パナソニック電動工具スレ 3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 23:28:13.29ID:kdV/twJh各メーカーでも使い勝手、性能ピカ一の優良メーカー
だけど建設全般ではシェアいまいちの、
でもってDIYで買うなら断然お勧めの
旧松下電工・パナソニック電工の
電動工具について語ろう!
前スレ
パナソニック電動工具スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1239018013/
パナソニック電動工具スレ 2
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316490534/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 23:29:39.77ID:kdV/twJh掃除機とブロアなんとかしてくれ
エンタープライズ号じゃねーんだぞ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 22:22:58.52ID:UJj5cjD8ラジオよりそっち先に出せや
手持ちのクリーナーが14.4Vだから、電池の使い回し考えて、
デュアル14.4V/18Vの機種なのに14.4Vのバッテリーセット選ぶ羽目になったわ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 22:19:58.56ID:37zz3MhD残る14.4は自分はクリーナーとマルチインパクトだけなんだよ
クリーナーは紙パックでフィルター掃除簡単なの頼む
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 23:48:43.94ID:f08lgK4Lパナもあの位思い切った電動工具出してほしいと思ったよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 07:08:00.30ID:3/dBACca0007名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 08:04:23.27ID:R+c1PEp6>>980
>>981
プロ用電動工具ならそれぞれのオリジナルのモーターやら、機構部分で、耐久性も価格に見合ったものになってるが、
LEDライトなんてLEDチップ買ってきてパッケージングするだけなのに、
工具メーカの高いライトになんかアドバンテージあるとでも思ってるのか?
LEDチップを選別してるとでも夢でも見てるか?
工具メーカーの電池代だけで本体も18650も充電器まで買えておつりがくるのに、
そのメーカーでしか使えない電池使い回す意味なんてさらさらないことすら理解できてないんだよお前らは。
恐らく、工具メーカーも、早晩電池ビジネスに見切りをつけて、
そのうち18650等の共通規格対応品(アタッチメント含)を出さざるを得なくなるだろうけどな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 12:36:02.69ID:tZf2rsqeこのしつこい馬鹿は何いってんの?
どうせ、モーター野郎なんだろうけど、好きなの使えばいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています