>>56
法律に従って建てる普通の家の基礎は、連続してないとダメなんですよ。独立でも許可は下りるけど実用性が無い。
ほどほどのものというのは作れないんですよ。 法に合致している、沈下したりしてあとで瑕疵とならないもの、作業効率(採算性)がたかいもの
これらがどれ一つとして欠けてはいけないのですね。

ちょっと大き目の物置ぐらいのものであれば適当なサイズで作った基礎でいいと思います。日本じゃ竜巻はほとんどおきないけど
台風はあるのでやはりある程度の吹き上げに拮抗する重さは必要です。