トップページdiy
1002コメント247KB

今日買った工具を書き込むスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:36:46ID:???
それではどうぞ。
ちなみに僕は今日は何も買ってません。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 14:19:42.76ID:???
>>401
オススメは?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 13:05:00.40ID:qIi9tFbz
マキタと日立かな
0404名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:30:27.06ID:???
色やデザインでリョービのエンジン刈払機を買った。
週末楽しみ!
0405名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 01:30:48.41ID:???
エトスデザインのフレキシブルプラグレンチ16mm。

買う時は気がつかなかったけど、これって先端のプラグレンチ部分って
3/8sqのソケットが差し込んであるだけなのな。
だから、先端だけ別のラチェットハンドルに付けて使ったり
ハンドルに別のソケット付けたりできる。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:58:30.50ID:???
TOPのコンビレンチ17mm

やっと納得できる玉押し調整ができた。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 22:05:10.12ID:???
最近工具買ってないなぁ。なんかおすすめある〜?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 17:20:06.94ID:???
>>407
ダイソー工具コーナー巡り
0409名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 11:51:39.25ID:???
ドレメル 多機能半田ごて2000
0410名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 21:26:03.95ID:???
SK-11のTS-211M 1980円
かわいいなこれ!
0411名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 06:19:45.80ID:???
>>410
可愛さや質感はバーコには敵うまい
http://www.abit-tools.com/ippin_pages/air2/bahco_racheset.html

値段も5倍ぐらい違うけどね・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 21:39:14.16ID:epXjcDAi
ついにあこがれの14.4vAPTを買ったぞ!
今までリョービのコード式インパクト使ってたけど、パワー違いすぎワロタw

DIYには過剰なトルクだが、後悔はしてないぞ
今度小屋作ります
0413名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:26:58.92ID:???
ケイバのザ・ニッパ150ミリエストラマーハンドルを買った。

なかなか良さそうだが穴は無いほうが好き…
0414名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 20:01:17.56ID:79R07XUm
昨日はヒマだったので

ホームセンターで

商品を買わずに

店員相手に油を売ったぜ!

ってスレ違いか…スマソ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 22:33:57.02ID:Fbl2onvl
日立インパクトドライバーWH14DBALポチった
0416名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:09:19.87ID:???
良い買い物をしましたね。あのクラスのあの大きさ、あの重量で、あのトルクはなかなか
0417名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:19:45.20ID:7yIFsvz/
ハゼット610Nの17×19と22×24かった
意外と小さい
0418名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 21:43:08.52ID:???
ボンダスゴリラグリップ1.5-6mm。

フォールディング系レンチではこいつが一番使い心地がいいと思う。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 13:46:01.68ID:???
近くのリサイクルショップを覗いたら、マルテーのコンベックスTL19-R3未使用があったので買っちゃった。
450円也。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 15:22:53.12ID:???
リサイクルショップでNSKの75-100mmマイクロメータが500円だったから
即買いして帰って使おうとしたらクランプやアウタースリーブが固着してたw
どうにか直したけど素人が買ったらどうなってたんだろ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/28(日) 09:23:42.72ID:SIiTIK9z
マキタの14.4v充電式丸ノコとブロワ買った、31000円ぐらい
丸ノコ初めてつかったけどいいわぁ、ジグソーでがんばって板切るのは卒業だ
というかもっと早く買えばよかったー
0422名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 02:29:06.43ID:J1vl635j
今は主流の14.4Vの充電工具だが、
バッテリー寿命は以前のニッカドよりも長いのかな?
ニッカドはメモリー効果があるんで、使い切ってから
充電しないと早くダメになっていた。
ただ、俺が使っている12Vはまだまだ健在だけどね。
施工数が少ないから。買ったすぐ後に14.4が出た
んで悔しい。でも当時はかなり高かったな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 20:41:19.75ID:???
平バールでいいのない?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 21:44:42.44ID:???
ちょーかるバール
0425名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 19:51:00.09ID:TPMJAH/M
大きさにもよるが

インテリアルバール。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 20:19:46.51ID:???
インペリアルバールって格調高そうだな
04274232011/08/30(火) 20:35:53.74ID:???
>>424-426
ありがとう。
壊した倉庫のベニヤ剥がしがメインなんだけど、スクレーパーに特化してるほうが
いいのかな。
個人的にはチョーかるバールの750mm買おうとしてるんだけど
0428名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 20:40:45.08ID:???
いっそのこと手でペリペリやるほうが早いのでは
0429名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 03:09:14.13ID:???
>>422
マキタのBL1430を使っているけれど随分長いように感じる。
週2ぐらいで継ぎ足し充電していて、4年ぐらい使っているのかな。
だいたい60%ぐらい使って充電とな感じ。
こんな使い方ならば、BL1415でも良いかと最近思う。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 21:30:19.99ID:???
>>429
中々バッテリーの事に詳しそうだね
ひょっとして工場勤務とかそういう人?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 16:18:48.24ID:???
腰痛防止サポーターと三代目の8ペンを買うた
0432名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 20:46:10.16ID:y8fNxffP
デジタルノギス、レーザーで計る温度計をネットで買った

100分の一ミリまではかれてすごい

温度計は何に使えるかな?

0433名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 22:00:02.82ID:???
使い道考えないで買ったのかよ・・・

普通に考えても特殊用途しか無いのに・・・

一般用途じゃ料理ぐらいだよ。非接触で一瞬で温度分かるから。

http://www.horiba.com/jp/process-environmental/features/thermometry/plaza/5/1/
http://www.horiba.com/jp/process-environmental/features/thermometry/plaza/5/2/
0434名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 23:26:46.58ID:y8fNxffP
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v203751928

1900円で安かったから、おもしろそうで、
他にも買ったから送料と手数料はただだから。

天井の温度を測ったら夏だから高い、厚さ対策は天井だな。
井戸の水面温度は21度、
蛍光灯は70度ぐらい
液晶テレビは38度、
生きてる木は1度低い、

0435名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 23:33:08.53ID:y8fNxffP
あと、21.6Vの充電式ドリルを買った、たしかにパワーはあるな
これも安い、2000円ぐらい

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=21.6&auccat=2084042048&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a&slider=0

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l88460054

810円、100分の一ミリまで正確に表示する。


0436名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 02:57:54.72ID:???
きみ、他のスレにも書いているね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 06:21:40.85ID:???
典型的な安物ドリドラだな。トルク表記無しで電圧と回転数しか無いとかなんのパワーの指標にもならん。

プロ仕様どころかDIY用途でも怪しい。プロ仕様とか言って現場にでも持って行ったらいい笑い者。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 11:03:59.24ID:???
もうリチウム電池以外は使いたくないな、電池の管理めんどくさい
2000円ならドリル本体はおまけでビットセットを安く買えたと思ったらいいかも

レーザー温度計は職場で使ってるな、納品された肉とか冷凍・冷蔵食品の温度チェックに
0439名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 11:57:53.00ID:18xaSRkQ
金属、木工用ドリルはもってるけど

気に入ったのはコンクリート用ドリル、これだけでも1000円はしそう。

0440名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 21:18:24.00ID:???
「これだけでも1000円はしそう」って発想が物を知らない感じだな。宣伝したいだけかもしれんが。
まともなメーカーのなら1本で500〜1000円ですよ。あとコンクリやるなら振動ドリルじゃねーと
全然進まんだろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 22:48:41.76ID:18xaSRkQ
プロじゃないから超鋼はいらない、数回しか使わないならこれで十分

もちろん使うのは、振動ドリルでやるけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 23:27:23.32ID:axXha1xI
プラスドライバ買いたいのですが
べっせるとanexの物では
どちらがいいんですか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 10:35:50.51ID:???
ベッセルの方が取り扱い店多いから駄目になったら同じ物買うのが容易

性能はどちらも普通
0444名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 22:33:54.38ID:P4cVPmKY
ドライバはPBがよい。
当方電気屋。20年間PB。

充電ドライバビットはベッセルのアルファがいい。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 07:01:37.69ID:???
PBのかなり前の樹脂製ドライバーは、臭くなりやすいようで、
猫が砂を掛けるくらいに臭くなった
0446名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 19:54:41.40ID:???
リョービの高圧洗浄機 AJP-1410SPがセールス中で安かったので購入、15700円
まだ使ってないけど楽しみだぜ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 16:30:17.40ID:???
PBはコスパ悪いからな
まだ、安物ドライバーを短期で交換する方がマシ
PBドライバーユーザーは何人も居るが、旬を過ぎたドライバーを後生大事に使い続ける貧乏人が多くて痛々しい
旬が過ぎたドライバーは人にやると喜ばれるが、PBよりベッセルの方が喜ばれるってのもあるな

つか、ドライバーが消耗品だって知らんヤツ多すぎ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 22:04:04.54ID:???
消耗品だとしてPBは持ちが値段分良いと言う人が居るけどどうだろうね…

PB持ってるけど素人なんでいつだめになるかわからん
0449名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 22:17:22.95ID:???
ポンチやドライバーは叩くから消耗するけど
アレンキーも消耗品ですか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 07:41:15.93ID:???
>>449
摩耗する。自転車屋とかで見てみると良い。
まあ中にはカットして使う人もいるけど
消耗品には変わりない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/12(土) 21:54:25.18ID:???
錆びたキャップボルトにアーレンキーを叩きこむ必要があるから
かなり消耗する
トルクスは高トルク用途なだけに消耗は激しいな

減ったドライバーはねじ山救援隊専用にすると便利
まぁ、救援隊持ち出す時は横着せずにインパクト持ち出すけどね
0452名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 10:57:04.77ID:???
始めてフジ矢のペンチ(1150B-175)買ったんだけど、
思ったより切れ味が悪かった

次買う時、参考にしたいから、
今まで使った各メーカーの感想をお聞きしたい
手が空いた時にでもよろしくたのんます
0453名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/20(火) 20:52:44.29ID:???
初めて丸ノコ(リョービW1700)買った。
室内で使用。怖いです。ビクビクです。
木くずすごいです。初使用時から自作集塵装置に掃除機接続してかなり吸い込んだと思いましたが
少し時間経つと微細な粉が周辺に積もってます。
直線ガイド使っても真っ直ぐ垂直に切れません。思ったより難しいです。両側からガイドするジグを作成中です。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/20(火) 22:26:51.43ID:???
ロブスターとTONEとTOPとKTC
どこのモンキーがいいの?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/20(火) 23:05:21.50ID:???
エビのモンキーはやわい

トップかな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/21(水) 07:10:56.94ID:???
エビのモンキーは程よく薄くてよい
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 21:05:09.36ID:???
トップのエコワイドがおすすめ
エビのハイブリットモンキは顎のがたつきが少ないんだが
俺はそれが逆に使い辛い
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 12:15:35.75ID:???
エビのハイブリッド顎がガタガタじゃん。ゆすってみりゃわかるべ
トップのエキザクトとかに比べたら歴然。
あれじゃ面接触にする意味がないよ。
トネのフャインのモンキーは多分トップのOEMだけど
やっぱりバックラッシュレスで使いやすい。
0459もと2012/01/06(金) 17:58:51.77ID:bbEXUl25
ここはかなりお得な工具がそろってました



おすすめ



http://www.toolgarage.jp/
0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 07:36:43.32ID:Faep0UJN
>>459
ステマw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 21:32:18.52ID:XodgjzKP
高い工具を揃えたら色々と捗って糞ワロタ、100均工具で満足してる奴らはマジ情弱
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326544199/l50
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/19(木) 15:28:38.74ID:cRxjcLjf
カインズオリジナルの電動ドリルドライバ買った、

手回しに比べたらラクチンラクチン、AC電源なので電池の劣化も気にしなくて済む。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/19(木) 21:50:41.13ID:l9iWpHgU
マキタの14.4のハンマードリルを買った!!
3.4のキリでノンプラ打ち込んでたら、キリの頭がすぐ飛んだ!
今日だけで二本も飛ばしてしまったわww
上司カチキレww 
腕が悪いとか言われ、ドリルを貸してやったら
一発目に頭飛ばして、あげくのはてに、これ(ハンマードリル)が悪い!!振動が強すぎる!!
とか抜かしてきやがった!
3.4のキリ長持ちさせる方法ないんかえ!?
誰かご教授くださーい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 05:25:19.08ID:???
青ビス使わないでカールプラグ使えば?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 21:42:52.77ID:Bv18fDEh
シンワのプラノギス(10CM)を買いました、
色々とサイズを計ってやるぞっ!
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/21(土) 16:54:19.62ID:6OU8tEIy
助けてください
警察が復興ボランティア活動を邪魔してます

取り調べ3時間 なぜだ 「被災地の実情無視」
2012年1月19日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011902000184.html
東日本大震災の被災地で、がれきの撤去作業をしていた仙台市太白区の男性(47)が、警察官から職務質問(職質)を受け、缶切りやドライバーなどが付いた「十徳ナイフ」を持っていたことから、銃刀法違反容疑で約三時間にわたり任意で取り調べを受けた。
男性は「被災地の実情を無視した捜査権の乱用」として十九日、弁護士と連名で警察当局に公開質問書を提出し、説明を求めた。 (大野孝志)
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/21(土) 16:55:31.15ID:6OU8tEIy
>>466
ちなみに、バール・トルクレンチだけでなく、ドライバーもヤバいらしい
ニュー速にあったんだがw
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/22(日) 11:23:22.40ID:???
スクレーパーとバーニッシャー買ってみた。
ガイド当てて断面を直角に研ぐところまではうまく出来てると思うんだけど、
バーニッシャーでの刃付けがうまく出来ない誰か助けて!
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/22(日) 17:50:31.90ID:???
ダストデピュティー買った。
ごみの取れっぷりが気持ちいい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/23(月) 19:35:39.63ID:J7YB4RLJ
風見鶏マークでジグソー買ってみた、
これでカーブも切り抜きも思いのままだぜ!


DIY用の安物ですハイ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 14:57:12.08ID:???
アマゾンで購入。

RYOBI 充電式ブロワ BBL-140 ¥ 12,291
           OFF:¥ 24,249 (66%)
付属品:電池パック、充電器、ノズル(220mm)、ベルトフック(本体取付)
新品


ありえないこの価格に思わずポチってしまった。
調べてみるとこのショップ下位機種と価格間違えてるみたい。
急げ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 23:11:50.56ID:???
ん?高いじゃん
\7,748-で売ってるのに
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 23:36:49.70ID:???
>>472
ちゃんと見てくれよ、お前が調べたのは本体のみだよマヌケ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 07:11:45.37ID:???
下位機種のBBL-120が¥22,961って
メーカーの希望小売り価格より高いがな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 07:39:49.76ID:???
担当者大目玉必至。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 18:19:40.20ID:UJ+gOC8I
またまた、カインズでサンダー買ってみた。

あっサンドペーパー使う奴ねディスクグラインダーもサンダーて言うから一応。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 00:05:52.04ID:GPz1uuC/
超硬ニッパーと、防音イヤマフ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/07(火) 20:22:43.86ID:???
コーナンでF型クランプ、200mm(598円)と300mm(698円)
ダイソーの525円のはどうなんだろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/10(金) 20:30:38.63ID:???
昨日アストロで、18-21位の時間帯、ある2500円位の商品が値段の3倍のポイント付いていたのでさっさと購入し、
その後、ポイントで買い物したら普通に発送しましたメールが今日来た。

1点しか注文しなかったけど、複数個注文していたらとんでもないことになっていたな。そんな所が小心者。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/11(土) 17:53:18.04ID:WDGkz6FO
風見鶏で今度は丸ノコを買ったぜ、
147ミリだがこれで充分だ。


ドリルとジグソーとサンダーと丸ノコで一通り揃った!
さて、何を造ろうかな〜?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 03:11:56.33ID:???
スチールのチェーンソウ買いました。玉切りに使います。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 00:08:50.97ID:???
玉切りなら電気でも十分。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/23(木) 14:58:24.58ID:KMLRlY42
マキタ 電子トリマ3707FC
DIY初めて2ヶ月目、ゼロから初めてるから道具に掛かる費用がなかなか大変だわw
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/23(木) 19:20:18.62ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    
     ! (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 22:06:51.06ID:Pjcjm8JI
今日、不用品回収屋さんの鉄くず置き場で
ドリルドライバー松下製500円でかったよ。
ラッキー!!DIY初心者なので助かるわ?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 19:07:23.61ID:iOahXCxd
ベッセルの21のロングソケット2000円でget
これでフォームタイもがんがん外してやるぜ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 16:17:49.09ID:IwZJ+313
ジグソー ゲット!
マキタ4350FCT

0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 18:24:32.48ID:ASWIRyuo
電動工具を使うには必需品の延長コードを買ったぜ!

10メートル、三つ口、緑色の奴な!

なんか大工さんみたいだ!?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 21:37:03.28ID:???
SMS-108v-13Li
SDD-108v-13Li
AHM-661k

氷割って枝切って葛根に穴開けてやんよ!
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/16(金) 17:48:34.24ID:CkORntst
パナ14Vのディスクグライダーとマルチハンマーを買いました。到着が楽しみです。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 11:28:14.28ID:???
ANEXのL字型ドライバーセット。
力の入るビットホルダー兼ハンドルが付いててビットは六角4・5ミリと+2、+3、PZ2、PZ3。

少しパソコンのパーツ取り付けに使ってみたがそれまでのL字型より格段に使いやすかった。
普通のドライバーが一番だけどね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 08:58:15.15ID:CSa7WrmP
ブラック&デッカーのベルトサンダー
尼で6700円也

グモッチュイーーン!!ってとんでもない轟音なのな
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 22:12:41.03ID:6sDf9xpx
幕のバンが会社まで来てくれたので、
幕の1/2ソケット19mmの六角スタンダード×1ケ
ハゼの600N/30mm×1ケ
買った。
アジャスタブルオイルフィルターレンチも欲しかった
けど、上記2点で\10,000超え。
気分が萎えたので、次回にまわす事に下…
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 08:48:01.97ID:???
石膏ボードカッター
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 06:15:16.26ID:1svC7fA1
ダイソーのF型クランプ1個
使い道はまだない
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:05:36.57ID:axD9m5Rk
日本にまだ浸透してないヨーロッパのマニアック工具メーカーってどこかある??
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:19:46.76ID:???
うぃる
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 21:14:08.75ID:???
NWS
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:41:13.45ID:???
WITのインパクト(´-`)
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 02:10:08.52ID:???
電気柵 自作するので半田ごて買ってきた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 22:31:30.47ID:???
ダイソーで電池ケース買ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています