トップページdiy
1002コメント247KB

今日買った工具を書き込むスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:36:46ID:???
それではどうぞ。
ちなみに僕は今日は何も買ってません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 07:57:30ID:TvlHgJyN
ハッカー 購入予定♪
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 20:46:59ID:fhz8zb4J
たまたま見たらこんなスレが…
俺はラチェットレンチとロックプライヤと…って、このスレ何の役に立つの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 21:52:36ID:vgfT+nB+
ヨン様 4
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 20:36:05ID:???
5
>>1
何がしたいんだ坊主?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 21:33:26ID:???
PBのピックツール
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 17:16:30ID:3PFGsVsU
アホなスレ…
と言いつつ水糸 クランプ買ったとカキコ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 22:00:28ID:h4++XrDE
ホーザンのワイヤーストリッパー。
ネジザウルス。
ロボグリップ2本。
以上です隊長!
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 09:01:21ID:???
ネジザウルスは使えない工具だよw
柔過ぎてギザギザの部分がすぐ駄目になる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 18:42:48ID:???
マキタの電子マルノコ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 20:44:26ID:rZkYnp86
KTCソケットホルダー、KTCスピンナハンドル1/2 300mm 以上
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 22:23:55ID:???
3.peaksの「小ねじバイス」はどうだろう?
ロック機構が付いててなかなか良さげなんだが・・・

ttp://www.3peaks.co.jp/news/040216.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 22:14:21ID:???
>>12
フジヤも同じようなの出してるよね、そっちも気になる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 18:23:32ID:vgT+QNXp
エビ印のモンキー
買いました。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 20:30:34ID:???
系TCの12のヘックスめがね
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 20:38:30ID:No2i4lyf
KTCの13mmコンビネーションとステンのワイヤーブラシ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 00:47:32ID:QX8BvhdZ
学校の先生について。

君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。

   学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 11:29:38ID:afXhqkjZ
ピンバイスと極小径のドリル刃セット。
キリキリするぞ!
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 21:17:41ID:+Y4ENoRM
KTCの17のコンビネーションレンチとANEXのフォーラインドライバー×2本。
なんか文句あっか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 23:07:18ID:???
コケーンの9.5SQ 12mmディープボックスホルダ付き。まーまーでっすな
0021薮内2006/03/32(土) 22:31:00ID:???
ベッセルのインパクト用ディープソケット17ミリ@780円 安物は550円だったけどやめた
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 21:19:52ID:qcFyn4mn
マキタジクソー4325
なかなかよい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 20:59:13ID:ONKh30DQ
最近買ってねーな、工具。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 00:02:39ID:woCG+ufM
タジマの墨つぼ買った!見た目携帯そっくり!
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 01:23:26ID:???
一昨日、砂のドライバ2本 おなじくプラグギャップゲージ
今日、オクでロータリーツールのビットセット
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 16:43:35ID:OyeVvbRn
雨降ってきたので、しまっちゃったよ
帰りにドラックストアのよって、蜂、アブジェット(殺虫剤)買ってきた
10m噴射だって、¥1300−
 足長蜂の巣 直径4寸位のが 4つもある
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 17:47:16ID:VDGGdQ+s
今日じゃないけどネットで1,300円のジグソー買った。
古いPCの筐体を切り刻んだお
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 21:42:34ID:MYlMblA+
ドレメル ナイロンブラシ、P TOOL 精密ドライバセット 21PCS @ ヒロセテクニカル
Snap-On軍手 Deen ツールトレー @ ファクトリーギア
なんかしらないけどFGでProxonのキーホルダーになってる1mメジャー
もらっちゃった!
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:59:30ID:wmrvbANm
スタンレー 壁かけツールトレー 1050円 × 2 @島忠
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:13:03ID:odncs76J
電動こけし
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 17:35:29ID:???
電動たけし
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 21:52:53ID:xi39G3Ko
ベッセルのインパクトレンチとミトロイの対辺21のソケット。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 22:15:04ID:???
砂のバック@3999
Pro Spirit tool とか書いてある小さいラチェットとビットのセット
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 20:53:21ID:bXw4P6Nd
PB Swiss Grip ドライバ + - 各1本
KNIPEX コブラ ニッパー ペンチ 3本セット 6900円 これは安かったなぁ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 11:04:06ID:???
バーコのモンキー
0036332006/06/18(日) 14:27:14ID:rONSSGns
先日買ったPro Spirit toolとか書いてあるラチェットのグリップ切開して外し、
砂のグリップキーホルダーに付けてみた。なかなか良い感じ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 21:30:52ID:???
IRWIN バイスグリップ ロングノーズ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 01:23:59ID:???
KOKEN インパクト用ソケット21mm薄肉ロング
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 19:21:01ID:???
昨日だけど
SnapOn ギアレンチ 14mm
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 22:40:46ID:???
TONE コンビネーションスパナ 12mm
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 21:50:10ID:???
NKC 3/8 ラチェットピース
砂 3/8 10mmソケット 短いの
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 20:01:49ID:YrF4o+1B
トネ クリップリムーバー 100+50+樹脂2種
アサヒ コンビ 10x12
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 21:47:12ID:3c7SbQxa
プロトの9、5_角 スライディングTバー
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 18:38:10ID:???
工具と言って良いのかな?

イワタのW101スプレーガン
ちょwwwおまwww素人塗っても綺麗に塗れるwww
0045名無しさん@お腹いっぱい2006/09/18(月) 01:18:47ID:cwkPMjxX
便利ーキャッチャー
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 03:24:58ID:???
APのディスクブルーキピストンツール。AP、セールのチラシも配ってた。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 12:53:24ID:mYSbqiPs
100円クランプ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 01:18:02ID:V5Frwm0X
チンポ工具を買った。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 14:49:24ID:???
>>44
詳しく
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 21:54:51ID:WhC1SX4q
ASAHI DX TOOLのコンビスパナ6本セット
\6500→\2000!!
かなり良い感じの純国産ミラーツールですな。
薦めときます↓
ttp://www.handtool.or.jp/cart2/cart.cgi
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 22:00:24ID:0s0dNhqq
合板
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 22:08:03ID:???
工具ではないが、初めてオナホールを買った。
今まで買った道具の中で最強の一品です。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 03:27:27ID:???
波板
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 20:53:15ID:???
>>49
通称「美粧シリーズ」
素人が塗っても綺麗に塗れるはちょっと言い過ぎだったが、
旧来のW100シリーズに比べると、調整が多少ルーズでも
きれいな噴霧がでる。
パターン内の塗膜に偏りが少なく均一に薄いので垂れにくい。
てか、わざとかなりウエットに塗っても垂らすのが難しいくらいだw
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 09:35:59ID:???
パーフェクトキャッチ450買ってしまった。
一回しか使わず飾り物になりそうな予感
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 14:30:58ID:vAQHHwqo
スポンジサンダー コーナン98円。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 14:47:46ID:TjfvSUVO
>>56
(;゜∀゜) うは、、私も同じモノ買った。。しかも98円と安かったから2コ。
しかし中目と細目のどっちがどっちの面か区別つかね。。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 18:35:27ID:vAQHHwqo
まいったなあ。私も2コ。同じような思考回路だねえ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:50:30ID:fQGV9BZQ
ボッシュ トリマPMR 500。
買って即面取り(ギンナン面/パイン修正材)したら、
コレットの内側にある、ビット抑える金具が破損してビットが
びっ飛んだ。んもう。
ところでトリマスタンド(バーモントアメリカン)持ってる人
要る??買いかなぁ・
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 19:10:42ID:MG/sWkh2
あれは見た目チャチくて高いからなあ。
必要頻度が高いので自作出切る腕があったらいいんだが。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 01:24:27ID:sQ+co44g
今日買った工具。DIYセンターの工具キットやカー用品店の工具セットでは
自動車整備やいじりに限界を感じて衝動買いしてしまった。

マスターグリップ179ps
   &
赤いキャビネット

KTC、スナップオン、MACツール等の有名品を買いたいが、馬鹿高いので
こいつに決めた。

赤いボックスに3段のベアリング引き出しが付き無論鍵付き
179の工具が入ってる。たかが工具と工具箱のセットで重量は20kgオーバー。

キャビネットにはスプリングコンプレッサーと、内張り剥がしやらの
自動車専用工具入れてみた。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 02:38:09ID:???
>>50
それ注文して買いました。
情報ありがとうございます。
カタログ落ちのせいか、置いていた工具屋さんでも完売でしたし、
安く買えて助かりました。

普段はスタビレーのを使っています。
ASHのDX TOOLはSnap-onやネプロス風の鏡面仕上げで、
生涯保証と書いてあるところがすごいです。
耐久性はまだわかりませんが、精度は相当よく、
なによりコストパフォーマンス抜群です。
2000円では上記2種は1本も買えませんw
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 19:16:29ID:WV/hkDBr
今日コーナンで、手動たたき角のみをみつけた。ありそでなかった。1980円
ブラック&デッカのレシプロソーもどきもみつけた。4980円
レポート求む。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 19:51:15ID:UK6m9L07
メガネレンチセット買ってきた
600円弱のと2000円強のがあって
安いのを買ってきたんだけど
穴が真中にあいてない
機能には関係ないけど凄すぎ
材質も「S45C相当」!?
クロムとかバナジウムとか入ってない
消耗品だな
0065612006/10/05(木) 05:01:07ID:5ae7fOrg
>>61でマスターグリップ買ったって書いた者です。


179ピースの赤い三段のベアリングが付いたツールBOXで18000円!!

に惹かれて買った訳ですが、まず一個だけですがソケットのメッキ剥がれ
を発見。ツールBOXの質も悪。ガッカリしますた。

まぁ179ピースでツールBOX付きで18000円って事は一個あたりの工具単価が
100円に満たない訳で・・・。それにボックス付いてるから一個あたり50円くらい?

そりゃ質は期待できない・・・。

素直に有名メーカー品買いますだ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 22:57:25ID:???
>>65
今頃何を(ry
マスターグリップの質が悪いのは当然っていうか周知の事実。
0067502006/10/07(土) 23:07:47ID:meB7/jks
>62
それはえかったです。
残り数10になりましたね。
ちなみに6,7,12,15,22がi-toolsで買えます。
わしゃ買いますた。
0068622006/10/08(日) 01:50:16ID:???
>>67
レスどうもです。
奇遇ですね!
私もi-toolsで6,7,12,15,22を買いましたw
やはりせっかくですからなるべく揃えようと思いまして…
5.5はスタビレーで、9と11はTONEで補完しました。
おかげさまでこれだけ揃って壮観です。
Ko-ken、LIGHTOOL、MITOLOY、FPC、KEIBAなんかの
工具はi-toolsで買っています。

昨日自転車用の工具が届きました。
ペダルレンチ、ワイヤーカッター、ハブコンレンチセット、
インナーワイヤープライヤー他です。
ワイヤーカッターは安かったのでTONEにしました。
残りはHOZANです。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 16:49:38ID:Sfxxr4LD
ブラック&デッカの充電式レシプロソー買ったやついないのかよう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 09:02:11ID:/FOSwhoU
10年使用した圧着ペンチが壊れたんで新調した
しかしこれは何年経っても機能の変化がないね
完成された品かなぞ何だが・・・

結局またYellowのLOBSTER
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 11:22:49ID:3pibVkVv
MMCのケーブルストリッパ買ったけど、もう少し安くしてくれ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 22:15:59ID:???
55φ超硬ホルソー
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 22:47:18ID:32kWvuTe
ロボグリップ買ったぉ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 00:23:32ID:++elPF8m
先月オープンしたラゾーナ川崎のUnidyで RYOBOのドライバドリル。
CDD-1010で8千円位だったかな。それにしてもラゾーナ川崎、
無闇にでかくて迷うんだよ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 14:59:09ID:3F5DU62m
日立製の工具買ったよ、昨日。
HomeDepotで499ドルの
NR83A2(S) Framing Nailer, Full Head, Plastic Strip Collation
(without Depth Adjustment)とコンプレッサー付のセット。
今日は16dのホットディップをガンガン打ちつけまくりました。
金槌で打ち付けたら2時間。ネイルガンで20分。
楽になった。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 08:34:55ID:srMm8M8t
ダイソーで300円のグルーガンと100円のグルーを買いました。
インレイに埋め込めるのではないかと。
どんな使い方がありますか。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 13:57:22ID:???
ノーブラの箱で間に合わなくなり
砂の工具箱(5段の物)かなり重たかった
ついでにあんまり使わないけど
PBのドライバー#3(なぜかなくなったてた)
コーケンの1/2のセットを買った
しばらく飲みに行けないな(汗)
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 15:18:44ID:7jN9vh3l
ファコムのコンビネーションレンチ買った。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 10:32:38ID:???
ネツレンのスパナ買った
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 10:43:56ID:???
PBの赤い普通のやつを買った

PBは他にスイスグリップしか持ってないんだが、
マルチクラフトの例の香りって、普通のタイプと同じ臭い?
0081772006/10/20(金) 15:51:35ID:???
>>80
俺は全て貫通なんで無臭なんですが、(臭いの噂を聞いて貫通にした)
スイスグリップの臭いって相当キツイですか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 12:37:30ID:???
工具に興味持ち始めた頃に金ないからと安い工具を買うと、
あとで結局いいのが欲しくなり、買い直してかえって金がかかる。

あとセットで買うと、バラして持ち歩く気がしなくなって、
つかわなくなりお蔵入りするケースが多い。
だって無くしたら嫌だし、抜けがあるセットってなんかしのびない。

という訳で、
まだ買ってないけどケテシの10ミリのシブソケを単品で買う予定。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 19:12:08ID:KFQ0xFz5
コーケンの3/8ソケットレンチ17本セット(3250M) を3,500円でゲット!
税込み定価が2万数千円の新古品。
実はフリーマーケットで、なぜか女の子が売っていた。
始めは5千円(これでも安い!)だったけど、
値切りに値切って3,500円!
以前にもKTCのラチェットセット(1万数千円のヤツ)を、
1,500円でゲットしたな。
フリマ最高!!!
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 21:04:19ID:0mffCJFo
日立のジグソーCJ120V買った。
ちょこっと杉板を試し切りしたら、10年以上前のリョービマイジグソーに比べて断然早い。
プレードの性能差もあるが、5倍以上速そう。
オービタル機構はかなり効き目があってびっくり。
性能が良いのは確か。

難点は、
中〜高速だとカタカタと音が思ってたよりうるさい。
135mmまで切れるといっても、ブレードの値段が高すぎ。100均鋸の改造して付けれるかな?
重くて、小さなパーツの製作に使う気になれない。

オービタル機構の寿命ってどうなんでしょ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 13:03:51ID:???
防腐剤をかった
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 09:44:44ID:xfPzixRS
ノートンの2007の
ウイルス駆除ツール
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 15:24:48ID:ozoZ2x5t
クニペックスのニッパー買ったった。
品質ではネプロスに劣るけど、
普通にニッパを買うくらいの値段で買えるのが嬉しい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 16:12:52ID:Os8cfOET
KTCの19、22_メガネレンチ買いますた
やっぱ有名どころは高いね
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 22:25:07ID:phm22IAk
PBの#2のドライバーでボルスター付きで軸長が130〜150mmくらいのってあるのかな?
どこのドライバーも軸長が100mmだから足りなくない?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 23:40:02ID:zhI5Q3C6
交流アーク溶接機買った、1回焼損して次回は安全回路付きのを
買う予定だったが緊急に必要になった為、安全回路無しを買ってしまった。
今度は注意する。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 01:05:04ID:O88i0UiQ
どうせまた焼くよ(プ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 11:11:53ID:7460VA2g
>>90、91
まあねぇ、加減は難しいやね、なかなか
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 00:01:27ID:vEW60TiV
オルファの金のこ刃
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 19:56:42ID:MIJvqVkl
日立の糸のこ盤
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 21:18:19ID:2SFGE1p8
日立とな、リョービじゃなく。糸鋸盤って直線切れるの?
板の厚みって4cmぐらいまでいけんの?
プロクソンのリューター持ってなかったんで買ったが、
先端ビットが一本も付属してないってあまりにも・・・
それにまた、けっこう高いんだ。商魂より消費者の立場にたってくれ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 22:27:55ID:71Qy2n5A

直線切りたきゃ他の工具を使った方がいいよ
切れない事もないけど、曲線切りが得意な工具だし。
40ミリは切れるが、早く押しすぎると押し返し?がきてブレる。

逆にリョービには、まともな糸鋸盤ないでしょ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 23:58:08ID:pyz3odv2
>>92
前に焼いた時は無理してやりすぎたからねえ、
ヒマが出来たら温度ヒューズでも追加しようかと思う。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 18:12:22ID:???
細密ドライバー2本
PB 121/00 00-60 Ph
PB 120/00 0.3x2
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 23:38:16ID:wJKwXsMU
大阪オージョイフルでリョービの糸鋸盤3万9千円位だったかなあ。
アームが上にはね上がるタイプ。プロクソンのはあまりにも貧弱で
買う気もおきないが、ノコ刃に板がスムーズに進んでいかずガタガタ
ゴトゴト状態になりはしないものですか。ジグソーブレードほどの厚み
があればどうかなあ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 00:06:44ID:???
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:皿・箸・うんこ・鉄の処女・あまった牛乳・527546円の借金・エースコンバット・E-767・( ・3・)
          見吉のバランスボール・拾った馬券・当たりの宝くじ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 00:25:03ID:???
>>100
送ってやったぞ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1165376038/
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 03:44:17ID:E63fiuce
ロブスターのプライヤとKTCの6.3の12ミリソケット
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 14:05:05ID:6ucQIBbR
精密ドライバ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 10:53:03ID:???
昨日ロウ付けするためにるつぼと蒸発皿かった 工具か?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 21:43:35ID:???
スクレーパー買った。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 16:29:45ID:7HI0j4GD
特殊ドライバー買おうと思うんだけど
お店で買うよりネットの方が安いんかね?送料とかいるけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 22:39:11ID:???
KOMERIで1780円の充電式電気ドライバー買った。
レジで1200円になった…

得したから良いが、なぜだ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 00:45:33ID:V3hMuTg8
スタビレーのコンビネーションスパナ10mm買った
ほんとはある程度そろえたかったけど高いから一本だけ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 10:15:20ID:1vrSebwA
バールのようなもの
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 13:24:17ID:???
コーキング塗りつけるへら買った。96円
それはいーんだが、コーキング材そのものを知らずにPOSシール買って使って
しまった。変性シリコンでもいろいろあるんだな。
LMじゃないやつをサイディングの目地に使っても大丈夫だよね?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 18:32:49ID:/FTdWRmI
Y字ドライバー買おうと思ったけど単体で売ってなかった
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 21:40:16ID:???
>>110
塗料が乗るタイプならなんでもいいかと。
コーキングシーラーというのがあるのでそれを絶対に使うこと。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 17:07:59ID:???
>>112
なにそれ? プライマ?
いずれにしてもひびだらけの古い奴をこそげ落とした後に直接塗りつけてしまった。
家一件分全部打ち直したのでもう遅いけど。。。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 10:42:52ID:jf/x6lPB
ダックス六角レンチ買った
0115名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 22:36:41ID:L1VbekTa
エンジニアのピックアップツールTP-31買った
0116名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 23:24:25ID:???
>>113
あ〜あ。。数年ではがれないことを祈るよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 11:13:39ID:QlxLRR2q
パラレル4発バイクの奥のスタッドボルトを外すために
スナップオンの14mmボックスレンチ買って来た。
それがどうした?>>1
0118名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 01:59:01ID:Eo7BOrFS
半年迷ったがついに東日トルクレンチ買った
0119名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 04:13:08ID:B+zUcm+r
リョービのジグソー買った。
はじめての電動工具。

慣れないからか、非力だからか
振り回されてしまって
真っ直ぐに切れないTT
0120名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 14:53:30ID:K3r/7SX+
>>118

ジグソーはボッシュでも直線カットには向きません。直角の調整とかできないし。ベースが小さい為接地面積稼げず、精度出しにくい。直線風に切るならベースに沿わせるガイド絶対必要。

0121名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 17:59:21ID:???
ブロワ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 11:37:01ID:???
まっすぐも
垂直も
材が厚くなるととたんに
むずかしいぞ

厚い刃を使って見れ
ゆっくり切れ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/09(月) 02:40:27ID:???
土曜にインパクトが、あぼーんしたので(Pд`q)
近所の小松建材にて
マキタTD-131・充電式ランタン・電池を買ったよ。
(・∀・)
最新型は気分イイなぁ♪
よぉ〜し、頑張るぞぉ!
0124名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 17:57:19ID:???
KNIPEX コブラ 300mm。
閉店したお店の在庫品か何かと思しき物が\2,990で売られてたので購入。

(・∀・)イイ!
0125名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 04:52:57ID:4/WldmMD
達磨玄翁300g
小型の型枠ハンマー
差し金(1尺)
鑿差し
釘袋
サポーターベルト
インテリアバール
ジェルパッドのニーパッド
小さいツールポーチ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 08:38:33ID:???
>>120
何故そう比較する
用途が違うだろうw
丸鋸キチガイ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 17:14:32ID:???
???
0128名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 21:28:05ID:THVM7n/D
トルクドライバー
胴体にマイクロゲージみたいな細かい目盛りが切ってあって梨地仕上げ。
規定のトルク値になると「コクンッ」とトルクが解除される。
「一生使わない」と判ってまた工具を買ってしまった。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 21:58:34ID:6Xu8t3fH
>>128
> 「一生使わない」と判ってまた工具を買ってしまった。

あるある
01301282007/04/14(土) 22:26:39ID:THVM7n/D
よかった判ってもらえる人がこの世界に居てくれて。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/22(日) 17:07:58ID:???
・3Mのサンディングブロック&リフィールロール
・ベッセルのパワーラチェットドライバー

ドライバーは付属ビットが間違っていた
(本来プラス2本とマイナス1本のところ、全部プラスだった)けど、
マイナスはほとんど使わないから逆にラッキー♪
0132名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 00:27:44ID:oQhGres+
サンコーテクノのアンカーハンマー(1.5k) 、定価で\4000 でも会社経由で工具屋に見積り出したら\2700だった… 即買い
0133名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 03:50:32ID:+rZHw7Jo
SEKのフレックスコンビ(メガネでなくてボックスレンチのやつ)10、12ミリを買った。
0134小惑星リド2007/05/02(水) 01:00:55ID:???
工具といえるか微妙だが、グリーンエースの無リン工業用洗剤 コーナソで197円
0135名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 03:14:00ID:QrkW6s7Y
いちいちそんな物で書くな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 21:02:28ID:rF0GHreU
マキタ 5838CBA
静音チップソーが標準でついてくるとは知らなかったので嬉しい誤算。
いままで使ってた日立の標準チップソーと比べるとすごい静か。
ダストノズルをつけて集塵機につないだので、散らからないのが快適!
0137名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 23:00:05ID:???
デジタルノギス
0138カンジェルマン宮殿2007/05/03(木) 22:03:58ID:???
サルベージage
0139名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 15:45:26ID:???
取替式スナップリングプライヤ
爪が3個もついている
どうしたらなくさずに保管できるか思案中
0140小惑星リド ◆FW/QYhboFE 2007/05/17(木) 22:23:51ID:???
サルベージage
0141名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:53:02ID:pyuiRKg5
シンコーのインパクトかいますた
0142名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 21:10:01ID:wqDngr+h
何年か前にシンコーのインパクト使ってた バッテリー充電中に煙噴いた
0143名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 15:10:59ID:hHecFtiI
シンワのIクランプ定規高かったけど買っちゃった。
もう少し安価なシステムバークランプがほしかったんだけど。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 22:06:42ID:???
軽便バイブ(エクセン38パイ2メートル)かった。
バイブって結構高いのね
0145名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 09:40:11ID:???
ボッシュの36Vのハンマードリル、
マキタの14.4Vのジグソー、サンダー、4モードのインパクト。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 15:25:48ID:???
ナカトミの工具セットNHC-16T
安かったので買ってしまた
0147名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/05(日) 02:32:14ID:???
TONEのショートラチェット、4分のやつ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/06(月) 20:34:14ID:tN2ocQX1
ふーぞくを我慢してたのにパチンコ屋さん
いっちゃって6万まけた。
 んで、工具屋いってPBのロッカクレンチ9千円が高いなとおもってしまう。
結局、PBのピックツール4本セットを3600円でかった。
なんだかなー。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/10(金) 15:22:16ID:mcQ/X7Ai
フジ矢の225mmペンチ買って、二日目にしてショートさせて風穴空いた(笑)
0150名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 15:14:11ID:QXwLoAZW
ハンズメッセ行ってきた。
今年は大して安くないKTCとAIGOのワゴンがやたらとあって、殆ど収穫無かったよ。
一番マトモなのがトネ1/2UJ 200円
結局普通のバッグをたくさん買い込んできた
0151名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 00:10:30ID:???
KTCの15ミリディープソケットコマ1個。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/19(水) 13:03:17ID:???
道具を買っても作業する環境が無いんだ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/01(月) 20:24:01ID:???
いつも安物しか買わないが、フジ矢のペンチを初めて買ってみた。
きのう、自転車のブレーキケーブルを交換したとき、アウターケーブルを切ってその切れ味に感動した。断面がほとんどつぶれていない。専用カッター要らないかも。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/16(金) 00:20:36ID:???
大自工業株式会社
MELTEC F-72 パンタジャッキ1t コーナン港北NT店 1,280円(税込)
0155名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/18(日) 17:07:45ID:???
ASAHI 引掛けスパナ FK0040 \690込 AP★浜
0156名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/25(日) 21:18:29ID:2vRxA1rE
鉄屑屋にて、日立のスライド丸鋸、エアー釘打機3台、日立電動鉋、マキタの6型丸鋸
レーザー墨出し器で7000円なり。
全部使えた。
ラッキー!!
0157名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/26(月) 06:54:38ID:gkwsw9y0
バールのようなもの
0158名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/27(火) 21:03:17ID:???
ナショナルインパクトドライバEZ7543の赤
0159島川原水力発電所2007/12/04(火) 20:52:02ID:???
EVEREST 両口スパナ6本組
0160名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/04(火) 22:43:12ID:???
PB先端超硬チップポンチ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/09(日) 21:14:47ID:hMQI5kUT
>>142
うちのシンコー14Vインパクトも煙吹いておシャカです。
もう少しで火事になるとこでした。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 00:26:41ID:???
>>153
歯が欠けたらもったいないからやめれ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 00:27:44ID:???
歯じゃなくて刃か。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 08:10:44ID:VET0STxr
バクマソー
0165島川原水力発電所2007/12/29(土) 23:19:59ID:???
保守
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/01(火) 01:46:01ID:???
昨日はオルファのカッターナイフを数種買い替えてきた。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/03(木) 18:32:38ID:???
クニペのペンチ
電工ナイフ
300mmのバール
タイヤレバー
KTC9.5sqソケット
同じくラチェット
小物入れ数点
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/03(木) 21:50:40ID:7TrEpLEP
ベツセルのメガドラスクレイパー。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/05(土) 03:10:42ID:???
マキタのインパクト。

131何とか…
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/11(金) 16:42:49ID:N5q94d8f
アースマンのコンプレッサー9980円
イクラバンドソーIS−BC100、69800円
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/14(月) 22:03:52ID:???
モクバの1200mm6,5kg の強力型金テコ。
ホムセンに置いてあるのとは全然ゴツさが違う。
しかしこれ、何に使おうか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/15(火) 17:31:01ID:eisRYbA6
 両美のバンドソーの動きがおかしくなって制御基板を替えようと思い
神戸営業所にрしたところ、「部品は工具屋を通さないと売れない」と
のたもうた。日立やマキタだと営業所かサービスセンターに行けば手に入るのに・・・
今後、両美の電動工具は絶対買わない。合理化でサービスが悪化したソニーの
業績が落ちたのを知らない馬鹿メーカー。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/15(火) 20:10:55ID:jLYAQzjo
うわ、ここにも書いてる
キチガイ炸裂だな
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/25(金) 19:29:15ID:???
スナップオンの工具を30万程
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/30(水) 21:37:37ID:???
日立の14.4インパクトドライバー
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/30(水) 22:29:38ID:???
今日リョービのトリマTRE−55買ってきたらアララ・・・付属品のガイド類が入っていない
箱がすぐ開けられる状態で陳列してあるものはだめだね^^;
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 22:50:44ID:???
125mm集じん丸のこ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/08(金) 12:31:17ID:/I4+phFJ
SK3666の黒
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:57:28ID:p55U4+0P
近所のホームセンターでマキタのトリマーM371が7980円、ベルトサンダー
M990が8780円だったので朝一番で並んで買ってきた。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 00:24:45ID:pGw/8WTy
ボッシュの14.4Vドライバードリル電池二個
その電池使えるジグソー
刃がついて2万円なら安いか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:40:34ID:???
ネプロスメガネ 8×10 12×14 17×19 届いた。


高かったよ・・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 12:45:38ID:xBJb37R0
日立スライド丸ノコC7RSHとMAX1210EUコンプレッサ合わせて16マソで買った。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 10:38:19ID:???
マキタの充電式のチップソーと
全ネジカッターと
レシプロソー。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/02(日) 07:12:52ID:???
泉の充電式圧着機、カッター
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 22:35:05ID:???
アネックスのスーパーフィットドライバー(非ARC)のマイナスのスタビー。
処分品だったのか、100円。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 13:46:30ID:???
Δ∩EXのドライバーが¥100円!?



0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 22:51:40ID:LEzIHS5S
VESSEL
 ビットベルト BW-10
 ボールグリップドライバー 220-2-100
 メガドラ貫通ドライバー 930-2-150

Ko-ken
 1/4"sq. オフセットエクステンションバー 28mm
 1/4"sq. 1/4"Hビットホルダー

ANEX
 マイクロ・ヘッド交換ハンマー

etc.
 六角レンチホルダー
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/15(土) 18:28:09ID:GReyIp8x
エイト
六角レンチセット BCTM-S9
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 19:15:57ID:???
KTCが4月から1割値上げします
さすがに既出ですか
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 19:44:38ID:???
リベッター 1,280円
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 21:47:43ID:vu1PgRu5
スナップオン
ブレーカーバー
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/29(土) 23:43:54ID:???
充電式マルチインパクトドライバーEZ7542LN2S-B
これからプレミア確実なNational松下電工ロゴの入ったジャンパー付きでw
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/31(月) 14:40:22ID:???
http://www.rakuten.co.jp/ktc/681069/

激安!!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 13:07:00ID:???
アサヒライツールのコンビネーションスパナ、10mmと12mm。
見た目が好きだけど、果たして使い心地はどうかな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 21:56:52ID:???
KTCストレートロングメガネ14×17
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 15:13:53ID:AIFb6rvK
PBポジドライバー(2番)
目的はシステムキッチンのドア修理。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 04:44:27ID:???
PB ドライバー8100 8190
ファコム 40R.8
コーケンソケット 22mm 24mm
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 12:21:31ID:cda7fyJn
>>196
IKEAのキッチン?<ポジドラ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 02:01:20ID:BPb+arse
6尺サポート
200本
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 10:34:51ID:N4Lpwql9
革手とモンキー
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 18:16:57ID:???
>>198
あたりで!
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 21:42:30ID:UaJX4YkQ
ビバホームで丸ノコ(広告の品:よくわからんメーカー)3,980円
あと、工具じゃないけど手動芝刈り機 5,980円
0203sage2008/07/20(日) 22:06:53ID:GITAZkPB
ホーザンのVA線ストリッパー p-956
仕事で使うつもりだが、、、結局はペンチで済ましそうな予感。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 21:08:13ID:???
紙ヤスリ400番と150番
電動ドリル用のラバーパット、高級羊毛ボンネット
白棒、青棒

鏡面仕上げにあこがれて買っては見たものの
元から付いてる塗料落とすには溶剤買った方が早かったかもしれない
明日溶剤と雑巾買ってくる。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 08:04:58ID:PIAtyQOV
コーナークランプ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 20:32:14ID:???
ラチェットドライバーを買いたいんだけど
都内で品揃え豊富で安い店ないでせうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 21:00:31ID:???
LIFELEXっていう、コーナンのジグソー3980。

刃の押さえレバーが戻らないのよう〜
2時間格闘して諦めますた。
あした店で聞いてきます・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 18:26:06ID:???
ブラック&デッカーとかいうメーカーの振動ドリル2980円。
とりあえず2コ穴開けられればOKなんで安物
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 18:28:47ID:???
日立工機の電動ドリルドライバーFDS12DVC

やはり電動は便利だ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/25(月) 09:21:45ID:???
昨日DEENのハンドインパクトドライバー買ってきた。
2900円。
使うのが楽しみだぜ!
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 17:16:16ID:???
斧、鉈、鍬、鍬
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 20:10:22ID:???
新興のブロアと藤原産業のオービタルジグソーEJー570SO
最近DIYに興味が湧き、工具買い始めました。
あとはサンダーと溶接機辺りを買わなきゃ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 10:56:22ID:???
昨日、日立のスライド丸のこ買ったよ。C7RSH(S)
型落ちの展示処分品でゲト。いいな、これ。
0214ウインズ2008/10/12(日) 18:20:19ID:???
Wynn's  エンジンストップリーク 内容量:325ml 標準小売価格:1,890円
http://www.wistar.co.jp/enginestop.html
コーナン港北NT店 ¥980(税込み)
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 23:42:08ID:6XoSSVXs
マキタのペンインパクト。
ペン型じゃなくても良いんだけど、なるべく小さいコードレスインパクトが欲しかったから。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 13:32:28ID:???
>>211
変わった地鎮祭だな。どこの地方だ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:45:13ID:???
空研のエアーインパクトレンチ
展示品の半額ワゴンセールの売れ残りで、型落ち処分価格でさらに半額。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 23:34:50ID:???
オートセンターポンチ  H&H  Made in Japan
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 00:56:48ID:???
差し金30cm 980円
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 19:30:46ID:???
オークションで、2段ペール缶スタンド。

倒産したES POWERの処分品が格安でいろいろ出てるね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:57:05ID:???
コバルトハイスドリル 25本セット。  たぶんコレも↑
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 00:16:21ID:???
32mmと22mmの木工ドリルの刃。 室内ドアに鍵つけようかと。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 23:09:50ID:kjMhS1Eu
ヒキコモるんですね
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 21:38:23ID:???
ボッシュ 吸塵マルチサンダー PSM80A

B&Dの3千円ほど安いやつとどっちにするか迷って、
ブランドと、ケースがちゃんと付いてるのでこっち。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 20:16:05ID:???
100円ショップでステンレス直定規40cmと20cm各2本。
薄っペラペラですぐ曲がる商品もあるけど、これは厚くて良い感じ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 09:35:57ID:???
日立コードレスセーバソーの一番ちっさいの。値段12k。

いろんなことに使えそうです。
ところでセイバーソーなのか、セーバソーなのか。SAVE?が語源になってるのか?
どう読むのが正しいんだ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 00:39:53ID:???
レシプロカッティングソーじゃね?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 19:22:53ID:/zjz2Li3
ワイヤーインジェクター

自転車のブレーキとか、農機具の操作レバーとかのワイヤーに、
オイルとかグリスのスプレーを無理やり吹き込むフタみたいなもの。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 00:03:00ID:W5o3cbLn
125mmクロスバイス 15750円 税送料込  さっき注文した。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 23:24:31ID:BNkyJeHL
KTCの17のラチェットソケットそれとスリーボンドのねじ止め剤
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 18:49:20ID:???
ダイヤモンドヤスリ
>>218でステンレスに打ってたら、先端が欠けたので研磨のため。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 20:40:55ID:dkrH7t7A
ホームセンターで¥5980円の聞いた事のないメーカーの電動カンナと¥8980円のリョービのカンナどっちを買うべきやと思いますか?教えてください。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 21:51:21ID:ENh/dodA
電動カンナだけは使っては行けないと思う。木の厚み揃えの送りの据え置きのやつはすばらしいけど。
手持ちのやつは危ない。手袋巻き込んだ。全ての電動工具揃えたい気持ちは分かるけど、研磨力の強いサンダーか手ガンナにしなさい。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 22:05:41ID:dkrH7t7A
>>233
黒くなった荒材を大量にもらったんだけどそれを手カンナで削るのはつらいような…それでも買わない方がいいですか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 00:11:02ID:???
>>232
自分なら絶対リョービの方を買う
無名メーカーの電動工具にはもうコリゴリです
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 16:49:28ID:ay0mLYE1
丸ノコ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 18:50:45ID:???
電動カンナで危険だとか言ってたら、丸ノコも木工ドリルも危なくて使えんだろ。
使い方間違えなければ大丈夫。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 01:54:45ID:iP8/S/Yj
手袋なんかして電気カンナ使う馬鹿がいるとは
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/25(火) 18:41:57ID:???
電動ドライバーで使い勝手いいのおせーて
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 22:30:01ID:YXPqDvif
墨壷 シンワ ハンディ墨つぼ Jr.2

糸ガイドが便利そうだったんでコレを選んだ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 00:23:46ID:QV4NB4S4
e-valueのチップソータイプの高速カッター

チップソー付ける軸の根元に溝があるせいでチップソーのセンターが出ない。
1mmずれるから、回転時の高低差2mm。だいじょうぶなのか?
ギヤノイズは仕様だから妥協するしかない

一応、発売元に問い合わせる予定。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 21:26:44ID:???
241だけど、無償で新品と交換になった
溝は若干見えるがガタは無く、今度は安心して使えそう。

まあ、今回もバイス部分の動きが悪いのは自分で直した

0243名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 19:37:15ID:dusOjSWr
ドライバドリル リョービ CDD-1020  5980円
充電の必要が無いAC100V電源のものを選んだ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 23:07:24ID:rQj++zzO
下地センサー シンワ Pro25AC

性能は他の使ったことないからわからん。 
フローリング床の捨て貼りの下の根太でも、掛け布団の下のもっこりチンコでもちゃんと反応。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 23:46:14ID:ottMR2pz
田宮模型の電池リューターと電池ドリルのプラキット買いました。
10分で組み上げて今はアクリル板と格闘してます。

0246名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 00:45:38ID:fmuQbctP
リョービのコンボキット14,800円
充電池3個安く買えたぜ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 23:54:19ID:???
1mのアルミの直定規。 壁紙切るのに使う。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 13:46:57ID:n7lLQn7E
熊本のアストロプロダクツでドラム缶ポンプを
値札3,100円のところを3,980円で買ってきたよ^^

フヒヒ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 19:02:45ID:???
損してるじゃないか…
0250名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 21:10:33ID:???
充電式ディスクサンダー。
安物の100Vと遜色ないパワーでワロタ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 15:30:18ID:O1B7lq5y
マキタのインパクトドライバーTD090と差し金
0252名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 09:56:19ID:???
ディスクグラインダー用スタンド 藤原産業 2480円
小物の切断には、大径の高速切断機より安定してるかな? と思って購入。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 17:42:21ID:1poxcG9J
リョービ マイブレーナー 5580円
0254名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 04:12:20ID:???
鍬 5980円
0255名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 09:23:00ID:???
カッターナイフ タジマ内蔵ロック25 298円
25年の長きにわたって活躍してくれたNTカッター当時500円のねじがついに壊れた
0256名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 20:17:04ID:kibvyuVP
昨日買ったやつだけど
スナップオンのトルクレンチATECH2FR100N ¥55,000
同じくドライバーSDDD41 ¥2400
トルクレンチの使い心地が良過ぎる
0257名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 00:25:45ID:???
「ラチェット」
で検索してみた↓
http://s-url.jp?30561
楽天だけど、
10540件にもなってビックリ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 20:42:28ID:5KnAsQRP
>>257
ラチェット探すなら差込角気にしたほうが良いよ
て言うのは余計なお世話なのかな?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/21(土) 19:56:14ID:???
KTCの工具セット買った。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/26(木) 13:40:51ID:KbXRMyLV
以前、スナップオンのモンキーとドライバーを買いに行ったらバーコのモンキーとPBのドライバーを薦められてついでにクニペックスのペンチも薦められてそのまま買った。で今日はPBの
レインボー六角とドライバー。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 10:32:03ID:98ndsyWg
>>248
0262名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/28(土) 17:24:41ID:80iYVLMp
工具の本2009
0263名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 14:12:30ID:???
>>262
工具じゃないしw
0264名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 20:21:43ID:???
e-valueの100vのインパクトドライバー
ブレーキの効きが充電式に比べて少し弱い。
パワーもあるし操作感も良い。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 03:46:46ID:???
WH12VC3
コード付だから使いたいときに使えるのでこれから活躍しそう
0266名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 18:02:39ID:+YdI9IFs
クニペックス8701250
プラノ558TB
0267名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 13:21:46ID:TLYBCuzQ
日立のコンプレッサーとエアインパクト(高圧)、それからMAXのピンタッカ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 17:01:44ID:???
アネックスの2番ビット買った。錆びにくいし丈夫。
ベッセルはメジャーなわりにビットはダメだね。ギザビットとか中間トーションとか目新しいもん作るけど、長いPレス打つ時にはまるで役に立たない。そしてやたら錆びる。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 10:25:43ID:cVG+wYMs
PBのショックレスハンマーとタガネ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 23:01:38ID:eVd3zZCD
>>268個人的にはサンフラッグ>アネックス≧べッセルだ 
チラシの裏も印刷されていたのでここに書かしてもらう
0271名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 18:56:39ID:???
スタビレーのカタログ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 15:09:59ID:???
・クニペックスのコブラ(8701-250)×2本
クニペックスのアリゲーター(8801-250)×2本を職場で持ち歩いているのだが荒い使い方するからいい加減くたびれてきたのだ
気分転換の意味でもコブラにしてみた
アリゲーターは共用工具の棚にでも放り込むかな

・バーコのモンキーレンチ 大口(開口38mm)メッキタイプ×1
バーコのモンキーも2本持ち歩いているのだがメッキ無しはあっという間に錆びたのだ
という訳でメッキ有りにしてみた

・バーコのモンキーレンチ(パイレン共用タイプ、開口33mm)×1
こちらはある意味試供品だな
使い勝手がイマイチ分からん部分があるのだ
使ってみて良い具合ならこれを2本持ち歩くかもしれん

今日も頑張って配管するのだ(`・ω・´)
0273名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 08:52:05ID:???
まだ手元には無いけど、松下の壁裏センサー。
今通販でポチッた。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 19:44:51ID:???
馴染みの工具屋でKTCの工具セットを破格の値段だったので衝動買いしてしまった。
あー無駄遣い、工具ばかり買ってどうするんだ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 00:22:34ID:???
PB クロスハンドルラチェットドライバー
0276名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 11:10:50ID:???
バローべ糸ノコ刃4/0 
0277名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 15:57:40ID:???
コーケンの3/8ソケットレンチ類を二万程
0278名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 21:43:54ID:pHIgBL6p
OLFAカッターの中型オートロック式。
ロックがきちんと決まる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/10(土) 11:46:06ID:???
ベッセルの長めプラスビット1本
黒のビニールテープ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 00:00:48ID:pzoSJ6aR
ダイソーの耐水ペーパー#800と#320
同じく発泡スチロールカッター
ボール盤バイス2.5インチ
ミニルーター

旋盤欲しいが置場所が・・・
0281名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/21(水) 01:04:39ID:HOwEdp0s
ヴェラのヘックスプラス
工具屋でポチってからオク見たら・・・
安すぎだろ・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/21(水) 09:26:52ID:Ug6RhlH1
鉄パイプ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/22(木) 22:46:50ID:???
PBスイスの六角
0284名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 01:28:47ID:???
Koken 3770と3322A
0285名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/26(月) 11:06:24ID:fe0IAPwR
コーナンの50枚入りマスク。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/04(水) 22:25:32ID:???
e
0287名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 13:24:04ID:tllTXvDs
r
0288名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 13:46:54ID:???
Patoriottoの振動ドリル
0289名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/12(木) 15:32:01ID:aIFZqiwP
ダイソーのドリルビット
□#3両頭110cm

別に□でなくても良かったんだが、立ち寄った店舗には100cmまたは110cm二本入りビットが其れしかなかったんで其れを購入。

これからビットを△2.5に加工。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/12(木) 21:44:27ID:???
ゼットソー265と儀助チビ鉋とノギスとダボ買ってきたよヾ(*^∀^*)ノ゛ キャッキャ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/15(日) 19:58:16ID:L3IXnDvK
パナの電動ドリル(EZ7542)を買ってきたお。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/16(月) 12:42:10ID:???
リョービのFDD-1000買ってきたよヾ(*^∀^*)ノ゛ キャッキャ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/27(金) 10:04:04ID:???
アースマンのJSW-100SC買ってきたよ、1980円だったよヾ(*^∀^*)ノ゛ キャッキャ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 22:17:30ID:???
NKの17-21のステンレス製ラチェット。6000円くらい。
NKってどこのメーカーだろ?知ってる人居るかしら?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 16:04:46ID:???
西川口
0296名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 17:19:09ID:???
新富士バーナー パワートーチ RZ-820
ボンベ2本付き \1,990
0297名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/16(水) 12:47:14ID:???
マイターボックス\298
0298名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/16(水) 21:19:51ID:???
ケイバ ペンチ200mm \1780

美しい
0299名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 18:15:06ID:???
トップ工業の「水栓プライヤーU」探してるんですけど・・・店頭売りしてる所、ご存知の方いますか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/26(土) 20:59:10ID:???
マキタのペン型ドライバDF010DS/15000円

新型ペンパクトのボディの新しいのが出るだろうと思いつつ
待てなくて買ってしまった。
・箱のシール、糊強すぎ。
・充電器は7.2/10.8V共用のにしてくれんかな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/01(月) 00:44:23ID:???
高速電機のグラインダTX-100U買った。

ボッシュの新型の細軸握りのも他社に比べ悪くないが(既に買ってたり)
(細軸謳ってるのでは、マキタ>日立>ボッシュ)
高速のは更に細めで、こいつはφ50。我慢できませんでした。
リョービのやつが、もっと出力が高くて切断にも使えれば最高なんだが。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 20:30:01ID:???
KTCの両開きツールBOXとラチェット買ったお♪
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 23:23:01ID:dqQpaVCT
ミトロイのT型ホローレンチの3と4mm買った
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 23:54:38ID:???
ダイヤモンドヤスリ5本
ルーター用ダイヤモンドカッターとマンドレル

全部で\735
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 19:51:56ID:???
ネジザウルスGT買った

3.peaksの小ねじプライヤも持ってたまに使うけどこっちはトラスネジ対応だそうなのでつい買ってしまった
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 21:19:07ID:H0bRgePZ
5.5mのスケール
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 23:34:12ID:Vc537Ios
ネジザウルス、5回以上使うと縦溝がつぶれるw
0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/16(火) 00:16:29ID:???
>>307
耐久性が良いのはどこの?

五回で潰れちゃいかんでしょ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/17(水) 01:32:31ID:???
切断機買った ホムセンの格安だから切れ味悪い
歯をいいのに交換したら切れるようになるのかしら?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 21:17:33ID:???
念願のハンマードリルを手に入れたぞー!
ヒルティ TE14 を送料込みで4600円くらい
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/22(月) 23:25:15ID:???
>>310
オメ

最近パワー不足だったのでTE55を中古で買ったんだが
SDSMaxは安い刃がない。Plusみたいにダイソーで売ってくれんかな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/23(火) 00:31:52ID:???
ちょっと使うだけでもやっぱ一流メーカ製が欲しくなる
どうせ買うなら中古でもヒルティとかマキタのがいいもんな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/29(月) 21:57:41ID:???
5.0mmの鉄工用ドリル
0314名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 22:20:30ID:???
古寺製作所のTレンチ。

8・10・12・14・17をとりあえず買ってみた。
作りは値段の割には悪くないようだ。

サンメカだけど耐久性はどうなんだろうか
0315名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 17:41:50ID:???
>>310
こちらは
ボッシュ GBH 2-24 DSE
を送料込みで4000円弱
ちなみにこれ、
サイドハンドルがついてないんだけど
必要?今度の週末に使う予定なんだけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 22:51:25ID:???
>>315
310だが安心しろ
ふれこみになかった新品+ビットが6.4、10、12ミリが計5本もついてて大喜びだったんだが、
先日、コンクリにアンカーでも打とうと使ってみたら、まず、先端のチャックがおかしいのか
ドリル刃を装着することができない。それに振動が効かない

ヤクオクで詐欺られてオワタ
しかし、刃を買ったと思えばあるいは…
0317名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 23:16:34ID:???
スイスグリップの2番が半額いえーい
0318名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 00:59:41ID:???
>>316
なんか使い方を勘違いしてるような気がしないでもない。
自分はSDSplusの前後方向のガタが不良だと思ってた。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/10(月) 02:49:49ID:???
実家近くのホムセンでbetaのコンビネーションレンチが半額(10本セットで5000円)だったんだが
これって買い?
ktcとかのレンチ買おうと思ってたんだが同じぐらいの品質ならこっちでも良いかなと思って
0320名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 18:17:06ID:???
>>319
もう買ってしまったかもしらんが
品質がガタ落ちになって代理店が輸入止めたんだよね
でも、今年の初めからまた一部の商品だけ別の所が輸入を再開したらしいけど

一度品質がダメって言って止めたぐらいなのにわざわざ取り寄せるってねぇ
そのレンチがちゃんとしてれば良いけど糞だったら\(^o^)/
0321名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/23(金) 10:57:32ID:???
マキタのラジオMR100買った。
持ってるエア、電動工具のほとんどが日立な俺だが
ラジオと充電インパクトドライバーだけはマキタ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 04:14:11ID:bR9nNVFV
シマコーポレーションにて、マルノコ用スライドクランプ定規ガイド。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/19(木) 20:44:26ID:???
スタビレー
・コンビレンチ No.13と14と20の混合で19本

クニペックス
・コブラ
・ニッパー
・メカニカルペンチ
・強力ペンチ
・プライヤーレンチ
・でかいハサミ

ハゼット
・L形6角レンチ9本セット
・T形ハンドル6角レンチセット
・3/8のラチェットハンドルセット 880N-1
・3/8ブレーカーバー
・エクステンションバー 74mm
・ディープソケット8個

ヴェラ
・L形6角レンチ10本セット

約6万4千円也
本国アホみたいに安い。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/24(火) 01:55:59ID:???
ネプロスの49800円の工具箱セット
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/18(土) 23:00:55ID:/mKisgFe
プラスドライバー
0326名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 00:36:32ID:7MauyFfa
奥さんのバイブ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 17:15:39ID:???
150×1525mmの220番の研磨クロスベルト売ってるところ誰か知らないですか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 02:41:20ID:TNI8IW7C
知らないわあ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:46:34ID:I7QULBWH
>>327
特注しなよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 12:49:31ID:???
安物のペンチを買ってきたが
買うときに確認を忘れて先に1mmの隙間があるやつ買ってしまった
ちなみに298円
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 12:51:24ID:???
ペンチじゃなくてラジオペンチ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 14:29:32ID:UYNGDzZP
揚げ足取り。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 01:07:56ID:???
>>330
でかいペンチを買ってきて外から挟むというのはどうだ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 23:44:30ID:???
ガンタッカー
0335名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 01:54:53ID:???
Robster AK15A 圧着工具ポチッた
0336名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 22:05:40ID:???
フヒヒ FACOMの平行ポンチ3本届いたぞ
これは楽しみだ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 23:35:02ID:VtpW1qt1
アサヒの引っかけスパナ買った。
バイクに引っかけスパナじゃないと外せない部品があったんだけど
なんとかこの工具にたどりついて助かった。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 00:29:43ID:6yTe6BPU
近所のカインズでエアーニブラーを6100円でゲット。
鉄板1.4mまでの小型だけど静かで速い。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 12:31:55ID:???
1.4m・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 19:58:53ID:???
サンダーバード2号から出てくるジェットモグラならば可能
0341名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 20:07:01ID:???
KNIPEXの強力斜めニッパ。

うひひ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 13:31:28ID:???
クニペックスが良いからといって調子にのって電工ペンチは買うなよ。
これだけはクソだから。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 19:39:29ID:EPvy2ot+
デジタルスコヤ。
ネットとコーナンと見比べてたけどわからんわ。どっちが得とか。
一円オークションで送料800円とかと、実店舗で1780円だったかな?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 12:55:03ID:xpyHP1Wr
>>342 ありがとう!買おうかとおもてた。
どこのがいいの?
ホーザン?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 22:38:59ID:cubzzZbL
B&Dの振動ドリルKR50RE 近くのホムセンで4,500円でゲット。
ダイソーでコンクリートドリルを買ってきて煉瓦に試しに穴あけ。
職場で日立の振動ドリルを使っているが、家庭用ならこんなもんかな。

ハンマードリルは専用アダプターをつけてアース棒を打設できるそうだけど、
振動ドリルでも適当なアダプターを使えば出来るかな?
(1.5mのアース棒を打ち込みたいんだけど・・・)
0346名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 19:08:49ID:???
KNIPEXの電工ペンチは日本メーカーのOEMものらしいな。

Germany印がないし。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 08:39:32ID:???
ENGINEER製品
ステンレス鉄腕ピンセット GG型 PT-31
ウイングピンセット PTW-01
スパナセット TS-01 直型

本当はチタン製ピンセットが欲しかったけ
売ってなかったので
0348名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 21:04:58ID:???
KTCのソケットとエクステンションバー
0349名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 21:01:11ID:???
RYOBI CDD-1020

AC式のドリドラがほしくて買ってきたー
軸ブレさえなけりゃ満足なんだが…惜しいのう
0350名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 23:27:57ID:???
砂FCF72(*゚∀゚)=3ハァハァ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/31(金) 10:21:15ID:C5Pczqgk
ビス打ち機で日立新型買いました
2年で買い換えてますが今回のはスゴイです
ちなみに今まで、兼松→日立→日立→MAX→日立→日立
0352名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/01(土) 03:19:39ID:???
>>345
>(1.5mのアース棒を打ち込みたいんだけど・・・)

振動では無理
手で押して入るくらいならいけるかも

大型のハンマーの方がはやい
0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/01(土) 03:23:59ID:???
>>344
電工ペンチならMERRYが良いよ
本職が使っている
国産ですが
0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 19:37:41ID:???
anex T-10 ヘックス
0355名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 09:43:32ID:3h3RRdQx
http://www.mushroom-tools.net/
↑値段がまずまずだしここで買ってみようかなって思うんだけど…代引きできないのがちょっと気になる。
みんなネットで商品買うときってどんなことに気を使ってる?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 09:54:39ID:???
PBのタガネドライバー
10×12と14×17のロングストレートメガネ
どこかで無くした13のコンビスパナ

エビのハイブリッドモンキーXは迷った末に一旦保留。
なめ難いって本当なのかね?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 15:55:01ID:???
ベッセル高硬度ビット 65mm

さてこいつなら長持ちしてくれるかな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/13(木) 22:05:34ID:???
板金ハンマー&ドーリー7点セット
ミニスナップリングプライヤー4本セット
シリコングリス
二硫化モリブデングリス
0359名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 16:27:58ID:DP5+vV6w
オナホ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/19(水) 23:37:01ID:???
今更ながらFHC737
0361名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 23:20:37ID:???
げんこつマークにTOOL SMITHS MADE IN TOKYO JAPAN
って書いてあるラチェット式+ドライバーと1/4"のタップハンドル、
1/4"のウィールアーバー。中古で合計900円。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 18:28:39ID:???
バール4本セット
80mmオイルフィルターレンチ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 20:13:18ID:???
エイトのロングヘックスソケット
0364名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 18:59:48ID:???
ソーガイドミニ
百均の折りノコで斜めった1*4材の切断面があっという間に直角垂直
思わず1ミリ厚の木口材を何枚も切り出しちまったよ、指物師気分だよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 20:52:54ID:???
KTCロングヘックスソケット5_
コーケンナットグリップソケット8.10.12_
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 22:03:56ID:ZyoemOxZ
べラの+ビット#3ダイヤモンドコーティング
仕事で学習デスク一本組んだだけなのにダイヤモンドコーティングが禿げたぜ(;´д`)
0367名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 19:30:31ID:???
snap-on セミディープソケット安かったからつい…
0368名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 22:10:27ID:???
>>366
ベラは外れないとかなめたねじ専門にした方がいいな。
普通のネジじゃ役不足だ。ベッセルでいいや。


で、ANEXの差し替えドライバー、特価で一本100円だったので6本買った。
何考えてるんだ俺…
0369名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 11:38:48ID:???
最近のWERAは品質が落ちてるそうな

んで、俺が買ったのはスタビレー14シリーズの6〜22/24/27/30/32
当然ドイツから直輸入
0370名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 16:22:28ID:???
秋葉で8インチのスウェーデン製バーコモンキー購入。840円の投げ売り。

リンドストロームもあったけどスペイン製だったので買う気にならんかった。
ケイバ持ってるし。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 21:21:13ID:???
リサイクルショップでオルファのPカッター210円、
ナチのドリル刃9mm1本と6mm×3本を105円/本でゲット。全部未使用品w
0372名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 20:59:33.46ID:???
エビのハイブリッドモンキーX
150と200
ベツセルのボールグリッブ
+2−100とー6−100
0373名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/26(土) 20:01:56.96ID:???
ANEXスーパーフィット精密ドライバー
+1、0、00、000
−1.8mm、2.5mm

エストラマー製の太目のハンドルのデザインセンスがなかなかカコイイ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 19:43:02.80ID:r3XmMAvx
PBのクロスハンドルラチェットドライバー
ラチェットが固いなこれ
でもトルク掛けやすいから結構使えそうだ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/06(日) 10:54:15.85ID:???
ゴミの市で、PB六角ドライバー3ミリを100円で購入。

3ミリだけじゃ使いどころ無いけどとにかく買った。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/06(日) 12:03:17.47ID:zJi+fo4F
ワークマンにてtajimaのカッター購入
0377名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/06(日) 20:27:29.42ID:???
島忠でBlack&deckerの14.4v充電ドライバEPC14購入。
価格.comでは\6980だが、キャンペーンだか在庫処分とかで
LEDライト付きで\5000だった。
国産の物と迷ったが、他にも買う道具があったので安さが決め手。
充電工具はどうせ使い捨てる運命にあるのは経験上わかってるし。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/20(日) 00:05:24.24ID:???
ダイソーで木工用ドリル刃5本セットを購入
穴あかね〜
砥ぎの練習でもすっべ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/26(土) 22:41:41.28ID:???
makitaのドライバドリルDF030DWX購入
いままで安物しか使ったことなかったからパワーと使いやすさにちょっと感動してる
0380名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 21:23:01.07ID:???
BLACK&DECKERの12v充電ドライバEPC12購入。
只今充電中。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:58:58.09ID:IgNBrA8j
チップソー \1,980
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26102.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26103.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26104.jpg
0382名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 16:07:01.97ID:???
高儀のディスクグラインダースタンド。
高速切断機を買うよりは安いかなと。

切断可能サイズ10mmまでというのはいささか微妙w
0383名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 17:50:04.87ID:ckDBysGw
マキタの充電14.4Vの掃除機を買った。
6000円
家で使う。
軽くて超便利
バッテリーは会社持ち。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 10:34:45.24ID:zdXPALQE
ネットでフジ矢のラジオペンチとペンチをポチった。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 21:16:51.65ID:???
100Wの半田ごて、ステンレス用のフラックスとやに無しはんだ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/16(月) 09:30:00.96ID:???
>>344
フジ矢(業界では一番メジャー)とか他はメリーとかデンサンとかいくらでもある
個人的にお勧めなのは日本が世界に誇るケイバのザペンチでVVF3芯に対応してるやつ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/17(火) 20:01:39.40ID:???
クニペのペンチ使ってるけど確かに糞だわ
どこに買い替えするか迷ってて結局まだ使ってるんだがなw
0388名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 22:00:08.04ID:???
リョービの充電式インパクトドライバーBID-1228
同じメーカーのドリルドライバBD-123、これはこれで便利に使ってたけど
BID-1228の使いやすさに感動した。ネジ頭つぶしが完全になくなったわ。
これからは二刀流でいく!
(お互いに流用可能な同じバッテリーが合計4個もあるしなw)
0389名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 14:22:15.11ID:/g25nXHi
ダイソーで買ったメガネレンチが崩壊ワロス
http://or2.mobi/data/img/6502.jpg
0390名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 17:20:47.32ID:???
>>389
鋳物じゃん
0391400ゲト2011/05/22(日) 19:24:49.80ID:TZzSrhOz
先の大地震で事務所の壁に入ったクラックを補修するため、
手が届かないので
アルミの脚立を買った。

以前と比べるとだいぶ安くなったな。
0392まちがえた2011/05/22(日) 19:27:04.29ID:TZzSrhOz
頭だけでなく眼も悪くなったようだ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 19:42:35.31ID:???
メガネレンチのはずがスパナに見える…
たぶん先は長く無い (´・ω・`)
0394名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 23:04:27.64ID:???
スリーピークスの小ねじバイスかエンジニアのネジザウルスPZ−58のどっちにするか
考えたが先端がコンパクトでトラス対応のPZ-58を選択購入した
0395名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:03:12.13ID:???
マキタのインパクト、TD090DWXWを買った。
これで家具固定を強化する。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 05:20:43.90ID:1Ek+Sf4r
タミヤ薄刃にっぱぁ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 10:48:32.33ID:TkWAE/a/
コーナンの中国製バイスプライヤー175mm
0398名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 11:58:25.81ID:???
>>389
割れるってのは鋳鉄だな
スパナは開いてナンボw
0399名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 12:18:29.21ID:8U7/Nh4c
なんという こと でしょう


あっ!

ここじゃ なかった。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 00:00:17.35ID:???
リョービ電動ドライバドリルFDD-1010KT を今日ポチッた。
初めての電動工具に((o(´∀`)o))ワクワクしてる、
0401名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 06:39:28.06ID:???
初心者は価格でリョウビを買うんだよね。
でも次買う奴はいないw
0402名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 14:19:42.76ID:???
>>401
オススメは?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 13:05:00.40ID:qIi9tFbz
マキタと日立かな
0404名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:30:27.06ID:???
色やデザインでリョービのエンジン刈払機を買った。
週末楽しみ!
0405名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 01:30:48.41ID:???
エトスデザインのフレキシブルプラグレンチ16mm。

買う時は気がつかなかったけど、これって先端のプラグレンチ部分って
3/8sqのソケットが差し込んであるだけなのな。
だから、先端だけ別のラチェットハンドルに付けて使ったり
ハンドルに別のソケット付けたりできる。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:58:30.50ID:???
TOPのコンビレンチ17mm

やっと納得できる玉押し調整ができた。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 22:05:10.12ID:???
最近工具買ってないなぁ。なんかおすすめある〜?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 17:20:06.94ID:???
>>407
ダイソー工具コーナー巡り
0409名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 11:51:39.25ID:???
ドレメル 多機能半田ごて2000
0410名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 21:26:03.95ID:???
SK-11のTS-211M 1980円
かわいいなこれ!
0411名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 06:19:45.80ID:???
>>410
可愛さや質感はバーコには敵うまい
http://www.abit-tools.com/ippin_pages/air2/bahco_racheset.html

値段も5倍ぐらい違うけどね・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 21:39:14.16ID:epXjcDAi
ついにあこがれの14.4vAPTを買ったぞ!
今までリョービのコード式インパクト使ってたけど、パワー違いすぎワロタw

DIYには過剰なトルクだが、後悔はしてないぞ
今度小屋作ります
0413名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:26:58.92ID:???
ケイバのザ・ニッパ150ミリエストラマーハンドルを買った。

なかなか良さそうだが穴は無いほうが好き…
0414名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 20:01:17.56ID:79R07XUm
昨日はヒマだったので

ホームセンターで

商品を買わずに

店員相手に油を売ったぜ!

ってスレ違いか…スマソ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 22:33:57.02ID:Fbl2onvl
日立インパクトドライバーWH14DBALポチった
0416名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:09:19.87ID:???
良い買い物をしましたね。あのクラスのあの大きさ、あの重量で、あのトルクはなかなか
0417名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:19:45.20ID:7yIFsvz/
ハゼット610Nの17×19と22×24かった
意外と小さい
0418名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 21:43:08.52ID:???
ボンダスゴリラグリップ1.5-6mm。

フォールディング系レンチではこいつが一番使い心地がいいと思う。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 13:46:01.68ID:???
近くのリサイクルショップを覗いたら、マルテーのコンベックスTL19-R3未使用があったので買っちゃった。
450円也。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 15:22:53.12ID:???
リサイクルショップでNSKの75-100mmマイクロメータが500円だったから
即買いして帰って使おうとしたらクランプやアウタースリーブが固着してたw
どうにか直したけど素人が買ったらどうなってたんだろ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/28(日) 09:23:42.72ID:SIiTIK9z
マキタの14.4v充電式丸ノコとブロワ買った、31000円ぐらい
丸ノコ初めてつかったけどいいわぁ、ジグソーでがんばって板切るのは卒業だ
というかもっと早く買えばよかったー
0422名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 02:29:06.43ID:J1vl635j
今は主流の14.4Vの充電工具だが、
バッテリー寿命は以前のニッカドよりも長いのかな?
ニッカドはメモリー効果があるんで、使い切ってから
充電しないと早くダメになっていた。
ただ、俺が使っている12Vはまだまだ健在だけどね。
施工数が少ないから。買ったすぐ後に14.4が出た
んで悔しい。でも当時はかなり高かったな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 20:41:19.75ID:???
平バールでいいのない?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 21:44:42.44ID:???
ちょーかるバール
0425名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 19:51:00.09ID:TPMJAH/M
大きさにもよるが

インテリアルバール。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 20:19:46.51ID:???
インペリアルバールって格調高そうだな
04274232011/08/30(火) 20:35:53.74ID:???
>>424-426
ありがとう。
壊した倉庫のベニヤ剥がしがメインなんだけど、スクレーパーに特化してるほうが
いいのかな。
個人的にはチョーかるバールの750mm買おうとしてるんだけど
0428名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 20:40:45.08ID:???
いっそのこと手でペリペリやるほうが早いのでは
0429名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 03:09:14.13ID:???
>>422
マキタのBL1430を使っているけれど随分長いように感じる。
週2ぐらいで継ぎ足し充電していて、4年ぐらい使っているのかな。
だいたい60%ぐらい使って充電とな感じ。
こんな使い方ならば、BL1415でも良いかと最近思う。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 21:30:19.99ID:???
>>429
中々バッテリーの事に詳しそうだね
ひょっとして工場勤務とかそういう人?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 16:18:48.24ID:???
腰痛防止サポーターと三代目の8ペンを買うた
0432名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 20:46:10.16ID:y8fNxffP
デジタルノギス、レーザーで計る温度計をネットで買った

100分の一ミリまではかれてすごい

温度計は何に使えるかな?

0433名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 22:00:02.82ID:???
使い道考えないで買ったのかよ・・・

普通に考えても特殊用途しか無いのに・・・

一般用途じゃ料理ぐらいだよ。非接触で一瞬で温度分かるから。

http://www.horiba.com/jp/process-environmental/features/thermometry/plaza/5/1/
http://www.horiba.com/jp/process-environmental/features/thermometry/plaza/5/2/
0434名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 23:26:46.58ID:y8fNxffP
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v203751928

1900円で安かったから、おもしろそうで、
他にも買ったから送料と手数料はただだから。

天井の温度を測ったら夏だから高い、厚さ対策は天井だな。
井戸の水面温度は21度、
蛍光灯は70度ぐらい
液晶テレビは38度、
生きてる木は1度低い、

0435名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 23:33:08.53ID:y8fNxffP
あと、21.6Vの充電式ドリルを買った、たしかにパワーはあるな
これも安い、2000円ぐらい

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=21.6&auccat=2084042048&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a&slider=0

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l88460054

810円、100分の一ミリまで正確に表示する。


0436名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 02:57:54.72ID:???
きみ、他のスレにも書いているね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 06:21:40.85ID:???
典型的な安物ドリドラだな。トルク表記無しで電圧と回転数しか無いとかなんのパワーの指標にもならん。

プロ仕様どころかDIY用途でも怪しい。プロ仕様とか言って現場にでも持って行ったらいい笑い者。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 11:03:59.24ID:???
もうリチウム電池以外は使いたくないな、電池の管理めんどくさい
2000円ならドリル本体はおまけでビットセットを安く買えたと思ったらいいかも

レーザー温度計は職場で使ってるな、納品された肉とか冷凍・冷蔵食品の温度チェックに
0439名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 11:57:53.00ID:18xaSRkQ
金属、木工用ドリルはもってるけど

気に入ったのはコンクリート用ドリル、これだけでも1000円はしそう。

0440名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 21:18:24.00ID:???
「これだけでも1000円はしそう」って発想が物を知らない感じだな。宣伝したいだけかもしれんが。
まともなメーカーのなら1本で500〜1000円ですよ。あとコンクリやるなら振動ドリルじゃねーと
全然進まんだろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 22:48:41.76ID:18xaSRkQ
プロじゃないから超鋼はいらない、数回しか使わないならこれで十分

もちろん使うのは、振動ドリルでやるけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 23:27:23.32ID:axXha1xI
プラスドライバ買いたいのですが
べっせるとanexの物では
どちらがいいんですか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 10:35:50.51ID:???
ベッセルの方が取り扱い店多いから駄目になったら同じ物買うのが容易

性能はどちらも普通
0444名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 22:33:54.38ID:P4cVPmKY
ドライバはPBがよい。
当方電気屋。20年間PB。

充電ドライバビットはベッセルのアルファがいい。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 07:01:37.69ID:???
PBのかなり前の樹脂製ドライバーは、臭くなりやすいようで、
猫が砂を掛けるくらいに臭くなった
0446名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 19:54:41.40ID:???
リョービの高圧洗浄機 AJP-1410SPがセールス中で安かったので購入、15700円
まだ使ってないけど楽しみだぜ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 16:30:17.40ID:???
PBはコスパ悪いからな
まだ、安物ドライバーを短期で交換する方がマシ
PBドライバーユーザーは何人も居るが、旬を過ぎたドライバーを後生大事に使い続ける貧乏人が多くて痛々しい
旬が過ぎたドライバーは人にやると喜ばれるが、PBよりベッセルの方が喜ばれるってのもあるな

つか、ドライバーが消耗品だって知らんヤツ多すぎ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 22:04:04.54ID:???
消耗品だとしてPBは持ちが値段分良いと言う人が居るけどどうだろうね…

PB持ってるけど素人なんでいつだめになるかわからん
0449名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 22:17:22.95ID:???
ポンチやドライバーは叩くから消耗するけど
アレンキーも消耗品ですか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 07:41:15.93ID:???
>>449
摩耗する。自転車屋とかで見てみると良い。
まあ中にはカットして使う人もいるけど
消耗品には変わりない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/12(土) 21:54:25.18ID:???
錆びたキャップボルトにアーレンキーを叩きこむ必要があるから
かなり消耗する
トルクスは高トルク用途なだけに消耗は激しいな

減ったドライバーはねじ山救援隊専用にすると便利
まぁ、救援隊持ち出す時は横着せずにインパクト持ち出すけどね
0452名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 10:57:04.77ID:???
始めてフジ矢のペンチ(1150B-175)買ったんだけど、
思ったより切れ味が悪かった

次買う時、参考にしたいから、
今まで使った各メーカーの感想をお聞きしたい
手が空いた時にでもよろしくたのんます
0453名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/20(火) 20:52:44.29ID:???
初めて丸ノコ(リョービW1700)買った。
室内で使用。怖いです。ビクビクです。
木くずすごいです。初使用時から自作集塵装置に掃除機接続してかなり吸い込んだと思いましたが
少し時間経つと微細な粉が周辺に積もってます。
直線ガイド使っても真っ直ぐ垂直に切れません。思ったより難しいです。両側からガイドするジグを作成中です。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/20(火) 22:26:51.43ID:???
ロブスターとTONEとTOPとKTC
どこのモンキーがいいの?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/20(火) 23:05:21.50ID:???
エビのモンキーはやわい

トップかな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/21(水) 07:10:56.94ID:???
エビのモンキーは程よく薄くてよい
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 21:05:09.36ID:???
トップのエコワイドがおすすめ
エビのハイブリットモンキは顎のがたつきが少ないんだが
俺はそれが逆に使い辛い
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 12:15:35.75ID:???
エビのハイブリッド顎がガタガタじゃん。ゆすってみりゃわかるべ
トップのエキザクトとかに比べたら歴然。
あれじゃ面接触にする意味がないよ。
トネのフャインのモンキーは多分トップのOEMだけど
やっぱりバックラッシュレスで使いやすい。
0459もと2012/01/06(金) 17:58:51.77ID:bbEXUl25
ここはかなりお得な工具がそろってました



おすすめ



http://www.toolgarage.jp/
0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 07:36:43.32ID:Faep0UJN
>>459
ステマw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 21:32:18.52ID:XodgjzKP
高い工具を揃えたら色々と捗って糞ワロタ、100均工具で満足してる奴らはマジ情弱
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326544199/l50
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/19(木) 15:28:38.74ID:cRxjcLjf
カインズオリジナルの電動ドリルドライバ買った、

手回しに比べたらラクチンラクチン、AC電源なので電池の劣化も気にしなくて済む。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/19(木) 21:50:41.13ID:l9iWpHgU
マキタの14.4のハンマードリルを買った!!
3.4のキリでノンプラ打ち込んでたら、キリの頭がすぐ飛んだ!
今日だけで二本も飛ばしてしまったわww
上司カチキレww 
腕が悪いとか言われ、ドリルを貸してやったら
一発目に頭飛ばして、あげくのはてに、これ(ハンマードリル)が悪い!!振動が強すぎる!!
とか抜かしてきやがった!
3.4のキリ長持ちさせる方法ないんかえ!?
誰かご教授くださーい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 05:25:19.08ID:???
青ビス使わないでカールプラグ使えば?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 21:42:52.77ID:Bv18fDEh
シンワのプラノギス(10CM)を買いました、
色々とサイズを計ってやるぞっ!
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/21(土) 16:54:19.62ID:6OU8tEIy
助けてください
警察が復興ボランティア活動を邪魔してます

取り調べ3時間 なぜだ 「被災地の実情無視」
2012年1月19日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011902000184.html
東日本大震災の被災地で、がれきの撤去作業をしていた仙台市太白区の男性(47)が、警察官から職務質問(職質)を受け、缶切りやドライバーなどが付いた「十徳ナイフ」を持っていたことから、銃刀法違反容疑で約三時間にわたり任意で取り調べを受けた。
男性は「被災地の実情を無視した捜査権の乱用」として十九日、弁護士と連名で警察当局に公開質問書を提出し、説明を求めた。 (大野孝志)
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/21(土) 16:55:31.15ID:6OU8tEIy
>>466
ちなみに、バール・トルクレンチだけでなく、ドライバーもヤバいらしい
ニュー速にあったんだがw
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/22(日) 11:23:22.40ID:???
スクレーパーとバーニッシャー買ってみた。
ガイド当てて断面を直角に研ぐところまではうまく出来てると思うんだけど、
バーニッシャーでの刃付けがうまく出来ない誰か助けて!
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/22(日) 17:50:31.90ID:???
ダストデピュティー買った。
ごみの取れっぷりが気持ちいい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/23(月) 19:35:39.63ID:J7YB4RLJ
風見鶏マークでジグソー買ってみた、
これでカーブも切り抜きも思いのままだぜ!


DIY用の安物ですハイ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 14:57:12.08ID:???
アマゾンで購入。

RYOBI 充電式ブロワ BBL-140 ¥ 12,291
           OFF:¥ 24,249 (66%)
付属品:電池パック、充電器、ノズル(220mm)、ベルトフック(本体取付)
新品


ありえないこの価格に思わずポチってしまった。
調べてみるとこのショップ下位機種と価格間違えてるみたい。
急げ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 23:11:50.56ID:???
ん?高いじゃん
\7,748-で売ってるのに
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 23:36:49.70ID:???
>>472
ちゃんと見てくれよ、お前が調べたのは本体のみだよマヌケ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 07:11:45.37ID:???
下位機種のBBL-120が¥22,961って
メーカーの希望小売り価格より高いがな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 07:39:49.76ID:???
担当者大目玉必至。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 18:19:40.20ID:UJ+gOC8I
またまた、カインズでサンダー買ってみた。

あっサンドペーパー使う奴ねディスクグラインダーもサンダーて言うから一応。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 00:05:52.04ID:GPz1uuC/
超硬ニッパーと、防音イヤマフ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/07(火) 20:22:43.86ID:???
コーナンでF型クランプ、200mm(598円)と300mm(698円)
ダイソーの525円のはどうなんだろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/10(金) 20:30:38.63ID:???
昨日アストロで、18-21位の時間帯、ある2500円位の商品が値段の3倍のポイント付いていたのでさっさと購入し、
その後、ポイントで買い物したら普通に発送しましたメールが今日来た。

1点しか注文しなかったけど、複数個注文していたらとんでもないことになっていたな。そんな所が小心者。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/11(土) 17:53:18.04ID:WDGkz6FO
風見鶏で今度は丸ノコを買ったぜ、
147ミリだがこれで充分だ。


ドリルとジグソーとサンダーと丸ノコで一通り揃った!
さて、何を造ろうかな〜?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 03:11:56.33ID:???
スチールのチェーンソウ買いました。玉切りに使います。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 00:08:50.97ID:???
玉切りなら電気でも十分。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/23(木) 14:58:24.58ID:KMLRlY42
マキタ 電子トリマ3707FC
DIY初めて2ヶ月目、ゼロから初めてるから道具に掛かる費用がなかなか大変だわw
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/23(木) 19:20:18.62ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    
     ! (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 22:06:51.06ID:Pjcjm8JI
今日、不用品回収屋さんの鉄くず置き場で
ドリルドライバー松下製500円でかったよ。
ラッキー!!DIY初心者なので助かるわ?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 19:07:23.61ID:iOahXCxd
ベッセルの21のロングソケット2000円でget
これでフォームタイもがんがん外してやるぜ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 16:17:49.09ID:IwZJ+313
ジグソー ゲット!
マキタ4350FCT

0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 18:24:32.48ID:ASWIRyuo
電動工具を使うには必需品の延長コードを買ったぜ!

10メートル、三つ口、緑色の奴な!

なんか大工さんみたいだ!?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 21:37:03.28ID:???
SMS-108v-13Li
SDD-108v-13Li
AHM-661k

氷割って枝切って葛根に穴開けてやんよ!
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/16(金) 17:48:34.24ID:CkORntst
パナ14Vのディスクグライダーとマルチハンマーを買いました。到着が楽しみです。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 11:28:14.28ID:???
ANEXのL字型ドライバーセット。
力の入るビットホルダー兼ハンドルが付いててビットは六角4・5ミリと+2、+3、PZ2、PZ3。

少しパソコンのパーツ取り付けに使ってみたがそれまでのL字型より格段に使いやすかった。
普通のドライバーが一番だけどね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 08:58:15.15ID:CSa7WrmP
ブラック&デッカーのベルトサンダー
尼で6700円也

グモッチュイーーン!!ってとんでもない轟音なのな
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 22:12:41.03ID:6sDf9xpx
幕のバンが会社まで来てくれたので、
幕の1/2ソケット19mmの六角スタンダード×1ケ
ハゼの600N/30mm×1ケ
買った。
アジャスタブルオイルフィルターレンチも欲しかった
けど、上記2点で\10,000超え。
気分が萎えたので、次回にまわす事に下…
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 08:48:01.97ID:???
石膏ボードカッター
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 06:15:16.26ID:1svC7fA1
ダイソーのF型クランプ1個
使い道はまだない
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:05:36.57ID:axD9m5Rk
日本にまだ浸透してないヨーロッパのマニアック工具メーカーってどこかある??
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:19:46.76ID:???
うぃる
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 21:14:08.75ID:???
NWS
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:41:13.45ID:???
WITのインパクト(´-`)
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 02:10:08.52ID:???
電気柵 自作するので半田ごて買ってきた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 22:31:30.47ID:???
ダイソーで電池ケース買ってきた
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 01:39:05.43ID:???
マキタのレーザー付スライド丸鋸 60k

ようやくコーシン様から卒業。念願だったけどGW前に痛烈な出費…
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 23:46:23.06ID:???
GISUKE マイクロ インパクトドライバー 1000円未満だったかな。

早速はずれないねじにがつんと
5〜6回たたくうちになんか変なことに気づく
先端部分が凹んだまま出てこない・・・・。
中のレール?からはずれた? レールが壊れた?
ペンチとかで引っ張ってみたが修復不可能・・・。

はぁ見事に安物買いの銭失いを実践してしまった。

しかたがないので、先ほど有名何処と思われる所の
5000円ぐらいの物をポチッた。

使い方が下手だったんだろうけど
それでもこれだけ短時間で駄目になるとは。なんだかなぁ。
05045032012/05/06(日) 16:16:12.58ID:???
新しく買ったインパクトドライバーで(ベッセル インパクトドライバー NO.240001)
ネジに挑戦あっけなくはずれてしまった。

ネジ数本の為に散財って感じではあったけど
安物の工具で四苦八苦するなら
ちゃんとした工具で時間節約した方が良いんだろうな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 13:16:32.93ID:???
リョービインパクトドライバCID-1100が到着
フヒヒ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 23:08:44.13ID:???
ダイソーで精密ドライバー買ったど
0507名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 23:27:15.88ID:Pk4IFZtl
真鍮のブラシと革スキを買って来た、
0508名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 08:50:47.46ID:???
耐震金具についてるビスの頭が四角なんで、それ用のビット
0509名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 17:09:15.71ID:???
SK11 ダブルフレックスレンチ 8-10 11-13 12-14 17-19
ふぅ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 20:53:58.16ID:???
ベッセルの小さいドライバー
六角軸のビットが挿せる
0511名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 16:10:53.12ID:duxNXEVN
KTCのモンキー
250と300

TOPのエコワイド
エビのハイブリット
スーパーツールのワイド

とかと比べて一回り長くて断然重い
スーパーツールのは元から240だったかも知らんが

良いんだもん見た目が好きで買ったんだもん高価くても我慢するもん
流石にSK11のモンキよりはぜんぜんマシだけどね
0512名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 16:36:48.15ID:???
おう
200と250の間違いだった

大変失礼致しました
0513名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 20:37:43.60ID:???
koken zealのフルセット
ラチェパクト
ベッセル クリップリムーバー
0514名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 02:04:44.66ID:???
ZEALフルセット買う人って、すでに日常で使う工具は一通り持ってるのにさらに買う、っていうタイプな気がする。↑は違うか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 09:14:32.73ID:???
te
0516名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 22:10:12.18ID:???
シマノ TL-UN74-S BB取付工具
SK11 SWM-38S スーパーワイドモンキーレンチ

週末はクランクセットを交換
0517名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 23:40:37.59ID:kydPZ4I7
age
0518名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 22:19:33.69ID:???
おっ! あげたな〜?


よしっ、俺はさげだっ!
0519名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 23:22:19.34ID:???
PBのドライバー+-セットとKTCのロングタイプ六角

PBのセットが1900円はお得な気がしたんで購入。
六角とPBにしようと思ったんだけど、流石に俺には高すぎた。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 23:43:32.63ID:???
知人に以前から聞いていた折り込みナイフ

「肥後守」

和製ジャックナイフって所か。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 22:13:16.34ID:???
高儀のサンドペーパーホルダー(298円)

手でやすりがけはきついので手頃な値段のものを試しに購入
まだ使ってないがとりあえず臭いがヤバイ
何で作ってあるのかわからないが色んな工業廃棄物とか
ゴムが混ざった臭いがかなり強烈
0522名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 15:09:15.12ID:gDOIY5gC
アストロのチラシが気になるがとくに欲しいものないので半年行ってないな
モノタロウのオイルフィルターレンチ
今までパイプレンチ使ってたがやっぱりあると便利だな
0523名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 11:34:34.83ID:???
アームスエジャー台付
両頭グラインダ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/24(土) 01:14:15.43ID:3OTo9Sq9
マキタ 2段式スライド丸ノコ
とうとう買ってしまった!
切りまくるぞー
0525名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/25(日) 02:36:41.25ID:???
マキタ ほぞとり機

以外に重くてワロタ。200ケロ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/28(水) 22:38:16.43ID:???
日立の卓上丸のこ
さっそく精度狂ってて笑えない
0527名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/11(火) 23:54:37.33ID:pYnqALro
竹の子ドリル
0528名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 10:17:07.50ID:5dgUxiiN
マキタ 
充電式ジョイントカッター
0529名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/16(日) 19:26:14.02ID:???
ショートタイプのラチェット廉恥。
オルタネーターの交換にレギュラーサイズが引っかかって引っかかって使えなかったので
0530名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 09:15:02.30ID:???
魚の絵が書いてあるメーカーのモンキーを買ってみた。
今まで使っていたモンキーと逆回しなんで戸惑った。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 19:56:32.34ID:???
プリセット型トルクレンチ 28-210Nm。
台湾製。ベストツールという会社が販売元。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 09:24:59.65ID:???
パイプカッター
0533名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 20:47:29.88ID:???

ジグソー
0534名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 22:56:04.21ID:???
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/diy/fwh14dsal/fwh14dsal.html
このクラスのインパクトが2万以下で買えるんだな今は
ありがてえ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/06(日) 17:28:28.68ID:???
クランプ 75 2個
あと、カッターかった〜
0536名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/08(火) 09:55:43.70ID:???
四つ目錐
水平器
ラジオペンチ
平ヤスリ 荒目+中目
0537名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/12(土) 21:29:16.69ID:???
際鉋買った
右は持ってたから今度は左
0538名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 13:36:54.14ID:AbbiE09K
マキタ
ペン型インパクト
0539名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 20:12:42.38ID:???
スコヤ
指金
センターポンチ
木工用ドリルビット12mm
玄能 225g
0540名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 00:42:46.95ID:???
BOSCH

トリマー PMR-500

うおーついにかったぞー
0541名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 02:17:42.37ID:???
30センチのレール
1000円
0542名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 11:53:16.10ID:9eldlhbQ
盗撮用カメラ(ペン型)
0543名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 16:36:20.99ID:Nxz15o9r
マキタの14.4vの掃除機
他社の10.8vのクリーナーはおもちゃみたいだったが、こいつはいい!
0544 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 2013/01/23(水) 22:57:48.66ID:???
歯ブラシ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/24(木) 00:06:24.73ID:???
マキタの電気かんな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 18:17:24.99ID:???
マジック
0547 【東電 67.5 %】 2013/02/02(土) 15:34:10.14ID:???
シリコンスプレーと
単3電池
0548名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 00:34:52.33ID:dsmC4k3e
ダイソーのブリキみたいな刃の回し引き 木には使えないwww
0549名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 03:04:49.52ID:???
丁番ドクター
0550名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 19:33:14.43ID:???
hozanの差し替えドライバー3本組を買おうとしたら、なんかすげー変な物しかなくて諦めた
ホーザンの差し替えドライバーと言ったら透明グリップじゃないと偽物だろ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 09:52:42.61ID:FtuJmKJY
マキタ マルノコ盤2711

インパクトからはじまってマルノコ盤までやっと到達した!
全てマキタで木工工具を揃えてみたぜー
0552名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 11:47:24.79ID:???
万能刷毛
0553名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 13:38:13.54ID:???
工作用紙
0554名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 17:39:20.75ID:kgSXa8kg
除雪ドーザ用に、グリスポンプ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 18:07:17.92ID:???
折り紙
0556名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 22:34:16.87ID:???
今日買ったわけじゃないけど、今日押入の奥で発見したのはFein Multimaster FMM250Q Top $399
5年くらい前にアメリカから引っ越してくる直前にテレビ通販で買って忘れてたw
使い方の分からないアクセサリーがいっぱい付いてる
0557 【東電 79.7 %】 2013/02/14(木) 21:50:54.37ID:???
カ○ンズへ行ったが目当ての道具が無かった、
と云って手ぶらもナンなので78円也のカッター買った〜。
さぶっ!
0558名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 02:11:59.10ID:???
>>557
よカッターな〜

直尺30cm
ストッパー
円盤型水準器
ハンドサンダー
紙やすり400番
ノコ替刃
ソーガイド

工具か?w
0559名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 19:37:39.25ID:???
富士のW-35D買った
当分は節約生活だぜ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 09:15:22.66ID:???
クランプ
電動サンダー
電動ドライバー(2つ目)
0561名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/20(水) 01:27:42.98ID:bWpqZabj
日立のトリマー用ビット、
コロセットと横溝セット。
それと角度計
0562 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/03/16(土) 21:13:31.38ID:???
タイヤの空気圧ゲージ。1280円。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/20(水) 20:53:01.27ID:???
雑誌GoodPressの付録のマルチツール。
ナイフが付いていないというコンセプトに賛同して買ってしまった。
実際、普段使うなら刃物としてはナイフよりハサミの方が便利だよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 07:57:56.12ID:???
ナイフがないふ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 00:38:35.28ID:???
ドリル
タップ
ダイス
0566名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:51:25.93ID:???
ストレートのドライバー、空気圧ゲージ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 06:50:52.72ID:RNUek7UW
WH14DDL本体。

小さくなった、スイッチ連動になった、くらい。
あとやっぱ黒は重い(気がする)から他の色がいいんじゃないかと。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 22:13:42.99ID:???
マキタの集塵機を買い替えた
作業は変わらんがやはり新しいのは気持ちいいな
0569名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 20:48:19.01ID:???
kregのデッキ冶具
0570名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 23:10:17.11ID:???
電工ペンチ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 16:00:29.60ID:???
近所のリサイクルショップで\2,800で見つけて
その場で試運転して \2,600に値切って買った
ほとんど新品、砥石も付いててフルセット ^^)
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/558jpg
05725712013/06/24(月) 16:03:01.09ID:???
なにかミスった
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/558jpg.html
0573名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 16:07:01.16ID:???
ゴメン こうか!
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/558.jpg
0574名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 04:45:10.83ID:iOWC/acn
中山トラスコの ベンチバイス BV-65SN を買った。 造りが凄く良い。このベンチバイスの爪には 太目の鑢状ギザが 取り付けてあったので 材料の傷保護用に 3ミリのアルミ板に板ゴムを 接着して保護板を作り バイスの鑢状ギザ爪に はめ込んだ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 17:34:56.79ID:???
ヤフオクで買った中古ウインチ
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/565.jpg
05765752013/06/29(土) 16:18:11.81ID:???
セットで使うこれもヤフオクで買った

http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/574.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/tokun/cabinet/img59571168.jpg
05775762013/06/29(土) 16:26:56.81ID:???
ミスした

これです
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/575.jpg
0578名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 00:00:38.04ID:???
このスレ専用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/write/id576
0579名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
 \1,180 Olympic
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/whatnot/cabinet/6/63943.jpg
0580名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
ソケットレンチセットをネット通販で買った。

シグネットやKTCとかで悩んだが、結局コーケンの95_のセットにした。
海外とかではKTCよりも評判いいみたいだけど、使ってる人いますか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
ミヤナガのハイパーダイヤコアかった
0582名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
KTCのメガネレンチセットを買った
使うのが楽しみ♪
0583名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:BINFAXEZ
マキタの充電式インパクトドライバー買った
10.8Vの軽いやつにした。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
100円ショップで7cmのペンキ用筆を買ったあと
ホムセンの塗料コーナーを眺めてて筆を見つけたので
500円のとか700円のとか触ってみたら
驚くほど滑らかすべすべでびっくりした。 気持ちいいのでずっと触ってたw
あぁいうので塗装すると気持ちいいんだろうなー 仕上がりも最高なんだろう
0585名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:SnKyR9VC
ちょっとした作業用に 軽いインパクトドライバーとか使うと 重いインパクトドライバーが億劫になるよねー 090って軸ブレする製品も稀にあるよね
05865832013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:PWPW9f/d
>>585
そうなんすか?
俺のは大丈夫みたいで良かった。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:3u1WHPOV
新品で購入して ピットの穴の中心部のズレが原因で ビスを揉んだ時に マッサージ器に変身する場合は 本体まるごと交換の対応をしてますよ(無料)
0588名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:???
木、合板用チップソー 305φ×2.8t×25.4φ×100T
0589名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:???
溶接棒 スターロードB-1 PB-10 φ3.2×300L 17本 500g SUZUKID
溶接棒 スターロードB-1 PB-09 φ2.6×300L 25本 500g SUZUKID
0590名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???
ヤフオク
日立 スクリュドライバ SN-6A ジャンク扱い 
届いたの見たら 古い機種だが使用感の少ない殆ど新品 良い買い物だった
0591名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k163145570#iteminfo
↑ これ買って
↓ すべてクリーンアップしたら、見違えるようになった
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/718.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/719.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/720.jpg
0592名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
trad 首振りソケットアダプター1/4 TSA-265 \248 コーナン
trad 首振りソケットアダプター3/8 TSA-365 \278 コーナン
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/743jpg.html
0593名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
直し忘れた
 これ↓
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/743.jpg
0594名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/11(水) 05:50:52.91ID:???
ホースプライヤ

いつの間にかポチってた
0595名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/11(水) 16:53:08.40ID:???
今日は 12mmのソケットビット 480円
13mmのレンチ 100円
マスキングテープ 100円
ラッカーシンナー 430円
0596名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/12(木) 01:19:48.87ID:???
酔った勢いで
タップと下穴用ドリル



高速カッターもAmazonでポチってしまいたいが
マンションでは使える場所がないヽ(・∀・)ノ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/14(土) 10:08:02.97ID:???
KO-KEN(ZEAL)
3/8ディープソケット10mm
1040円
0598名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/15(日) 13:55:29.18ID:???
TOPのビットホルダー
0599名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 19:21:47.31ID:???
16番のソケットレンチ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/18(水) 07:29:01.98ID:???
今日買った先端工具を書き込む貧乏臭いスレになったった
0601名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/18(水) 13:23:15.67ID:???
そういう思考する頭が貧乏臭い
0602名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/19(木) 22:55:21.57ID:???
MYKIT 32
0603名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/09(水) 14:41:41.61ID:???
KNIPEX プライヤーレンチ 180

タカイ…
0604名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/11(金) 16:07:03.36ID:???
今日買いたかった工具を書き込むスレなら…
0605名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/11(金) 18:29:05.02ID:???
PB 無反動ハンマー 303-4

スチールヘッド買う余裕が無かったぜ
300シリーズにしときゃ良かった
0606名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/11(金) 19:58:52.06ID:???
川崎、某ヨーカドー
半額です あと6個くらい有った
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/780.jpg
0607名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/17(木) 02:22:41.49ID:???
HEX-plusのロングタイプのLレンチ5mmと6mm
丸軸欲しかったが丸じゃなかった
調べ不足で通販で失敗w

1000円未満だからいっか…
0608名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/19(土) 10:15:46.00ID:i5A3yotR
日立のスライド丸のこ(C7RSHC)買った。
丸のこは初めてだけど、SPFとかスパスパ切れて気持ちいい。
さて、何を作るか考えなければ…。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/19(土) 14:17:51.12ID:???
クロームモリブデンが好き杉て黒森に改名しました
よろしくおねがいします
0610名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/19(土) 18:55:10.13ID:???
聞きかじった名前使いたかったのか
プロは普通にクロモリって言うがな
0611名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/20(日) 21:33:38.25ID:???
ミヤナガのドライモンドコア29mm
0612名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 03:23:35.93ID:???
トラスコのロール型ツールバッグ

車載でガチャガチャいわないし、コンパクト
1100円とコスパも良いね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 19:06:30.02ID:???
ネジザウルスGT買ってきた。
硬度が足りないんでこれから焼き入れする。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 17:07:31.13ID:???
個人的には今更感もあるがweraのレーザーチップのプラス

実は色合いが好きなだけ
0615 【末吉】 2013/11/01(金) 20:19:31.70ID:sq7qJitx
H/S コーナン

オルファ PカッターS型 \380
ピカール ラビングコン  \348
ピカット           \480
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/799.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/800.jpg
0616名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/01(金) 21:36:25.71ID:???
ハンドドリル買ってきた。電動がいるほど使わないし、どうせ遊びみたいな
ものにしか使わないから。

ついでなので、ドリルビットのセットも買ってきた。そんなに使わないだろう
けど。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 17:48:28.76ID:???
ハンドドリルじゃ絶対使わないだろうな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 19:09:35.48ID:C4D2coDt
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です。
06196162013/11/02(土) 19:53:35.66ID:???
>>617
いや、年に1回か2回くらいドリル使いたい場面があるから、その時に
役立つと思う。とりあえず、目の前の樹脂製品の穴開けに使えたので
良かった。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 21:40:37.24ID:???
相手が樹脂の場合、材料によっては半田ごてが速いときがある。
06216192013/11/03(日) 18:57:26.47ID:???
>>620
まあ、今回は樹脂だっただけで次は木材かもしれないので、「ドリル買おう
か」となったわけです。前回は金属だったけど、そっちはドリル無しで何と
かしたけど、さすがにもう懲りた。

ちなみに今回の作業は水草水槽のシャワーパイプの穴開け(4mm穴20個
程度)と自作CO2カウンタの樹脂蓋の穴明け(4,5mmと3mm各穴1個)です。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/03(日) 19:33:53.99ID:0m7k7nR8
ハンマータッカー。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 16:15:50.70ID:???
5、6、7のトルクスドライバー
0624名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/08(金) 01:08:42.98ID:???
コーナン
サンダーディスク クロスサンダー 細目(青色) #240相当 \398  イチグチ
ジスクペーパー ジスクサンタイガー #120           \118
スプリングピン φ4×30L 6本入                 \100  大里
0625名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/08(金) 21:59:41.02ID:???
マキタの卓上ボール盤
TB131
ついに買ったぞー!
明日組み立てるぞー!!
0626名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/08(金) 22:49:04.89ID:???
ラクダの2x4定規
0627名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 00:15:25.50ID:???
日立のペンインパクト買ったった
0628名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 21:39:46.49ID:ZbpkRgb9
ハンマータッカー壊れた
0629名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 09:00:53.40ID:???
昨日買ったのだが、久々にうまく行ってうれしかった。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1384041402213.jpg
工作自体はよそ様には勧められない。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 05:01:36.73ID:???
クニペックスのエンドニッパー
…半額で売ってたから買ってみた。

初めて見るニッパーで、こんなの使い道あるのかなと思ったけど…
確かにインシロックがキッチリ切れて角がチクッとしないね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 23:06:32.94ID:???
シンワの型取りゲージ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 00:31:52.59ID:JXsruJ0w
KTC TB308 ソケットレンチセット
0633名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/18(月) 01:04:24.63ID:???
クニペックスのアリゲーター ニッパ ラジペン
0634名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/19(火) 19:38:08.38ID:???
チャックハンドル φ6.5
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831531233/
0635名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/19(火) 22:50:22.29ID:K1Z3tmaN
マキタ HP330D
0636名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/20(水) 07:44:53.26ID:???
KTCのディープソケット4本セット…8・10・12・14で1980円
0637名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/26(火) 18:49:43.32ID:???
PMR500
0638名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/28(木) 19:19:39.66ID:???
シンワの名作、30cmと50cm
0639名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/03(火) 19:28:00.13ID:???
自由スコヤとクレオトップの一斗缶
0640名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/04(水) 19:37:46.40ID:???
最適かんなミニj50(ミニじゃない方買おうかと思っていたけど、もう扱ってないそうで)
畦引付のピラニアソー
0641名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/10(火) 19:04:48.88ID:???
バクマの木工用185mm52pのチップソーと、レザーソーのレザーゴールドA型
0642名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 01:56:20.99ID:???
komelonのセルフロックな25mm幅の5.5Mコンベックス
8、9、10のY型レンチ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 01:10:15.71ID:???
今日届いたと言うことで、
170pcsドリルビットセット

いい物でこれだけのサイズを集めるのはきつすぎると言うことで
無いよりはまし的な感じで買ってみた。
細いドリルをつかったらドリルが曲がったw
折れるんじゃなく曲がるって・・・・・。
まぁ頻度の高い物はちゃんとした物をそろえて入れ替えでと言うことで。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 02:04:08.24ID:???
三菱の鉄工ドリル1.0mm〜6.0mmのセット
0.1mm飛びだから悩まなくていいし、ケースが抜群に使いやすい
蓋を閉めればそのまま工具箱に放り込める
ついでに0.3mm〜1.0mmのセットもHCで買った

13mmまでのも欲しいがちょっと高いな
0645名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/19(木) 09:37:04.29ID:???
パナのインパクトドライバー14.4Vのヤツ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 13:48:21.74ID:???
Amaで買ったホールソー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/861.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/862.jpg
2枚目画像の櫛目のような穴のほとんどが
抜け不十分で全穴細いヤスリなどで追加工した
(画像の向かい側にも同じ穴が有る)
この穴に刃の一部を突っ込んで抜け止めにしてあるので
この穴が通ってないとこれが使えないのです
0647名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 18:51:08.07ID:???
スタンレーのAntiVibeな22ozと16ozのハンマー
5寸釘を打ち込むのも楽々
0648名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 22:10:47.07ID:???
ACドライバードリル \1,780 コーナン
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/865.jpg
 中華製でどのくらい使えるか分からんが
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/05(日) 23:36:50.35ID:???
8-9-10のY型ミニレンチとホビーカンナとその替え刃
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 09:55:10.75ID:???
3peaks br-150z-s
3peaks ds-130
シルキー ゴムボーイ 210mm no.121-21
0651名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 15:37:06.23ID:???
SUNFLAG 4WAYオフセットドライバー「六角」No.76
エイト アーレンキー 1.5mm 2mm 2.5mm 3mm 4mm 5mm 6mm 8mm 10mm
をバラで
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 15:40:32.59ID:???
ANEX ネジピタラチェットドライバー No.292
0653名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 15:42:40.98ID:???
シルキー ゴムボーイ 210mm no.121-21
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 15:45:56.65ID:???
ライト精機 六角棒レンチリング式 10pcs
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 22:49:21.53ID:???
TOP モンキー HY-26
0656名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 01:26:01.85ID:???
FLAG 38mm 3/4"ソケット
ソケット変換 19.0mm→12.7mm

でかすぎワロタ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 02:12:16.98ID:???
ラクダのアウル110mm
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/24(金) 19:28:22.56ID:???
土牛の幸七
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/27(月) 20:21:27.94ID:???
KDSの両面コンベックスの25幅5.5M
JBSOのチョークライン用細糸
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/29(水) 19:36:07.93ID:???
Zソータイプな、K+GEARの265mmな替刃
当然最初は切れるんだけど、長続きするのかね、これ('A`)
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 18:14:18.73ID:???
KregのRip-Cut
左勝手な丸ノコを取り付けると便利に使えた
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 09:31:21.25ID:jO8bZLoE
これぞ巻尺(メジャー)の一級品って言うのあるの?
5メートルくらい計れるのがいい
これは必須じゃないけど、水平器が点いていると嬉しい
0663名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 14:02:32.31ID:???
>>662
タジマのG7ロック 落としても壊れない。
レベルは一緒になってても役に立たないから別にブルーレベル買っとけ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 15:17:22.27ID:???
>>663
dです
かなりごつくて頑丈そうです

用途を書いていなくてすみません
仕事とかに使うわけじゃなくて、主に
ここに置けるタンスの幅はどのくらいかな?
この衣装ケースは押し入れにはいるかな?
本棚の高さはどのくらいかな?
といった感じです
要望としては
@カッコイイ
A渋い
Bコンパクト
C頑丈
といった感じです
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 15:20:29.55ID:???
+Dシンプル
です
そんなのねーよ!
百均で充分だろ!
とか言わないでください
0666名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 19:45:30.66ID:???
>>665
オートロックのが使いやすくて好きなんだけど、人気が無いからあまり種類がなくてね。
色々使ってみたところ、ホームセンターコメリオリジナルのが使いやすかった
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/04(火) 00:32:08.07ID:???
>>664
http://interior-punch.com/0707280.html
とか
http://item.rakuten.co.jp/rinkydink/stanleymabo/
実物見たことないけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/04(火) 20:06:33.85ID:???
>>666
コメリにコメリオリジナルを見いったんだけど
もしかしてKとか書いてる奴?
>>667
最初のはすっごくシンプルでいいんだけどストッパーが無いからなぁ…
二番目のはなかなかいい感じだと思けど…
とにかく教えてくれてありがとう
0669名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 20:31:33.15ID:???
vline clamp 大雑把に線を引きたいときに便利
0670名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 20:49:03.93ID:???
自転車のメンテ用にスエカゲ(SK11)のデジタルトルクレンチを買った。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/25(火) 13:53:19.61ID:???
SK11のクイックスピンナー
0672名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/28(金) 16:54:58.14ID:???
日立工機のインパクトWH14DBAL2(2LSCK) \23400
0673名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 11:41:13.30ID:???
スターMの折れたビス抜き
0674名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 02:44:58.04ID:???
Universal Squareを3つ買ったんだけど、全部が直角出て無かった
中国製じゃなくUSA製でもこんなものなのか
同じようなのをシンワで出して欲しい
0675名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 20:02:41.06ID:???
クニペックス アリゲーター
0676名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 19:00:14.57ID:???
信濃 ベルトサンダー エアドリル
空研 エアダイグラインダー
マックツール エアハンマー
0677名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 19:22:26.63ID:???
コンビネーションスクエアの15cmと30cm
0678名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/29(土) 22:19:51.02ID:???
錆びないペンチが欲しくて、ビクターのステンレスラジオペンチを買った。
磁石にくっついた。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/29(土) 22:44:32.84ID:???
>>678
何か問題でも?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/30(日) 23:31:04.04ID:???
磁石付くやつは鉄分多い、だから錆易いってこと
0681名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/31(月) 00:03:14.65ID:???
そうか鉄分か!
おまえ物知りだな
0682名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/31(月) 00:08:39.75ID:???
おまえもな!
0683名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/08(火) 23:35:06.22ID:Uq5HUPd/
手作業工具 アウトレット
http://flyawayshop.com/

手作業工具 アウトレット
http://flyawayshop.com/

手作業工具 アウトレット
http://flyawayshop.com/
0684名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/10(木) 21:13:04.76ID:???
食器とかで見かける18-8ステンレスは「オーステナイト系ステンレス」
工具に使われるのは「マルテンサイト系ステンレス」が多いかな
他にもいろいろなステンレスがあり、それぞれ性質が違う。得手不得手がある。
「ステンレスだから■■■のはずだ!」なんていう見方・考え方は間違いのもとに
なりかねないから気をつけよう
0685名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/10(木) 22:13:00.40ID:???
SK11の水栓ドライバーとコインドライバー
0686名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/11(金) 01:20:44.77ID:???
KTCのコンビレンチセットにネプロスのクイックスピンナ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/11(金) 06:36:38.41ID:???
日立のDV18DBL
0688名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/12(土) 21:56:15.13ID:???
>>684
勉強になった。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/14(月) 23:04:19.84ID:???
GREATTOOLのトルクレンチ
これスエカゲが関わってるって聞いてたけど
SUNACEって書いてあるから、もろスエカゲじゃないですかー
0690名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/18(金) 01:10:44.66ID:???
IYHスレじゃなかったか
0691名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/23(水) 10:50:50.49ID:???
monotaro15%オフだから、ガンタッカー用ステンレス ステープルとステップドリルを注文。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/13(火) 12:22:54.00ID:W7JV3v+8
東京野村証券 沖縄海焼きそば

東京野村証券 沖縄海焼きそば

東京野村証券 沖縄海焼きそば
0693名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/13(火) 18:55:10.17ID:???
SYバンド
ホームセンターで見つからなかったからネット通販で注文
0694名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/23(月) 02:34:26.05ID:???
NTのL-500G
0695名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 22:26:36.32ID:ZwSNgyX6
トップの13×14シノ付きラチェット
0696名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 23:18:59.02ID:LcnqpQty
Bosch PST700
ホームセンターで\7500 なり
0697名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 15:32:37.30ID:kgUkXxj0
マキタのエアプラズマ切断機買った
0698名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 19:46:10.68ID:pGGNwLPo
このスレにもねじ回し以外の金持ちがとうとう現れましたね
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 04:31:43.06ID:bPAXM/sT
KERVのビスケットジョイントセット
ルータービット高けぇよ!
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 22:57:15.48ID:9K3nlMJp
日立工機コードレス高圧洗浄機 AW18DBL
自転車とか網戸に使う予定だったけど
風呂掃除にも良さそう
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 09:10:14.17ID:oa/OPKkV
日立工機ドライバードリルFDS12DVD買ってきた。
なんでDVDと型番が付くのが不思議ではあるが、、、

風呂掃除だけじゃなくて車の窓ガラス簡単に綺麗にできそうやな!
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 00:43:23.45ID:6dvc0Ff6
ストレート部分がパイプなバール600oとインパクトドライバー用17oボックスレンチ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 23:41:19.36ID:6dvc0Ff6
折る刃の特専黒刃10枚入り、大と小、各1。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 02:38:32.75ID:H4JzMqUn
SK11のソケットレンチセットTS-211M買った
売ってるホームセンターがなかなか無かったけどちょっと遠出したビバホームで発見、尼より安かった
1/4インチなのでなんかこじんまりしててイイ
ツーリング時はバイクに車載する予定
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 12:03:41.36ID:VqGd8cTh
ベッセルのポジドライバーが届いた。

メガドラのPZ3。

これからスキーのビンディング調整する。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 13:55:27.52ID:YvHnYNtp
ビホースキーか..
それがまた楽しいんだよね!!
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/28(火) 02:49:43.56ID:RmVRypsY
ピンセット
スイス製
4千円
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/28(火) 21:48:11.25ID:WSSshdie
HOZAN P-220 チェーンプライヤー

明日、ママチャリのチェーンを洗う。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/29(水) 22:12:53.39ID:UOIkfDGe
PB タガネドライバー6.5×163mm

玉軸受けの保持器壊す用
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 09:24:47.27ID:7KrWq3cV
普通の小さいタガネの方が安いんじゃね?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 21:26:21.19ID:1ajYvD2v
柳刃鏝
つる首鏝
スルメ鏝
瓦用金槌5分
鏨5分
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/03(日) 21:31:59.38ID:nFpKCqpy
アルカンサス砥石

もう希少品になってもた
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 03:02:46.97ID:CGcfSmHX
リサイクルショップで見つけた、ALCやブロックまでの65mm径コア抜きドリル刃。
先端4箇所に超硬チップが付いていて磨耗も少なくまだまだ十分に使える。
格安だった。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/05(火) 19:36:00.99ID:5PT6oWXQ
タジマのピーライン墨つぼダブルエックス、
半額でゲットだぜ!
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 10:07:11.81ID:gFiUTUgw
>>712
今まで
アメリカのアーカンソー の
「アーカンサス砥石」だとばっかり思ってた
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 19:39:56.42ID:qVhKrJ6z
それでもいいんじゃないの?
実際産地がそこなんだし、普通に考えたらそっちの方が合ってる
ただ、昔の名残でそういう呼び方が一般的になっちゃってるけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 22:06:36.20ID:6XMvJONp
白光のジュニアで100Wの先がK型を2つ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 21:42:45.48ID:21nC3LcG
アストロの440スピンナ
アルマイトって言い張ってるがどうもメッキっぽい質感
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 21:49:29.24ID:wXQIIN49
>>718
材質はアルミ系?
鉄系にアルマイト処理はできないから鉄系だとメッキ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/09(土) 22:48:23.74ID:21nC3LcG
>>719
クロバナだよな
ブルーアルマイトっぽい色のメッキってことか

ありがとう、スッキリした
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 21:51:22.64ID:96ItCrUE
工具と言っていいのかな?
リョービのヘッジトリマー買った360ミリのやつ。
早速電源コード(延長コードですがね)カットしちゃったです
1日で2回もorz
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 10:15:25.87ID:PiJMYI53
それは 単なるマヌケ!
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/28(木) 00:14:55.01ID:1TaHAbKG
オマケに見えてもーた、

電源ケーブル切断強制シュウリョーみたいな安全装置付き! w
0724!jisin!2015/06/15(月) 21:31:23.18ID:Daxbamww
アストロで密着式ブラストガン買ってみた。コンプは有るので試運転だ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 10:19:17.09ID:8TEYS913
持ってるのにレンチ買いたくなる
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 00:47:31.54ID:jdJag/jR
マキタのペンインパクト
カーテンレール付けるぜ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:45:34.96ID:HYtltKGu
DIYの、あるある
いつ使うか判らない道具が増える一方
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 19:09:38.35ID:HqhNuTVl
あるある
工具箱の肥やしと化してる
0729道具マニア2015/07/02(木) 12:36:59.29ID:OMpg3ttS
使いたい時に何処を探しても無い
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 12:48:26.92ID:NoSBZUQ1
ダイヤモンドカッター初めて使ってみたけどタイルがめちゃくちゃさくさく切れて感動
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 15:16:58.85ID:to85gxVx
感動して小便チビったろ

>>729
そして使いもしないとき2個出てくる
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 01:08:32.14ID:Hj5dLsXT
しか〜し、管理が悪くて使いたい時にマタでてこなくて新規購入! (笑)(笑)(笑)
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 20:32:08.34ID:cBHED72h
RYOBIRSE1250
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 07:34:06.28ID:4kKlcASt
リョービ
ハンドル付きの赤いドリル
赤165丸ノコ
青ジグソー

失敗した
機能は問題なしだが重いうえにバランス悪い
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 16:06:56.91ID:f+Iw7eue
・マキタTP141
アウトレット品が安かったので。18Vで4モードともなると重てえ。
これからも十分な範囲ならペンドラで賄うから使用頻度は低いだろうし、
掃除機やグラインダーのバッテリーと充電器のおまけと思えば。

・ベッセル真トーションビット
初インパクトなので、今までメインで使ってたANEXのカラービットとは別に
トーションタイプの定番を。メッキ仕上げだが意外と精度と食付きは
悪くないと感じる。トーション部分を曲げちゃいそうで気を使う。
長いコーススレッドやテクスなどはまだ使ってないのでトーション効果はよくわからない。
だが、マキタの付属ビットは試し打ちや、接合部が外れかけてた木製家具に打ち込んでたら
早くも先端が痛み始めたので寿命が伸びることを期待。(インパクトに不慣れなだけかも)
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 21:19:13.96ID:17XU1MnS
>>735
インパクトのビットなんて消耗品だよー
トーションあればビットの軸が折れにくいってだけで、
先端の磨耗は変わらない模様
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 08:57:38.63ID:pgJ61vBJ
>>736
やっぱそうなのか、先が硬いビットじゃないと摩耗に対する
根本的な解決にならないんじゃないかとは、薄々思ってた。
硬けりゃ硬いで今度は欠けたり折れたりするだろうし。

カムアウトさせて無駄に摩耗させないように気をつけて精進します。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 14:28:34.21ID:yBLErRNE
トルクレンチ複数
ソケット複数
コンビネーション複数
握り物複数
Tハンドル複数
エクステンション複数
ラチェットアダプター複数
ラチェット複数
箱一つ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 19:15:26.13ID:uM4SFJ9E
で、合計なんぼ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 21:38:13.33ID:yBLErRNE
100万分
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:53:03.99ID:jo3dQqQ6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453422.jpg
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 22:30:43.43ID:1cQBAJD1
車いじりでも始めたの?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 23:59:40.71ID:jo3dQqQ6
はじめたっていうか本気になった感じ?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 12:02:53.91ID:P5EHsFSh
スパイラルステップドリル
コバルトハイス六角軸3本セット
3980円
ステップドリルって昔からあったが値段の割りにはイマイチだったので
買ったことなかったがアマゾンあたりのネットで安価なのがあったので
プラに大きな穴をあける為に購入
普通はハイス鋼だがコバルトの安いのあった。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 01:30:08.76ID:9/dnl0WU
ラインヘッドLH用ドライバーまたはビット、安いの欲しいのですが。
サイズはLH2
千円ぐらいまで
あるかな?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 19:09:41.03ID:fyhNphH1
weraのビット
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 23:13:17.92ID:w2K66Juq
いいなぁ
高級品じゃんか
俺は消耗品にあんな金出せない甲斐性無しだからビットはベッセルだよorz
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 10:58:02.87ID:SD3W1mAt
俺は6000円の安物ACインパクトにweraのダイヤモンドビット
本体安物でもそこそこ使い物になるけど捗る消耗品には金に糸目をつけない
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 17:22:15.95ID:L/S/Fv7l
KTC コンビ Profit 12mm
手間かかってそう
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 00:01:04.54ID:1rB5jcGp
白棒と、ネジ式のフラップホールとフェルトバフ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 23:07:14.65ID:l91lJjE4
最近は安価なデジタルトルクレンチアダプターなんてものがあるんだな
危なく買いそうになった
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 16:10:41.55ID:bzopFDvo
ktcのモンキーレンチ WM-300を買ったよ
代用出来るもんがあったけど以前から欲しくてついに買った
3700円
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 03:23:42.20ID:mibywSip
パールホワイトのドライバーゲット
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org491984.jpg
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 10:57:05.91ID:XsU+4aef
>>753
スナップオンのドライバーとか
オブジェだよね
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 13:07:50.34ID:/bsU4mRs
プラスドライバーは先が駄目になったら罫書き針にするよね
(`・ω・´)
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 19:53:36.08ID:X4DQ7sHL
ツボサンの鉄工用ヤスリ、平200mm中目と半丸150mm中目
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 00:48:35.95ID:ePF+E54w
ネコ車(一輪車)のタイヤがパンクしたのでノーパンクタイプと交換するために30ミリ近く開くモンキーレンチ2本。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 06:37:54.16ID:ETWQq9VA
>>755
バンで買うから先っぽはずっとタダ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 18:57:14.04ID:KWUBYg2o
>>757
ノーパンて重くない?
台車タイヤに同じサイズのノーパンあるけどトラック荷台に都度の持ち上げはきつくてね
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 20:32:26.09ID:+h0pd7GG
スカットディスクセットのおそうじ用を2つと、それ用の変えパッドを2つずつ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 00:31:10.74ID:FoRA3zSV
工具ではないが 刃の黒幕#1000
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 20:39:02.43ID:2Fv4ukvv
75mmのナイロンカップブラシと六角軸アダプター
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:00:07.96ID:z8lVUUbk
>>762
あれでコンクリ表面の塗装やるとナイロン融けてしまうから注意や
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 20:44:28.33ID:1dNub5za
電ドルやインパクトのプラスビットってどこのが長持ちする?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:00:06.71ID:tvcgvyl1
>>764
1メーカーでもグレードが何種類かあるんじゃないか?

ベッセル好き
(`・ω・´)
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 02:52:30.79ID:jw7omwQO
世界の一流工具ってムック本買ってしもうた
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:24:25.26ID:mA3+kF0E
>>766
一流かどうかは使った我々で判断しようや
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 11:50:33.15ID:xh2dGJc4
ボッシュのGWS 7-100E
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 05:49:49.82ID:ViGSX/jm
シンワ 高級ミニノギス 70mm 19892
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 20:39:28.61ID:/PRDoGdy
サンワのPM33 アナログテスターと マキタのハンマードリルHR4030を買ったよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 21:52:03.69ID:Alowra30
PM3は良いテスターだよな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 07:13:42.96ID:M5zu//kb
>>771
それはデジタル式? 俺は針が振れないと実感なくてアナログ使ってるよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 15:00:04.77ID:M5zu//kb
>>771
ごめん 買ったのAP33だった
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 18:10:29.04ID:GA6dy/jG
リョービFG-18
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 20:39:58.84ID:jFV8u8y5
すまんここで聞くものなのかわからんのだが
フジ矢の布製セーフティコードのような編み込んだ落下防止コードを教えてもらえないか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 21:10:23.79ID:AtQ7aJdQ
>>775
おまえさ、深刻に日本語苦手だろ?
煽りじゃなくて、相手からどういう回答を引き出したいのか
想像してない質問の仕方だぞ、それ。

Q「フジ矢の布製セーフティコードのような編み込んだ落下防止コードを教えてもらえないか?」
A「フジ矢の使え、クズ」

これが、その質問への想定解だ。
フジ矢の以外が良いなら、その理由なり書かなきゃ、答えられるわけないだろ。







べ、別にアンタのために調べたんじゃないんだからね!
たまたま、そう、たまたまなんだから勘違いしないでよね!

タジマ 安全ロープ スマートザイル ショックコード式
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MRIO9W/
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 21:13:18.46ID:AtQ7aJdQ
あと、ナスカンとパラコードで自作する手もある。
そして華麗に777ゲトー
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 20:56:13.31ID:KhP5dkw/
マグライト
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 00:31:58.84ID:cOcdX5mR
マーベル製の電工ナイフを新調しますた
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 16:56:37.34ID:vvglNnRJ
だいそーLEDライト...これはコスパいいなぁ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 17:06:34.18ID:tS2YGrN+
weraの2番と、KTCの17ミリソケット。
毎週木曜日はホームセンター寄ってなにかしら買ってる。

でも、車整備しないし、バイク持ってない。
いつか使うだろうと、コレクションしてるだけ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 19:33:09.33ID:YLUsoE0m
>>781
たまーに出番がある13mmが俺は嫌い ほんとにたまにしか使わないのに持ってないと仕事にならん しかもディープ

一個ずつ買うより8 10 12 14 17くらいのセットをヤフオクのエヒメマシンとかで買うと安上がりだよ
毎回金額決めて入札しとくと 入札者少ないときには安く買える
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 20:05:24.27ID:tS2YGrN+
>>782
エヒメマシン安いね!!
KTCのメガネレンチセットが欲しかったからポチろうと思う。

工具が溢れ出してキャビネット買おうとおもってるんだけど、このままだったら一生使わないんだろうなぁ。。。

中古のカブでも買っていじろうか。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:25:27.90ID:TUwWiCL+
BOSCH PDI-038SDS
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 22:33:21.91ID:+EMvXkNe
ラクダ スーパーエッジブル 、EARTH MAN アルミクイックバイス
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 20:29:29.90ID:r/Eo3tx7
圧着ハンドプレス2本とクラインツールの強力ペンチ
一生ものだと思って買ってる
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 20:35:45.20ID:0H55Mgdm
JUKIのHZL-K10
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 10:19:56.30ID:N/aLf4aj
早速使ったクラインツールスパスパすぎ
あとはVVFストリッパーが欲しいな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 09:49:17.42ID:YP37HRWg
クニペックス プライアーレンチ
250買ってもらった。

カッコイイ!!
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 14:52:12.12ID:td5KCMFT
ケーブルストリッパー(ホーザン)
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 18:46:23.00ID:vI3BBt3m
MERRYのミニストリッパー VST25
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 21:19:39.96ID:JTw7bXSW
ネジザウルスを買おうか迷う KTC 13mm 9.5sq ディープソケット買った
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 01:43:11.51ID:uXRvlDw7
今日じゃないけど今月ボーナスの大半注ぎ込んだ。

アサヒのタイアエアゲージ
クニペックスのコブラとプライヤーレンチとハサミ
レッドレンザーのタクティカルライト二個
マックツールのラッチェットレンチとフェンダーカバー
ウーザックのラッチェットレンチ二本
スナップオンのEトルクスレンチとソケットのセットとフェンダーカバーとL字のヘックスレンチ
チャンロックのプライヤー三本
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 07:43:47.55ID:Ke5YQ/3e
>>793
すげーな 何が始まるんだ? 俺もパナの工具買った
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/26(火) 16:38:40.30ID:k1h12xDB
Bernina1050
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/21(日) 22:00:15.20ID:hqojAFy7
試用に置いてあった万能ソケットに感動した
今までフックは手やペンチでねじ込んでたわ…
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/22(月) 15:54:05.22ID:PZJ/5CE6
クニペックスのプライヤーレンチ買おうと思って
「でも本当に使うのかな」って自問して買うのやめた
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/23(火) 22:31:22.53ID:FjPbRuxL
俺は店頭にあるネジザウルスをいつも迷う
試しにやってくれってなめてしまってるネジをネジザウルスで逆にしこたま締めて後人に道を譲ることにしてる
みんな持ってる?

>>796
詳しく
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/28(日) 20:21:53.68ID:G5LTkPJa
>798
http://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono07226572-051208-02.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/uushop1/cabinet/36/36133.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/528/53/N000/000/000/141545744678399979179.jpg
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 20:28:34.35ID:2Vw8PRLW
>>799
ありがと こんなものがあるんだな ?のならドライバー斜めに入れて締めてたけど Lのとかならこれがいちばんかもね
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/10(木) 12:34:23.64ID:XXz8wd0O
GDX18V-EC
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 12:40:06.78ID:NHOkKWf4
マルチインパクトドライバーEZ7548
ドリルドライバーEZ7442
インパクトドライバーEZ75A1
インパクトレンチEZ75A2
ディスクグラインダー
EZ46A1
各本体と充電器、バッテリー1個買った、5万3千だったかな

以前から持ってる7545オイルパルスがお気に入り
マルチハンマーもプラグ穴開けるのに重宝している

バッテリー使い回せるし
パナヲタです
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 07:53:11.10ID:OqZ4Sui/
>>802
安っ!
新品? オクかなんか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 01:29:37.92ID:jIElplae
>>803
間違えた43800だったよ ヤフオク それぞれ本体他にバッテリーと充電器は一個だけどね
ヤフオクでたまに即決ありで出て、開始20分やそこらで買う張り込んでる奴がいるから、見つけたらすぐ買うと良いよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 18:09:49.48ID:LO8VL4z1
ネット通販KQLFT TOOLSにてSTAX TOOLS ビスケットジョイナー購入
https://kqlft.com/shopping/products/detail550.html

インプレ
ジョイナーで切り込みを入れボンドとビスケットをはめるがスカスカ
こんなスカスカでもビスケットが膨らんで固定出来るか実験するがボンドが乾く頃でもスカスカのままでまるでジョイントの意味をなさない。調べてみると刃がブレて回転しているため切り込み厚が設計以上の厚みとなりスカスカで固定出来ないと分かった。
輸入販売元のKQLFT TOOLS
西川:「このビスケットは高精度を基本として無い想定の商品でございますしまた高精度は必要ないと思います。
元々はグライダーを改良しておりますので多少ブレは致し方ないと思います。」

全く使えない物を販売しておきながら仕方が無いときた
しかもブレは100mm程度のグラインダーなら4mmの切り込み厚であるべきところが7mmほどになるようなブレ方。どんなに安いグラインダーであろうがこれだけ軸がブレてて仕方が無いだのもともと精度は無いだの言い訳を繰り返し一切の販売責任を拒否
この商品とKQLFT TOOLSには注意が必要
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 20:24:38.54ID:COjMV4Dz
スナップリングプライヤー セット 軸用穴用両方対応
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 10:30:02.35ID:HYbztQZQ
TONEのトルクレンチ T4HC140

車のホイールナット用に購入

カチカチが気もちいい
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 19:41:04.03ID:S26myoJk
STAHLWILLE片目片口の5.5と7mm
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 20:29:20.49ID:lmKXFLJY
パナソニックのインパクトレンチEZ75A3を14vバッテリーセットの買った 2万9千
Cバネとやらが使いやすければ良いけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 17:43:35.38ID:eOkLiM9r
TOPの6.3mmのビットを12.7sqにするホルダー
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:15:18.71ID:HoiKggn+
>>810
9.5飛ばしてってのは豪快だな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 18:30:34.01ID:eOkLiM9r
>>811
車のシートレールのT30のトルカー付のボルトを緩めようと思ってる。
無謀ですか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 19:26:12.78ID:HoiKggn+
>>812
いや、きみのチョイスを信じるよ
俺の選択肢にない組合せだから豪快と思ったまでさ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 23:53:28.85ID:eOkLiM9r
>>813
ちょっとやってみたけど、やばい予感がしたので中止した。
明日KTCかコーケンのソケット買います。
安物ビットなので差し込みの六角の角をなめそうになった。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 10:19:58.53ID:q483ygcT
>>814
それトルクスじゃなくてトルクスプラスじゃね?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 23:01:51.28ID:RD4HPogR
>>815
いいえトルクスです。
ホルダーとの差し込み部がやばそうだった
KTCの12.7sqのビットソケットで一発で緩みました。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 21:49:31.04ID:uY5HyVsb
オーエッチの両口ハンマー
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 22:26:56.88ID:bhsWfBua
ピーコックのダイヤルゲージ 107ってやつ。
バッタ屋で新品、メーカー保証書付きで1つ¥1280.−
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 19:06:37.11ID:yVGQqwso
買ったんじゃなくて、
貰ったんだけど…、

KTC 京都機械工具株式会社
ネプロス ソケットが届きました
(`・ω・´)
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 09:58:01.48ID:BjnYT0RY
ドリルドクター750X買った

シンニングが上手くいかん
Xシンニングと聞いてたがSシンニングに見える

付属砥石が#100だからか荒いのがアレだわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 16:44:17.29ID:18HQpEHQ
アストロのホースプライヤ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 20:08:06.82ID:+Z0B5pMr
ベッセルの300mmマイナスドライバー
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 22:35:26.02ID:vKH9xDpC
>>822
無くしたんだな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 23:08:14.34ID:lAJIlVvE
>>823
誰かの背中に刺して来ちゃったとか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 18:45:46.31ID:IY2SigKw
1馬力ベビコン
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 17:12:30.05ID:AoIXzc0W
テスト

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1141310206/
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 18:09:13.13ID:I9ganuC4
スクエアビット#3
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 18:24:36.17ID:ABEOZDHh
日立の集塵機セットの丸のこ買った

外壁のサイディング切るのに使ってる
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 19:31:14.24ID:O3P6Tfd1
ベッセルのマイナス#5で250mm、ツボサンのポイントヤスリ、
PARKTOOLのピンスパナ SPA-2C、バーコの155mmモンキーレンチ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 17:59:03.19ID:nbSdpqVf
マキタのペンドライバー
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 08:34:27.45ID:jZgCmws9
昨日だけど丸のこC6MBYA2買った
FC7MA2かM585かなと思いながらホムセン行ったら上記が値下がってたのでそっち買ってみた
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 13:14:20.07ID:WFjJrVIP
KNIPEX のニッパーを奨められ買ってしまった
すごい後悔している
先が鈍角(今まではGOOTの鋭角なやつ)ピッチの細かい基盤の部品を切ろうとしても先が入らない
せん断された腺が飛び散らない様に金具が付いてるのだが、切る時邪魔になって見えない
柔らかい腺を切る時、刃先よりその金具が先に当たってしまって、垂直に切れない
結果.何にも使えない

店員の口車に乗らない様に気を付ける、形状を確認出来る店舗を探す
いい勉強になったよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 14:32:50.96ID:ayrmqm4z
>>832
う、お気の毒さま。。。。
クニペの真骨頂は、鋼線切る時の切断力だからねぇ。弱電系はお察し。
なにげにGoot良いよね。おれもずっと、ニッパは旧Goot
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 20:19:44.63ID:6q7MmgS1
ベッセルのオートマチックドライバ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 21:42:50.60ID:KS9Tdwg8
>>833
IRWINのニッパはどうよ なかなか手がでないでいる
管材やの展示会で 軸ずらして軽く切れるの試したら良かったよ
ただ4千円もするんでなかなかね
今はKTCの刃の欠けたの使ってる
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 21:58:38.19ID:ayrmqm4z
>>835
アーウィンも良いよね。すこ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/26(日) 22:43:18.62ID:+yGlwXBb
>>832
変な金具はじゃまなんで外して使うのが普通。
先端形状が気に入らなかったらグラインダーで削って自分好みの形にする。

それと
×基盤
○基板
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 23:34:28.14ID:MNwpeT6y
>>837
指摘されるまで気が付かなかった。ありがとう
端子や線の高さを他の部品の高さと揃えたり、細かい調整の作業につかったりするので
切断面が見えないのは致命的
金具は上下の刃の間に挟まっているのよ。金具を外すと高さが変わって咬み合いがずれてしまう。却下
超硬いのでグラインダーの方が磨り減り、コストと時間的に無理。却下

鈍角なので鼻毛切りに使うと粘膜を傷つけない。切った鼻毛が散らない衛生的
購入時に吟味しなかった自分自身を反省
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 22:39:11.38ID:SYCktR6+
ホムセンが閉店セールやってたからねじとか釘とか半額で数千本買ってきた
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 11:42:03.06ID:MN/6uFpI
ドリルも全部半額だから買い足すか
コンクリートドリルは必要ないかな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 12:08:53.41ID:e00EGTvg
消耗品沢山買うなら
簡単に単価変わるから難しいけどね
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 20:44:08.00ID:3s/iTvRj
>>839
俺もみたい どこのホムセン 私群馬の館林よ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 08:57:27.14ID:nD8WF478
愛知ユーホーム
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 20:40:36.93ID:XeoIjRkG
半額だとそこまで必要なく手を出ださなかったものもつい買っちゃう
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 10:01:23.12ID:CxbpdV8j
>>843
全商品が半額ではないんだね
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 17:28:45.31ID:F/HM8Oy1
今日最終日だけどKTCのレンチが1本100円だったべ
0847名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:10:05.74ID:IIYg9WEH
ストレートのナットグリップソケット
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 22:34:54.66ID:XMuL2RKr
カッターの替え刃50枚入りが在庫限り250円弱(確か228円プラス税)だったから
あるだけ全部3つ買った。
一番普通のサイズのやつ、L型刃だっけ?
替え刃小も9枚入り60円くらいだったから一つだけ買った。

オルファとかタジマとかNT、KDSじゃなく
ホムセンのPBだけど、そこそこには使えるだろうと考えて。
商品入れ替えのためだってさ、カーマ。
0849通りすがり2016/07/22(金) 05:24:23.84ID:3fvTLMGn
デンマ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 07:56:57.15ID:VxNBw4Eh
コーキング撤去用にビバ?製造のロングプライヤー(ラジペンのでかい奴)を買った これマジ最高!! 安いし 何時もはドイツ?のクニペックスだか倍の値段とビバ製のほうが 遥かに使いやすい!!
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 15:05:06.42ID:b3uhba8b
ネジザウルス 160oタイプ 一丁。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 09:59:48.42ID:Rkb+Be6j
サンスケ 1個
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 20:26:22.96ID:ng6r04Mo
ついにマジックソーを買った。
750円だからバッタモンなのかなと思って調べたけど、
高い方はハン・ア・コーポレーションって韓国メーカーじゃないか。
結果オーライだわ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 22:48:10.26ID:NBZlJL7j
ケイバのニッバー
線剥きもできるので便利です
VAも切断できるけど飛んで行くのが気になる。
ポトンと落ちてくれればな。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:54:42.15ID:/aGCxkXC
リベッターが600円だったから買ってしまった。使う予定はまだ無い
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 21:05:33.21ID:F4NWH2wX
trad 43pcs精密ビットセット LT-43
トルクスが使えるか心配だ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 12:05:15.63ID:zhkfW0nV
アーウィンのいちばんでかいニッパ3500円と
でかいペンチ4800円をついに買ったよ
展示会で見てからずっと欲しかった
これの為にヤフー!ショッピングでちまちまポイント貯めて
ついでにシンワの水平器で送料無料にして全額ポイントにした

憧れ過ぎてたから嬉しく飾っときたいわ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 19:12:32.59ID:zhkfW0nV
開口幅があまりないからニッパはいちばんでかいのが良いよ
断線能力で見るよりVVFケーブルみたいに切るもんの被服込みでみたら
いちばんでかいのが良い

次はアーウィンの普通のペンチ、ニッパ、ラジペンのセットとロッキングプライヤ、ベッセルの50cm+2ビット買うつもり
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 23:18:55.91ID:zhkfW0nV
俺だけか
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/17(木) 22:56:54.06ID:9SECEWfy
クニペックスのプライヤーレンチ250買った
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/18(金) 07:53:35.55ID:c4MQwQn4
俺もコブラ買った
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 02:58:28.26ID:kwc0GH9M
ダボのビット
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 13:18:09.56ID:PU/UCcE/
最近買ったものでは蝶番下穴ドリルが感動した
一度でも蝶番の穴あけがずれて失敗した経験がある人は買ってみろ
ほあああってなるぞ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 14:06:05.39ID:aukAh+XW
蝶番付けることがそう無い上、ズレた事も無いわ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 20:24:36.72ID:Yf/gmUEr
給排水継ぎ手買うのに送料無料にするために
引き廻し買った
0866名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 19:04:48.21ID:hy7wvwhf
スライド丸鋸買った
0867名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 19:51:51.80ID:nFx3R2Ks
GLM7000JとJCE-1408U買った
0868名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 12:07:23.74ID:iKx9Hanm
B&Dのマウスサンダー
0869名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 17:46:24.78ID:smKmW8Ih
FUJIYAのワイヤストリッパ
アーウィンのニッパ、ペンチ、ラジオペンチセット
ベッセルの50cmビット
アーウィンのスニップ

ワイヤストリッパに感動した
0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 10:40:51.58ID:MnRI0s+d
アストロ工具ってまともな物売ってる
出先でたまに見かけて気になってるんだけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:55:57.90ID:pIP+bhZH
アストロはPBは安かろ悪かろう
0872名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 13:35:18.75ID:tn3owLIY
>>870
寄ってみると楽しいよ、
特売のチラシ貰ったり。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 17:50:22.85ID:fZj+0sY/
ロブスターのモンキレンチ250mm
0874名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 08:49:10.45ID:XIJe9DQE
>>870
アストロは店舗規模に似合わない特殊工具が結構ある
注意点は製造時のハズレが有るからちゃんと見て買う事
0875名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 03:35:56.70ID:3aXsxKVt
この前ジャッキで死人出たってイメージだわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:57:18.75ID:rOftxPJZ
アストロ工具聞いた者だけど、
回答ありがとう
発見もありそうだから
近くまで行った時には
寄ってみるわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 14:20:27.36ID:rICzrJho
ロボアームクランプ 2個 税抜き@1,380 コーナン 接着の固定に使った
http://kanai-marukin.com/c-29/29179.jpg
0878名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 13:44:49.68ID:Lcgj1Z3R
クニペックスのプライヤーレンチ180
KTCコンビネーションプライヤー200
フジ矢オートマルチストリッパ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 19:56:43.34ID:st1Q25q6
工具じゃなくてコンクリート釘を買って来た、
異径鉄筋と組み合わせてピンポンチ作る。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 22:38:52.96ID:qouEflBb
>>878
KYSだな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 12:13:36.26ID:gPpELH+D
異径じゃないよ、「異形」
違う物になっちゃうから正確にね
0882名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 13:20:10.43ID:Bi3JjH4a
リブがあるから場所によって異なる径の鉄筋だと思ってた…、
単純にツルツルの丸棒と異なる形の鉄筋だったんだね。

100円ショップで17ミリの片目片口スパナも買ってた、
紐を通すのにコンクリートドリルで穴を開けた。
0883sage2017/04/15(土) 07:45:53.44ID:ELP+i7AN
8mmのコンビ
密林でKTCもSK11もさほど値段が変わらなかったのでKTCにしてみた。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 20:56:37.30ID:XbZmknKM
SK11の電動タッカー買った
プロパン屋なのに壁の断熱材 遮音材の施工するはめに
なってしまった
0885名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 16:50:03.86ID:s0dLFq/J
ホダカで
PBボールポイント六角レンチセット
PB六角レンチロングレインボー3o
PBヘクスローブT15
PBスタビインサイダー
Yahooショッピングで
WihaTハンドルトルクスT15

http://i.imgur.com/o28gHb4.jpg
0886名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 20:10:22.33ID:307XYo71
シンワの60cm水平器
0887名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 20:11:21.41ID:307XYo71
電動タッカーが簡単に射出するんで危なカッター
0888名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 21:09:47.24ID:D7mroYWL
ボッシュのジグソー
一万くらいの
0889名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 22:18:35.09ID:0lB7F1Hq
タジマのコンベックス3.5m
0890名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/18(火) 11:38:25.88ID:t5UdaTRf
万能作業台
0891名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/18(火) 15:12:13.07ID:/fW6CMuh
"自宅型カジノ人気NO1!!!
登録不要!個人情報不要!即プレー可能!
☆インカジNINEで検索☆
質問、登録はこちらまでLINE ID squeeze「.」nine 
お手数ですがIDのカッコを消しドットだけ残して検索してください"
0892名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/19(水) 10:42:43.48ID:AEC9rieI
いっつも工具を借りにくる、いい加減鬱陶しい班長にプレゼント
コメリで
http://i.imgur.com/ZfCiefb.jpg

明日からもう来んなよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/19(水) 11:44:57.26ID:0z0GjorB
>>892
すぐ無くしてまた借りにくるよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/19(水) 16:41:51.26ID:AEC9rieI
マジうんざり、しかも返しにこないからヒヤヒヤするし、精密マイナスなくされるし、部署のキャビネットなんかゴミ箱同然

先輩に頼まれ、Yahooでウェルダー用キャプタイヤケーブル40mセット
0895名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 23:24:35.09ID:ZyAFZ6IR
YahooでPBクロスハンドルトルクスドライバーT15
ついでにPBの持ち手がドライバーグリップの赤い傘
0896名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/22(土) 02:32:07.85ID:I5fnmY6i
以前TONEのRH3CH買って、今日はRH3HWぽちった
さて中空の使い勝手はどうだろうwktk

TONEの12.7角のソケットは重機に長年使ってるけど
小さい10.12.13辺り)に関しては12角じゃない方が良いかも
自分がKTCの6角ユーザーなので特にそう思うのかも
古くなってくると舐める気がするんだ
というか交換なんだろうけど金無いから換えれないw零細
0897名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/24(月) 22:59:06.67ID:eLONsZha
HOZAN精密ドライバーセット
プラスチックケースのは割れるし、この長さがちょうどイイ
http://i.imgur.com/wN2TDjl.jpg
0898名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 01:46:39.54ID:5uMtmWJX
>>896ですが
結局中空はキャンセルしてRH3Hをぽちり直しました
少し長めなのと切り替えレバーの操作に関しては賛否あるかもって思いました
初使用は農機具の修理で、土とグリス付きまくりの部分で^^;

これとは関係ないけど尼のマケプレ詐欺に引っかかってもうた…悔しいw
0899名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 09:59:28.16ID:j+R2ozdl
尼の詐欺 くわしくヨロ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 11:45:15.34ID:mHCDreMb
アマゾンのマーケットプレイスで通常の相場より2、3割安い金額で出品してる出品者
アカウント名が英語で新既出品者だったり評価が少ない奴は詐欺
入金しても送ってこない
0901名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 13:16:25.60ID:hDzkD3O/
個人情報抜いてる詐欺だってヤフーニュースに昨日出てたよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 20:29:22.81ID:j+R2ozdl
あぁ書いてあった、代金はアマが背負込むって
0903名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 20:34:37.02ID:j+R2ozdl
>>900 情報ありがとう
アマで極端に安い中国からの直送品
3回買ったが被害い被らなかったが
気を付けるに越したことないね
0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 21:16:54.34ID:nEW44t27
中古の日立のドリル買ったら軸がぶれぶれだった
勉強代と思って諦めるか
0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:03:18.51ID:trUJUBv6
アマゾンの工具の件、
スナップオン、クニペックス、pb、ハゼット、スタビレー、ktc、、
parktool,,
とにかくいろんなのが90%くらい安く表示されてるのもあるので見るだけでも楽しいよ。
どうせ返金されるだろうからエア買い物で30個くらい工具買った感じ。
ほんとに来たら転売するか、工具箱の中身入れ替えになりそう。
まぁ来ないだろうけど。
昨日から複数の出品者が入れ替わりで乗っ取られてます。
今、ビクトリノックスのスイスチャンプで4店舗くらいやれれてるところがあり、
目安は激安&送料340円。 もしくはチョイ安い送料無料が出てるよ。
昨日までは発送がuspsで海外発送とかが見極めどころだったけど、
今日は国内発送のストアもやれれてる。
目安はストアのレビュー評価が良くても数年前で止まってるとか。
とにかく暇なら面白いから見た来た方がいいよ。
ハゼットのスパナ12本セットが3000円位とか、
スナップオンのラチェットが1000円台とか、
バーコのモンキーが500円とか、、、かなり笑える。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:12:33.15ID:trUJUBv6
連投スマンこですが
>>903さん、中国製の安いのは俺もかなり買ってるけど最近のはかなり良くなったよね。
リューターのダイヤモンドビットとか、サンドペーパーとかは中国品で十分な感じ。
ちなみに、
アマゾンにあるものはアメリカのebayで中国発送、送料無料でさらに安く買えることが多いよ。
アメリカのebayで英国ポンド支払い、中国発送って怪しすぎるけど
今までに物が届かなかった事はないです。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 18:04:11.84ID:ovxdd/Fy
Weraクイックリリースドライバーハンドル用にアネックスのカラービット+00
おもちゃの電池フタに
0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 06:16:28.52ID:nP0T302y
クニペックスの45度ベントのロングリーチラジペン
コーケンの3/8ラチェットハンドル
砂スパイダーの1/2マグネット付エクステンションの150ミリと250ミリ、インチミリ共用の3/8マルチディープソケットセット(スプライン用)。

スパイダーの工具はエクステンションが短200円、長300円、ソケットセットが1000円で投げ売りされたんだけど見向きもされてなかったわ。
一応、Snap-onファミリーのブランドなのにね。
コンビやロングメガネのフレックスギアレンチとか、捻ってあるコンビレンチも投げ売りだったけどサイズが微妙だったからスルー。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 06:26:35.96ID:nP0T302y
>>896
近くに工具屋のストレートがあるならFLAGのソケットおすすめ。
TONEやKTCより安くて質は劣らず。
しかもたまにセールで20%オフになる。

ただラチェットハンドルだけはクソ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/07(日) 20:55:34.33ID:f+9nTWEN
100均のセリアでホビーノギスを買ってみた。

ステンレスの針金をニッパーで切ろうとして刃をダメにしてしまった・・・
私のバカヤロウ・・・
0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 21:54:42.24ID:NSXyA4gd
タジマのモバイル丸ノコガイド
0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 14:47:04.45ID:CBbLzgzI
ダイソーのゴムハンマー
口の中までおかしくなるくらい臭いので捨てた
後、ダイソーの精密セットとプライヤー
0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/20(土) 20:56:47.54ID:5XOGpjCi
口の中通り越して頭の中までおかしくなってんじゃね
0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 20:45:22.57ID:khd5+NHB
Anexの叩ける差替ドライバー 7755-M6
0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 08:04:54.64ID:48+dcF2S
日立工機 電動ディスクグラインダー FB10SS2
製造日2016年8月 

中古品を1500円(送料別途)でゲット
血糊付きの完全稼働品でした
0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 19:48:49.33ID:14hPl9LD
因縁付いてそうで怖いな
0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 03:59:16.25ID:gVzdyMoI
ダイソーのニッパー
ゼットソーの替刃
0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 13:53:33.36ID:mVtkpz8P
ヤフオクでやけに安い新品のインパクトドライバーとか売ってるけど
よく見るとバッテリーだけ欠品してんのな

バッテリー欲しさに一式買って、新品の本体だけ売るバカ
バッテリー欠品のことを書かず、勘違いさせて買わせるつもりなんだろうな
0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 17:19:26.47ID:KN6gKkRX
アマゾンで1/2 ツインハンマー エア インパクトレンチ 620NM 5段階トルクが
2800円だったからついポチっちゃったけど
エアって動作音が凄いんだなw
電動でパワーが足りない時に使うわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 01:39:01.62ID:jJmIJ+N+
>>918
ヤフオクもメルカリも騙し合いみたいになってるよね
嫌な世の中だ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 19:22:17.68ID:y39jfKHE
>>918
よく知らんがバッテリーがないから安いんでしょ?
騙すような書き方してるの?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 22:40:55.45ID:B5XnfLly
>>921
説明欄ではそのことに触れてない
写真をよく見るとバッテリーが付いてない
0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 23:10:12.56ID:a6H5sbCh
>>922
俺はバッテリーの中身を抜いて
要らなくなったPC電源から12Vを取って使ってるよ
もう一台はスライダックに繋げて使ってる
こっちの方が調節できて便利
0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 20:39:45.28ID:pHi4TXGc
>>915に続いて
日立工機 振動ドリル FDV13VSS
2009年製造、完動品を2000円でゲット

どちらも日立の現行モデル
サイトから取説もプリントアウトした。
清掃しグリスアップしたらほとんど新品に見える。


20年くらい前に買ったパナの充電ドリルドライバーは処分するわ
0925sage2017/05/31(水) 13:17:27.04ID:k2wXoOfS
電動アングルドライバーに投資するほどではないので、アネックスのL型アダプターAKL-560を買ってみた。
インパクトでの使用は無理だが、両頭ビットが使えて軽量なのに惹かれた。
結論から言うとハズレを引いたみたい。
芯ズレがひどくてビットの先端が円を描くように回転する。
これでビスを締めると、先端が固定されているもんだから、反動で電動ドライバーと支える手がユーラユーラ揺れる。
頭を抑えるからギアの音もジージー鳴って、まるで大人のオモチャ。
思わず吹いちまった。
倍出してスターエムのコーナーストロングにすればよかったか
0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:42:35.84ID:pBrWqKIL
失敗談は大変参考になります
0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 11:44:53.14ID:GhIZITpN
みんな工具箱おすすめ教えて
工具の重さは10kくらい パイレンやモンキーその他
ビバホームで買ったの使っていたけど
底が割れてシリコンで留めながら使ってたけど
とうとう抜けてしまった
0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 11:49:09.22ID:wfWqjP81
自分の所に置けるサイズが一番重要じゃね?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 12:56:51.91ID:oO0a2CJA
>>927
ドカット安定
0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 18:41:46.33ID:got5xTT5
輪星買ってりゃ間違いない
0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 20:10:26.00ID:N1/qEfsI
リングスターは1周回ってかっこいいよな
0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 01:47:05.08ID:bhq/lpMQ
>>927
モノタロウが割引だから質問したの?
https://jp.images-monotaro.com/sp/main/top/img/categorytitle/c073514_sp.png
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 11:09:09.05ID:UCPTJV8e
失敗と言えば車系ですまんがホムセンで買った9.5角のフレキシブルエクステンションかな
バネ状になってんだけどほんと微々たるトルクでバネごとぐにゃりと曲りまったく使えないゴミだった
有名メーカーかシャフト部が強靭なものじゃないと使えない

ホムセンでもインパクト用のクネクネフレキは構造上普通に使える
使い所が滅多にないが
0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 03:41:42.64ID:JBDr29Eu
KNIPEX 2202-160
0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 08:00:08.20ID:/Av5Z8q0
どこを探しても見つからない
俺の金を飛ばす Good tool
コーナンばっか見飽きたよ
うんざりだもう
I always searching for a Monotaro so long time
ナメてくる 錆の Bad tool
エーモンなんか使えないよ
うんざりだもう

クニペ買うやつ もう Good night
バーコ持ってるやつ もう Good night
工具だけ良いやつ もう Good night
PBとKTCのやつ もう Good night
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 00:44:00.64ID:jWYUB5Xq
どうしたってのw
0937名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 19:34:43.04ID:AHcjVW3k
どこか逝かれただけでしょ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 22:40:17.69ID:R10GiJaZ
オルファ セーフティロータリカッター L型 、ロータリーカッターS型
0939名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 19:58:10.67ID:HuI9MwPa
インチ系の特殊なタップ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 19:59:36.26ID:HuI9MwPa
大阪日本橋の道具屋はいいね。
写真で見るより実物見た方が楽しい。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 01:01:19.97ID:IzPH7t3Q
マキタの電ノコとエンジンのバリカン買ってしまった
バリカンとチェーンソー付け替えられる長いやつ
早く使ってみたい
0942名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 09:09:54.50ID:fPmYF8Ys
小型のトルクレンチのお薦めってありますか?
バイクの整備に使えるもので
0943名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 13:30:34.45ID:c+y1vmAq
https://www.abit-tools.com/tounichi_mtql/
0944名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 19:16:26.48ID:fPmYF8Ys
ありがとうございます!

でも、たっか!高い!
やっぱりこれくらいのやつ使った方がいいんだろうな。
日本製はマストで

5000円前後って考えてたから飯代と小遣い少しずつ節約して1万円捻出するか
0945名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 19:19:56.80ID:oRAXk/dl
トルクレンチは無駄な買い物だった
感触で分かるだろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:31:41.88ID:c+y1vmAq
足回りとブレーキ関係だけには使う
0947名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 12:46:22.00ID:/orSaMgl
エアコンのペアコイル締めるときは使ってるけどそれ専用
0948名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 14:48:21.20ID:ecePh0w2
リョービの安い電気カンナ、アマゾンで買いました。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/26(月) 23:26:35.88ID:S5hnyOW/
トウニチのモータースポーツ用トルクレンチ買いました
でも小さいやつだけなのでそのうち大きいのも買わなくては・・
0950名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 00:21:31.89ID:xx1/XLF4
Kokenの3/8首振りエクステンション3本セットと1/2スピンナーハンドル(600_)
FLAGの3/8のダイヤモンドカットソケット8〜19_とヘックスソケット4〜12_とスピンナーハンドル(375_)
ミトロイのスタビーロングホローレンチ9本セット
BAHCOのアジャスタブルレンチ(8&#13061;)

流石にFLAGとKokenを比べちゃFLAGがかわいそうだけどFLAGは仕上げが荒いな。
ダイヤモンドカットソケットは良く出来てるけど。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 17:33:45.49ID:gJEErizN
>>950
おいおいおいくら万円だよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 23:34:56.02ID:xx1/XLF4
>>951
2.5万位だったかな。
ソケットツールのクオリティを妥協せずなるべく価格を抑えるなら、Kokenのハンドル類にFLAGのコマが良いね。
ダイヤモンドカットソケットにもディープと1/2サイズが欲しいわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 23:45:51.36ID:lReVAwYN
ヤフオクでパナの7.2Vの軽量インパクト買ったよ
初の中古、6千円バッテリ2個つき
ちょっとした修理に使えそう

普段はパナの14.4のオイルパルスインパクト他
10.8のインパクト他使ってる

マキタや日立なんかの方が種類豊富でパナ選んだ時点で負けだわね

今さら替える気もないんだけど
0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 09:58:18.75ID:1utklysa
中古ショップでプリセットトルクレンチ購入
5400円
5-20NMの範囲なんだけどこの手の測定工具って普通のラチェットハンドルとして
使用しても問題ないですよね?

買って後から考えたら校正掛かってなさそうだし精度の自信ないので諦めたOTL
0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/21(金) 10:37:57.99ID:UI+o99XI
リョービの中古ジグソー買った。
オービタル付きと無しの値段が大したこと無いので付きを買ったがこれ余り
使わない機能たな。俺の場合ある程度の正確さと仕上げの綺麗さが必要な事
が多いから正直要らんかったわ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 22:11:43.57ID:IAfh/s4m
リョービの充電剪定ばさみ買ったよ
ホムセンの処分ワゴンに新品が2千円であったので
初のリョービ 
0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 08:45:28.37ID:SvLkPPI1
俺も欲しいな。尼でも6200円もするし正直羨ましい。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 12:23:31.64ID:2u3lvzuO
ラチェット人力剪定ハサミの方が軽くて早いよ
リョービのは面白そうと思って買ったけど
あまり使わなそう
充電器なし展示品なら千円でまだあったよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 21:49:10.48ID:2u3lvzuO
リョービの剪定ハサミ展示のだけど1500円で良かったら
着払いで送るよ フル充電で動作確認した
充電器もあったよ 傷と樹脂部分の色褪せあるけど

品代は届いてからの振込みでかまわんよ
おもちゃのトミカで2ちゃんの人とこんなやり取り
よくあるんで慣れてる
必要なら言って 捨てアド載せるから
もう買ってきちゃったけど
要らなかったらヤフオクに出すから気にしないで
09609602017/08/11(金) 22:42:55.29ID:02xJJFUy
>>959
欲しいです。捨てアド下さい。
fで始まる2chメールで送ります。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 00:16:09.28ID:bBQTM+ik
emailのとこクリックして 待ってるよ 
0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 03:32:58.28ID:JgJLHZbg
まじですか
0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 14:42:15.74ID:byQG/p4g
コーナンでパイプカッター購入
ハンドルやらシートポストやらノコでたくさん切ってきたけどフロントフォークのコラム切断の機会に
0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 23:10:02.48ID:dUqcxI4h
利用目的も考えずに衝動買いでリョービのエアコンプレッサーを買ってしまった。
とりあえず車のエンジンルームにエアガンを吹きかけてみたけどピカピカにはならず。
当面自転車の空気入れとして使ってみます。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 01:43:42.02ID:drwp3sus
>>964
何故ピカピカになるとまで期待したのか
0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 05:58:33.56ID:1NdGOuV6
サンドブラストしないと・・・
0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 20:53:18.80ID:cGNC2KLs
マキタの充電扇風機買った
0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 12:30:36.15ID:RzAT+CjV
今日ではないけど最近買ったもの
サンワのアナログテスター
クニペックスのプライヤーレンチ
ホーザンの圧着工具
ベッセルの精密マイナスドライバー
フジ矢のハイパワーニッパー、皮むきニッパー、キャッチニッパー
無名のバイスプライヤー2本

DIYっつーか仕事だけどね…
0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 14:37:43.48ID:iu7chC0Q
買ったんじゃないけど中古のレーザー墨出器貰った
時々電源が入らないから叩けって言われてる
0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 21:08:11.92ID:FlQJG/Fr
ちょっと教えて ネジやボルトが脱落しないようにねじ溝に塗布してあるような青い塗料は何だろ? あれが欲しいんだけど品名がわからないや
0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 21:21:59.86ID:XCKALr2Y
ネジロック
0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 21:31:04.06ID:FlQJG/Fr
ありがと 調べが足りませんでした
ロックタイト242辺りの色みたいです
0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 09:22:30.57ID:dFhwmkI9
半自動溶接機
楽しい
0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 17:32:51.00ID:vsbupmo5
タスコのデジタル真空計が欲しい
僅かに数値が上がれば配管し直し
なのか、気温による膨張なのか悩むんだろか
irwinの大型スニップ、銅管用にタスコの丸いオートマカッター、
五十嵐のソフトタッチプライヤ買った
0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 09:00:44.71ID:wjMMBcgG
仕事でとある町工場にお邪魔してきたんだけどいい工具ばっか使ってるのな…
バイトっぽい子がライン回してたんだけど傍らに乱雑にpbのヘックス・ドライバーとかミトロイのスタビとかクニペのプライヤーレンチとかフジ矢のニッパーとかポイっと置いてあるからビビる
まぁロボットを導入したりするのに比べたら屁でもないってことか
0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 10:10:31.46ID:Q22Nf8bv
毎日使うものなら良いのにしないとイライラするだけどころか
不良品出す事になるからな
0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 13:41:56.28ID:459/Bad1
稟議の甘い会社だな
0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 13:43:36.32ID:459/Bad1
うちなんかベッセルロブスターレベルですら購買部長の野郎にトラスコやモノタロウオリジナルに変えさせられるような感じだわ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 12:02:43.15ID:YTOyuUf9
>975
出入りの商社の趣味だろ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 12:09:02.07ID:VDzIT1VL
会社がケチ臭いと私物持ち込みが当たり前とかで高価なのだらけもあるし
民度低いとこはもの凄い頻度で道具なくなるから百均だらけもあり得る

どっちも道具の棚卸しあるとカオスなことに
0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/02(月) 12:11:02.89ID:oSEs9v0G
PBのインサイダー式?精密ドライバー買ってきた
買ってきたはいいが…家に帰って開封してから気づいた…
000〜0のマイナスプラス六種類だと思ってたら00ー0のマイナスプラスとちっちゃいペンタゴンだった
おまけにPBのパッケージが密封式だから開封後の返品なんか無理そうだし…
0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/02(月) 19:12:41.01ID:/LyE/DNb
メイホーのダブルロックの一番でかい工具箱買った
0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/10(火) 05:25:30.84ID:N/OfFrYv
近所のホムセンでロータリーバンドソー CB12FA2が61000円
農作業で単管切るのにあると便利だけど、置く場所もないしあきらめた
0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 11:11:12.48ID:7vbv5Vj/
>ロータリーバンドソー置く場所もない
 って、どんな農業やってんだろ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/14(土) 15:21:10.86ID:QwLk2JC5
 都内の高層ビル屋上の田植え体験するところだよ
似たような感じのビルの屋上の緑地も委託されていて
そんなだから場所は限られる
0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/14(土) 19:50:36.88ID:8zmY9h/z
超硬合金のガラスカッター280円+税買った、
2本買ったから1本は円切りタイプに改造する。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/16(月) 14:34:49.12ID:/gE8FADo
安いのは評価悪いけど.. 良ければ自分も買いたい
縁切りは親子の縁? 夫婦の縁? ^^)
0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/18(水) 01:08:38.45ID:Ext6FpcB
クイックバークランプ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/20(金) 14:31:36.46ID:Ukw7/qwE
flagのダイヤモンドカットソケット
0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/20(金) 15:03:48.71ID:4CGHjaVB
中古で日立SAY-150ダブルアクションサンダーを買った。150mmパッドにマジックテープの雄を貼り付けて快適サンディング生活満喫中。1500円也

マキタの丸のこ5637BA165mm、スイッチの調子が少し悪いものを買った。新品のスイッチを850円で入手。即交換で快適カッティング生活満喫中。1600円也

リョービの電気やすりBY-1030程度良好なるも、ベルト横のカバーが欠品を買った。カバーを取り寄せて快適サンディング生活満喫中。何故か破格の3000円也

最近安くて程度の良い中古工具との出会いが多くて幸せだ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 19:45:39.96ID:GaejEtmz
エイトってヘックスレンチどこかにOEMで出してる?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 19:53:59.49ID:3tKohcbk
パナソニックのインパクトレンチのEZ75A3売った
手元に充電器、バッテリが残った
バッテリーが欲しいとバラ売りした方が安い
手間含めたら大差ないだろうけど
互換バッテリーってどれぐらいまともに使えるんだろか?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 06:47:06.65ID:pCSIQw4o
>>992
大概は糞だが比較的有名所はまあまあ使える。
○ア○パンとかは今の所1年以上もってる。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 07:04:29.60ID:pCSIQw4o
ベッセルのウルトラヘックス採用のレインボール買ったけど
こりゃ良いわ、優れ物。今まで使ってたKTCよりも食い付きが
全然違う。舐める気がしない。
WERAのヘックス+と迷ったが性能比較画像を見て圧勝だったから
期待してたけど期待通りのものだった。手に入れ易いのも◎。
09959882017/10/25(水) 15:32:49.65ID:WVKG9KEn
もう壊してしもうた…(自分のミス)
0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 19:05:27.92ID:WUBupEFi
すまん 笑た
俺はどんぐりの木を切ったり
チェーンソーが欲しい
バッテリー、エンジン、電源コードどれが良いんだろか
まるのこで入れてからノコギリでやってるんだけど
刃が挟まって動かんし直径20センチに30分かかったよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 19:26:32.09ID:ag1fApX3
エンジンが間違いないな
0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 19:57:13.59ID:oz+TM0ON
頻度によるけど有線かな
レシプロソーも良いと思う
0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 20:05:40.29ID:ag1fApX3
>>998
枝じゃなくて幹だろ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 20:21:25.88ID:WUBupEFi
すまん 俺が千だ
次スレお願いします
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4254日 20時間 44分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。