パナソニック電動工具スレ 3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 23:28:13.29ID:kdV/twJh各メーカーでも使い勝手、性能ピカ一の優良メーカー
だけど建設全般ではシェアいまいちの、
でもってDIYで買うなら断然お勧めの
旧松下電工・パナソニック電工の
電動工具について語ろう!
前スレ
パナソニック電動工具スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1239018013/
パナソニック電動工具スレ 2
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316490534/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 23:29:39.77ID:kdV/twJh掃除機とブロアなんとかしてくれ
エンタープライズ号じゃねーんだぞ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 22:22:58.52ID:UJj5cjD8ラジオよりそっち先に出せや
手持ちのクリーナーが14.4Vだから、電池の使い回し考えて、
デュアル14.4V/18Vの機種なのに14.4Vのバッテリーセット選ぶ羽目になったわ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 22:19:58.56ID:37zz3MhD残る14.4は自分はクリーナーとマルチインパクトだけなんだよ
クリーナーは紙パックでフィルター掃除簡単なの頼む
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 23:48:43.94ID:f08lgK4Lパナもあの位思い切った電動工具出してほしいと思ったよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 07:08:00.30ID:3/dBACca0007名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 08:04:23.27ID:R+c1PEp6>>980
>>981
プロ用電動工具ならそれぞれのオリジナルのモーターやら、機構部分で、耐久性も価格に見合ったものになってるが、
LEDライトなんてLEDチップ買ってきてパッケージングするだけなのに、
工具メーカの高いライトになんかアドバンテージあるとでも思ってるのか?
LEDチップを選別してるとでも夢でも見てるか?
工具メーカーの電池代だけで本体も18650も充電器まで買えておつりがくるのに、
そのメーカーでしか使えない電池使い回す意味なんてさらさらないことすら理解できてないんだよお前らは。
恐らく、工具メーカーも、早晩電池ビジネスに見切りをつけて、
そのうち18650等の共通規格対応品(アタッチメント含)を出さざるを得なくなるだろうけどな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 12:36:02.69ID:tZf2rsqeこのしつこい馬鹿は何いってんの?
どうせ、モーター野郎なんだろうけど、好きなの使えばいいじゃん
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 17:41:05.56ID:pPK+jG7S0010名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/09(水) 12:56:28.28ID:DbXQgwWE次のデュアルは角穴カッターだ!
コレより先にクリーナーとかマルチインパクトじゃねーのかよ?
とか書くと、ジグソーとか全ネジカッターとかケーブルカッターのデュアルが先に来そう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/09(水) 14:31:28.41ID:YEvC0aVt0012名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/09(水) 18:00:17.47ID:ng+8wrSQ現在では高いだけの価値ないな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 07:52:14.01ID:G3xn2yZW通販でバッテリーと充電器のセットを2つ買った方が安かった。
充電器1個余ったわw
0014名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:07:52.99ID:N58mb2ai0015名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 20:34:57.80ID:n0B7p3M8電池と充電器バラで買うよか確かに安いわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 06:44:05.39ID:diDdeSKA0017名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 19:20:16.32ID:zzq+B4yN0018名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 21:02:27.80ID:TlY8T8mr0019名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/27(日) 00:13:56.57ID:/BsVxNsH値段が高いからね。
以前、姉の家にいったら旦那(義理の兄さん)が持っていた電動工具の中に
パナのリチウム工具があって、なんでこんな高い工具が?と聞いてみたら
息子から新しいの買って要らなくなったから貰ったって。(息子は大工の棟梁さん)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/27(日) 13:35:55.65ID:6uRtx225音質、音量も値段相応分の迫力はあるから、買って後悔ってことはなさそうな機種。
用途は、現場用BTスピーカーとして、だな。
スマホのアプリのTuneinRadioで海外の70年代専門の局を適当に選んで聴くのが最近のお気に入り。
スマホはポケットに入れたままでうろうろしながら仕事してるけど、BTの接続は非常に安定してるし、
それほどスマホの電気も食わないので充電しながらの再生とかはしてない。
現場用インターネットラジオ用途としては完成度高い。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/28(月) 22:40:33.67ID:tvG2BVVtうちの会社じゃそんなことしたらその時点でお帰り願う。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/28(月) 22:43:10.85ID:2N9s9Xq4顔はウシジマ君そっくりなのにギャップが凄かった
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/15(金) 07:24:01.68ID:7qwLR691結構便利だったんだなあと思った。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/15(金) 13:44:29.28ID:pxUcFPJcケースを別で買って元のはヤフオクで売った
小箱があるのとないのじゃ大違いだよね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 21:18:50.95ID:wSCPFVtZドリルドライバー、振動ドリルドライバー、角穴カッターと来て次に全ネジカッターがDualか
角穴カッターと全ネジカッターは14.4Vから買い換えてくれる人どのくらいいるんだろう…
個人的にクリーナーを何とかして欲しいんだが、コレだと次に来るのケーブルカッター/圧着器かジグソーかもなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 21:51:30.24ID:hJsDm0Pd待ってました!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 22:02:57.83ID:xdNZBB57日立が使いやすいから、買うか悩む
ぶら下がってる全ねじを切るのは苦痛だわ
切断機もそうだけど、ドリルの形を基本にするのやめてほしい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/02(火) 04:27:43.28ID:h1zBbh9P0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/02(火) 06:21:31.58ID:UWzWxvVYまったく違うね。たしかに
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/02(火) 06:47:19.94ID:9ifdEjTGてか、DIYで全ねじどこにつかうの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/02(火) 07:38:48.82ID:UWzWxvVYほとんどプロじゃない?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/02(火) 10:45:13.68ID:NVDPzvBg具体的にどのへんが?
パナから日立に移行しようと思うから気になるわ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/02(火) 12:07:35.13ID:BQOnm/CXわからんかったら、展示してるとこでやってみて
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/03(水) 07:02:53.55ID:BbNad7VX全ねじカッターをDIYでどーゆーときに使うか知りたい。
せいぜいマルチツールで面一で切るぐらいしかやったことない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/03(水) 08:21:46.10ID:40KFUaya使わないやろ
普通DIYなら、サンダーとかで切るんじゃないの?
全ねじしか切れない専用工具をDIYで買う人なんてほばいないだろうね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/20(土) 22:17:39.72ID:nFV/PSgV0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/21(日) 03:12:30.50ID:IHax74/7それでもダメな場合は、どこの新品 電動ドリルががお勧めだろうか?
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/diy/ezt9
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/21(日) 03:24:49.25ID:IHax74/7>http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/diy/ezt9
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/diy/ezt901/
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/21(日) 08:08:08.54ID:8AAsjDMFEZ9740とEZ9L45ST
もしくはグラインダーとかインパクトを買ってEZ9740
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/21(日) 10:19:06.45ID:xz07uc4shttp://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/museum/rekisi/mado/ma-reki8.html#
ペンってマキタかよダサいネーミングだな
EZ7521ならマーベルの皮のやつ使ってる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/21(日) 10:38:34.85ID:3nWWv1buすまんねマキタから乗り換えなんだわw
EZ7521買ったの
マーベルの皮の奴ねサンキュw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/21(日) 19:29:02.59ID:LmpllBwuマキタとパナのペンパクト比べてライト抜きにして使い心地どう?マキタ持ってるけど乗り換えるか悩んでる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/22(月) 07:14:44.48ID:B5qLYTY9マキタからだとスイッチが縦から横になるから違和感凄かった、もう慣れたから良いけど
他は特に変わらないと思うよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/22(月) 12:19:14.07ID:0Vgh4Emyサンクス!あんま変わらないなら壊れてもないのに
買い替える必要もないか!やめとこう
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/22(月) 14:38:44.61ID:g1zUym37LEDはどう?
かなり使える感じ?それによって古いのはヤフオクで売って買い替えようか悩み中
あと、何かで見たけどパナのむかしの悪い癖で真っ直ぐにすると動かないとか、曲げると動かないとか目にしたんだけど、
そういう事もない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/22(月) 14:40:44.04ID:+OeIQ5Y6それ断線してるやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています