トップページdiy
1002コメント247KB

今日買った工具を書き込むスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:36:46ID:???
それではどうぞ。
ちなみに僕は今日は何も買ってません。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 10:25:43ID:cVG+wYMs
PBのショックレスハンマーとタガネ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 23:01:38ID:eVd3zZCD
>>268個人的にはサンフラッグ>アネックス≧べッセルだ 
チラシの裏も印刷されていたのでここに書かしてもらう
0271名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 18:56:39ID:???
スタビレーのカタログ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 15:09:59ID:???
・クニペックスのコブラ(8701-250)×2本
クニペックスのアリゲーター(8801-250)×2本を職場で持ち歩いているのだが荒い使い方するからいい加減くたびれてきたのだ
気分転換の意味でもコブラにしてみた
アリゲーターは共用工具の棚にでも放り込むかな

・バーコのモンキーレンチ 大口(開口38mm)メッキタイプ×1
バーコのモンキーも2本持ち歩いているのだがメッキ無しはあっという間に錆びたのだ
という訳でメッキ有りにしてみた

・バーコのモンキーレンチ(パイレン共用タイプ、開口33mm)×1
こちらはある意味試供品だな
使い勝手がイマイチ分からん部分があるのだ
使ってみて良い具合ならこれを2本持ち歩くかもしれん

今日も頑張って配管するのだ(`・ω・´)
0273名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 08:52:05ID:???
まだ手元には無いけど、松下の壁裏センサー。
今通販でポチッた。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 19:44:51ID:???
馴染みの工具屋でKTCの工具セットを破格の値段だったので衝動買いしてしまった。
あー無駄遣い、工具ばかり買ってどうするんだ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 00:22:34ID:???
PB クロスハンドルラチェットドライバー
0276名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 11:10:50ID:???
バローべ糸ノコ刃4/0 
0277名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 15:57:40ID:???
コーケンの3/8ソケットレンチ類を二万程
0278名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 21:43:54ID:pHIgBL6p
OLFAカッターの中型オートロック式。
ロックがきちんと決まる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/10(土) 11:46:06ID:???
ベッセルの長めプラスビット1本
黒のビニールテープ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 00:00:48ID:pzoSJ6aR
ダイソーの耐水ペーパー#800と#320
同じく発泡スチロールカッター
ボール盤バイス2.5インチ
ミニルーター

旋盤欲しいが置場所が・・・
0281名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/21(水) 01:04:39ID:HOwEdp0s
ヴェラのヘックスプラス
工具屋でポチってからオク見たら・・・
安すぎだろ・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/21(水) 09:26:52ID:Ug6RhlH1
鉄パイプ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/22(木) 22:46:50ID:???
PBスイスの六角
0284名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 01:28:47ID:???
Koken 3770と3322A
0285名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/26(月) 11:06:24ID:fe0IAPwR
コーナンの50枚入りマスク。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/04(水) 22:25:32ID:???
e
0287名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 13:24:04ID:tllTXvDs
r
0288名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 13:46:54ID:???
Patoriottoの振動ドリル
0289名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/12(木) 15:32:01ID:aIFZqiwP
ダイソーのドリルビット
□#3両頭110cm

別に□でなくても良かったんだが、立ち寄った店舗には100cmまたは110cm二本入りビットが其れしかなかったんで其れを購入。

これからビットを△2.5に加工。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/12(木) 21:44:27ID:???
ゼットソー265と儀助チビ鉋とノギスとダボ買ってきたよヾ(*^∀^*)ノ゛ キャッキャ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/15(日) 19:58:16ID:L3IXnDvK
パナの電動ドリル(EZ7542)を買ってきたお。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/16(月) 12:42:10ID:???
リョービのFDD-1000買ってきたよヾ(*^∀^*)ノ゛ キャッキャ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/27(金) 10:04:04ID:???
アースマンのJSW-100SC買ってきたよ、1980円だったよヾ(*^∀^*)ノ゛ キャッキャ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 22:17:30ID:???
NKの17-21のステンレス製ラチェット。6000円くらい。
NKってどこのメーカーだろ?知ってる人居るかしら?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 16:04:46ID:???
西川口
0296名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 17:19:09ID:???
新富士バーナー パワートーチ RZ-820
ボンベ2本付き \1,990
0297名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/16(水) 12:47:14ID:???
マイターボックス\298
0298名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/16(水) 21:19:51ID:???
ケイバ ペンチ200mm \1780

美しい
0299名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 18:15:06ID:???
トップ工業の「水栓プライヤーU」探してるんですけど・・・店頭売りしてる所、ご存知の方いますか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/26(土) 20:59:10ID:???
マキタのペン型ドライバDF010DS/15000円

新型ペンパクトのボディの新しいのが出るだろうと思いつつ
待てなくて買ってしまった。
・箱のシール、糊強すぎ。
・充電器は7.2/10.8V共用のにしてくれんかな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/01(月) 00:44:23ID:???
高速電機のグラインダTX-100U買った。

ボッシュの新型の細軸握りのも他社に比べ悪くないが(既に買ってたり)
(細軸謳ってるのでは、マキタ>日立>ボッシュ)
高速のは更に細めで、こいつはφ50。我慢できませんでした。
リョービのやつが、もっと出力が高くて切断にも使えれば最高なんだが。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 20:30:01ID:???
KTCの両開きツールBOXとラチェット買ったお♪
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 23:23:01ID:dqQpaVCT
ミトロイのT型ホローレンチの3と4mm買った
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 23:54:38ID:???
ダイヤモンドヤスリ5本
ルーター用ダイヤモンドカッターとマンドレル

全部で\735
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 19:51:56ID:???
ネジザウルスGT買った

3.peaksの小ねじプライヤも持ってたまに使うけどこっちはトラスネジ対応だそうなのでつい買ってしまった
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 21:19:07ID:H0bRgePZ
5.5mのスケール
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 23:34:12ID:Vc537Ios
ネジザウルス、5回以上使うと縦溝がつぶれるw
0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/16(火) 00:16:29ID:???
>>307
耐久性が良いのはどこの?

五回で潰れちゃいかんでしょ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/17(水) 01:32:31ID:???
切断機買った ホムセンの格安だから切れ味悪い
歯をいいのに交換したら切れるようになるのかしら?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 21:17:33ID:???
念願のハンマードリルを手に入れたぞー!
ヒルティ TE14 を送料込みで4600円くらい
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/22(月) 23:25:15ID:???
>>310
オメ

最近パワー不足だったのでTE55を中古で買ったんだが
SDSMaxは安い刃がない。Plusみたいにダイソーで売ってくれんかな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/23(火) 00:31:52ID:???
ちょっと使うだけでもやっぱ一流メーカ製が欲しくなる
どうせ買うなら中古でもヒルティとかマキタのがいいもんな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/29(月) 21:57:41ID:???
5.0mmの鉄工用ドリル
0314名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 22:20:30ID:???
古寺製作所のTレンチ。

8・10・12・14・17をとりあえず買ってみた。
作りは値段の割には悪くないようだ。

サンメカだけど耐久性はどうなんだろうか
0315名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 17:41:50ID:???
>>310
こちらは
ボッシュ GBH 2-24 DSE
を送料込みで4000円弱
ちなみにこれ、
サイドハンドルがついてないんだけど
必要?今度の週末に使う予定なんだけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 22:51:25ID:???
>>315
310だが安心しろ
ふれこみになかった新品+ビットが6.4、10、12ミリが計5本もついてて大喜びだったんだが、
先日、コンクリにアンカーでも打とうと使ってみたら、まず、先端のチャックがおかしいのか
ドリル刃を装着することができない。それに振動が効かない

ヤクオクで詐欺られてオワタ
しかし、刃を買ったと思えばあるいは…
0317名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 23:16:34ID:???
スイスグリップの2番が半額いえーい
0318名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 00:59:41ID:???
>>316
なんか使い方を勘違いしてるような気がしないでもない。
自分はSDSplusの前後方向のガタが不良だと思ってた。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/10(月) 02:49:49ID:???
実家近くのホムセンでbetaのコンビネーションレンチが半額(10本セットで5000円)だったんだが
これって買い?
ktcとかのレンチ買おうと思ってたんだが同じぐらいの品質ならこっちでも良いかなと思って
0320名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 18:17:06ID:???
>>319
もう買ってしまったかもしらんが
品質がガタ落ちになって代理店が輸入止めたんだよね
でも、今年の初めからまた一部の商品だけ別の所が輸入を再開したらしいけど

一度品質がダメって言って止めたぐらいなのにわざわざ取り寄せるってねぇ
そのレンチがちゃんとしてれば良いけど糞だったら\(^o^)/
0321名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/23(金) 10:57:32ID:???
マキタのラジオMR100買った。
持ってるエア、電動工具のほとんどが日立な俺だが
ラジオと充電インパクトドライバーだけはマキタ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 04:14:11ID:bR9nNVFV
シマコーポレーションにて、マルノコ用スライドクランプ定規ガイド。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/19(木) 20:44:26ID:???
スタビレー
・コンビレンチ No.13と14と20の混合で19本

クニペックス
・コブラ
・ニッパー
・メカニカルペンチ
・強力ペンチ
・プライヤーレンチ
・でかいハサミ

ハゼット
・L形6角レンチ9本セット
・T形ハンドル6角レンチセット
・3/8のラチェットハンドルセット 880N-1
・3/8ブレーカーバー
・エクステンションバー 74mm
・ディープソケット8個

ヴェラ
・L形6角レンチ10本セット

約6万4千円也
本国アホみたいに安い。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/24(火) 01:55:59ID:???
ネプロスの49800円の工具箱セット
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/18(土) 23:00:55ID:/mKisgFe
プラスドライバー
0326名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 00:36:32ID:7MauyFfa
奥さんのバイブ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 17:15:39ID:???
150×1525mmの220番の研磨クロスベルト売ってるところ誰か知らないですか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 02:41:20ID:TNI8IW7C
知らないわあ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:46:34ID:I7QULBWH
>>327
特注しなよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 12:49:31ID:???
安物のペンチを買ってきたが
買うときに確認を忘れて先に1mmの隙間があるやつ買ってしまった
ちなみに298円
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 12:51:24ID:???
ペンチじゃなくてラジオペンチ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 14:29:32ID:UYNGDzZP
揚げ足取り。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 01:07:56ID:???
>>330
でかいペンチを買ってきて外から挟むというのはどうだ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 23:44:30ID:???
ガンタッカー
0335名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 01:54:53ID:???
Robster AK15A 圧着工具ポチッた
0336名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 22:05:40ID:???
フヒヒ FACOMの平行ポンチ3本届いたぞ
これは楽しみだ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 23:35:02ID:VtpW1qt1
アサヒの引っかけスパナ買った。
バイクに引っかけスパナじゃないと外せない部品があったんだけど
なんとかこの工具にたどりついて助かった。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 00:29:43ID:6yTe6BPU
近所のカインズでエアーニブラーを6100円でゲット。
鉄板1.4mまでの小型だけど静かで速い。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 12:31:55ID:???
1.4m・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 19:58:53ID:???
サンダーバード2号から出てくるジェットモグラならば可能
0341名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 20:07:01ID:???
KNIPEXの強力斜めニッパ。

うひひ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 13:31:28ID:???
クニペックスが良いからといって調子にのって電工ペンチは買うなよ。
これだけはクソだから。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 19:39:29ID:EPvy2ot+
デジタルスコヤ。
ネットとコーナンと見比べてたけどわからんわ。どっちが得とか。
一円オークションで送料800円とかと、実店舗で1780円だったかな?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 12:55:03ID:xpyHP1Wr
>>342 ありがとう!買おうかとおもてた。
どこのがいいの?
ホーザン?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 22:38:59ID:cubzzZbL
B&Dの振動ドリルKR50RE 近くのホムセンで4,500円でゲット。
ダイソーでコンクリートドリルを買ってきて煉瓦に試しに穴あけ。
職場で日立の振動ドリルを使っているが、家庭用ならこんなもんかな。

ハンマードリルは専用アダプターをつけてアース棒を打設できるそうだけど、
振動ドリルでも適当なアダプターを使えば出来るかな?
(1.5mのアース棒を打ち込みたいんだけど・・・)
0346名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 19:08:49ID:???
KNIPEXの電工ペンチは日本メーカーのOEMものらしいな。

Germany印がないし。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 08:39:32ID:???
ENGINEER製品
ステンレス鉄腕ピンセット GG型 PT-31
ウイングピンセット PTW-01
スパナセット TS-01 直型

本当はチタン製ピンセットが欲しかったけ
売ってなかったので
0348名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 21:04:58ID:???
KTCのソケットとエクステンションバー
0349名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 21:01:11ID:???
RYOBI CDD-1020

AC式のドリドラがほしくて買ってきたー
軸ブレさえなけりゃ満足なんだが…惜しいのう
0350名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 23:27:57ID:???
砂FCF72(*゚∀゚)=3ハァハァ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/31(金) 10:21:15ID:C5Pczqgk
ビス打ち機で日立新型買いました
2年で買い換えてますが今回のはスゴイです
ちなみに今まで、兼松→日立→日立→MAX→日立→日立
0352名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/01(土) 03:19:39ID:???
>>345
>(1.5mのアース棒を打ち込みたいんだけど・・・)

振動では無理
手で押して入るくらいならいけるかも

大型のハンマーの方がはやい
0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/01(土) 03:23:59ID:???
>>344
電工ペンチならMERRYが良いよ
本職が使っている
国産ですが
0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 19:37:41ID:???
anex T-10 ヘックス
0355名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 09:43:32ID:3h3RRdQx
http://www.mushroom-tools.net/
↑値段がまずまずだしここで買ってみようかなって思うんだけど…代引きできないのがちょっと気になる。
みんなネットで商品買うときってどんなことに気を使ってる?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 09:54:39ID:???
PBのタガネドライバー
10×12と14×17のロングストレートメガネ
どこかで無くした13のコンビスパナ

エビのハイブリッドモンキーXは迷った末に一旦保留。
なめ難いって本当なのかね?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 15:55:01ID:???
ベッセル高硬度ビット 65mm

さてこいつなら長持ちしてくれるかな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/13(木) 22:05:34ID:???
板金ハンマー&ドーリー7点セット
ミニスナップリングプライヤー4本セット
シリコングリス
二硫化モリブデングリス
0359名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 16:27:58ID:DP5+vV6w
オナホ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/19(水) 23:37:01ID:???
今更ながらFHC737
0361名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 23:20:37ID:???
げんこつマークにTOOL SMITHS MADE IN TOKYO JAPAN
って書いてあるラチェット式+ドライバーと1/4"のタップハンドル、
1/4"のウィールアーバー。中古で合計900円。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 18:28:39ID:???
バール4本セット
80mmオイルフィルターレンチ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 20:13:18ID:???
エイトのロングヘックスソケット
0364名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 18:59:48ID:???
ソーガイドミニ
百均の折りノコで斜めった1*4材の切断面があっという間に直角垂直
思わず1ミリ厚の木口材を何枚も切り出しちまったよ、指物師気分だよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 20:52:54ID:???
KTCロングヘックスソケット5_
コーケンナットグリップソケット8.10.12_
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 22:03:56ID:ZyoemOxZ
べラの+ビット#3ダイヤモンドコーティング
仕事で学習デスク一本組んだだけなのにダイヤモンドコーティングが禿げたぜ(;´д`)
0367名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 19:30:31ID:???
snap-on セミディープソケット安かったからつい…
0368名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 22:10:27ID:???
>>366
ベラは外れないとかなめたねじ専門にした方がいいな。
普通のネジじゃ役不足だ。ベッセルでいいや。


で、ANEXの差し替えドライバー、特価で一本100円だったので6本買った。
何考えてるんだ俺…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています