トップページdiy
1002コメント380KB

【パイプと】イレクター【ジョイント】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 09:10:40ID:???
プラスチック被覆の鉄パイプと多彩なジョイントで、
いろんな物が作れる矢崎化工の「イレクター」についてのスレ。

情報交換・質問回答・作品展示・アイデア・メーカーへの希望など、
イレクターを使ったDIYについて語りましょう。
イレクターサイト ttp://www.diy-life.net/

同様の他社製品「スペーシア」も可。
スペーシアサイト ttp://www.spacio.co.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 11:54:15ID:hMHWl+7w
こういうジョイント作ってくれんかな。
____ ____
    |  ||  |
 ̄ ̄ \◎/ ̄ ̄ ̄
       ̄
◎のところは回転する軸になってて、
両方からパイプを突っ込んで突き合わせになる奴。
軸を回転させればパイプの角度が自由に変えられる様な感じで。
折り畳みの脚立の、裏と表をつないでる部分なんかと同じ構造。
あるいは、会議用テーブルの天板と足をつないでるところとかにもある奴。
(この部分はなんか名前がありそうだけど、なんて言うんだろ?)
これがあると折り畳みの物が格段に作りやすくなる。
単に曲がるだけならHJ-7メタルジョイントでもいいんだけど、
あれ結構高いし、突き合わせにはならない。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 12:52:07ID:/lvlKuRI
>>2
それ激しく欲しいな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 07:25:57ID:1tlQDgvD
イレクタって割とよく使われてるのに
スレが無いなと思ってたよ
>>1
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 08:45:00ID:???
パイプの値段っていくらぐらいですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 23:26:30ID:eMWsJtVL
おぉ、やっぱりあったかイレクタースレ
と思ったら最近たったのか。

俺は設計用ツールが欲しいな。
PC画面で図面書いたら、何が何個とか何mmのが何本とか
自動計算してくれるソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています