今日買った工具を書き込むスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:36:46ID:???ちなみに僕は今日は何も買ってません。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 02:38:09ID:???それ注文して買いました。
情報ありがとうございます。
カタログ落ちのせいか、置いていた工具屋さんでも完売でしたし、
安く買えて助かりました。
普段はスタビレーのを使っています。
ASHのDX TOOLはSnap-onやネプロス風の鏡面仕上げで、
生涯保証と書いてあるところがすごいです。
耐久性はまだわかりませんが、精度は相当よく、
なによりコストパフォーマンス抜群です。
2000円では上記2種は1本も買えませんw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 19:16:29ID:WV/hkDBrブラック&デッカのレシプロソーもどきもみつけた。4980円
レポート求む。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 19:51:15ID:UK6m9L07600円弱のと2000円強のがあって
安いのを買ってきたんだけど
穴が真中にあいてない
機能には関係ないけど凄すぎ
材質も「S45C相当」!?
クロムとかバナジウムとか入ってない
消耗品だな
006561
2006/10/05(木) 05:01:07ID:5ae7fOrg179ピースの赤い三段のベアリングが付いたツールBOXで18000円!!
に惹かれて買った訳ですが、まず一個だけですがソケットのメッキ剥がれ
を発見。ツールBOXの質も悪。ガッカリしますた。
まぁ179ピースでツールBOX付きで18000円って事は一個あたりの工具単価が
100円に満たない訳で・・・。それにボックス付いてるから一個あたり50円くらい?
そりゃ質は期待できない・・・。
素直に有名メーカー品買いますだ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 22:57:25ID:???今頃何を(ry
マスターグリップの質が悪いのは当然っていうか周知の事実。
006750
2006/10/07(土) 23:07:47ID:meB7/jksそれはえかったです。
残り数10になりましたね。
ちなみに6,7,12,15,22がi-toolsで買えます。
わしゃ買いますた。
006862
2006/10/08(日) 01:50:16ID:???レスどうもです。
奇遇ですね!
私もi-toolsで6,7,12,15,22を買いましたw
やはりせっかくですからなるべく揃えようと思いまして…
5.5はスタビレーで、9と11はTONEで補完しました。
おかげさまでこれだけ揃って壮観です。
Ko-ken、LIGHTOOL、MITOLOY、FPC、KEIBAなんかの
工具はi-toolsで買っています。
昨日自転車用の工具が届きました。
ペダルレンチ、ワイヤーカッター、ハブコンレンチセット、
インナーワイヤープライヤー他です。
ワイヤーカッターは安かったのでTONEにしました。
残りはHOZANです。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 16:49:38ID:Sfxxr4LD0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 09:02:11ID:/FOSwhoUしかしこれは何年経っても機能の変化がないね
完成された品かなぞ何だが・・・
結局またYellowのLOBSTER
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 11:22:49ID:3pibVkVv0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 22:15:59ID:???0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 22:47:18ID:32kWvuTe0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 00:23:32ID:++elPF8mCDD-1010で8千円位だったかな。それにしてもラゾーナ川崎、
無闇にでかくて迷うんだよ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 14:59:09ID:3F5DU62mHomeDepotで499ドルの
NR83A2(S) Framing Nailer, Full Head, Plastic Strip Collation
(without Depth Adjustment)とコンプレッサー付のセット。
今日は16dのホットディップをガンガン打ちつけまくりました。
金槌で打ち付けたら2時間。ネイルガンで20分。
楽になった。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 08:34:55ID:srMm8M8tインレイに埋め込めるのではないかと。
どんな使い方がありますか。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 13:57:22ID:???砂の工具箱(5段の物)かなり重たかった
ついでにあんまり使わないけど
PBのドライバー#3(なぜかなくなったてた)
コーケンの1/2のセットを買った
しばらく飲みに行けないな(汗)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 15:18:44ID:7jN9vh3l0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 10:32:38ID:???0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 10:43:56ID:???PBは他にスイスグリップしか持ってないんだが、
マルチクラフトの例の香りって、普通のタイプと同じ臭い?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 12:37:30ID:???あとで結局いいのが欲しくなり、買い直してかえって金がかかる。
あとセットで買うと、バラして持ち歩く気がしなくなって、
つかわなくなりお蔵入りするケースが多い。
だって無くしたら嫌だし、抜けがあるセットってなんかしのびない。
という訳で、
まだ買ってないけどケテシの10ミリのシブソケを単品で買う予定。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 19:12:08ID:KFQ0xFz5税込み定価が2万数千円の新古品。
実はフリーマーケットで、なぜか女の子が売っていた。
始めは5千円(これでも安い!)だったけど、
値切りに値切って3,500円!
以前にもKTCのラチェットセット(1万数千円のヤツ)を、
1,500円でゲットしたな。
フリマ最高!!!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 21:04:19ID:0mffCJFoちょこっと杉板を試し切りしたら、10年以上前のリョービマイジグソーに比べて断然早い。
プレードの性能差もあるが、5倍以上速そう。
オービタル機構はかなり効き目があってびっくり。
性能が良いのは確か。
難点は、
中〜高速だとカタカタと音が思ってたよりうるさい。
135mmまで切れるといっても、ブレードの値段が高すぎ。100均鋸の改造して付けれるかな?
重くて、小さなパーツの製作に使う気になれない。
オービタル機構の寿命ってどうなんでしょ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 13:03:51ID:???0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 09:44:44ID:xfPzixRSウイルス駆除ツール
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 15:24:48ID:ozoZ2x5t品質ではネプロスに劣るけど、
普通にニッパを買うくらいの値段で買えるのが嬉しい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 16:12:52ID:Os8cfOETやっぱ有名どころは高いね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 22:25:07ID:phm22IAkどこのドライバーも軸長が100mmだから足りなくない?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 23:40:02ID:zhI5Q3C6買う予定だったが緊急に必要になった為、安全回路無しを買ってしまった。
今度は注意する。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 01:05:04ID:O88i0UiQ0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 11:11:53ID:7460VA2gまあねぇ、加減は難しいやね、なかなか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 00:01:27ID:vEW60TiV0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 19:56:42ID:MIJvqVkl0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 21:18:19ID:2SFGE1p8板の厚みって4cmぐらいまでいけんの?
プロクソンのリューター持ってなかったんで買ったが、
先端ビットが一本も付属してないってあまりにも・・・
それにまた、けっこう高いんだ。商魂より消費者の立場にたってくれ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 22:27:55ID:71Qy2n5A直線切りたきゃ他の工具を使った方がいいよ
切れない事もないけど、曲線切りが得意な工具だし。
40ミリは切れるが、早く押しすぎると押し返し?がきてブレる。
逆にリョービには、まともな糸鋸盤ないでしょ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 23:58:08ID:pyz3odv2前に焼いた時は無理してやりすぎたからねえ、
ヒマが出来たら温度ヒューズでも追加しようかと思う。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 18:12:22ID:???PB 121/00 00-60 Ph
PB 120/00 0.3x2
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:38:16ID:wJKwXsMUアームが上にはね上がるタイプ。プロクソンのはあまりにも貧弱で
買う気もおきないが、ノコ刃に板がスムーズに進んでいかずガタガタ
ゴトゴト状態になりはしないものですか。ジグソーブレードほどの厚み
があればどうかなあ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 00:06:44ID:???('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:皿・箸・うんこ・鉄の処女・あまった牛乳・527546円の借金・エースコンバット・E-767・( ・3・)
見吉のバランスボール・拾った馬券・当たりの宝くじ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 00:25:03ID:???送ってやったぞ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1165376038/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 03:44:17ID:E63fiuce0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 14:05:05ID:6ucQIBbR0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 10:53:03ID:???0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 21:43:35ID:???0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 16:29:45ID:7HI0j4GDお店で買うよりネットの方が安いんかね?送料とかいるけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 22:39:11ID:???レジで1200円になった…
得したから良いが、なぜだ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 00:45:33ID:V3hMuTg8ほんとはある程度そろえたかったけど高いから一本だけ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 10:15:20ID:1vrSebwA0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 13:24:17ID:???それはいーんだが、コーキング材そのものを知らずにPOSシール買って使って
しまった。変性シリコンでもいろいろあるんだな。
LMじゃないやつをサイディングの目地に使っても大丈夫だよね?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 18:32:49ID:/FTdWRmI0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 21:40:16ID:???塗料が乗るタイプならなんでもいいかと。
コーキングシーラーというのがあるのでそれを絶対に使うこと。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 17:07:59ID:???なにそれ? プライマ?
いずれにしてもひびだらけの古い奴をこそげ落とした後に直接塗りつけてしまった。
家一件分全部打ち直したのでもう遅いけど。。。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 10:42:52ID:jf/x6lPB0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 22:36:41ID:L1VbekTa0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 23:24:25ID:???あ〜あ。。数年ではがれないことを祈るよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 11:13:39ID:QlxLRR2qスナップオンの14mmボックスレンチ買って来た。
それがどうした?>>1
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 01:59:01ID:Eo7BOrFS0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 04:13:08ID:B+zUcm+rはじめての電動工具。
慣れないからか、非力だからか
振り回されてしまって
真っ直ぐに切れないTT
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 14:53:30ID:K3r/7SX+ジグソーはボッシュでも直線カットには向きません。直角の調整とかできないし。ベースが小さい為接地面積稼げず、精度出しにくい。直線風に切るならベースに沿わせるガイド絶対必要。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 17:59:21ID:???0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 11:37:01ID:???垂直も
材が厚くなるととたんに
むずかしいぞ
厚い刃を使って見れ
ゆっくり切れ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 02:40:27ID:???近所の小松建材にて
マキタTD-131・充電式ランタン・電池を買ったよ。
(・∀・)
最新型は気分イイなぁ♪
よぉ〜し、頑張るぞぉ!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 17:57:19ID:???閉店したお店の在庫品か何かと思しき物が\2,990で売られてたので購入。
(・∀・)イイ!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 04:52:57ID:4/WldmMD小型の型枠ハンマー
差し金(1尺)
鑿差し
釘袋
サポーターベルト
インテリアバール
ジェルパッドのニーパッド
小さいツールポーチ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 08:38:33ID:???何故そう比較する
用途が違うだろうw
丸鋸キチガイ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 17:14:32ID:???0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 21:28:05ID:THVM7n/D胴体にマイクロゲージみたいな細かい目盛りが切ってあって梨地仕上げ。
規定のトルク値になると「コクンッ」とトルクが解除される。
「一生使わない」と判ってまた工具を買ってしまった。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 21:58:34ID:6Xu8t3fH> 「一生使わない」と判ってまた工具を買ってしまった。
あるある
0130128
2007/04/14(土) 22:26:39ID:THVM7n/D0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 17:07:58ID:???・ベッセルのパワーラチェットドライバー
ドライバーは付属ビットが間違っていた
(本来プラス2本とマイナス1本のところ、全部プラスだった)けど、
マイナスはほとんど使わないから逆にラッキー♪
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 00:27:44ID:oQhGres+0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 03:50:32ID:+rZHw7Jo0134小惑星リド
2007/05/02(水) 01:00:55ID:???0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 03:14:00ID:QrkW6s7Y0136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 21:02:28ID:rF0GHreU静音チップソーが標準でついてくるとは知らなかったので嬉しい誤算。
いままで使ってた日立の標準チップソーと比べるとすごい静か。
ダストノズルをつけて集塵機につないだので、散らからないのが快適!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:00:05ID:???0138カンジェルマン宮殿
2007/05/03(木) 22:03:58ID:???0139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 15:45:26ID:???爪が3個もついている
どうしたらなくさずに保管できるか思案中
0140小惑星リド ◆FW/QYhboFE
2007/05/17(木) 22:23:51ID:???0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 19:53:02ID:pyuiRKg50142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 21:10:01ID:wqDngr+h0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 15:10:59ID:hHecFtiIもう少し安価なシステムバークランプがほしかったんだけど。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 22:06:42ID:???バイブって結構高いのね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 09:40:11ID:???マキタの14.4Vのジグソー、サンダー、4モードのインパクト。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 15:25:48ID:???安かったので買ってしまた
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/05(日) 02:32:14ID:???0148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/06(月) 20:34:14ID:tN2ocQX1いっちゃって6万まけた。
んで、工具屋いってPBのロッカクレンチ9千円が高いなとおもってしまう。
結局、PBのピックツール4本セットを3600円でかった。
なんだかなー。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/10(金) 15:22:16ID:mcQ/X7Ai0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 15:14:11ID:QXwLoAZW今年は大して安くないKTCとAIGOのワゴンがやたらとあって、殆ど収穫無かったよ。
一番マトモなのがトネ1/2UJ 200円
結局普通のバッグをたくさん買い込んできた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 00:10:30ID:???0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 13:03:17ID:???0153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 20:24:01ID:???きのう、自転車のブレーキケーブルを交換したとき、アウターケーブルを切ってその切れ味に感動した。断面がほとんどつぶれていない。専用カッター要らないかも。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 00:20:36ID:???MELTEC F-72 パンタジャッキ1t コーナン港北NT店 1,280円(税込)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/18(日) 17:07:45ID:???0156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 21:18:29ID:2vRxA1rEレーザー墨出し器で7000円なり。
全部使えた。
ラッキー!!
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/26(月) 06:54:38ID:gkwsw9y00158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 21:03:17ID:???0159島川原水力発電所
2007/12/04(火) 20:52:02ID:???0160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 22:43:12ID:???0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 21:14:47ID:hMQI5kUTうちのシンコー14Vインパクトも煙吹いておシャカです。
もう少しで火事になるとこでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています