【パイプと】イレクター【ジョイント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 20:42:35ID:8dWFmnpRイレクターで作った四足の机の中心付近に20cm四方のガラスを設置します。
その下からガラス面に15cm四方の木材(約500g)を押し付けようと思っていますが、ぴったりくっつける
良い方法が見つからず悩んでいます。
1、木材はしょっちゅう上下に動かします。
2、机の脚は動かしたくありません。できるだけ振動も与えたくありません。
3、簡単に木材を上下に動かせる構造。
これらを満たす良い方法は無いでしょうか。
それぞれの足にJ-7Cを付けて接着せず木材を載せて可動させようとは思ってますが、
ガラス面を傷つけずにうまく木材を押し付ける方法が見つかりません。
J-7Cの部分に紐を付けてハンドルで引っ張ってとも考えたのですが、ハンドルをどの部品で
半固定するかというのと、振動を与えない方法も思いつきません。
脚に振動を与えたくない方法も悩んで、脚に重石を乗せようとか思ったのですが、あんまりスマートではないので・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています