トップページdiy
693コメント177KB

NHK教育【住まい自分流 DIY入門】を見て語れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/12(火) 07:42:42ID:4/V9eLC1
ttp://www.nhk.or.jp/partner/diy/index.html
本放送:毎週金曜日 21:00〜21:45
再放送:毎週土曜日 6:45〜7:30

真湖のはじけっぷりがなんだか妙に可愛く見えちまうんだが。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 22:09:36ID:???
あれってまたラグコートなの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 08:42:23ID:???
>>134
ぁあ、なるほど(´・ω・)ノ 
確かに、実家のやつカビだらけで内側の汚れ取れなかったな。
割と簡単そうだった。一番上の小さい●部分がネジのキャップになってて、
マイナスドライバーみたいなものでパカッと。ネジ外して交換!

がんがれ!

ところで、コーティングしたいけど近所に売ってなかった・・・orz
あと気になるのはシックハウス症候群とか誘発しないかな。
今は違うけど、わりとアレルギー持ちなので。
あとは滑りやすくなったりとかさ。

でも、カビ対策には良さそうなんだよな〜

>>135ラグコートってなんぞや?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 12:56:55ID:???
某ホームセンター社員です。
土曜・日曜とお風呂場のコーティング剤についてかなり問い合わせが
ありましたよ。ラグコートだったんですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 20:14:47ID:???
分かりませんかねぇ?>>127
だいたい出演者やスタッフを字幕で出せってんだよ。この番組おかしい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 07:14:03ID:???
ゲストを毎回呼ぶのは、大桃が作業する必然性がなくすためか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 12:43:07ID:???
結構見てる人が多い番組だよね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 14:02:13ID:GuPl7vYc
>>138
NHKじゃスタッフのスーパー出してる番組のほうが少ないじゃん
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 01:41:51ID:8iFZrzJj
なあ、DIYアドなんていう無価値資格を持ったもんに、
マジで中途半端な奴に教えを請いたい奴なんかいるの?
本職の方達に学びたいんだけどな。
DIYアド持ちの奴って、
本職にせせら笑われている事を気付いているのだろうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 14:07:07ID:???
この間はじめて見たんだけど、DIYっていうよりも、掃除の番組って感じがした。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 23:57:12ID:???
>>142
聞きたいときに限って暇じゃない本職より役に立つんじゃね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 17:14:18ID:???
お風呂場のコーティングなんて考えもしなかったよね〜
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 02:17:40ID:DMck1omG
>>144
忙しくてもカネ出せば寄ってくる。
宮仕えDIY素人を使うより数千倍マシ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 16:48:20ID:???
4月の改編からつまんなくなったな
ゲストとかいらない。実演して失敗してとかしつこいくらいにやるのがいいところだったのに。
仕事狙いで「DIYが好き」って言ってるゲストばっかり。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 16:38:35ID:???
>>147
確かに〜。ゲストは金持ちだから「DIY好き」とか言っても参考にならんし、だいたいダサくて意味ない。
大桃は軽口叩くばかりで働かないし!

マコー。カムバーーーーーック!!!!
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 19:39:31ID:???
放送後の「しばわんこ〜和のこころ〜」が和む
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 21:53:44ID:yMkbZlIn
こないだのテーブルの脚にお酒の枡はひいた。

0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 10:10:52ID:???
とっさのDIYで窓の調整(閉めた時に透き間が空く。)やってたけど、これやってクレセントが閉まらなくならないのかと思ったが、
実際やってみたら、やっぱり閉まらなくなったぞ。 説明不足。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 19:19:03ID:???
クレセントは前々回くらいにやってるから
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 19:49:54ID:???
玄関網戸4500円コースの製作で、付属のパイプ、付属のフック、などと言っていたけど、何に付属してるの?
あの説明は明らかにミスでしょ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 20:39:58ID:???
ラグコート 2980エン、床ワックス、洗浄のコーナーにあった。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 02:53:17ID:tbmzzebl
所詮テキストを売るための番組。
作ってるほうがそう思ってるんだから
内容がつまらなのはしょうがないと思うよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 23:20:16ID:Bv5TKkVe
この番組の後 22:00から放送される「美の壷」って結構面白い。
前は、「住まい自分流」を見るのが楽しみだったけど、今は「美の壷」のほうが楽しみになった。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 23:25:32ID:???
しばワンコの和の心
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 15:58:01ID:???
自転車の空気圧見るのに、紙にタイヤの跡を付けるってやってたけど、
実際やったら、跡なんて全然付かないよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 11:56:49ID:???
もみ殻くんタン(;´Д`)
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 22:54:00ID:EB8rMmZc
段ボールでキャンプ。
大量に段ボールを持参し、其処で椅子、テーブルを組み立てる。
そして持ち帰れと言う。
朝露が下りたり、雨が降ったらどうする。
テントだけは本物使うし、
何を目的にした企画なのか分からなかった。段ボールハウスと養生シートの組み合わせならとっさのDIY企画として分かるのだが。
企画担当はキャンプしたことがないに違いない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 04:26:25ID:iAiiiuGn
>>160
本体から降りてきた企画にしょうがなくそんなこと考えたんでしょうきっと
担当もコーディネーターもそれがいいとは決して思っていないと思うよ

0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 21:55:30ID:04f0VMF6
>161
内部に詳しそう
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 21:10:18ID:hYFb6dB4
この番組はナレーターの声優で保ってるんだな…見てびっくりした
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 23:27:48ID:+qOpFAEH
ナレーターで保ってるって?そんなに有名な人なの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 21:09:18ID:???
確かに人気はあるけど、番組保てるほど有名ではないような…
単に名前がカンナだから使われたんじゃないかな
熱気バサラとか美堂蛮の中の人
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 23:02:35ID:???
>>165
マクロス7?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 00:10:20ID:???
つか、あの番組ってナレーション二人いるけど…
神奈氏はわかるけど、もう一人は誰?
0168道具 大助2006/09/30(土) 11:24:47ID:s7EKaqSe
29日の番組 ポスト 細木を組み合わせて 作成する場面がありました
ドライバーを使い釘を打ち込む 場面です ドライバーは 釘を打ち込む
道具では ありません 釘締めと言う 道具があります まして 電工用
のような ドライバーで ドライバーは 先が命 プロとしては悲しい
道具を大切に扱う人は そのような 使い方は しないはず 叩いていい
のは ショック ドライバーだけ 使い方を間違えると 道具をいためる
だけ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 19:25:00ID:???
紅白縞のゲスト漫画家なの?
お笑いグループの小さい方かと思ったよ。

でかい手とか、あの手品の真似じゃん。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 14:13:12ID:???
>>169
楳図かずおは昔からTVに露出してるめちゃ有名な漫画家だよー
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 22:10:28ID:V/69tbVr
>>170
作詞家でもある。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 23:13:38ID:???
楳図氏が、大人のように一生懸命ちゃんと会話していた
それだけで充分、感動した
何か変に力入って見ちゃったよ

>>169
彼のお気に入りだから大目に見てあげておくれ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 09:59:40ID:???
>>169
大先生ですよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 10:06:38ID:???
>>169
最近の若者は、楳図かずおを知らないのか・・・。
でかい手は、まねではなくて、楳図かずおのオリジナル。
http://umezz.com/jp/
01751692006/10/09(月) 23:07:36ID:???
レスいっぱいありがとう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 20:32:10ID:???
最近の香具師はチキンジョージを知らないんだ orz
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 10:00:27ID:???
用途がいっぱいあるから洋灯
などと嘘付いたまま訂正しなくて良いのか。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 21:06:52ID:???
>>177
きょうの料理の後藤さんにも突っ込んどいてくれ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 15:01:33ID:???
腐女子の巣窟に飛ばされたので記念コピペ



風と木の名無しさん sage 2006/10/30(月) 21:47:33 ID:+K6UUvIUO
思い付いてしまったので投下してみる。既出だったらスマソ…


大工道具で木片総受け
クランプ:木片が暴れないように机にしっかり押さえつける
鉋(カンナ):邪魔になる服(トゲや樹皮)を削りとり白い肌をあらわにする
紙やすり:細部まで丁寧に擦って(前戯)木片を敏感にさせる
錐(キリ):入口を浅くほぐして準備
金づち:最初はゆっくり、徐々に力強く釘(ティンコ)を打ち付ける

蝶番いが木片同士をガチュンさせたり、電動ドリルに荒々しく掘られるのもイイ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 22:49:28ID:g1pmlHHV
ちょwww
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 21:36:13ID:L6rA9h2f
今日のゲストは宮川大助花子か


だんだんゲストに頼るようになってきたな
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 03:06:14ID:???
マコの頃のがよかった、もうお道具図鑑ととっさのDIYだけ五分番組でいい。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 02:46:00ID:???
大桃は本当にこの番組に必要なんだろうか?
意味の無いノートに文字書くだけの用事じゃ、いなくて結構。
それとも、あのノートが完成する来春に出版でもするのか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 22:07:40ID:???
大桃はこの番組なんて腰掛け程度にしか考えてないのよ!
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 20:59:07ID:???
大桃の笑い方がキモス
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 03:17:33ID:???
今日のクリスマスイルミネーションの回を見たヤシいる?

導入部分で母親役の人といた少女役の子、その化粧は自前?
イマ風を出したかったんだろうが、あまりの恐さに自分で鏡見て泣かないのかよー
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 06:49:30ID:???
>>186
確かにあれはヤバイww
とくに娘の眉毛ww
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 18:12:25ID:v86b1G1F
過疎ってるな
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 22:33:31ID:njlOf3Nk
ホームセンターに、トイレ&浴室のコーティング剤買いに行ったけど
店員に「そういうのは、うちにはありません」と言われた・・・。orz
エネッチケーだから仕方ないけど、具体的な商品名が分かればなあと思ってしまった。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 23:34:48ID:???
具体的かどうかは知らないけどラグコートでググレばOK
01911892007/01/02(火) 13:39:32ID:???
>190
ありがとう!助かりました。
探し回るのに疲れたので、通販で購入することにします。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 04:02:25ID:ESEOOVMI

こないだ見た再放送に触発され、
洗面所にラグコートでコーティングしたら、
今までなぜか曇りしらずだった洗面所の鏡が、お風呂の湯気で真っ白に
早く、効き目が切れてほしいかもー
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 14:32:24ID:???
頼むからゲストとかよばんでいい!!
ムダなトークもヤメロ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 04:03:41ID:qoTlENEm
特亜大好き関口宏の事務所とNHKの繋がりだけで
大桃なんか使いやがって。本人も韓国大好きでNHKに媚びているし。
アナウンサーと講師だけで十分。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 13:25:39ID:???
なんかもう居ても居なくてもどっちでもイイ感じになってるよな。
むしろ居ない方が番組がスムースに進むかも。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 21:01:17ID:???
しかし先週といい今週といい、大桃が作業に加わりはじめたのはどういうわけか?
実況で「あれは眼鏡マスクしてるから、大桃の影武者だ!!」って
レスには笑ったけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 16:02:13ID:b9k+z0n8
この番組って、4月からも続投延長放送されるのですか?
0198たまき2007/01/28(日) 16:22:20ID:???
マキタの300ミリの超旧式のマルノコ使っています。5100といいます。
スタンドを鉄工で自作して鉄工の切断機のようなものにして
薪の切断に使っています。モーターはマルノコと並行しており、
ギヤボックスで回転が90度曲がって、のこ刃の軸になります。
ギヤボックスのオイル補給用のキャップを外すと、モーター軸から
伸びたウォームギヤが見えます。側面には油面チェック用の
直径1センチ位の透明の窓があります。
オイルについてマキタに尋ねてもデータが残っていないそうで、
90番ぐらいじゃないか?程度の回答でした。
詳しい方にお聞きしたいのですが、ホントに適当なオイルの種類とか
粘度とか、ご指導いただきたいのです。どなたかお願いします。


0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 17:05:04ID:???
>>197
まだ分からない。
ただここ最近DIY流行始めたからな…
だから2年続いたんだと思う。

今年もやっては欲しいが、大桃だけは外して欲しい。


>>198なぜ此所で聞く?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 23:15:04ID:ELLi+mm4
仕事に行く前(ホームセンター勤務です)に、
必ず土曜の朝は見てるんだけど、
やっぱり大桃さんとゲストは必要無いと思う。

0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 14:27:28ID:???
>>200
再放送ね。

いっそ何なら富永さんと、DIYアドバイザーで
やっていけるんじゃない?
少なくとも今よりマシ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 12:49:52ID:Q90QayII
この番組、仕事の都合上、録画して見ているのですが、
いつも大桃やゲストの部分は飛ばしてます。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 18:01:55ID:???
>>202
俺も
0204名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 18:17:55ID:???
>>202>>203
いったい何の仕事をしてるんだ?ww
0205名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 08:39:13ID:???
大桃は「意外と何でもできるんですよ」と豪語しているから、
自分で作業やりたいとか言っているんじゃないのかな。
NHKとしては失敗しないように、一年間準備させてから
やらせているんだろうけれど。  どうでもいいや、じゃまなだけ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 08:45:23ID:???
>>205
>一年間準備させてから
ってことは来年度からも大桃ってコト…?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 23:06:37ID:???
>>197来年度も続きますよ。
NHK板を覗いたら、人事異動発表があって、
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20070202.pdf
昨年度スタパの司会・今年度おはよう日本4時代の後藤理アナが
司会になるそうだ。>>206現時点で大桃は分からん。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 00:55:52ID:rhocXErn
>>204
金曜の夜に家にいないのが、そんなに珍しいか?
…っていうか、金曜の夜に家でこんな番組を見ている方が、
ある意味寂しい人生だろ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 02:26:31ID:???
頼むから、来年度は大桃は外してくれ。
後藤理アナとDIYアドバイザーだけで充分。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 04:18:43ID:???
「大桃いらね」の投書を皆で頻繁に送るしかないな。
この番組くびになっても、新たに「農業始めます」とか
「雑穀のエキスパートです」とか言っているから
NHKには出続けるだろうが。 さっそく農業番組出ていたし。

これまでも震災新潟がんばれ→韓国(チャングム)大好きで
繋いで来たしね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 16:30:24ID:???
むしろ大桃の世渡り上手なところを学ぶべきなのかも知れん
0212名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 18:04:44ID:???
>>210-211ワロタwwwww
年刻みで路線変更してるが、馬鹿の一つ覚えよりはマシ。
しかし自分は、大桃のこと多才だとは思わない。

「早変わり法則」から考えると、来年はDIYから離れるんだね〜
というか絶対に離れてね〜大桃ちゃ〜ん!!
0213名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 21:50:52ID:???
富永さんは、移ってほしくなかった…
0214名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 03:06:49ID:???
>>213
同じく・・・  マスオさんみたいで優しそうで良かったのに
0215名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 11:46:32ID:???
>>213自分も寂しい。
だが、後藤さんも優しい物腰でイイ人だ。
富永さんが居なくなっても、番組路線は変わらなさそう。一安心
02162132007/02/04(日) 14:02:47ID:???
>>214 >>215
そうだよなぁ…
トミーは、変わらないと思ってたのに…
>番組路線は変わらなさそう。一安心
そいつぁ俺も一安心。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/06(火) 10:51:19ID:???
後藤さんが慣れるまでは今の構成のままか。
ゲストと大桃いらないけれど。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/07(水) 21:31:35ID:???
先週の放送で、たわしとふきんで、壁紙の汚れが簡単に落ちる、って言ってたと思うんだけど、うまく落ちるかい?
うちの壁紙の目地に入った汚れにやってみてるけど、落ちないっす。(ぬれぶき や からぶき で)
0219名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 15:08:50ID:???
>>218
壁紙傷つかなかった?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/09(金) 19:10:27ID:???
ゴトーリについては
NHK板にスレあるからそこを参照に。
うp職人さんが数日沖に
出演シーンうpしているから顔もわかるんで内科と。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/10(土) 08:01:20ID:???
>>219
タオル越しのたわしなので、壁紙は傷つかなかった。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 02:13:02ID:???
>>219
そこで傷ついたなんて言ったら良いトコ1つもないな(笑)
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 02:18:52ID:???
ま、マコの頃は実際作ったりして毎回楽しみに見てたけど
この大桃になってから、ほんとつまらん。
四月から大桃を降板させて欲しい。
まるで大桃の事務所サイド側から怪我するような事は
させないでくれと言われてるような実践に欠けた内容。

ま、おれは熟好きだから吉村美紀がたまに出るから抜き用で見てる感じだな。
この人のTV慣れしてないアドリブやら出演者との毎回の空回りが良いよねw

今じゃ、この番組が終わった後のしばわんこの方が楽しみだ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 02:32:15ID:???
>>223
そう!しばわんこを楽しみにしている!!
住自はついで&楽しみの前のガマンの為に見ている。

マコの方が数倍良かったのにナァ…
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 03:00:08ID:???
>>223
>>224
最近しばわんこまでの待ち時間になってるのは、自分も同じです。
たまに、眠くて何やってたか全く覚えてない事の方が多いかも。

4月からは、後藤さんもニコニコしながら進行して欲しいですね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 03:25:05ID:???
来年も、しばわんこ放送するのかな?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 15:12:14ID:???
しばわんこが司会すればいいのに
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 17:27:26ID:???
>>227
確かに。
DIY好きだし、しばわんこも好きだから
結構良いんジャマイカ?

みけにゃんこもスキでつ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 23:33:08ID:???
>>223-225ゆるナビみたく、
番組の合間にしばわんこを放送すれば、おk?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 02:33:43ID:???
ゲストの代わりにしばわんこ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 07:30:38ID:???
しばわんこが終了。
DIY入門として新年度再スタート

みけにゃんこ(CV 大桃美代子)
しばわんこ(CV 富永アナ)

0232名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 13:11:46ID:???
>みけにゃんこ(CV 大桃美代子)
みけにゃんこ嫌いになっちまう。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 01:09:34ID:???
しばわんこ>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>大桃
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 01:53:08ID:???
>>233禿しく同意。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています