に使うなら100Vをお勧めする18Vは使ったことが無いのでわからん
EZ7542 EZ7548でハイ&ローの切り替えがついたけどはっきりいって延命措置としか思えないwペンインパクトにクラッチ付けないのも多分これの延命措置
EZ3744 集塵ケースが大きくなってノズルが普通の掃除機サイズになった分使い勝手が良くなった。最初からこうすればよかったのにw
EZ3802 もうちょっと感度良くすればよかったのに。20cmのコンクリートの鉄筋も反応したら最高だったのに
EZ7880 まあこれはこんなもん。充電にこだわらないなら HILTI TE2-M 買ったほうが良い。家電エアコンのコア開けならこれがいいよ
パナは電池のもちが良いので好きなんで頑張ってほしいが本体の中途半端な仕様感が否めない。
家電メーカーの中途半端にちょっとずつ仕様変更していく悪いところがでていて残念
一流メーカーらしくもっと思い切ってくれたほうがいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています