木製のガラス戸の場合普通に外れない場合、
鴨居の下がりが考えられます
本職に頼むのが無難ですが、
どうしてもご自身で実行する場合、
ジャッキーと木材(105×30程度が理想40×36程度も可)を準備し
敷居と鴨居を持ち上げ建具をはずします
当然、戻す折は建具の高さ調整して戻す事になりますので
別途道具が要ります。

アルミサッシの場合、大抵外れ止めの金物がセットされており
メーカにより違うので、障子本体または枠を良く調べて対応下さい

追>>>木製建具で、上等仕事の場合、一部鴨居の溝が深くなっている所があり
そこ以外では外せない場合も有ります確認下さい

ガラス戸は物により重さの有る物が在りますので、
くれぐれも、怪我をしないように、自己責任で対応下さい。