トップページdiy
693コメント177KB

NHK教育【住まい自分流 DIY入門】を見て語れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/12(火) 07:42:42ID:4/V9eLC1
ttp://www.nhk.or.jp/partner/diy/index.html
本放送:毎週金曜日 21:00〜21:45
再放送:毎週土曜日 6:45〜7:30

真湖のはじけっぷりがなんだか妙に可愛く見えちまうんだが。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 11:31:23ID:d0I3RBP+
LEDが輝度低下するのは、
流す電流がオーバーしているか放熱が十分では無いから。
もしくは蛍光塗料が劣化してくるから。
だがそこそこブランド物を買えば品質は十分。
訳の分からない海外物のLEDはすぐ中の蛍光塗料と回りのエポキシ樹脂が劣化する。
漏れも>>407の言葉そっくりそのまま返すぞ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 21:15:35ID:???
>>407
お前は日本語が理解できないようだな、
ここでは実用的な普及段階にあるかどうかを問題にしてるだけだ。
道楽や実験で照明を作る人が居るかどうかは関係ない話だ。

LEDの特性も知らないでご時世を根拠にするとは笑わせられる

>>408
放熱が完全にできるわけではない。
海外物のLEDは速攻で劣化するが、国産ではゆるやかなだけだ。
普及品のLEDは、長時間点灯したら蛍光灯に劣るパフォーマンスしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています