【安くて高品質】SPF材で何作る?9【可能性無限】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/30(水) 01:18:33.16ID:5c6HGE6Y良スレなんだから、ちゃんとメンテしようよ。
前スレ
【安くて高品質】SPF材で何作る?8【可能性無限】
それと落ちないために、970を踏んだ人、次スレ立てて下さい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/30(水) 01:19:36.84ID:5c6HGE6Y前スレ
【安くて高品質】SPF材で何作る?8【可能性無限】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1393474161/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/30(水) 01:48:22.54ID:b9A8oahZ前スレ:
2×4でどうしよう
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047651273/
【安くて高品質】SPF材で何作る?【可能性無限】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1144938502/
【安くて高品質】SPF材で何作る?2【可能性無限】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1269829774/
【安くて高品質】SPF材で何作る?3【可能性無限】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1312177697/
【安くて高品質】SPF材で何作る?4【可能性無限】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1327557112/
【安くて高品質】SPF材で何作る?5【可能性無限】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1340125810/
【安くて高品質】SPF材で何作る?6【可能性無限】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1348797016/
【安くて高品質】SPF材で何作る?7【可能性無限】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1354770489/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 01:14:03.58ID:C3rTtXew脚と骨格はSPFで天板だけガラス。
100×60センチで厚さ6〜10ミリくらいのガラス
を使いたいんだけど、角をR50くらいに丸くしたい。
これって、ヘタに素人か四角いのを買って削るより、
ガラス屋に全部頼んだ方が無難かな? ガラス切りは
あるし直線切りなら何度かしたことあるけど。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 11:57:30.58ID:YS1+GQDY四角と面取りまでは普通のガラス屋が特に高くなくてやってくれる。
Rがあると少し高くなる。専門のところに頼むと完璧だが、そのサイズだと
1万円はする。強化ガラスなら2万円。自分でカットとかするとリスク高すぎるよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 17:04:33.72ID:hn+ULgFS金属が無理なら、無節のクリア材、せめてタモやナラの集成材使おうや
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 19:02:15.32ID:FxgcX9S+でも、デザイン、加工の仕方、仕上げ次第で上手く出来ると思うけど。
ただ、ガラスのテーブルは安くて高品質の市販品がいくらでもあるから、
おれならよほどガラスがたまたまタダで手に入った、とかいう時以外は
自分で作ろうとは思わないかな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/06(火) 01:35:02.98ID:FG/q0kh0安価で固める塗料ってないのかね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/06(火) 07:08:14.95ID:QJCve+P9frp貼るとかどう?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/06(火) 18:34:53.42ID:FG/q0kh0ありがとう
木目残したいから塗料がいいね
ウレタンニスとか塗れば塗膜はるから表面は固くなるのかな?
叩いたりしても簡単に凹まないものなの?
ウレタンニスってけっこう高いから試せない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 17:11:27.44ID:3RGsbdYY床用のウレタンニス(油性)を薄塗りで使ってるけど
簡単にへこむよ
紙1枚敷いて、ボールペンで文字書くと、凹むレベル
厚塗りの場合はわからないけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 03:23:20.88ID:RS5ZsC9Yそうなんだ教えてくれてありがとう。
厚塗りして自分で試して見るよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 04:41:25.67ID:zBkdq7Lyもっと堅い材料、タモ、サクラ、ナラ等にすべし。
ただ、グラノールはどうかな? とても高くて試せないが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 14:09:06.72ID:62PbLuqq塗料にそんな強度無い
1mm盛るのに何十回必要なことか・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 16:47:11.94ID:rn6X8iwE0016名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 19:14:14.65ID:zBkdq7Lyまっ平らで硬くて安い
木の質感はないけど、色自体は悪くないとおもうね。
あるいはSPFで作ったら透明ビニールのデスクマット置く
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/14(水) 03:05:07.29ID:BBTiqicw0018名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/10(火) 22:43:03.81ID:pN7eAWn0DIY初心者なんですが
キッチン棚の作成がおわり余ったSPF材をまな板で使おうと思ってるのですが
そのまま洗って使えますか?
なにか下処理のようなものをしておいたほうがいいんですかね?
厚さは1×材です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています