【収納】自作本棚スレ7【書籍】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 00:05:01.24ID:TP8MsBsv背板をまだつけてないが運びやすいように持ち手穴をつけてる
http://s-up.info/uploads/201201282062.jpg
■ 左のやつ
天板&底板 : ケヤキ無垢板 厚み20mm
側板 : ウォルナット+マカバ+ウォルナット 厚み24mm
持ち手部分の化粧板 : 紫檀
備考 : 天板&底板と側板は接着+ネジ止め、ネジ穴はマホガニーの丸棒で埋めた
■ 右のやつ
天板&底板 : ブラックチェリー無垢板 厚み20mm
側板 : ウォルナット+ブラックチェリー+ウォルナット 厚み24mm
持ち手部分の化粧板 : 花梨、シカモア
備考 : 天板と側板はアリ組み+接着、底板と側板は大入れ継ぎ+接着、補強でマホガニーの丸棒をダボ代わりに打ち込んでる
側板はこんな感じでトリマーの平行ガイド使って5mmずつ相欠き作って板矧ぎしてる
http://s-up.info/uploads/201201282061.jpg
アリ組みのアリ加工は手ノコとトリマーのストレートビットでざっくり溝加工した後、ノミでコツコツ削り
微妙に隙間空いてるけど接着時にボンド(タイトボンド)と木粉でコクソ作って強引に埋めた
パっと見はぴったりくっついてるが良く見ると隙間をコクソで埋めた跡がわかる・・・が素人仕事としちゃ十分だろう
持ち手部分の化粧板はトリマーで4mmぐらい彫ってノミで角部分を整えて化粧板はめて接着後にカンナでツライチに
塗装は木固めエース使用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています