トップページdiy
1002コメント247KB

今日買った工具を書き込むスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:36:46ID:???
それではどうぞ。
ちなみに僕は今日は何も買ってません。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 07:13:42.96ID:M5zu//kb
>>771
それはデジタル式? 俺は針が振れないと実感なくてアナログ使ってるよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 15:00:04.77ID:M5zu//kb
>>771
ごめん 買ったのAP33だった
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 18:10:29.04ID:GA6dy/jG
リョービFG-18
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 20:39:58.84ID:jFV8u8y5
すまんここで聞くものなのかわからんのだが
フジ矢の布製セーフティコードのような編み込んだ落下防止コードを教えてもらえないか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 21:10:23.79ID:AtQ7aJdQ
>>775
おまえさ、深刻に日本語苦手だろ?
煽りじゃなくて、相手からどういう回答を引き出したいのか
想像してない質問の仕方だぞ、それ。

Q「フジ矢の布製セーフティコードのような編み込んだ落下防止コードを教えてもらえないか?」
A「フジ矢の使え、クズ」

これが、その質問への想定解だ。
フジ矢の以外が良いなら、その理由なり書かなきゃ、答えられるわけないだろ。







べ、別にアンタのために調べたんじゃないんだからね!
たまたま、そう、たまたまなんだから勘違いしないでよね!

タジマ 安全ロープ スマートザイル ショックコード式
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MRIO9W/
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 21:13:18.46ID:AtQ7aJdQ
あと、ナスカンとパラコードで自作する手もある。
そして華麗に777ゲトー
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 20:56:13.31ID:KhP5dkw/
マグライト
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 00:31:58.84ID:cOcdX5mR
マーベル製の電工ナイフを新調しますた
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 16:56:37.34ID:vvglNnRJ
だいそーLEDライト...これはコスパいいなぁ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 17:06:34.18ID:tS2YGrN+
weraの2番と、KTCの17ミリソケット。
毎週木曜日はホームセンター寄ってなにかしら買ってる。

でも、車整備しないし、バイク持ってない。
いつか使うだろうと、コレクションしてるだけ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 19:33:09.33ID:YLUsoE0m
>>781
たまーに出番がある13mmが俺は嫌い ほんとにたまにしか使わないのに持ってないと仕事にならん しかもディープ

一個ずつ買うより8 10 12 14 17くらいのセットをヤフオクのエヒメマシンとかで買うと安上がりだよ
毎回金額決めて入札しとくと 入札者少ないときには安く買える
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 20:05:24.27ID:tS2YGrN+
>>782
エヒメマシン安いね!!
KTCのメガネレンチセットが欲しかったからポチろうと思う。

工具が溢れ出してキャビネット買おうとおもってるんだけど、このままだったら一生使わないんだろうなぁ。。。

中古のカブでも買っていじろうか。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:25:27.90ID:TUwWiCL+
BOSCH PDI-038SDS
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 22:33:21.91ID:+EMvXkNe
ラクダ スーパーエッジブル 、EARTH MAN アルミクイックバイス
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 20:29:29.90ID:r/Eo3tx7
圧着ハンドプレス2本とクラインツールの強力ペンチ
一生ものだと思って買ってる
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 20:35:45.20ID:0H55Mgdm
JUKIのHZL-K10
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 10:19:56.30ID:N/aLf4aj
早速使ったクラインツールスパスパすぎ
あとはVVFストリッパーが欲しいな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 09:49:17.42ID:YP37HRWg
クニペックス プライアーレンチ
250買ってもらった。

カッコイイ!!
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 14:52:12.12ID:td5KCMFT
ケーブルストリッパー(ホーザン)
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 18:46:23.00ID:vI3BBt3m
MERRYのミニストリッパー VST25
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 21:19:39.96ID:JTw7bXSW
ネジザウルスを買おうか迷う KTC 13mm 9.5sq ディープソケット買った
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 01:43:11.51ID:uXRvlDw7
今日じゃないけど今月ボーナスの大半注ぎ込んだ。

アサヒのタイアエアゲージ
クニペックスのコブラとプライヤーレンチとハサミ
レッドレンザーのタクティカルライト二個
マックツールのラッチェットレンチとフェンダーカバー
ウーザックのラッチェットレンチ二本
スナップオンのEトルクスレンチとソケットのセットとフェンダーカバーとL字のヘックスレンチ
チャンロックのプライヤー三本
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 07:43:47.55ID:Ke5YQ/3e
>>793
すげーな 何が始まるんだ? 俺もパナの工具買った
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/26(火) 16:38:40.30ID:k1h12xDB
Bernina1050
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/21(日) 22:00:15.20ID:hqojAFy7
試用に置いてあった万能ソケットに感動した
今までフックは手やペンチでねじ込んでたわ…
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/22(月) 15:54:05.22ID:PZJ/5CE6
クニペックスのプライヤーレンチ買おうと思って
「でも本当に使うのかな」って自問して買うのやめた
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/23(火) 22:31:22.53ID:FjPbRuxL
俺は店頭にあるネジザウルスをいつも迷う
試しにやってくれってなめてしまってるネジをネジザウルスで逆にしこたま締めて後人に道を譲ることにしてる
みんな持ってる?

>>796
詳しく
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/28(日) 20:21:53.68ID:G5LTkPJa
>798
http://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono07226572-051208-02.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/uushop1/cabinet/36/36133.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/528/53/N000/000/000/141545744678399979179.jpg
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 20:28:34.35ID:2Vw8PRLW
>>799
ありがと こんなものがあるんだな ?のならドライバー斜めに入れて締めてたけど Lのとかならこれがいちばんかもね
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/10(木) 12:34:23.64ID:XXz8wd0O
GDX18V-EC
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 12:40:06.78ID:NHOkKWf4
マルチインパクトドライバーEZ7548
ドリルドライバーEZ7442
インパクトドライバーEZ75A1
インパクトレンチEZ75A2
ディスクグラインダー
EZ46A1
各本体と充電器、バッテリー1個買った、5万3千だったかな

以前から持ってる7545オイルパルスがお気に入り
マルチハンマーもプラグ穴開けるのに重宝している

バッテリー使い回せるし
パナヲタです
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 07:53:11.10ID:OqZ4Sui/
>>802
安っ!
新品? オクかなんか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 01:29:37.92ID:jIElplae
>>803
間違えた43800だったよ ヤフオク それぞれ本体他にバッテリーと充電器は一個だけどね
ヤフオクでたまに即決ありで出て、開始20分やそこらで買う張り込んでる奴がいるから、見つけたらすぐ買うと良いよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 18:09:49.48ID:LO8VL4z1
ネット通販KQLFT TOOLSにてSTAX TOOLS ビスケットジョイナー購入
https://kqlft.com/shopping/products/detail550.html

インプレ
ジョイナーで切り込みを入れボンドとビスケットをはめるがスカスカ
こんなスカスカでもビスケットが膨らんで固定出来るか実験するがボンドが乾く頃でもスカスカのままでまるでジョイントの意味をなさない。調べてみると刃がブレて回転しているため切り込み厚が設計以上の厚みとなりスカスカで固定出来ないと分かった。
輸入販売元のKQLFT TOOLS
西川:「このビスケットは高精度を基本として無い想定の商品でございますしまた高精度は必要ないと思います。
元々はグライダーを改良しておりますので多少ブレは致し方ないと思います。」

全く使えない物を販売しておきながら仕方が無いときた
しかもブレは100mm程度のグラインダーなら4mmの切り込み厚であるべきところが7mmほどになるようなブレ方。どんなに安いグラインダーであろうがこれだけ軸がブレてて仕方が無いだのもともと精度は無いだの言い訳を繰り返し一切の販売責任を拒否
この商品とKQLFT TOOLSには注意が必要
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 20:24:38.54ID:COjMV4Dz
スナップリングプライヤー セット 軸用穴用両方対応
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 10:30:02.35ID:HYbztQZQ
TONEのトルクレンチ T4HC140

車のホイールナット用に購入

カチカチが気もちいい
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 19:41:04.03ID:S26myoJk
STAHLWILLE片目片口の5.5と7mm
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 20:29:20.49ID:lmKXFLJY
パナソニックのインパクトレンチEZ75A3を14vバッテリーセットの買った 2万9千
Cバネとやらが使いやすければ良いけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 17:43:35.38ID:eOkLiM9r
TOPの6.3mmのビットを12.7sqにするホルダー
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:15:18.71ID:HoiKggn+
>>810
9.5飛ばしてってのは豪快だな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:30:34.01ID:eOkLiM9r
>>811
車のシートレールのT30のトルカー付のボルトを緩めようと思ってる。
無謀ですか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:26:12.78ID:HoiKggn+
>>812
いや、きみのチョイスを信じるよ
俺の選択肢にない組合せだから豪快と思ったまでさ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 23:53:28.85ID:eOkLiM9r
>>813
ちょっとやってみたけど、やばい予感がしたので中止した。
明日KTCかコーケンのソケット買います。
安物ビットなので差し込みの六角の角をなめそうになった。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 10:19:58.53ID:q483ygcT
>>814
それトルクスじゃなくてトルクスプラスじゃね?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 23:01:51.28ID:RD4HPogR
>>815
いいえトルクスです。
ホルダーとの差し込み部がやばそうだった
KTCの12.7sqのビットソケットで一発で緩みました。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 21:49:31.04ID:uY5HyVsb
オーエッチの両口ハンマー
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:26:56.88ID:bhsWfBua
ピーコックのダイヤルゲージ 107ってやつ。
バッタ屋で新品、メーカー保証書付きで1つ¥1280.−
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 19:06:37.11ID:yVGQqwso
買ったんじゃなくて、
貰ったんだけど…、

KTC 京都機械工具株式会社
ネプロス ソケットが届きました
(`・ω・´)
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 09:58:01.48ID:BjnYT0RY
ドリルドクター750X買った

シンニングが上手くいかん
Xシンニングと聞いてたがSシンニングに見える

付属砥石が#100だからか荒いのがアレだわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 16:44:17.29ID:18HQpEHQ
アストロのホースプライヤ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 20:08:06.82ID:+Z0B5pMr
ベッセルの300mmマイナスドライバー
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:35:26.02ID:vKH9xDpC
>>822
無くしたんだな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 23:08:14.34ID:lAJIlVvE
>>823
誰かの背中に刺して来ちゃったとか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 18:45:46.31ID:IY2SigKw
1馬力ベビコン
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 17:12:30.05ID:AoIXzc0W
テスト

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1141310206/
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 18:09:13.13ID:I9ganuC4
スクエアビット#3
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 18:24:36.17ID:ABEOZDHh
日立の集塵機セットの丸のこ買った

外壁のサイディング切るのに使ってる
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 19:31:14.24ID:O3P6Tfd1
ベッセルのマイナス#5で250mm、ツボサンのポイントヤスリ、
PARKTOOLのピンスパナ SPA-2C、バーコの155mmモンキーレンチ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 17:59:03.19ID:nbSdpqVf
マキタのペンドライバー
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 08:34:27.45ID:jZgCmws9
昨日だけど丸のこC6MBYA2買った
FC7MA2かM585かなと思いながらホムセン行ったら上記が値下がってたのでそっち買ってみた
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 13:14:20.07ID:WFjJrVIP
KNIPEX のニッパーを奨められ買ってしまった
すごい後悔している
先が鈍角(今まではGOOTの鋭角なやつ)ピッチの細かい基盤の部品を切ろうとしても先が入らない
せん断された腺が飛び散らない様に金具が付いてるのだが、切る時邪魔になって見えない
柔らかい腺を切る時、刃先よりその金具が先に当たってしまって、垂直に切れない
結果.何にも使えない

店員の口車に乗らない様に気を付ける、形状を確認出来る店舗を探す
いい勉強になったよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 14:32:50.96ID:ayrmqm4z
>>832
う、お気の毒さま。。。。
クニペの真骨頂は、鋼線切る時の切断力だからねぇ。弱電系はお察し。
なにげにGoot良いよね。おれもずっと、ニッパは旧Goot
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 20:19:44.63ID:6q7MmgS1
ベッセルのオートマチックドライバ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 21:42:50.60ID:KS9Tdwg8
>>833
IRWINのニッパはどうよ なかなか手がでないでいる
管材やの展示会で 軸ずらして軽く切れるの試したら良かったよ
ただ4千円もするんでなかなかね
今はKTCの刃の欠けたの使ってる
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 21:58:38.19ID:ayrmqm4z
>>835
アーウィンも良いよね。すこ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/26(日) 22:43:18.62ID:+yGlwXBb
>>832
変な金具はじゃまなんで外して使うのが普通。
先端形状が気に入らなかったらグラインダーで削って自分好みの形にする。

それと
×基盤
○基板
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 23:34:28.14ID:MNwpeT6y
>>837
指摘されるまで気が付かなかった。ありがとう
端子や線の高さを他の部品の高さと揃えたり、細かい調整の作業につかったりするので
切断面が見えないのは致命的
金具は上下の刃の間に挟まっているのよ。金具を外すと高さが変わって咬み合いがずれてしまう。却下
超硬いのでグラインダーの方が磨り減り、コストと時間的に無理。却下

鈍角なので鼻毛切りに使うと粘膜を傷つけない。切った鼻毛が散らない衛生的
購入時に吟味しなかった自分自身を反省
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 22:39:11.38ID:SYCktR6+
ホムセンが閉店セールやってたからねじとか釘とか半額で数千本買ってきた
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 11:42:03.06ID:MN/6uFpI
ドリルも全部半額だから買い足すか
コンクリートドリルは必要ないかな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 12:08:53.41ID:e00EGTvg
消耗品沢山買うなら
簡単に単価変わるから難しいけどね
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 20:44:08.00ID:3s/iTvRj
>>839
俺もみたい どこのホムセン 私群馬の館林よ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 08:57:27.14ID:nD8WF478
愛知ユーホーム
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 20:40:36.93ID:XeoIjRkG
半額だとそこまで必要なく手を出ださなかったものもつい買っちゃう
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 10:01:23.12ID:CxbpdV8j
>>843
全商品が半額ではないんだね
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 17:28:45.31ID:F/HM8Oy1
今日最終日だけどKTCのレンチが1本100円だったべ
0847名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:10:05.74ID:IIYg9WEH
ストレートのナットグリップソケット
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 22:34:54.66ID:XMuL2RKr
カッターの替え刃50枚入りが在庫限り250円弱(確か228円プラス税)だったから
あるだけ全部3つ買った。
一番普通のサイズのやつ、L型刃だっけ?
替え刃小も9枚入り60円くらいだったから一つだけ買った。

オルファとかタジマとかNT、KDSじゃなく
ホムセンのPBだけど、そこそこには使えるだろうと考えて。
商品入れ替えのためだってさ、カーマ。
0849通りすがり2016/07/22(金) 05:24:23.84ID:3fvTLMGn
デンマ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 07:56:57.15ID:VxNBw4Eh
コーキング撤去用にビバ?製造のロングプライヤー(ラジペンのでかい奴)を買った これマジ最高!! 安いし 何時もはドイツ?のクニペックスだか倍の値段とビバ製のほうが 遥かに使いやすい!!
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 15:05:06.42ID:b3uhba8b
ネジザウルス 160oタイプ 一丁。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 09:59:48.42ID:Rkb+Be6j
サンスケ 1個
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 20:26:22.96ID:ng6r04Mo
ついにマジックソーを買った。
750円だからバッタモンなのかなと思って調べたけど、
高い方はハン・ア・コーポレーションって韓国メーカーじゃないか。
結果オーライだわ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 22:48:10.26ID:NBZlJL7j
ケイバのニッバー
線剥きもできるので便利です
VAも切断できるけど飛んで行くのが気になる。
ポトンと落ちてくれればな。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:54:42.15ID:/aGCxkXC
リベッターが600円だったから買ってしまった。使う予定はまだ無い
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 21:05:33.21ID:F4NWH2wX
trad 43pcs精密ビットセット LT-43
トルクスが使えるか心配だ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 12:05:15.63ID:zhkfW0nV
アーウィンのいちばんでかいニッパ3500円と
でかいペンチ4800円をついに買ったよ
展示会で見てからずっと欲しかった
これの為にヤフー!ショッピングでちまちまポイント貯めて
ついでにシンワの水平器で送料無料にして全額ポイントにした

憧れ過ぎてたから嬉しく飾っときたいわ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 19:12:32.59ID:zhkfW0nV
開口幅があまりないからニッパはいちばんでかいのが良いよ
断線能力で見るよりVVFケーブルみたいに切るもんの被服込みでみたら
いちばんでかいのが良い

次はアーウィンの普通のペンチ、ニッパ、ラジペンのセットとロッキングプライヤ、ベッセルの50cm+2ビット買うつもり
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 23:18:55.91ID:zhkfW0nV
俺だけか
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/17(木) 22:56:54.06ID:9SECEWfy
クニペックスのプライヤーレンチ250買った
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/18(金) 07:53:35.55ID:c4MQwQn4
俺もコブラ買った
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 02:58:28.26ID:kwc0GH9M
ダボのビット
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 13:18:09.56ID:PU/UCcE/
最近買ったものでは蝶番下穴ドリルが感動した
一度でも蝶番の穴あけがずれて失敗した経験がある人は買ってみろ
ほあああってなるぞ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 14:06:05.39ID:aukAh+XW
蝶番付けることがそう無い上、ズレた事も無いわ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 20:24:36.72ID:Yf/gmUEr
給排水継ぎ手買うのに送料無料にするために
引き廻し買った
0866名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 19:04:48.21ID:hy7wvwhf
スライド丸鋸買った
0867名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 19:51:51.80ID:nFx3R2Ks
GLM7000JとJCE-1408U買った
0868名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 12:07:23.74ID:iKx9Hanm
B&Dのマウスサンダー
0869名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 17:46:24.78ID:smKmW8Ih
FUJIYAのワイヤストリッパ
アーウィンのニッパ、ペンチ、ラジオペンチセット
ベッセルの50cmビット
アーウィンのスニップ

ワイヤストリッパに感動した
0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 10:40:51.58ID:MnRI0s+d
アストロ工具ってまともな物売ってる
出先でたまに見かけて気になってるんだけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:55:57.90ID:pIP+bhZH
アストロはPBは安かろ悪かろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています