>>758
技術的には可能ですし、やってましたよ。
施主或いは元請け業者はたまたサッシ会社のミスなんかで
やるんですが、【切り詰め】って言います。
アルミなんかはフライスって加工機があれば
割りと楽ですが、樹脂サッシなんかの場合は
障子が溶着してるんで結構大変ですがやってました。

お話聞く限り、手持ちの障子を再利用でのお考えですが
それは余り意味を成さない気がします。
大抵のサッシ屋は「新品買っても、手持ち加工しても
変わらないか高くつくよ」って言うのが相場です。
何故ならサッシって実は定価に対して結構安く入るからなんです。
クレセントの位置も変えて・・・なんて言ったら
確実に高く付きそうです。