>>509-510 大工さんやメーカーの下請けばかりをしている建具屋さんは、納期が短いことが多いので
個人客を相手に時間をかけて接客することができないので、対応の悪いところがどうしても
あるのではないでしょうか。
田舎で建具屋をしていると、個人のお客様が多いので、仕事の数量としては数ありませんが、
お客様の立場でいろいろアドバイスできますし、それが、次の仕事につながっていってます。
うちは、建具屋ですがシルバー人材センターに材料(障子襖紙や網戸ネット等)を卸しています。
時々、建具の修理を頼まれます(やってみたけどうまくいかなかった等)。やはりシルバーは、その道のプロではないので、
誰にでもできる軽作業がメインみたいです。もちろん、本業をやめて、シルバーに
勤めている人がいれば、いい仕事をしてくれる人もなかにはいるでしょう。