NHK教育【住まい自分流 DIY入門】を見て語れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 07:42:42ID:4/V9eLC1本放送:毎週金曜日 21:00〜21:45
再放送:毎週土曜日 6:45〜7:30
真湖のはじけっぷりがなんだか妙に可愛く見えちまうんだが。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 11:48:06ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:04:29ID:???「ワイヤーをフックに掛けるぐらい、瞬時にやれや!」
「ネジ締めるだけで何分語っとんねん!」
「そんなもん見たらわかるわ!アホにもの言うみたいにしゃべりやがって!」
「金具のコーナーが尖っとるやろ!ぶつかったら流血じゃ!」
「遅い!展開が遅い!結局何がやりたいんかわからんわ!」
「もうええ!阪神戦に戻すぞ」
こんな感じでしたが。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 00:22:48ID:j7fhV54Q0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:22:24ID:Zcub9Urgどっちかというと、おまけのラティスの縮めワザの方が良かったと思う。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 01:13:11ID:???嫁、言葉遣い悪いな。離婚すべき。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 12:26:38ID:???「本当に何をやらせてもダメな女だな」と酷評されていてワラタ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 20:53:54ID:???アレは言われても仕方が無いよ。
止めない、やり直させない講師役もどうかと。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 08:24:02ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 00:18:41ID:vwnCOSD/0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 00:43:14ID:???仕事の邪魔なので商品だしの時見えないふりしてカートでカメラマンを突き飛ばしてやった
デレクターも話し方がムカツクリズムで寒気がした
店長はそうもいかないので取材に嫌々付き合っていたようだ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 01:31:44ID:m+Vo5F4k0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 01:02:02ID:???0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 03:08:34ID:qZecrto8そんなのやってた?
数回見たことがあるが内容が中途半端でHow toになってなかった印象がある。
誰がネタ出しているのか知らないが自分流を言い訳にして
誰もやんないようなこと平気でやってる。
焦点がずれている感じがすごくした。
だからもう見ない事とにした。 こんな感じ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 05:06:30ID:VO96o/KIDIYならこんな程度でいいと言う線でまとめやがって
馬鹿にすんな!!!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 12:01:31ID:???真湖は適役だと思うが。
変に大物芸能人を出されてもねぇ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 13:07:11ID:???今日はチェーンソーで出来るログハウスの建て方をレクチャーします。
テント生活は苦手という方もこれなら快適ですよ。
「お道具図鑑」は造成には欠かせない建設重機の数々です。
「とっさの〜」では、豪雨などで道路が寸断されたときの対処方法を解説。
次回のテーマは、「地下シェルターで安心生活」です。 お楽しみに。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 13:08:10ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 02:22:28ID:Uhme9Xr1確かに笑えるんだけど、交通事故にあったら救急車呼ぼうと同レベルだと思うよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 02:31:56ID:Uhme9Xr115じゃないんだけどさ、馬鹿なのかおりこうさんなのかどっちかにしようよ
って感じなんじゃないかな?どっちつかずなんだよね。
出来るわけじゃないんだけど、馬鹿にもなりきれていないって感じ。
まあ馬鹿になるには年取りすぎてるのかもしれんが…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 15:08:15ID:guoPDmr7何時振るか気になって番組の内容を覚えていない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 21:52:30ID:???0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 10:23:55ID:dVIgqGRhきっとやってる出演者も楽しくないんじゃないかな。
よくわかんないけど、根本的なところで何か間違ってない?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 04:50:08ID:???まあそういう役柄なんだろうけど。
なにか押さえたり運んだりする程度。
お宅拝見も自分で応募してきた家は( ´,_ゝ`)プッて感じが多い。
とっさのDIYは白々しくて笑える。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:39:31ID:???0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:53:56ID:???0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 04:40:11ID:aHBFDn/x思うな、もともとこのスレ立てたのNHKの人じゃないの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 00:29:36ID:yT0f9fM0http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
0570-066066
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:51:05ID:???女の人でもこれだけ出来ますよ〜ってスタンスなんじゃないですかね。
趣味が悪かったりするのは、たぶんホームセンターのDIY教室なんかも同じような気がするので
ちょっとしたコツとか、道具の使い方を勉強するつもりで見ています。
あのくらい知ってる、って言う人には、見所無いのでしょうが。
お宅拝見は、最初の頃は新築のコダワリ自慢ぽかったけど
最近はDIY好きの人が出ていて、好感度高くなりました。
DIYの番組で、大工さんに建ててもらった家の自慢を聞いてもなぁ、と思ってたので。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 22:03:23ID:???問題は、あれだけの養生(とマスキング)をするのが最も大変で、
そこでつまづく(あるいは、手が出ない)人が多いということか・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:36:17ID:ta02ItOH突っ込みどころ満載ってやつ。だれ使うのアレ。
作ってよかったーってのをやれって!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 10:44:53ID:UyRRCYtkひどかった・・・・あれはほんとにw
思わず画面にむかってツッコミいれてた、止まらなかったw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:26:57ID:uq6oo9NT俺にも突っ込ませてくれ。
1 あんな物庭に作っても、邪魔でどうしようもない。
2 材料費が高すぎる。安く見積もって3万5千円。
3 全くの素人が最初からするとしたら、道具を揃えるのにいくら掛かると思ってるんだ。
4 使わなくなった時の処分が大変。
2,3千円のバーベキューコンロで十分だ。全く作る価値なし。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:07:09ID:nhyVecOaあれを作る場所のある家なんて、そうそうないだろうし、
あれを作る場所のある家は、そこそこの金持ちだろうから、わざわざ自作しないだろうし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 01:35:10ID:JaHV4qEfこんな感覚で経営されたら、受信料払う気になれないよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 10:47:52ID:???ベランダへの取り付け方とか
既存のブロック塀に取りつけるにはとか
ラティスフェンスの作り方とかやればいいのにとおもった。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:20:49ID:j4D1xkeV「どう?、上手いでしょ?」
「見て見て!、先生!、私って天才!」
「あ〜ん、誉めて〜」
な雰囲気フェロモン放出しまくり。
あんなもん、小学生でも出来るがな。
セレブ御用達の料理・花のアレンジ教室のノリ。
「あー、そんな事しなくても旨いよ、その魚。
素材をいじくるんじゃない!」
「カマ・キャラだけが売りで、何かと『お上手〜』。
馬鹿の一つ憶えみたいな一輪挿しに葉っぱを添えるだけで、
番組を作るんじゃない!」
という昨今のTV事情にガッカリ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 23:23:56ID:???何が言いたいのかわかりそうでわからん
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 23:48:03ID:Bcj59IULしてると思うけど?
それより勘違いの低脳人使わずに、
DIYの意欲有る一般人使え。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 01:00:05ID:???0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 03:09:14ID:???支払い義務はないんだから。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 21:16:48ID:???マンションのベランダで作業やられたら
いくら短時間でも普通に近所迷惑だな。
昼間でも寝てる人もいるかもだし。
前の間仕切りのない家もモニョッた。
長男はいやがっていたし可哀相だ。
奥さんのお腹でかかったな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:49:57ID:???0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:25:47ID:jYVlRgQoストレートもろくに投げれないピッチャーがいきなりフォーク投げたって
うまいところには落ちてくれないという典型だね。
もっと基本を学ぶべし、作り手というよりも企画をしている人達ね・・・。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 13:20:20ID:???ガーデニングのセンスの無さやオナニー的DIYは仕方ないかと。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 00:21:55ID:CRsoWAWv見る義務も無いんだから、文句ある人は見なきゃ良いのにね
でも、見る価値も無い番組なら作らなきゃ良いと思う
そんでもって、そんな番組を作っている輩はリストラの対象だね絶対!!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 21:23:45ID:???0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 23:48:57ID:BL+xNhTz0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 03:46:03ID:CgKVO8P3中高年をなめてんじゃねえぞ!!
って言うか、そんな事を21世紀になってもやってるから
受信料払ってもらえないんだよ。
せめてためになる事やれよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 13:12:55ID:ous5i7Oc働けども 働けども 我らが暮らし 楽にならず
どんなに働いても、財布に穴が開いてりゃ貯まるもんも貯まりません。
まずは、財布の穴を塞ぎませんか?
紅の傭兵他売国議員へ集団提訴しませんか?2審目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134208354/
【現在の拠点サイト】
http://dx37.ja-21.net/
【賛同者集計メール送信先(件名に「訴えてやる」)】
ikazuchi23ch@yahoo.co.jp
長い長い線路を作るために、まずは鉱山掘ることからやってみませんか。
〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 02:11:09ID:???0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 06:10:20ID:I5RnN4mwとっても不思議なんだけど、この番組をみると
なんとなくわかるような気がする。
つまり、ユーザー主体じゃないんだよね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 06:25:17ID:I5RnN4mwお気持ちはわかりますが、そう熱くならずに・・・
私も結構この番組には期待していたのですが、
相変わらずつまらない内容ですね。
私は受信料払っていないのでどうでもいいんですけど、
もし払っていたら、クレームの電話入れまくりって感じですかね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 06:56:59ID:uaRq9F0x0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 01:18:38ID:jjAqIN7V感激。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 02:35:33ID:RB9gBSXb「ちょうばん」って何だあ?????
「蝶番=ちょうつがい」だろ
こんな常識もわからん奴がアドバイザーなんて!
馬鹿DIYアドに番組を任せるなての。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 04:46:52ID:???蝶番を「ちょうばん」と呼ぶのは、加工業やDIYやってる人の中ではごく普通。
>>56みたいなことを言ってたら、逆に常識を疑われる。
まあ職人言葉ではあるので、NHK的には番組のどこかで
一度ぐらいは解説してるかもね。一般の素人向けだし
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 07:40:51ID:VmN630X9そんなとこに、無駄に受信料使わない方がいいんじゃない?!
簡単に暮らしに活かそうってやってるんじゃにのかねぇ?
それなのに、ゴーグルつけて、マスクして皮手して、たかがすのこに
ヤスリをかけるかねぇ・・・。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 16:10:37ID:EmZ4BM7Oいざ失敗したら番組のせいにするんだ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 22:56:55ID:???0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 12:49:48ID:QjQVaXdDなんか未だに色々募集しているようですが。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 16:30:22ID:S8n35Ofd隠し釘って折っても釘が少し残ったりすんだよな。
その辺のフォローもしないで・・・
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 23:38:47ID:VI9o50HK「ちょうばん」が職人言葉?、マジで???
聞いたこと無かったな、それ。
「ちょうばん」と言ったところで、全くプロらしくもないんだが。
小学生レベルを超越した感覚が職人とでも?
DIYやってる人、特に女性では「ちょうばん」が
もはや一般的になりつつあるのは感じているが。
ま、商品名に「丁番」なんてつけてるものも有るくらいだから、
日本語の乱れもここに極まれり、というところか。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 00:02:56ID:4AUU7Zb/0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 00:09:31ID:???まあ新聞紙面とかの方が日本語の乱れを率先してやってるけどな。
「読者に判りやすくするため」だと。馬鹿にすんなって感じだ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 00:17:39ID:???移動: ナビゲーション, 検索
蝶番(ちょうつがい)とは、開き戸・開き蓋などの開く建具を支え開閉できるようにする金具である。
丁番とも書き、慣用的に「ちょうばん」とも読まれる。また、英語のhingeからヒンジとも言う。
語源は「蝶の番(つがい)」であり、その形状を、とまっている雄蝶と雌蝶に見立てたものである。
古文書の和歌などに「てふつがひ」とでてくるので、古くから使われた日本語と思われる。
この蝶番(ちょうつがい)を「ちょうばん」と呼び、「丁番」の略字をあてるようになっていった時期は
明確ではないが、現代ではむしろ、こちらが主流となっている。
はなはだしい場合、一部の建築の用語辞典などでは「丁番」の項に、
「ちょうつがいともいう」と言う表現が散見されるが、これは本末転倒といっていい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 23:50:10ID:???ちょう‐つがい【蝶番】(テフツガヒ)
*開き戸・蓋などに用いる金具。両片から成り、一片は枠に、他片は戸などにうちつけて開閉できるようにするもの。ちょうばん。「―が外れる」
*物事をつなぎとめるもの。特に関節。「ひざの―」
「大辞林」
ちょう-つがい テフツガヒ [3] 【蝶番】
(1)〔形が蝶に似ることから〕
開き戸・開き蓋(ブタ)などを支え,自由に開閉できるように取りつける金具。ちょうばん。
(2)二つの物事をつなぎとめるもの。特に,関節(カンセツ)のこと。「腰の―を痛める」
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 23:56:01ID:???ヒンジって英語由来なのか、知らんかった。
つか英語知らなすぎか。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 01:20:58ID:tnKr/4iw「ほうがん〜」と読むか、「はんがん〜」と読むかに似ているな。
勿論前者が正しいが、お馬鹿多数の趨勢により後者も慣用。
なので断固「ちょうつがい」支持派です。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 16:59:42ID:UCvHRdkF公共放送としてはケアが足りないといわれても
しょうがないね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 20:37:07ID:???重複は何年か前から、ちょうふくでもじゅうふくでも良くなったらしいな
まったく慣れないけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 03:25:57ID:???NHKには蝶番の歴史について特集を組むべきだ。
# MS-IME2000だと標準で「ちょうばん→蝶番/丁番」でてこないのな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 09:21:39ID:???「たにんごと」ではない。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 09:25:24ID:???「こんなに話が膨らむんだから 」って言っても、
過疎板でこの程度の話がされた程度ではなぁ。
どうせ同じ奴が何回も書き込んでるんだろ(俺もそうだけど)。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 21:31:43ID:OfMoWPVo0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 07:15:14ID:iI7u3s0f0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 07:26:10ID:ZYOBF7yM0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 18:23:05ID:GOXVesv0当初一年間の予定が、
4月以降も続投みたいだね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 17:58:41ID:???道具の解説は勉強になる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 12:05:29ID:DyFrWUPiヘーそーなんだ
せいぜいつまらない情報を垂れ流さないようにしてね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 02:05:36ID:d8vkvmp3DIYアドみたいな、どうでも良い死角を持っちゃた素人もイラン。
本当の職人の技を見せておくんなまし。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 10:42:41ID:???設備・工具類すべて良すぎ、日本では無理だとおもた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 15:22:05ID:???本格的な工作室があって、ジグソーから揃っていたよね。
道具があれば、簡単になんでも作れそうな錯覚に…
夢の世界でしたわ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 21:01:52ID:???こちらでもう一度UPさせていただきます。
よろしくお願いします。
N●KのDIYでやってたんですが、トイレの便器をコーティングする液を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
500ccで3500円くらいと言ってました。持ちは3ヶ月あるそうです。
似たような商品でバスピカットというのを見つけましたが、これは持ちが1ヶ月なので、
多分違う商品だと思います。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:11:31ID:???NHKなら具体的な商品名は出してないと思うよ。
恐らく光触媒タイプのコーティングだと思うので、
それをキーワードにぐぐって、見つかった商品を値段で比較してみたらいい。
>バスピカット
これはシリコンコーティングやね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 11:36:45ID:???ありがとうございました。
その後調べてみたんですが、
車用のワックスでも使えそうな気がしました。
値段も半額以下ですし。
どうもありがとうございました。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 13:31:22ID:pQ/AUF7hそれに加えて月ゲスト。4月は山形弁外人。
構成はどうなるンかな?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 15:42:28ID:B7pP/E6gNHKに聞いたらラグロン社製のラグコートという商品でした。
間違いない!!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 16:42:47ID:???88さん。ありがとうございます!
わざわざ聞いてくださったんですか?
ううぅっ。神です。
どうもありがとうございました。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 18:28:30ID:lIrzOWhTトイレのコーティング剤を探していたのだが、
売ってなかった。
ラグコート、どこで買うのが安いかなぁ??
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 19:04:05ID:8qSON9g4安いのかはわかりませんが。
しかし探しにくいですね、ラグコートって。
掃除だから洗剤のとこ探したら塗料のとこでした。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 22:16:06ID:???実際お使いになってみて、効果はいかがでしょうか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 22:58:54ID:8qSON9g4今日買ったばかりなので持続性はわかりませんが。
風呂場とか流し台・窓ガラス色々使えます。お店の人が言うには
車のボディ・フロントガラスなんかも使えるらしいですよ。
小さいですが畳100枚分位使えるらしいです。個人的には気に入りましたよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 00:30:32ID:AGbVzzDB01:00 NHK高校講座 地学 「人類誕生への道のり」 安達 修子
01:30 NHK高校講座 物理 「光の偏光と散乱」 澤村 一宏
02:00 住まい自分流〜DIY入門 「DIYならではの掃除術」 − トイレ 分解&コーティング − 小方 早苗
02:47 NHKプレマップ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 23:21:09ID:???ありがとうございます。
なかなか良さそうなので、探してみて使ってみます!!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 18:54:47ID:QEpIMbOAttp://www.ragron.co.jp/r_coat.html のページをプリントアウトして、
近所のホームセンターで、取り寄せ注文してもらった。
(ネット通販したら、送料掛かっちゃうので…)
元々同メーカー(ラグロン梶jの商品を取り扱っていて取引があったので、
対応出来たみたいです。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 00:10:27ID:NTr8pDfn1.素人が扱えるようなコーティング剤は置いていない。
2.通販で売られているような怪しいものは置かない。
3.以前ラグコートを置いていたがその後リピーターがいなかったためか
全く売れなかったので半年ほど前に商品を引き上げた。
4.そもそもコーティングするだけで掃除しなくて良いという考えが甘い。
と説明されて一瞬トイレコーティングへの熱意が冷めてしまったのですが、、、
ラグコートなど試された方、ぜひ効果を教えてください。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 13:41:23ID:KLT6awwXピーターみたいなおかま女は見るに耐えん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 00:19:16ID:???それは商品を置いてなかったことの言い訳(正当化)に過ぎないんだろうね。
その種の言い訳ばっかりする店ってあるよね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 00:38:02ID:???それだけで言い訳と判断できんが。
むしろ俺は各種コーティング剤の能書きの方が"言い訳"に思えるよ。
流石に効果がないなんてことはなかったが、効果持続期間なんて
「使用条件による」とか言い訳ばっかり。まあ自分の試した範囲だが。
(車用の似たようなコーティング剤の話ね)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 04:32:03ID:???1,4を述べておきながら、3は矛盾。
3を述べておきながら、2は矛盾。
だいたい普通は「申し訳ありません。うちでは取り扱ってないんです」で終わるところを、
あれだけ能書きを並べるとは、言い訳もマニュアル化してる模様。
あまり良い店で無いのがよくわかる。
他の店に行かれるのを防ぎたいんだろうね。
010297
2006/04/07(金) 01:20:35ID:ENFw3gfqコーティングで効果がありすぎるとトイレの洗剤とかが売れなくなるからかな?
と勘ぐってしまいました。
でもちょっとでも汚れがつかない効果があるのならば試してみたいです。
他のお店もみてみて、なかったら通販で買ってみようと思います。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 18:04:42ID:A0LQoeLd0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 18:09:15ID:5drPAsGl弾くのが面白くて入浴時に意味もなく壁にシャワーをかけてしまいます。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 08:18:35ID:QAMAqJivさらにつまんね、精々インテリアの工夫ってレベルの内容になり果てた。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 10:04:09ID:???だったら、もう見なくていいよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 19:48:20ID:???ra●●tenとかでも売ってます。
でも送料を入れると4500円くらいするの、
大きなホームセンターへ行ったときに2980円で買えたらいいなと
行くチャンスを狙ってます。
010897
2006/04/13(木) 00:53:27ID:TejFwGmiそうですか!ありがとうございます。
楽しみになってきました。
>>103,107
送料いれるとちょっと高いですよね。
メーカーのサイトに、ラグコート4月から順次出荷と書いてあったので、
ちょっと待ってみようかと思っています。
今店頭にないところでも入るかもしれないので。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 21:43:43ID:???でも普通はドアストッパーの調整方法なんか一般人は知らんだろうし
普通レベルの俺はいつも面白く見てるよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 21:51:55ID:5eHZR4caインテリアとあどうでもいいんじゃー
芸能人のお部屋自慢なんかいらねぇえええええ
作れ!何かを作れ!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 00:04:52ID:kCS8SqwYこんな板に来るおまいら、って
お前も来てる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 14:32:36ID:???大きなホームセンターに行ってきたので
2980円で買えました。
売り場の人に「ラグコートありますか?」って聞いたら、
すぐ「はいはい」って感じで、
「テレビで紹介された!」って売り場に書かれていて、
その店でももう20本以上売れたって言ってました。
反響大きいみたいです。
使う前に、まず掃除!がんばります。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 08:50:31ID:???このように敷石の変わりに使えますってやってた。
撮影のためでも、売り物を買い取るまえにすることじゃないね。
フライパンの裏は雨で滑るだろうし、だれが使うてーの。ゴミ屋敷か。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 09:51:32ID:???あんなんがDIYアドバイザーだってんだから
質がしれるよな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 22:28:27ID:???DIYアドバイザーってセンス悪いよね・・・
レンガを塗ってから、貼ったのとか誰がかっこいいと思うんだろ?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 06:41:55ID:lkQfuLyS確かに気が狂ってるセンスだ。
それよりマイク真木、いかにもレンガ使いという発言をしていたが自分で作ったというBBQコンロに見覚えがあったぞ。ドゥーパの記事でおもいっきり業者が組んでた。嘘はいかん。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 09:42:04ID:nSavV1T80118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 20:24:57ID:t/vyu+TX大桃にも一緒に作らせろよ。ゲストとのトークなんざいらねーよ!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 10:44:12ID:NSI0xANX確かに酷すぎた。なんだありゃ
女アシスタントの横顔が潰れてるし、生意気だし良くない。
前のバタ臭い顔の女も嫌だったが、それ以上に性格悪すぎ。
もっとまともなSexyな女子はいないのかよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 23:31:16ID:DWvBggQz駄洒落講師の
駄洒落が1つもなかった・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 23:32:48ID:DWvBggQz駄洒落が1つもなかった・・・
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 23:34:44ID:DWvBggQz0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 23:43:55ID:DWvBggQzでも駄洒落連発してほしいですね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 23:52:44ID:sPqhOI0C「ちょうつがい」でなく「ちょうばん」と。
N○Kも、ちっとは調べろ、辞書で。
アホ番組と素人でもOKなDIYアドにウンザリ。
職人が見ていたら、酒が進むだろうよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 10:53:06ID:???職人は、そんな小さな事いちいち突っ込まない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 09:22:30ID:???0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 20:04:29ID:I1de8er80128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 16:02:31ID:obZfbORUできる人は、そもそもTVのお世話にならんから
本当にほんとにほんとにライえ(ry…じゃなくて始めての人酔うだろう、それも工作自体が。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 11:06:48ID:???ということでちょっくらホムセンに部品を見に行くか
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 17:31:28ID:???0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 16:04:21ID:???0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 22:43:08ID:???0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 10:14:24ID:???んにゃ。
お風呂DIYの時に壁にヘンなポスター貼ったり、キャンドルホルダーを針金で作ったりしてた。そんとき蛇口じゃなくて水とかお湯とかひねる所を変えると気分一新とか言ってパステルピンクとブルーに変えてたよ〜。漏れはイマイチと思ったけど。
ま、この番組は突っ込みどころが沢山あってやらないけどスキ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 11:19:29ID:???うちのはアレの内側にまでカビが侵食してたので。
だから決してアレをパステル調なものに換えたかったわけでは・・・
で、今週は風呂に汚れ防止のコーティングをするわけですよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 22:09:36ID:???0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 08:42:23ID:???ぁあ、なるほど(´・ω・)ノ
確かに、実家のやつカビだらけで内側の汚れ取れなかったな。
割と簡単そうだった。一番上の小さい●部分がネジのキャップになってて、
マイナスドライバーみたいなものでパカッと。ネジ外して交換!
がんがれ!
ところで、コーティングしたいけど近所に売ってなかった・・・orz
あと気になるのはシックハウス症候群とか誘発しないかな。
今は違うけど、わりとアレルギー持ちなので。
あとは滑りやすくなったりとかさ。
でも、カビ対策には良さそうなんだよな〜
>>135ラグコートってなんぞや?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 12:56:55ID:???土曜・日曜とお風呂場のコーティング剤についてかなり問い合わせが
ありましたよ。ラグコートだったんですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 20:14:47ID:???だいたい出演者やスタッフを字幕で出せってんだよ。この番組おかしい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 07:14:03ID:???0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 12:43:07ID:???0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 14:02:13ID:GuPl7vYcNHKじゃスタッフのスーパー出してる番組のほうが少ないじゃん
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 01:41:51ID:8iFZrzJjマジで中途半端な奴に教えを請いたい奴なんかいるの?
本職の方達に学びたいんだけどな。
DIYアド持ちの奴って、
本職にせせら笑われている事を気付いているのだろうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 14:07:07ID:???0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 23:57:12ID:???聞きたいときに限って暇じゃない本職より役に立つんじゃね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 17:14:18ID:???0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 02:17:40ID:DMck1omG忙しくてもカネ出せば寄ってくる。
宮仕えDIY素人を使うより数千倍マシ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 16:48:20ID:???ゲストとかいらない。実演して失敗してとかしつこいくらいにやるのがいいところだったのに。
仕事狙いで「DIYが好き」って言ってるゲストばっかり。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 16:38:35ID:???確かに〜。ゲストは金持ちだから「DIY好き」とか言っても参考にならんし、だいたいダサくて意味ない。
大桃は軽口叩くばかりで働かないし!
マコー。カムバーーーーーック!!!!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 19:39:31ID:???0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 21:53:44ID:yMkbZlIn0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/10(月) 10:10:52ID:???実際やってみたら、やっぱり閉まらなくなったぞ。 説明不足。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/10(月) 19:19:03ID:???0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 19:49:54ID:???あの説明は明らかにミスでしょ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/15(土) 20:39:58ID:???0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 02:53:17ID:tbmzzebl作ってるほうがそう思ってるんだから
内容がつまらなのはしょうがないと思うよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 23:20:16ID:Bv5TKkVe前は、「住まい自分流」を見るのが楽しみだったけど、今は「美の壷」のほうが楽しみになった。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 23:25:32ID:???0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 15:58:01ID:???実際やったら、跡なんて全然付かないよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:56:49ID:???0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 22:54:00ID:EB8rMmZc大量に段ボールを持参し、其処で椅子、テーブルを組み立てる。
そして持ち帰れと言う。
朝露が下りたり、雨が降ったらどうする。
テントだけは本物使うし、
何を目的にした企画なのか分からなかった。段ボールハウスと養生シートの組み合わせならとっさのDIY企画として分かるのだが。
企画担当はキャンプしたことがないに違いない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 04:26:25ID:iAiiiuGn本体から降りてきた企画にしょうがなくそんなこと考えたんでしょうきっと
担当もコーディネーターもそれがいいとは決して思っていないと思うよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 21:55:30ID:04f0VMF6内部に詳しそう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 21:10:18ID:hYFb6dB40164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 23:27:48ID:+qOpFAEH0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 21:09:18ID:???単に名前がカンナだから使われたんじゃないかな
熱気バサラとか美堂蛮の中の人
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:02:35ID:???マクロス7?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 00:10:20ID:???神奈氏はわかるけど、もう一人は誰?
0168道具 大助
2006/09/30(土) 11:24:47ID:s7EKaqSeドライバーを使い釘を打ち込む 場面です ドライバーは 釘を打ち込む
道具では ありません 釘締めと言う 道具があります まして 電工用
のような ドライバーで ドライバーは 先が命 プロとしては悲しい
道具を大切に扱う人は そのような 使い方は しないはず 叩いていい
のは ショック ドライバーだけ 使い方を間違えると 道具をいためる
だけ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 19:25:00ID:???お笑いグループの小さい方かと思ったよ。
でかい手とか、あの手品の真似じゃん。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 14:13:12ID:???楳図かずおは昔からTVに露出してるめちゃ有名な漫画家だよー
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 22:10:28ID:V/69tbVr作詞家でもある。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 23:13:38ID:???それだけで充分、感動した
何か変に力入って見ちゃったよ
>>169
彼のお気に入りだから大目に見てあげておくれ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 09:59:40ID:???大先生ですよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 10:06:38ID:???最近の若者は、楳図かずおを知らないのか・・・。
でかい手は、まねではなくて、楳図かずおのオリジナル。
http://umezz.com/jp/
0175169
2006/10/09(月) 23:07:36ID:???0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 20:32:10ID:???0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 10:00:27ID:???などと嘘付いたまま訂正しなくて良いのか。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 21:06:52ID:???きょうの料理の後藤さんにも突っ込んどいてくれ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 15:01:33ID:???風と木の名無しさん sage 2006/10/30(月) 21:47:33 ID:+K6UUvIUO
思い付いてしまったので投下してみる。既出だったらスマソ…
大工道具で木片総受け
クランプ:木片が暴れないように机にしっかり押さえつける
鉋(カンナ):邪魔になる服(トゲや樹皮)を削りとり白い肌をあらわにする
紙やすり:細部まで丁寧に擦って(前戯)木片を敏感にさせる
錐(キリ):入口を浅くほぐして準備
金づち:最初はゆっくり、徐々に力強く釘(ティンコ)を打ち付ける
蝶番いが木片同士をガチュンさせたり、電動ドリルに荒々しく掘られるのもイイ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 22:49:28ID:g1pmlHHV0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 21:36:13ID:L6rA9h2fだんだんゲストに頼るようになってきたな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 03:06:14ID:???0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 02:46:00ID:???意味の無いノートに文字書くだけの用事じゃ、いなくて結構。
それとも、あのノートが完成する来春に出版でもするのか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 22:07:40ID:???0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 20:59:07ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 03:17:33ID:???導入部分で母親役の人といた少女役の子、その化粧は自前?
イマ風を出したかったんだろうが、あまりの恐さに自分で鏡見て泣かないのかよー
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 06:49:30ID:???確かにあれはヤバイww
とくに娘の眉毛ww
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 18:12:25ID:v86b1G1F0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 22:33:31ID:njlOf3Nk店員に「そういうのは、うちにはありません」と言われた・・・。orz
エネッチケーだから仕方ないけど、具体的な商品名が分かればなあと思ってしまった。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 23:34:48ID:???0191189
2007/01/02(火) 13:39:32ID:???ありがとう!助かりました。
探し回るのに疲れたので、通販で購入することにします。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 04:02:25ID:ESEOOVMIこないだ見た再放送に触発され、
洗面所にラグコートでコーティングしたら、
今までなぜか曇りしらずだった洗面所の鏡が、お風呂の湯気で真っ白に
早く、効き目が切れてほしいかもー
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 14:32:24ID:???ムダなトークもヤメロ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 04:03:41ID:qoTlENEm大桃なんか使いやがって。本人も韓国大好きでNHKに媚びているし。
アナウンサーと講師だけで十分。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 13:25:39ID:???むしろ居ない方が番組がスムースに進むかも。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 21:01:17ID:???実況で「あれは眼鏡マスクしてるから、大桃の影武者だ!!」って
レスには笑ったけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 16:02:13ID:b9k+z0n80198たまき
2007/01/28(日) 16:22:20ID:???スタンドを鉄工で自作して鉄工の切断機のようなものにして
薪の切断に使っています。モーターはマルノコと並行しており、
ギヤボックスで回転が90度曲がって、のこ刃の軸になります。
ギヤボックスのオイル補給用のキャップを外すと、モーター軸から
伸びたウォームギヤが見えます。側面には油面チェック用の
直径1センチ位の透明の窓があります。
オイルについてマキタに尋ねてもデータが残っていないそうで、
90番ぐらいじゃないか?程度の回答でした。
詳しい方にお聞きしたいのですが、ホントに適当なオイルの種類とか
粘度とか、ご指導いただきたいのです。どなたかお願いします。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 17:05:04ID:???まだ分からない。
ただここ最近DIY流行始めたからな…
だから2年続いたんだと思う。
今年もやっては欲しいが、大桃だけは外して欲しい。
>>198なぜ此所で聞く?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 23:15:04ID:ELLi+mm4必ず土曜の朝は見てるんだけど、
やっぱり大桃さんとゲストは必要無いと思う。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 14:27:28ID:???再放送ね。
いっそ何なら富永さんと、DIYアドバイザーで
やっていけるんじゃない?
少なくとも今よりマシ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 12:49:52ID:Q90QayIIいつも大桃やゲストの部分は飛ばしてます。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 18:01:55ID:???俺も
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 18:17:55ID:???いったい何の仕事をしてるんだ?ww
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 08:39:13ID:???自分で作業やりたいとか言っているんじゃないのかな。
NHKとしては失敗しないように、一年間準備させてから
やらせているんだろうけれど。 どうでもいいや、じゃまなだけ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 08:45:23ID:???>一年間準備させてから
ってことは来年度からも大桃ってコト…?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 23:06:37ID:???NHK板を覗いたら、人事異動発表があって、
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20070202.pdf
昨年度スタパの司会・今年度おはよう日本4時代の後藤理アナが
司会になるそうだ。>>206現時点で大桃は分からん。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 00:55:52ID:rhocXErn金曜の夜に家にいないのが、そんなに珍しいか?
…っていうか、金曜の夜に家でこんな番組を見ている方が、
ある意味寂しい人生だろ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 02:26:31ID:???後藤理アナとDIYアドバイザーだけで充分。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 04:18:43ID:???この番組くびになっても、新たに「農業始めます」とか
「雑穀のエキスパートです」とか言っているから
NHKには出続けるだろうが。 さっそく農業番組出ていたし。
これまでも震災新潟がんばれ→韓国(チャングム)大好きで
繋いで来たしね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 16:30:24ID:???0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 18:04:44ID:???年刻みで路線変更してるが、馬鹿の一つ覚えよりはマシ。
しかし自分は、大桃のこと多才だとは思わない。
「早変わり法則」から考えると、来年はDIYから離れるんだね〜
というか絶対に離れてね〜大桃ちゃ〜ん!!
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 21:50:52ID:???0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 03:06:49ID:???同じく・・・ マスオさんみたいで優しそうで良かったのに
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 11:46:32ID:???だが、後藤さんも優しい物腰でイイ人だ。
富永さんが居なくなっても、番組路線は変わらなさそう。一安心
0216213
2007/02/04(日) 14:02:47ID:???そうだよなぁ…
トミーは、変わらないと思ってたのに…
>番組路線は変わらなさそう。一安心
そいつぁ俺も一安心。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 10:51:19ID:???ゲストと大桃いらないけれど。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 21:31:35ID:???うちの壁紙の目地に入った汚れにやってみてるけど、落ちないっす。(ぬれぶき や からぶき で)
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 15:08:50ID:???壁紙傷つかなかった?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 19:10:27ID:???NHK板にスレあるからそこを参照に。
うp職人さんが数日沖に
出演シーンうpしているから顔もわかるんで内科と。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 08:01:20ID:???タオル越しのたわしなので、壁紙は傷つかなかった。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 02:13:02ID:???そこで傷ついたなんて言ったら良いトコ1つもないな(笑)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 02:18:52ID:???この大桃になってから、ほんとつまらん。
四月から大桃を降板させて欲しい。
まるで大桃の事務所サイド側から怪我するような事は
させないでくれと言われてるような実践に欠けた内容。
ま、おれは熟好きだから吉村美紀がたまに出るから抜き用で見てる感じだな。
この人のTV慣れしてないアドリブやら出演者との毎回の空回りが良いよねw
今じゃ、この番組が終わった後のしばわんこの方が楽しみだ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 02:32:15ID:???そう!しばわんこを楽しみにしている!!
住自はついで&楽しみの前のガマンの為に見ている。
マコの方が数倍良かったのにナァ…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 03:00:08ID:???>>224
最近しばわんこまでの待ち時間になってるのは、自分も同じです。
たまに、眠くて何やってたか全く覚えてない事の方が多いかも。
4月からは、後藤さんもニコニコしながら進行して欲しいですね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 03:25:05ID:???0227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 15:12:14ID:???0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 17:27:26ID:???確かに。
DIY好きだし、しばわんこも好きだから
結構良いんジャマイカ?
みけにゃんこもスキでつ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 23:33:08ID:???番組の合間にしばわんこを放送すれば、おk?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 02:33:43ID:???0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 07:30:38ID:???DIY入門として新年度再スタート
みけにゃんこ(CV 大桃美代子)
しばわんこ(CV 富永アナ)
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 13:11:46ID:???みけにゃんこ嫌いになっちまう。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 01:09:34ID:???0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 01:53:08ID:???0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 04:05:44ID:???0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 10:05:41ID:???0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 14:10:35ID:???ま、しばわんこ好きだから良いんだけど。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 02:30:37ID:???今日のアクリルはカットする時の嫌な音が見事に入ってるんで、
あの音がダメな人はその部分の音声を小さくしておいた方がいいよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 06:04:44ID:lPSeqDt5ありがとう。助かる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 07:54:21ID:???ここ数日、皆がしばわんこしばわんこ言うから、富永アナと太桃が
しばわんことみけにゃんこに見えちゃったジャマイカ\(^0^)/
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 13:25:43ID:AhLJ9MTgウザい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 17:37:34ID:???すばやさが命だろうに、表裏間違えてもたもたひっくり返してあげくに失敗。
自立しないだろうに花活けるまでにどんな小細工があったのか。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 23:08:54ID:???0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 23:37:42ID:HI9Ui+HJしばわんこを良かったけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 00:04:38ID:???来年の番組方針はどうなるやら。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 14:59:21ID:???0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 04:18:44ID:???内容充実できないなら時間短くして、まる得マガジンレベルでいいや。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 21:05:07ID:oSVl4LOCつまんない
さっさと終われ
そしてしばわんこ早く始まれ!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 21:30:26ID:mOg0tfkd内容が薄く眠い
しばわんこ見る為に眠気の闘いが辛い
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 21:50:02ID:???同士だらけで良かった…
一部の100均はDIY入門の影響を受けていまつ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 04:19:39ID:6mjf7B/sあ、でもしばわんこの飼い主のゆきちゃんが結納して
もうすぐ結婚だからしばわんこ終わりそうだよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 06:54:27ID:???新家族キャラ登場で、リニューアルしばわんこ開始
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 15:38:03ID:???期待してしまう…
おっと場違いだからこの辺にしとくかな。
>>251-252サンクス
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 22:56:36ID:6495BCAA0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 02:36:20ID:???本当にそうなって欲しいよ・・・
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 08:17:14ID:v0w8MJe/0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 21:11:35ID:???0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 21:43:57ID:???あぼーん
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 21:45:22ID:???あ、しばわんこ始まった!
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 21:46:10ID:ApnDcNMF0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 21:50:56ID:???0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 23:22:10ID:xb3mSKEk0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 23:52:26ID:???しゃべらナイトから釈由美子コンバート
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 00:11:52ID:???0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 15:59:13ID:liE/HpOcまだまだ取り上げていない道具はあるだろ。
「お道具図鑑」ってずっと本当に友野さんの工房で
撮影してた…んじゃないよね?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 17:26:38ID:zLSkMfAh4月から大桃無しみたいだ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 18:25:36ID:???撮影してたよ。
0268265
2007/03/24(土) 20:20:50ID:liE/HpOcたしかに昨日の番組ではそんな事言ってたけど、
せっかく大桃らを引き連れて工房に来たのなら、
いつも道具を紹介している場所の、
パンとか引きの全景映像とかあっ良さそうなのに、
カット割ってるし、
照明の具合とかスタジオっぽかったし。
なーんか怪しいんだよね。
「お道具図鑑」の無い「DIY入門」なんて、
お茶っ葉を入れない茶のようだ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 20:57:50ID:???入り口と資材置き場ぐらいしか写ってなかったな…
だけどいつだったかの放送で工房からちょっと出た所を撮影してた。
なんの話しで何の内容だったっけかな…
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 21:42:07ID:OZgxJUBm使いまわしだから
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 23:20:47ID:???それは知ってるよ。
よほどメンドクセ&経費節減なんだろうなぁ…
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 00:01:01ID:???0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 00:48:09ID:sArrfsvx俺、受信料払ってないからな〜
てか、こんな内容だったら受信料払いたくない〜
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 04:23:57ID:PHQeaiQK中身空っぽのやらせだなw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 04:57:40ID:ghchEbL7>>265-274ついに(前から?)捏造発覚かw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 15:59:36ID:iqdP7FJUお宅拝見も知らない内にやらなくなってたな。
ってことはもう見所が無い…!?
精々とっさのDIYぐらいか。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 17:02:11ID:???0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 18:06:34ID:???元々「お宅拝見」は、見所じゃなかっただろw
まぁ信タンは見所だったかもな。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 21:19:49ID:???どっちにしろホントに見所無くなった…。
ここの住人は何を見所として見てる?
やっぱり終わっちゃったお道具図鑑?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 22:06:58ID:TQjl2IhP堤信子と吉村美紀の二人出た時が最高!!
あ、ハアハアだけどねw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 23:13:07ID:1/2hAP+B0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 00:29:35ID:???大桃続投イラネ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 20:46:29ID:535l3uj+先週観てましたら今週は大桃さん特集なのでもしかして大桃さん終わりなの?って
思ってたんですけど終わりじゃなかったのでよかったです。友野さんが終わりなので淋しい(;_;)です。
何気に好きでしたがあの髪型は変でしたし・全然似合ってませんでした。友野さん戻って来て。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 22:28:47ID:???友野さん、大桃美代子より背が低くてビックリ!
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 02:09:20ID:NVu3i8Zo0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 14:20:02ID:K9l/htX40287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 15:02:10ID:???それはなかなか良いと思う。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 23:06:32ID:Zyl0QWqL0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 11:06:26ID:???0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 17:58:17ID:???DIY講習とかで食ってたりして。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 19:05:56ID:LlVrcsQ40292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 22:09:20ID:???元々そういう趣味を持った人にやらせたほうが面白いんじゃないかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 22:19:20ID:LlVrcsQ40294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 01:32:17ID:d4qSmY0T森三中の一番かわいい奴とかか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 01:33:33ID:???1. 全く要望が来ない。
2. 少数しか来ないが、熱心な人の意見が採用されている。
3 .たくさん来るが、今の内容の要望や現状で良い意見ばかり。
4. 形だけ受け付けて、製作の方針が貫かれている。
どのせいで、内容がつまらないのかな?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 07:08:51ID:Jb39asYf0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 21:00:13ID:???思い出した、いしのようこ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 21:43:37ID:???0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 21:44:55ID:???富永さーーーん!!!
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 22:08:42ID:???>4月から新コーナー「お手軽工作室」が始まります。
>内容は決まり次第お知らせします。
工作って・・・・・!?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 22:19:50ID:???……。
この番組オワタ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 23:28:51ID:???たぶん事務所サイドから危険な道具使わすなで
この一年終わったのが本音だろうし。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 08:56:12ID:???大桃は継続なのか
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 19:21:14ID:???なんで富永さんが…
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 20:09:30ID:5jg3XJ13見ていてあほらしいわ、大桃
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 22:38:08ID:???0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 22:54:18ID:???楽しみにしてます。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 00:22:25ID:bW2J3Rlc0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 02:58:37ID:???大桃は、事務所か旦那の力で居残らせてもらえたとしか思えない。
(過去にズームインで、自分の気に入らない奴を降ろさせた事あったよな)
0310306
2007/04/01(日) 03:18:27ID:???番組欄見る限り、あの声優ぽい人から女性に変わるみたいだ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 13:50:53ID:???いい人ばっかり出て行ってしまい、
残ったのはカス。
>>308
ほらよ。
ttp://www.lespros.co.jp/models/miki_yoshimura/index.html
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 02:15:34ID:2/FY2ylPババアの方の吉村美紀教えて
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 12:19:46ID:???0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 19:39:38ID:???今夜が楽しみだぜ…。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:04:21ID:???テレビの電源切った。
なんだか本来は大桃が聞く立場なのに後藤アナに対して自慢っぽく
教えている大桃を見てハラタッタ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:09:24ID:im4urX040318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:20:06ID:???0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:32:52ID:iHcHn1fcマジそんな感じ!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:36:00ID:???1から材木で作れよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:36:14ID:???0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:36:21ID:???なんでトミーとかマコとか、いい人材ばっかり抜けていくんだよ……
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:38:25ID:???0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:44:27ID:???0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:46:50ID:???後藤アナによるDIYはないのかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:49:07ID:uElnnE/7おまけに人が飯食いながら見てたら
ティッシュ箱を作り終えたら
鼻かみやがってもどしそうになったよ
大桃が全部悪いからこんなくだらん番組になるんだ!
しばわんこはいいな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 21:52:00ID:iHcHn1fcしばわんこのために見てるようなもんだ・・・w
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 22:01:47ID:???0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 22:10:38ID:???ノ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 01:00:47ID:???0331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 01:25:51ID:???あれ?俺がいるぜ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 01:56:17ID:???0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 02:29:58ID:???後藤アナはDIYやっていないから(冨永アナは趣味にしていた)、
初心者工作コーナーでいいな。
きょうの料理で、もう一人のだじゃれ、不器用後藤アナが賞までもらったことあるし。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 04:31:47ID:???いっそのこと司会に・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 07:42:28ID:zr/5eE+rもう終わったな、この番組。
今、テレ東辺りでテレビチャンピオンで培った番組作りで
DIYの番組やれば間違いなくドル箱番組になると思うなw
テレ東の人見てる?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 18:29:47ID:???0337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 22:46:25ID:e0ADKD+f0338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 09:21:33ID:???その「スタジオ」が友野さんの自宅にある工房なわけですよ。
私も東京で撮影してるんだとばっかり思っていたので、自宅で撮影していたと聞きびっくりしました。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 04:49:33ID:HR+8onWd必死だなw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 09:02:44ID:i/1j9rXbhttp://www.t-f-c.net/
ここの事務局長もやってるらしい。
http://www.wcfjp.net/
http://www.nikkei.co.jp/style/sekai/sou2/002.html(ソース)
ついでにお手軽工作室ほしのてつさんがオーナーのお店
http://www.usabow.jp/
http://www.diyna.com/school/(ソース)
0341ID:DUGii9fK
2007/04/10(火) 09:28:32ID:???発見!w
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 03:07:45ID:CotAx26m自演だろ?
うぜーよ、とものストーカーのキモオタはw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 22:29:52ID:AJQus0xF0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 23:30:54ID:???いちいち突っかかるな、スレが汚れる
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 14:12:56ID:???0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 23:47:23ID:ybwJRQ5Nくやしいのかい?友野ストーカーwwwwwww
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 18:30:27ID:AHm5KJIe0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 21:40:04ID:???0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 21:45:02ID:???工作なんてしてねぇじゃん
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 05:45:10ID:???てか朝再放送もねえじゃんw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 07:11:33ID:???につよー
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 07:31:10ID:???大桃なんか、全く作業する服装、雰囲気じゃないし。
アナウンサー、講師、ゲスト(いなくてもいいけれど)の
3人で十分だね。
大桃は農業を真剣にやると公言しているんだから、工具ぐらい使うだろうし、
日焼け、手荒れなんか気にしていられないだろう。
DIYぐらいやらせても問題ない。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 10:38:26ID:???これでいいのかDIY
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 13:50:56ID:???マコのほうが明らかにテーマがハイレベルだった
番組劣化は大桃が原因に間違いない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 17:57:39ID:???全くだよ。
途中から「大桃さんの都合により来週からマコさんに変わります」とか
なったら毎週必ず見るよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 13:15:03ID:???内容が簡単すぎて不満足←おしゃれ工房あたりでやる内容。
作業もしないタレント(大桃)は、いらない。進行はアナウンサー一人に。
DIY番組なのか、トーク番組なのか分からない。
とりあえず、こんな所かな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 19:16:05ID:???ハイレベルな技術を求めても無意味じゃね?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 19:44:33ID:???主婦向けの番組なんて民放で腐るほどあるんだから何もNHKが
やるこたぁない。
最初から視聴率気にするんじゃなくて、超プロ級のDIYer集めて、
DIYの夢を提供する番組やってほしいよな。
何年か番組続けてじわじわDIYが面白くなってきて、それで視聴率
あがればいいじゃんよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 20:02:46ID:???主婦向けクラスのDIYはおしゃれ工房の方でやってます。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 20:31:33ID:???漏れもそう思う。
じわじわ上がってくる視聴率は
長い間持続するしね。
一時的にバァーッて上がったヤツは
少しでも内容ツマンネになったりするとガク落ちするしな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 20:59:38ID:???>>360
正に初期の住まい自分流には
その傾向があって面白かったのだと思う。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 23:23:13ID:bR/p5yMgそういう中級者向けなのは、
勝手にDVDとかで販売&購入しとけ。
所詮TVでは、入門クラスしか出来ない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 17:41:07ID:JFOA47Nb昔のNHKならやれたかもよ?
まぁ、CATVかなんかの出番なのかも知れんが。
NHKも受信料を正当化したいなら、VODとか
にも手を付けて見たい時に見れるようにした上で
マイナーなコンテンツにも手をつけてほしいよ。
そうでないとお金を払ってまで見る価値がない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 18:11:56ID:???0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 18:53:05ID:???0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 18:31:36ID:E2iR/0nqそれに乗ろうとしたNHK。
乗った初めは良かったものの
2回目、そして今回・・・共にダメダメ。
本当に主婦向けなら他の番組でもやってるし
受信料払って見ているんだからそりゃ濃い
内容の方が良いに決まっている。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 10:51:09ID:sRIApLnW地上派テレビを見る大多数の人が望んでいるのはこの程度だと思いますよ。
高価なうえに騒音が出るような電動工具(ルーターなど)を使うような内容では
「そんなもん真似できるか!」的な苦情も多く出てくるでしょう。
ここの皆が満足できるような番組は、電車、プラモデル、ラジコンなど
マニア向け番組を作っているBSフジあたりに期待しましょう。
でも今は木工系のサイトやブログも充実してるし、
「週末工房」や「ドゥーパ!EX」などのハイアマチュア向けムックも出てきたし、
YouTubeやAmazon.co.jpで海外の動画や洋書も簡単に手に入るんだから、
無理にNHKの番組に期待しなくたっていいじゃないですか。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 03:38:12ID:EQ4thog7ティシュ用意してがんばります!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 19:22:22ID:???0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 21:06:38ID:nee3b8vA0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 21:17:14ID:mfcsyXi/0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 21:32:52ID:nee3b8vA熟好きなんで.....えへへー
すっきり
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 21:38:15ID:Tmlfe5dc0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 21:41:06ID:???この番組のDIYは仕上がりがどれもオバハン臭くて真似する気にならない。
見てるのはオバハンばかりなんだろうけど。
部屋にすき間があると、棚、棚、棚!でチープな素材で棚ばっかりつくって
すき間を埋めたがる。
そしてそこにくだらない縫いぐるみやら100均の観葉植物やらを置きたがる。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 23:59:43ID:???0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 00:22:17ID:P5mHr/Uoハァハァ
うっ!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 22:36:02ID:???0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 23:58:52ID:gKtUnK45それぐらい自分で辞書ひけよw
つか、そんなに難しい単語か?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 04:22:31ID:HqLnBxf6それだ!(・∀・)
「お道具図鑑」の次は、「DIY用語解説」!
あのキモイタコ坊主&♪「お手軽お手軽!」のコーナー、(゚听)イラネ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 21:07:22ID:Vm3XDqSC0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 22:09:52ID:???0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 22:45:50ID:???0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 22:49:32ID:???0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 23:22:42ID:???車を家の一部のように、あるいは家より大切に思ってる人は多いんじゃない?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 00:03:03ID:???ヤラセの可能性もあるが。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 01:50:21ID:???0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 20:57:19ID:???せめて月一で。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 16:21:11ID:???0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 23:43:02ID:tY9piju6こんなで受信料はらいたくないです
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 00:07:37ID:???こんなウルルン滞在記見たくないです
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 20:26:47ID:???0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:00:10ID:???提案して、こうなっているんじゃないかと思っている。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 04:05:53ID:???0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 16:25:19ID:???0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:56:09ID:y6ZLEom0たまにはいいんジャマイカ?そんなのが有ったって。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:55:44ID:???0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 01:35:28ID:CguVzWINフリーメールで出せよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 07:43:40ID:???0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 06:44:16ID:8+tIq4l8フリーメールで出せよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:45:21ID:kAx93Ji70401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:16:14ID:???電球ソケットから照明を手作りで組み立てろよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:53:43ID:mUwxGzX+時代はLEDだよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:17:49ID:???LEDは照明として使用すれば照度が劣化する。
照明は長時間使用が前提だからね。
照明としてのLEDは実用普及段階にはない。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 02:07:31ID:???0405名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 03:44:49ID:/QakG7W2いや普通に照明器具としてありますが
無知ですか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:57:11ID:???照明器具として存在するのと、
長時間連続点灯するような照明としての使い方に向いているかは別の問題。
そういう意味で、
照明としてのLEDは実用普及段階にはないということ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:22:50ID:FAlEofyh長時間連続点灯してますが
バカですか?
自作電気工作でも普通にledで照明ライト作ったりしてるご時世で
そんな知識で語らないでね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 11:31:23ID:d0I3RBP+流す電流がオーバーしているか放熱が十分では無いから。
もしくは蛍光塗料が劣化してくるから。
だがそこそこブランド物を買えば品質は十分。
訳の分からない海外物のLEDはすぐ中の蛍光塗料と回りのエポキシ樹脂が劣化する。
漏れも>>407の言葉そっくりそのまま返すぞ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 21:15:35ID:???お前は日本語が理解できないようだな、
ここでは実用的な普及段階にあるかどうかを問題にしてるだけだ。
道楽や実験で照明を作る人が居るかどうかは関係ない話だ。
LEDの特性も知らないでご時世を根拠にするとは笑わせられる
>>408
放熱が完全にできるわけではない。
海外物のLEDは速攻で劣化するが、国産ではゆるやかなだけだ。
普及品のLEDは、長時間点灯したら蛍光灯に劣るパフォーマンスしかない。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 21:22:48ID:???0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 00:07:32ID:???0412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 22:02:31ID:Gt8fU6vv自演してまで自分の意見を通すバカw
内容からして同じ奴だな、コイツw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 11:00:48ID:???0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 11:30:29ID:AeX3bk9I0415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 11:47:22ID:tBpUoLSm0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 14:08:15ID:???0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 19:30:25ID:CMkxkhhe0418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 12:51:28ID:???0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 23:02:44ID:???0420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 14:24:42ID:tyokso/jやたらスノコとかに拘って、ちゃちで貧乏くさくなりがち。DIYやる男性にとっては
常識?みたいなことを分かってないことがほとんど
でもタイル、塗装、その他デザインには新味あり?で、近年とても大きな市場になりつつある?
男のDIYは、機能、実質、強度を追求していて、機能的だがごつすぎるものに
なりがち、お父さんの自己満足で家族は無反応、になりがち
だと思うので、この中間、つまりデザインが素晴らしくて機能も安心できる「みんなのDIY」を
提案してもらいたいな。
デザインを、たとえば、有名デザイナーに頼んだようなシンプルな家具の図面とか
大工さんの仕事場に突撃とか
タイルやガラスブロックや、そういう珍しいものもその道のプロがやってるところの
取材とか。。。素人が普段目にすることができるものは限られてるんだから
テレビは見たことないような世界を見せ欲しいよ
タイルなら、トルコやスペインまで行って撮ってきてくれるとかさ。。。ウッドデッキの
南洋材の生産は、どんなジャングルで行われているんだろう?とか興味あるもの
皆、自分の限界はよくわかってるから、ムリだけど憧れ、みたいなものはプロに
頼むしさ。。。DIYが広まったからって、プロの仕事が減るモンでもないように思うので
もっとレベルの高い、職人の世界を見せて欲しいよ。
却って、プロの世界を知る人が増えて、市場が大きくなる、とかの好影響があると
思うな。いろいろ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 01:17:55ID:???雨ニモ負ケズ まで呼んだ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 19:40:41ID:0xGB+pov0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 23:42:38ID:C2j+k0seけど、しばわんこの再放送でも見入ってしまうのは
この番組がいかに糞かってことだよな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/26(土) 23:51:00ID:???0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 01:34:44ID:???もう何個目だよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 12:12:07ID:???0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 13:00:22ID:???でも自分で作るとなると別。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 04:42:00ID:???方が良いのにね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 21:47:45ID:???いつ見たんだろう?(´・ω・`)思い出せない
ここ数日だから先週のではない希ガス
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 22:20:09ID:???明日の早朝の再放送でもハァハァ........
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 09:08:01ID:???そういうことよくある。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 01:20:19ID:???0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 12:13:20ID:???ゲスト:松居一代(掃除の極意)
ゲストだけ気になる。是非松居棒と風水語って、アナウンサーをドン引きさせて欲しいものだよ。
湿気対策は過去ネタだろうな。スノコつまんね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 12:28:55ID:???特に大桃とか
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 13:07:11ID:???すのこを押入れに貼るのがDIY?
こんなのまる得マガジンでやれや
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 09:34:59ID:???ゲスト:松居一代(収納のコツ)
連続出演は大桃とのマシンガントークの結果?
随分大桃は松居に影響されまくってます。
そのうちみよこの「それいただきノート」は、すべて松居ネタで
埋まる日も、遠くはない。
住まい松居流にした方が、いいのかな〜
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 09:09:42ID:RR3IiD6nいかにもNHKらしい、妙なミニコントだけはやめて欲しい。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 18:35:02ID:???0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 20:43:32ID:S8tYVHl10440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 22:52:40ID:???0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 23:20:29ID:???そんな飼い主は犬飼う資格なし、インコでも飼ってろ!と突っ込みたくなったよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 23:32:52ID:???かじって上等だ。
まぁ
犬もストレス感じているとは思うわけだ。
アドバイザのわんこ、フレンチブルだったけれど、あんなに吠える種類の犬かな…と、思ってしまった。
私は、柴ワンコをテレビで眺めるだけで十分だ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 09:08:30ID:???0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 00:13:40ID:???わんこ様に謝れ!!!
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 14:12:45ID:???ビニールホースか塩ビ管でもいいけど、躾を先行すべきだし。
420の人が書いてるようにプロの仕事みせるのがいいね。
今は金取る意味でプロはいるけど、技のプロはどの位いるかな。
そこらの木造もRC、SRC、S造もまともな仕事してあるのは少ないね。
どこかに本当のプロはいるんだろうけど。
電動工具の安全な使い方も解説して欲しいね。これ使えば俺でも出来るんだと
思いこんでる人多いから。
電動工具の事故が増えて、講習受けるようになったら国のボロ儲けになるしね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 15:14:40ID:???0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 17:22:27ID:???0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 09:32:10ID:???お手頃DIYで家を建てた人だよw
家を晒すのは嫌だから、妥協であんなコーナーになってしまったのかあ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 22:10:48ID:/Ebi7qSH0450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 23:01:39ID:???0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 15:11:27ID:yZCKwyhK前も椅子だったし。
椅子なんてつまらねぇじゃん。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 16:13:19ID:???それやればいいのに……
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 21:29:55ID:???ttp://blogs.yahoo.co.jp/bell32117
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 04:29:50ID:37qGWcu40455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 13:46:24ID:???ご覧になられたかたいらっしゃいますか?
素人でもできそうな内容だったでしょうか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 16:04:35ID:???素人では難しいと思う。
今回のは、
団塊さんのやりたい意思と設計
プラス
アドバイザーの的確なアドバイスとテクニック
って感じだったので、細かい作業などは、
あの番組だけでは素人は太刀打ち出来ない。
そんな内容でしたよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 20:40:30ID:3KJg5kV10458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 22:49:05ID:???0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 23:17:13ID:ei6mZBf8時間が短すぎるな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 00:09:29ID:???ジョイフル本田らしい ググレ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 11:02:11ID:???0462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 12:17:06ID:???「ワンタッチ防音壁ボード」を使おうかと思ってるんだけど、値段で躊躇してるところ
http://www.rakuten.co.jp/pialiving/706170/707649/
「ダンボードG7」でもいいんだけど…
http://www.rakuten.co.jp/pialiving/706170/706230/
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 11:55:40ID:???普段何もしていないんだから、現地で救済に役立つ
DIYの実践してくればいいのに。
後藤アナはスタジオでいいや。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 01:38:37ID:3s8NSimS0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 10:34:24ID:DmTp2x97前のたどたどしい感じのサワヤカさんの方が良かったな〜
いつもほしの映像部分だけカットしてる。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 11:49:35ID:???0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 13:09:36ID:???でもすごい良い人そう
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 23:11:39ID:JcyVYkRrロケだと、弾けてないか?
スタジオだと、
ゲスト会話の間を考えないO桃にドン引き。
まあ、ゲストのご自慢トークそのものが不要。
もううんざり・・・。
O桃・ゲスト削除。
メインは後藤!
講師のキャラが揃っているので、
かけ合いで後藤さんがDIYしまくり。
それから
お道具図鑑の復活。
を希望。
あ、すみません、吉村さんLOVEっす・・・。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 09:04:34ID:8WmVuwv2道具だけ紹介しろよ。
この番組は実際のやり方部分だけ残す。
ほしの顔出し部分や一般おばちゃんのコント部分、
O桃・ゲスト部分・椅子部分はいつも削除。
45分なのに9分ぐらいしか残らない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 17:52:01ID:???咄嗟にできないDIYで視聴者から好評だった主婦役の女優は
レギュラー化すること(例:美熟女、巨乳、娘役がかわいいなど)
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 03:26:02ID:???ほしのはDIY初心者にはとっつきやすいかも。
けどやっぱり大桃とゲストはいらないな・・・
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 09:30:22ID:???0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 11:02:15ID:???「より完成度の高いものを作りたい方は専門の業者に頼みましょう」
という、
最後の締めくくりの言葉が、この番組のすべてを物語っている。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 21:18:10ID:???とりあえず、すべてのにわかDIY野郎にひとこと、
D : だから
. I .: 言ったろ
Y : やめとけって
大怪我してからでは遅すぎます。一家の大黒柱が2か月入院なんて
このご時世ですから、もしかすると生活設計が狂うかもしれません。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/29(日) 00:04:24ID:???0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/05(日) 19:33:28ID:XRIi7/XS0477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/06(月) 19:28:51ID:8fRzYrpb0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/07(火) 00:31:13ID:???0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/08(水) 10:37:11ID:FI+SXVgl0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/11(土) 00:54:40ID:???また出てほしい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/15(水) 11:09:43ID:???0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 23:39:10ID:flWecCk50483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 08:42:39ID:???0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 12:29:53ID:???0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 02:27:29ID:???0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/23(木) 17:07:11ID:bqEGpA4/0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/23(木) 17:41:13ID:???0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 15:43:19ID:8l1z2CxS0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 21:29:59ID:???ぜんぜん見なくなった
マコの頃は良かったな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 23:43:12ID:???とにかく、再放送のような編集で最近、全然放送見ておりません。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 06:43:22ID:2ADI25Jb紹介されねかな?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 09:16:25ID:???0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 11:52:54ID:???そのネジ止めも、上側の板の穴を、ネジ山よりも大きく開けるような事はしないし、その上、板にすき間が空いた状態でネジ止めすると、すき間が空いたままになる事も教えないし。
0494初心者
2007/09/06(木) 23:12:09ID:BK+t7dIGホームセンターの宣伝番組だから。
金槌よりも電動ドリルを宣伝したい。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 20:47:28ID:v9cup3sy0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 21:47:35ID:KGhQ3SOu0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 01:26:41ID:1ey9f/uX■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
エロサイト総合ナビpart5 [大学生活]
DVD-RWメディア専用スレ 3 [CD-R,DVD]
下垣真香ちゃん☆ Part7 [U-15タレント]
【小中学生限定】清純いもうと倶楽部 ST5【芋蔵】 [U-15タレント]
草刈機・刈払機について語ろう! Part6 [農林水産業]
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 16:50:30ID:???0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 01:13:17ID:XHGRW9AjDVD-RWメディア専用スレ 3 [CD-R,DVD]
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 17:18:42ID:???やはり大桃は民主から出馬しようとしていたんじゃないか
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 22:02:51ID:???0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 20:31:19ID:???0503501
2007/09/13(木) 20:24:10ID:???0504501
2007/09/13(木) 20:25:20ID:???0505501
2007/09/13(木) 20:26:21ID:???0506501
2007/09/13(木) 20:27:31ID:???0507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 22:34:44ID:tDmVHpBXおまえきもいわ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DVD-RWメディア専用スレ 3 [CD-R,DVD]
エロサイト総合ナビpart5 [大学生活]
エロサイト総合ナビpart6 [大学生活]
下垣真香ちゃん☆ Part7 [U-15タレント]
【小中学生限定】清純いもうと倶楽部 ST5【芋蔵】 [U-15タレント]
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 00:26:00ID:???0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 21:48:01ID:???しばわんこ最高
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 21:57:44ID:cKLzGSuk0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 03:29:26ID:???ハァハァ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 12:10:10ID:???0513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 11:36:30ID:???ネジ釘の頭が飛び出ないように電動ドライバー(プラスの)でぐりぐり穴あけてたんだけど、
あんなことして電動ドライバー壊れないかな?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 16:37:10ID:???ネジ頭が出ないようにする加工なんてマル秘テクでもなんでもないよなあ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:01:57ID:kGULyYp6毎回あんな感じで素人さんの力作を見せてもらったほうが面白いかも。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 20:21:38ID:???お好み自分流の作品見て作りたくなった、もっと詳しく解説する
番組希望。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 14:46:08ID:???0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 22:51:55ID:???全然問題ないです。いつも観てますが、今日も愉しかったですよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 22:54:50ID:???全然問題ないですよ。時折視てますが、今日も愉しかったです。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 04:00:02ID:???全然問題ないあるよ。たまに視てますが、今日も愉しかったです。
0521518-520
2007/09/22(土) 07:37:25ID:???カキコが反映されないとおもっていたらココに送信されていたようです。
スレ住人の皆様、大変ご迷惑をおかけいたしました。謹んでお詫びいたします。
0522521
2007/09/22(土) 07:39:49ID:???0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 17:14:56ID:???0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 10:58:16ID:???段差がなくなったところ出てたよ。
ドアのレール部分は少し飛び出してたけど(当たり前か)、脱衣所とほぼ同じ高さになってた。
しかしあれ掃除が大変そうだね。カビとか髪の毛とか。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 16:23:03ID:???子供のころ、風呂場のすのこ上げたらきのこ生えてたこともあったな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 18:13:52ID:???再現VTR内容からして、緊急処置みたいな感じだったから
何年間もそのままにするとは考えてないのでは?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 01:09:10ID:???0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 16:05:06ID:???ひぇぇぇぇっ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 14:49:35ID:???防音壁、材料だけで金かかりすぎな気がしないでもないが。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 16:53:58ID:???後ろ2つはDIYに関係ないだろ、他でやればいいのに。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 23:24:46ID:I0V0ZZeJ0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 08:59:05ID:???0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 09:03:56ID:???0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 21:18:35ID:???久しぶりに見た!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 20:09:11ID:???0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 07:42:08ID:???0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 03:18:37ID:???0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 04:09:12ID:???0539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/05(月) 22:29:31ID:???0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 10:52:03ID:P2ZO9mN+0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 11:14:49ID:???壊しにくるのかな?恐ろしい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 23:11:51ID:???0543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 08:05:59ID:???連中にからかわれても、殆ど本気でキレることなく耐え抜いてきた器というのは
並大抵ではないと素朴におもう。と、上から目線。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 16:31:40ID:???アルミチャネルと何使うって?
今回の特集は興味あったんだけど、カーテンボックスがない場合
素材の名前を忘れたんだけど自分で一枚1000円のを切ってカーテンレール
の上にとりつけるという方法が数秒遠目で映っただけで判らなかった。
隙間テープも実際に貼ってる絵が欲しかった。
なんだかこういうのがあります、と紹介して終わった感じ。
詳しくやり方を解説して欲しかった。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 18:41:00ID:???本屋行ってテキスト立ち読みだ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 20:05:02ID:???日曜の早朝に再放送やるだろ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 11:58:44ID:???やってみたいけど難易度たかし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 12:35:08ID:???0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 19:12:37ID:pBUFzt6bコツとか教えて欲しいんだけどな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 23:08:41ID:smLu6aYC0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 15:34:09ID:???と以前やっていたように思うのですが・・・なんというテープかご存じですか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 00:08:13ID:4g/5kpvh0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 08:31:55ID:R/MpF2umあれには引いた。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 16:00:46ID:???ありがとうございます! テキストは毎月購入していたわけではないので、
わからなくて困っていました。助かりました。
さっそくホームセンターに探しに行ってみます。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 14:08:49ID:K4xoBF89来年は消えてほしい。
やっぱり教育のしょぼい番組だと後藤クラスのやつしか割り振られないんだろうなぁ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 13:29:56ID:N0hcsx6r放送でした。
「これいただき!」集で見てこんなのあったんだ、ちょうど自分がやりたい
テーマだった。
放送時は見てなかったのでどんなのだったか教えてもらえませんか。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 16:22:20ID:zLv2O50khttp://www.system-wave.com/category/8/4910.php
とかあるよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 16:26:47ID:zLv2O50k移動坪庭でググるといいよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 10:16:19ID:NH5mowPrこれは便利!
でも試してガッテンのはどんなんだったんでしょう
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 10:21:20ID:NH5mowPrテキスト全部売切れだし。どの号に載っているかも判らないし。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 16:19:50ID:lPIWe1Q+0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/29(土) 16:57:11ID:UL7YYlKPじゃあ、見た人にしか判らないんですね。
NHKに問い合わせのメール送ってみます・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/30(日) 22:18:44ID:25pBzbzR0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 21:10:50ID:4O9pOc3lパソコン壊れたからNHKからメールが来ても今となっては
ホームセンターで板切ってもらったよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 05:52:14ID:pNg7YVVb4月以降も続投なのでしょうか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 23:58:39ID:+EcdTCq/この番組のおかげで包丁の正しい研ぎ方知ったのにー
おかげでお節料理の野菜の飾り切りもプロ並になったとゆーに
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 18:04:55ID:gRX28llu0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/26(土) 01:20:54ID:YzGxGtDeこの中途半端なタイミングでアンコール放送なの?
ガソリン高騰を受けて…か?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/26(土) 21:30:10ID:cTO8dKOq0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/26(土) 21:36:04ID:cTO8dKOq558とかで紹介してる大賞の坪庭のほうがずっといー
絵心とかセンスと実用性が結局だいじー
てことー
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 23:51:50ID:???小方先生のメルヘンっぽいところも好きだ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 11:28:17ID:???30分になるそうだ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:23:39ID:Ztkq1eF40574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 17:40:35ID:WETJ0Cr22つとも無くなるらしい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 08:10:31ID:Q5MOBm1C0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 15:10:27ID:???もうちょいで今年度分オワリ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 22:06:02ID:???0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 23:24:16ID:???おちゃっでものんで ひっとやっすっみー
なぜか ひっかれるぅぅ わのこーこーろー
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 02:21:49ID:xo2l3lpx標準と大型のサイズのはかりかた
間違えてる。
東陶のサイトで確認したら
320〜350ミリ標準は穴の中心から便座の先端ではなくて 穴のサイズだった
うちの便器は規格外の特大かと焦ってしまったわ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 20:36:05ID:Vg5McWjr次の年度はもっと木工物をやって欲しいな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/23(日) 07:38:09ID:???0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 11:41:34ID:???大桃続投
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 15:12:51ID:???事務所と本人の特亜贔屓がポイント稼いでいるのか。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/28(金) 22:08:30ID:???0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/28(金) 22:13:59ID:???0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 15:31:08ID:???0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/31(月) 01:56:08ID:???0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 09:35:29ID:???0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 21:59:05ID:???「30分に凝縮し…」
結局してない希ガス
なんかその後の家庭菜園的なヤツの方が
「へぇ〜」って素直に思えた。
>>578
今回放送されなかったね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 22:02:02ID:???確かにいらねぇ〜なぁ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/05(土) 14:09:04ID:???住まいでなく趣味のDIYにしてほしい。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 07:38:52ID:???0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 09:59:42ID:???0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 13:39:17ID:???つかゲストとのトークがいらねぇ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/09(水) 09:59:29ID:???0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/13(日) 15:49:30ID:???来週北斗なら、これも作業ありそう。
小野は靴磨きか?電球すら換えない大桃共々いらない。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/14(月) 00:04:43ID:???あと押入の解体もやってたのにね。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/26(土) 20:20:55ID:wzDPvVy40599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/26(土) 21:40:59ID:???0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 22:13:47ID:???0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 03:30:32ID:???0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 21:14:55ID:3KdfN1Pe定番のすだれはお手軽だけど夏っぽいので、植物っぽいのが欲しいのですが、そもそもその様な材料は存在しますか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/30(水) 12:14:57ID:???ギザ☆mmtsのピンクの小屋を作成とかピカッピカッにしてやんよwwwww
トゥットゥルー
と、kyな講座とかあったらwktk
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/30(水) 12:33:16ID:???0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/02(金) 00:01:17ID:???とっさのDIY、今日のテーマは「裸スーツをDIY」
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/02(金) 23:10:34ID:???それはおしゃれ工房だろw
いや、どっちにしろ放送禁止だなw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/03(土) 01:20:24ID:???0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 00:40:15ID:kjhAwsM90609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 16:35:50ID:yb4HkALO0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 01:16:48ID:???パンチじゃつまらん。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 15:01:27ID:???0612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 15:02:38ID:???0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 00:27:09ID:VOV0Ba+N0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/11(金) 00:55:41ID:???あれは初心者か主婦を対象としているんだろうね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/11(金) 23:09:08ID:???0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 23:36:45ID:cV/TtxSW0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:55:17ID:???いるのだが、ジグソーは使うは、トリマーは使うはで今とは桁違いのハイレベル。
「手づくり木工事典」の初級程度の内容でした。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 02:27:08ID:???0619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 21:33:20ID:???訴えられるのが怖くて、低レベルになっているのかも知れない。
中国製の激安電動工具が広まったのも原因か?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 23:12:47ID:???それの塗り方をやってくれ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 02:20:52ID:???ttp://home.yomiuri.co.jp/reform/repair/20021108_01.htm
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 08:04:29ID:???0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 15:54:43ID:???これは補修ですかね。 穴は開いていませんが、表面が汚れてきたので塗り替えたいです。
所で、○桃の顔って曲がってますね。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 03:24:33ID:???前回だか前々回に、冷気防止ボードを窓に取り付けるのをやってましたが
プラスチックか何かで出来ていたカーテンレールみたいな奴、
あれは何という名前だったでしょうか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 18:04:59ID:???0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 22:42:44ID:???プラスチック製のコの字になったヤツ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/05(木) 10:51:32ID:???0628名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/08(日) 23:24:02ID:???0629名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 02:08:37ID:HoOGpyx80630名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 14:00:58ID:???4月以降も続くらしい。
テキストは今まで隔月刊だったものが月刊になるようだ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 21:17:58ID:i3bVRCCCあいつの相槌は納得や視聴者を先導・代表するものではなく、
あいつの自己満足。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/04(土) 01:40:00ID:???何も出来ないあいつを使う為にトーク番組化して、
ムダに時間を使っていたからな(特亜の代弁者、関口事務所の力)。
個人的には、かつてのようにちょっと技術を要する
内容の方が良い。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/04(土) 02:29:27ID:???NHKありがとう。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/04(土) 23:17:56ID:???本とDIY大賞の募集が4回もあるよw
もう少し考えて編集してもらいたい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/05(日) 07:06:13ID:???放送内容を連続して流していた。(教育テレビ)
DIY大賞とテキストの案内は、最後だけだったよ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/05(日) 13:37:45ID:???じゃこっちだけ撮っとこうかな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/05(日) 14:16:23ID:???所さん土曜日17:00に移ったね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/06(月) 13:15:16ID:???基礎・塗装・土台根太・床幕板仕上の4回えどう?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/12(日) 10:48:50ID:???0640名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/12(日) 17:50:48ID:???0641名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/12(日) 22:07:06ID:JdInJd4wタイトル横の放送時間が5分のような気がするのだが
気のせいか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/12(日) 22:33:04ID:???一日5分
アルファは4回分纏めて20分放送だ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 10:03:27ID:???0644名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 13:26:48ID:voVRweEv誰一人としてついてこれなさそう。デアゴスティーニでも無理っぽい。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 19:21:41ID:???以前の放送で見たDIYアドバイザーがやったのと違って参考にになったよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/20(月) 19:03:10ID:WvkeDp3G0647名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/20(月) 21:05:32ID:???確かにDIYアドバイザーという素人の施工より
ガーデーナーの施工の方が綺麗にみえたね。
去年までと違って今年のアルファは録画してみる価値はありそう。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/21(火) 00:12:22ID:???0649名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/21(火) 13:04:20ID:???0650名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/25(土) 09:11:22ID:???0651名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 07:03:13ID:???後は講師達がやっているんでしょう。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/04(月) 13:00:49ID:???予算ないのかな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/07(木) 12:22:41ID:???0654名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 11:13:05ID:???一ピッチ以上出さないでくれって、パッケージに書いてあったぞ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 11:38:52ID:???はみ出すので見苦しいしほつれも出てくる。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/18(月) 23:15:08ID:KMbfJjpXどうやるのが正しいの?
ぎりぎりだと網が外れない?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 04:04:41ID:???0658名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 11:01:10ID:???自分の家や知り合いの家の網戸をよく観察してごらん。
カットする位置がわかるから。
>>657
ID出てないやん。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 12:54:05ID:???0660名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 12:43:31ID:???ニコニコ動画で企画本祭始まります。
6月30日『NHKの正体』購入祭〜NHKの大罪を許すな!国民蜂起のとき〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7472945
■6/30発売 NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム
(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本) 1,200円(税込)
西村幸祐 (編集)
↓WiLLでもNHK特集やってます。
■6/26発売 WiLL8月号 780円(税込)
特集 NHK・台湾問題
http://web-will.jp/
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 18:54:03ID:wxRkxxOY0662名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 14:08:24ID:???0663名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 18:22:35ID:???途中から見たけどDIYらしくていいね、
再放送で最初から見たいがいつなんだろ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 10:56:43ID:???10日からの週(月〜木)に再放送。
16日の朝にまとめて見ても良いかも。
0665664
2009/08/06(木) 11:16:30ID:???ttp://www.nhk.or.jp/partner/yotei/yotei_2.html
下から2番目がDIY。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 01:09:23ID:???アドバイザーの吉村美紀っていう方にひとめぼれ。
女性でドリルを使って作業をしてたのに感銘したのと、目元が少し垂れてて
チャーミングでやさしそうで母性本能の塊りみたいな人だな。
何歳位なんでしょうね。昔から出演してたのか。当時の姿が見たかったorz
うちの40過ぎの嫁とえらい違いだ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 13:49:01ID:???1971年1月2日
千葉県出身
モデル、女優。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 02:31:48ID:???それ、サントリーウィスキーCMのぱっとしなかった人?
今週はドリル初心者には勉強になった
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 22:54:30ID:???ふっくらした柔らかそうな指でしごいてほしい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 19:40:11ID:???0672名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/17(火) 09:33:36ID:???0673名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 01:32:15ID:1h68DQ4l全く役に立たなかった
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 16:37:41ID:???0675名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 10:52:42ID:VbHL4S7vNHK制作部がこんなスレなんて見てないぞ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 12:21:17ID:???教育テレビ 月〜木 午前11:55〜12:00(再放送:月〜木 午後9:55〜10:00)
住まい自分流アルファ:土 午後0:00〜0:20
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 09:43:57ID:???4/12からの週に吉村美紀先生が出るよ。wktk
4/26からの週にほしのてつも出る。orz
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 09:05:09ID:???オフィシャルにも、youtubeにも無かった。
それか、出演していた女優さんの名前を知りたい。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 08:51:44ID:S3+ecUQmムッチムチの小川さんがいい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 14:01:30ID:lLxdC8S/ほしのてつはショートコントを入れないと作業見せないとかの契約なのか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/09(日) 02:15:25ID:???0682名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/26(水) 02:13:48ID:bqJ9rsgW全く参考にならない回とくだらないコント
NHKはすっぱりと切ってくれないか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 14:17:51ID:+Nkt816p0684名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 20:17:47ID:???ホームセンターでの登場シーンが毎回ふざけすぎで不快
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 10:12:57ID:???ドア用じゃないじゃんこれ。
ドアが勢いよく閉まるのを防ぎたいんだが、勝手に閉まるクローザーはいらない。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 19:33:49ID:UquLZDbCドアクローザーを付けて遅く閉じるように調整するしかない。
ソフトダウンステーには扉の重力が掛かるが、水平方向に動くドアには重力が掛からない。
開いたままにしたいなら何かで固定したら良い。(ドアクローザーでも出来るのがある)
言っていることが意味不明。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 00:33:38ID:???お前、中学とか高校時代クラスで一番下だったろ
日本の年間死者数は110万人(人口動態統計)だ
うち自殺者が3万人(自殺死亡統計)、という事は37人に1人
つまりクラスに1人は自殺で死ぬということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。自殺で死ぬのは、誰だ?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 09:36:42ID:???0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 04:21:44.59ID:5OMvOsVo0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 00:51:40.90ID:???0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 19:43:53.64ID:???山田 様
はじめまして。
PFUキャリアエボリューションの岩橋と申します。
この度は弊社ホームページよりお問い合わせありがとう
ございます。
ご質問の件ですが、
Webシステムの勉強については、山田様と同じく「基本情
報技術者」資格を勉強している派遣スタッフがおります。
あいにくWebシステムのブラックボックスについての理解
を深めるための勉強については類似の事例がございません
でした。
PFUおよび富士通グループでのWebシステム新規開発案
件についての情報は残念ながら弊社では把握しておりません。
以上、まずはご連絡いたします。
-------------------------------------------
岩橋 秀和
PFUキャリアエボリューション株式会社
人材派遣業 般 17-300094
職業紹介業 17-ユ−300078
haken.pce-g@pfu.fujitsu.com
Tel:076-283-8710 内線:7573-5481
(携帯)090-2378-0712
Fax:076-283-8716
-------------------------------------------
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 03:09:26.30ID:???震災の影響でないのかと思ってたのに
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 16:34:25.26ID:???【ウォン安・生活苦】 韓国、デモ隊2500人と警官隊が衝突 ソウル市中心部で紛糾
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317364890/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています