>>894
>サドルたくさん使って固定するのはかっこわるいなーと思って。

んじゃ、デッキにパイプが通る穴開けてパイプを落とし込んだら?
落とし込んだだけでは安定しないなら、穴の下にパイプスタンドシングルを固定しておくとか。
ウッドデッキの下で作業ができるかどうかは、その模型ではよくわからんが。

あーでも、パイプスタンドが錆びるかなぁ?
だったら、ブロックとかにVP管呼び径30刺してコンクリでVPの外側固めて、
それを置いて「錆びないパイプスタンド」にしたほうがいいか。
イレクターパイプの中が錆びないように、支柱になるイレクターパイプの下端にはキャップが必要だね。


以下妄想

強風で切れるロープでテントを結ぶくらいなら、「強風で自動巻き取り」なんて面白くないか?
・芯棒に紐を巻いて紐の先に重りをぶら下げる
・重りは通常何かで下がらないように支えておく
・強風で重りの支えが外れる
・重りが紐を引いて芯棒が回る
・テントが巻き取られる
こんな感じ。