>>951
J-13A、J-13B、J-57B、J-150B。

棚板が赤パイプに直接乗る(棚板と赤パイプの間に板取り付け用の部品などが何も挟まらない)なら、
J-13Aで、赤パイプの所のジョイントの切れ込みが上を向くように取り付ける。

J-13A以外はジョイントの厚みの分、棚板がパイプから浮くので、
その場合はJ-113AやJ-113Bを棚板取り付け用として使う。


棚板が赤パイプの上に乗らずに、赤パイプの四角の内側に入るなら、
J-13A、J-13B、J-57B、J-150Bいずれでも構わない。

その場合の棚板受けは、J-112A、J-113.になる。