トップページdiy
1002コメント262KB

【黒い】ジョイフル本田【要塞】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 15:57:20.78ID:5sn9SCtu
北関東中心の展開とする外観が漆黒のホームセンター、ジョイフル本田
なじみが薄い人も多いが、そのインパクトは凄い。

店の広さは巨大と言って余りあるほどで、
動く歩道のある店舗があるほど(動いているの見たことがないけど)。

品揃えも豊富かつ安価。

とりあえずジョイ本に行けばどうにかなる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 17:31:32.67ID:9iFiZSha
>>234
確かに
日曜日に事業部会とかやるとき
従業員はあいさつしてるのに
あいつらは話してばかりで
態度が悪いよな
0236名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 20:49:56.77ID:GrxXvVKX
>>235
態度いい役員もいる
荷物持ってたらドア開けてくれるし、会話中でも会釈であいさつ返してくれる

うちの会社の従業員は態度悪いとよくお客様から言われるけど
役員こそそういうところから手本を示してほしいものだ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 23:07:29.75ID:xt2RHBQg
有給休暇ってどこも取りづらい?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 07:12:38.67ID:LAbDrXXS
>>237
とる奴が少ないね
人いないし
市原店は取れるみたいよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 07:50:47.12ID:LAbDrXXS
>>237
とる奴が少ないね
人いないし
市原店は取れるみたいよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 21:58:55.64ID:PG149USo
等級上がると態度変わったりするもんなの?
次長から店長になった場合とかどうなん?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 03:13:03.51ID:GxDcFpWr
前の会社辞めてキャリアで入社
給料安すぎだろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 20:35:10.51ID:kXkzmxJY
値ごろ感あったのでちょっとだけ株主になってみた
人件費はまだ削れると思います!(笑)
0243名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 22:04:21.99ID:w4OzQ5rp
>>241
最近はキャリアから正社員になるのが難しいそうですね

>>242
残業代とかちゃんと払う会社になったからなぁ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 19:32:48.68ID:UKd78bGY
>>243
そうなんですか?
キャリアなんですが
正社員難しいですかね?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 20:39:53.66ID:13nSXRu3
>>244
前は店長に推薦してもらえたら正社員になれたが
今は本社で面接パスしないといけない
0246名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 22:04:24.55ID:UKd78bGY
>>245
え!
面接あるんですか?
なんの為に?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 23:49:00.56ID:13nSXRu3
>>246
推測だけど正社員増やしすぎた感があるんだと思う。
増えるのを抑えるためじゃないかな。
同じ店舗にキャリアから正社員になった人いるなら聞いてみたらいいと思うよ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 06:02:29.13ID:s7GTD/Ai
>>247
この話なんですが
キャリアで正社員になる方の離職率がかなり高いらしです
ジョイフルは大卒でも給料安いから、高卒ぐらいでキャリアから正社員になると安すぎてすぐに辞めるらしいです
0249名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 06:07:09.40ID:s7GTD/Ai
>>247
うちの店にキャリアでがんばっていた方がいましたが
パートからいきなり正社員になった方がいて

キャリアの人は、バカバカしいから辞めるて言って辞めた方いましたよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 00:13:15.05ID:1WFmWRB3
店舗の正社員手取りいくらなの
0251名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 01:13:40.10ID:wz6suAyV
昨日、瑞穂店行ったらマキタ取り扱い始めましたって、電動工具かなりの種類が手に取れるよう陳列されてたけど、逆に今まで扱わなかった理由が知りたい‼
0252名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 02:30:05.74ID:YQaIEPvm
>>251
マキタはもともとやっていたが、マキタからジョイフルに卸したいマキタと
マキタ➡藤原産業➡ジョイフルと
直接やりとりできなかった為マキタとジョイフルで大喧嘩
そこでマキタとは注文販売になり売り場から消えてドイツのボッシュに力を入れたらしい
0253名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 02:32:30.22ID:YQaIEPvm
>>250
高卒で15〜17ぐらい
しかもこれ入社10年目で
0254名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 02:34:55.76ID:YQaIEPvm
>>252
マキタからジョイフルに直接卸したいマキタ
マキタから藤原産業でジョイフルと
間に藤原産業を入れたがったジョイフル
0255名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 02:36:07.44ID:YQaIEPvm
湯◯さんがボッシュ好きだったから
0256名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 09:47:58.50ID:YQaIEPvm
>>255
あ!角刈りの方か
0257名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 12:14:38.38ID:wz6suAyV
>>252
ありがとうございました
0258名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 21:05:41.48ID:f+/f3/Xm
>>255
そんなに影響力あるの?あの人
0259名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 21:08:21.05ID:YQaIEPvm
>>258
あるよ
ボッシュ導入したの湯◯さんだもん
ジョイフル本田の電動工具の中心はボッシュになったし
他のホームセンターはマキタなのに
0260名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 21:09:20.94ID:YQaIEPvm
>>253
キャリアの給料13万だったよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 21:26:19.18ID:f+/f3/Xm
>>259
本社の一マネージャーだと思っていたけど
けっこう権限あるんだな
0262名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 08:12:18.41ID:M5P7CfIy
>>261
あの人はあるね
店長時代は傷害事件とかしたけど
仕事に対してはすごいよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 15:13:21.25ID:tZG6jIyd
242だけど>>262さんを見て薄利で撤退しました(笑)
決算で一気に戻すかもしれませんが、
まあ短期で100抜けたので良しとしますわ。

なんとなくだけどうちの近所の店ではカインズに食われ始めてる気がするのも気掛かりだった
基本的には好きなお店なので中の皆さん頑張ってくださいね
0264名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 23:59:34.21ID:vaaG9cQ3
平成29年6月期 決算短信
http://www.joyfulhonda.info/wp-content/uploads/2c4ba7beaab406f098d3ff0b6c9284e9.pdf
0265名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/05(土) 23:04:11.81ID:9G3Bpcg+
決算をどう見ます?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 22:48:18.75ID:/3p0FToy
決算賞与が出るって本当?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 12:28:04.55ID:OtmaTmsN
>>266
どこ情報?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 22:01:50.76ID:lGxXyrof
将来どうなんだろうなこの会社。
悪循環があるよな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 23:16:09.45ID:NFc557l9
経営陣もまとまってないよなぁ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 10:26:38.55ID:CEld4dvc
新店は出るの?株主総会で必ず出すって言ってたけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 13:34:03.69ID:Jav88Jnh
将来ヤバイ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 13:36:59.30ID:Jav88Jnh
将来ヤバイ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 13:38:39.37ID:Jav88Jnh
株購入で 負債増加 。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 14:03:20.46ID:0y5SUwOP
>>273
すでに退職してるなら気にすんな。
お前の帰る場所はない。
在職者なら
良くしようとする意思の無い者は
去れば幸せになれる。
競合他社なら
自店の周りの居抜きに注意すれば?
株で損した奴は
俺は利益出たから知らね 。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 23:41:25.68ID:yMb02Ywt
株を紙屑とでも思ってるのか
0276名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 01:00:17.61ID:SFyCbN5R
どんどん退職者が出てるみたい。ますます人員不足。とある店では店内が暑すぎてパートの女性が倒れたらしい。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 06:29:35.24ID:pZCr5q9J
偉い人は 弱い社員は 使い捨てだと
思っているだろうなー
0278名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 06:46:15.11ID:tFz43C+r
この会社は本当に離職者が多いです
0279名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 20:52:12.00ID:tFz43C+r
>>270
ずーっと言ってるが本当かどうか?
千葉店を新しくしてるし
まあ、千葉店はすぐ潰れるよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 21:04:05.44ID:ivM4DKZn
お盆どうよ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 20:21:25.85ID:TjMxyQC3
この会社に入って人生台無しになりました
金が貯まらないよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/19(土) 01:23:24.30ID:Jdk8XcgE
この店若い社員いなくない?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/19(土) 03:59:52.72ID:Jdk8XcgE
>>279
千葉店若い従業員いなくない?
おっさんばかり
なんか怖いよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/19(土) 15:53:24.25ID:eaAqhWRK
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0285名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/20(日) 07:43:36.32ID:VCVwHfs8
昨日行きましたよ
確かにひどいね
お客もいないし、従業員もいないね
なんか募集してるけど
今年かなり辞めたらしいよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 18:12:13.52ID:kY+LP95S
>>285
あの店は頭が問題ありまくりだよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/22(火) 22:35:18.61ID:E0OkEzat
まさか8月に賞与が出るとは思わなかった
0288名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 04:34:47.45ID:g3DcXJc0
会社も会社だからなのか客層も悪かったな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 12:38:09.42ID:zf1w3L9f
>>288
どこの店?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 20:30:40.46ID:f2avu/Lc
>>289
店舗までは言えないけどペットセンターはそうだった。
例えば「いっぱい買ってるから値段をまけろ」とか
「俺は店長と知り合いだぞ」って圧力をかけて言ってくる客がいた。

他には店員の態度が気に入らないと突然怒鳴りだして「店長呼んで来い」って言う客、
何も考えずに「〇〇を飼いたいから必要な道具を全部揃えてくれ」って言う客など
自分勝手なのもいた。

特に「道具を揃えてくれ」っていう客の場合、問題が発生した時は
店側に責任が 発生する可能性があるから接客の時は相当神経を使ってた。

あとはタトゥーやピアス等をしている怖い客も来ていた。
客の全部が全部そうじゃないけど、相手にする時は相当疲れました。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 00:22:59.52ID:sjnIoq8w
>>290
どこもそうだよね^^;
おかしい人多いもん、、、、
0292名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/02(土) 15:54:36.07ID:FyiWiVZO
>>290
確かに変な客多いよね
店員も態度悪いよな
係長クラスなんかあいさつしないよな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/03(日) 14:51:04.94ID:orc3hzh3
長○竜○さんは今どこにいる?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 05:37:50.15ID:QuhqRdLL
>>293
守谷じゃないの?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 11:49:21.54ID:r1f03NFp
>>294
ありがとう
0296名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 17:38:07.37ID:pPvIVN0v
「無いんじゃないですかぁ」

店員の態度最悪でわろた
0297名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 20:56:44.57ID:Q/h39+xR
みんなモチベーションは高くないよな
ここの従業員
0298名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 14:31:37.03ID:xjake4Wu
店員同士で通路の真ん中でずっと喋ってたりな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 17:54:18.27ID:1c9jSPDs
女性従業員の中には化粧が濃い人や
香水を少な目につけてる人がいた
0300名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 22:42:45.35ID:1IClq8GN
ワイ、自他ともに認めるやる気ない社員
0301名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 03:04:37.50ID:qTEqa5FS
>>300
逆にやる気ある社員いるの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 10:51:01.60ID:hD77lC0t
現場は大変。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 22:38:37.18ID:TV8rrj21
>>302
>現場は大変
なお、非現場は・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 16:17:23.11ID:64R6D8K/
ハロウィンも近いので子供2人の為にお菓子詰め合わせを自作する作戦を立案しまずはお菓子を入れる袋から、と思い午前中にジョイフル2守谷に行ったんだが
天下に名高いジョイ2だというのにハロウィン関連商品の展開が糞だった。

帰りがけにセリアで欲しかったサイズで且つハロウィン白おばけをモチーフにした最適な袋が売ってたわ草も生えねぇよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 01:06:44.37ID:XI2UEUWu
現在、ネット公開されている新田店のチラシがサイトによって違うけど
公式サイトが載せてないだけか

       公式サイト
http://www.joyfulhonda.com/tag/nitta/

       シュフー
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/252638/
0306名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 22:34:40.46ID:F3OWZJgQ
新卒で入る予定ですが蹴ろうか迷ってます。
見学会や試しに買い物に行ってみましたが、増築でごまかしてるが元が古いので汚い、社員が常に疲れてる、本社と現場で空気が違いすぎる、若い人がいない、接客が酷い、挨拶がない、広さと社員数があっていない、品種は多いが安くはない
長年勤められる気がしません、まだカインズやコメリとか他社のHC受ければよかった…
0307名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 23:57:08.11ID:Vucz4dIV
>>306
その三店舗を利用した感想
ジョイフル本田>お店が広い割に店員が少なそう、現場の事を上層部が把握できて無さそう。
コメリ>店員少なそう、業務の効率化は進んでそう。
カインズ>店員が親切で会社の決まりに縛られて無さそう、お店はなんか雑然としてる感じ。

とりあえず受かったんだから暫く勤めてみれば?辞めるのはいつでも出来るんだし。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 22:59:03.95ID:3PrzSu/V
>>306
>本社と現場で空気が違いすぎる
どう違うと感じました?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 07:09:09.98ID:wg5oY4Tn
>>306
この会社は若い男性従業員がすぐ辞めてしまいます
楽なレジの女性従業員は辞めないですよ
それだけ男女で仕事量が違います
0310名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 11:38:04.28ID:eRRcEd0Y
>>306
女性社員と男性社員を比べたら仕事量はまぁ確かに男性社員の方が多くて大変そうだけど
女性社員はとにかく意地悪な人大杉
やっぱり疲れてるから常にイライラしててヒステリックよ…
何か失敗する度に待ってました!と言わんばかりにサンドバッグにされるよ
メモ取らせる気無いだろってぐらい早口で捲し立ててメモ取れなかったらグチグチ
2度は絶対教えないから!だそうですw
私はオススメしない
精神的に弱いならなおさら
他のホームセンターで働いた時の環境と人柄の良さにびっくりしたわ
行かない方がいい
0311名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 07:33:04.13ID:0cYIbAsX
元社員です
辞めた方がいいですよ
まず、給料の低さ26歳ですが未だに16万クラスです
ちなみに残業は数時間です
仕事量も多いです
店に人がいないのに次から次に提出物があります
接客業なのに店内で接客しないで倉庫で提出ばかりに追われます
店に人がいないのでレジなどもすぐに呼ばれます
0312名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 09:13:35.54ID:CzUAR/9P
かなり上の方は
年収3000万近く貰っているのに?
社長が退任で1億円なのに?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 15:29:15.91ID:uKmVysjw
千代田の2階の改装後にガッカリした

太田のボタニカルガーデンはそろそろ薔薇かな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 21:32:51.37ID:EtYSIUPs
この会社って洗脳されてる人多いかな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 07:15:52.83ID:T8nx14DW
正直社長が逃げ出す会社だぞ
ダメに決まってわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 09:00:37.97ID:Uuah7Ik1
>>306
行ったのは荒川沖店かな?
新しくて綺麗な店舗もあるよ。千葉ニュータウンとか、ひたちなか店とか。

コメリは小規模な店舗が多くて将来性はどうなんだろう。でも防草シートの品揃えがやたら豊富だった。特徴ある品揃えで生き残るんだろうか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 09:17:25.66ID:Uuah7Ik1
ホームページの店舗比較で東京ドーム換算で一番大きいひたちなか店が大型店に分類されてるんだけどどういうことなの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 20:57:31.06ID:ELg+khKB
店舗従業員から見た本社ってどう?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/25(月) 22:51:27.69ID:iDjPJq/b
次々に従業員が辞めていくのに何も対応しない。何がマルチタスクだ?都合のいい固定費削減だろ。毎日接客に追われ、そして増える意味のない提出物。売れない商品を山積みしろ?箱売りしろ?
現場をしっかり見てくれよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 23:08:27.14ID:XQ/oPkWh
ほんと離職率が高いよな
若い社員いないし
0321名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 12:20:02.17ID:7+tHI8Bf
中堅は諦めていますから?
昇給、給料 上がらないのに、
マルチタスク、やる気?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 21:49:09.13ID:IJkfDWcS
20代従業員だけど質問ある?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 22:56:44.94ID:8ozKU7jx
>>322
手取りはどれくらいですか
0324名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 23:07:12.57ID:IJkfDWcS
>>323
基本給は21万
いろいろ引かれて手取りは毎月10万円台後半
0325名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 23:37:22.64ID:LQVsIqPC
JHもどこかのホームセンターと統合があるのかな?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/30(土) 00:12:49.16ID:ZOrZcesI
従業員不足で接客力の低下。
上層部は何を考えてるのか…?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/30(土) 03:31:51.70ID:DiXP3wg5
>>325
仮に統合された場合、パートやアルバイトを含む従業員が全て解雇されるかもしれない。

というのは採用基準が甘いのかしれないが、人間的に問題がある従業員が多いと思う。仮にそのまま従業員として働いてもらう場合、何かとトラブルが出てくる可能性があるし。

現にこの会社のグループであるホンダ産業は棚卸しの結果を何年間も水増しして改ざんしてたみたいだし
0328名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/30(土) 06:13:26.21ID:ZVWy/af9
>>324
ですよね
16〜17万って高卒の初任給レベルだよ
20代でこれだと、離職者が多いよな
0329名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/30(土) 12:24:31.22ID:1RTjE60W
>>325
>>327
自社株を30%以上持っていて、創業家も10%持っているから
そういう敵対的買収されることはないし、
統合することになってもこちらが主導権を取ろうとすると思う。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/07(土) 10:54:29.62ID:2utGckI/
そもそも利益が上がらないのは、古い生産性のない仕事が多いからじゃない?

少し前までレジ手打ちだったし…紙袋だったし伝票も手書きw昭和。
レジの回し方が下手な上にサッカーも人付けてたら日中の暇なブラックタイムに人員過剰になるのくらい目に見えてる。
今時社員が普通に定番の品出ししてる会社…ないでしょ。しかも在庫切れは上司に怒鳴られるらしいし。広告商品なら理解出来るけど定番の動きがない一商品で怒られてたらヤル気も効率も下がるわ。
もっとドラッグストアやスーパーの人の回し方見た方が良いよ。
こんなに社員も売り場も良い物持ってるのに勿体無い。上がシステム変えなきゃいくら絞っても利益出ないね。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 20:12:20.72ID:urkINP87
>>330
確かにそうですね
レジなんか普通あんなに回らない店ないですよね
品出しも営業中に普通に店内で出すし
品切れだとかなり怒られます、だから社員は品切れを隠しますよ
他の店から貰えとか、売れてない商品でも、なんで切らしたとか、すごい怒られます
0332名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/12(木) 22:53:30.14ID:VJ4ENmow
入社は辞めた方がいいです。
この会社で長く現場で勤めてる人の多くは精神的におかしくなってます。勿論全ての方とは言いませんが。また、店長や本社の人間に精神的に追いやられて鬱になって辞めていった人は数知れず。
募集しても人が集まらない、新卒の採用枠が多いのにはそれなりの理由があるんですよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 03:46:42.72ID:FETa10nx
>>332
同感です。
自分がかつて勤めてた店舗ではパートでさえも
鬱病になった人や突然、来なくなった人を沢山
見てきました。

原因は人間関係と労働環境が極めて悪過ぎることだと思います。

ちなみに自分がいた店舗で長年、パートで働いてる人は一癖も二癖もある扱い難い人が多い気がしました。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 08:05:03.89ID:8whN2DyZ
>>333
確かに、長く勤めてるパートで癖が強い人は結構いましたね。同期入社の同僚はパートに潰されて辞めたって人も居ましたし。
そして、そういうパートとやら店舗の店長とか次長とか、そういうクラスの立場の人間につかえないと判断された正社員とかを辞めさせようと陰気な追い込みをしたりしますし。
そういう人を作り出す労働環境と会社としての体制が問題だと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています