【障子】建具総合スレ【サッシ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 18:40ID:o5ydmreo建具総合スレッドです。
0002アジアン番長 ◆OxUUUUUU..
04/04/29 18:43ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 19:56ID:???さいもんあんどがーふぁんくるですね
0004転載
04/04/29 19:57ID:???ところが、最近、見晴らしの良かった裏側20Mほどに三階建ての家が並んで建つんです。
今まで、二階の裏では夏はスッポンポンで涼んでいたのでよわってしまうんです。
で、裏の網戸を直すのを、新たに半透明の雨戸(アクリル板のダークスモーク等)で
昼は見られないようにして、かつ、新鮮な空気風が流れるようにして、
さらに、その内側には網を付けて夜は虫が入らないようにしたいのです。
で、できたら裏向いの新築業者にも一部費用負担をしてもらえたらイイナ。
そんな、凝った雨網戸は作れるでしょうか?
これ、できたら結構感じイイナと思うんだけど。みなさんどうですか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 22:03ID:xs/eAo/Gホルムアルデヒドは、合板を使った家具類やカーテン、カーペット、
たばこ、薬剤(洗剤、化粧品、芳香剤)なども発生源となっている。
発生源の室内空気への影響は使用されている材料とその表面積(大きさ)が
関係するから、大型の家具を購入するときはその使用材料に注意しよう。
また、開放型の燃焼機器(灯油ストーブやファンヒーター、ガスコンロなど)も
ホルムアルデヒドを発散するから換気に十分注意する必要がある。
0006転載
04/04/30 00:10ID:???透明アクリルを斜めに付けるっていうのは図面も加工もじゃまくさいナァ。
初めはアクリル雨戸を35°に下げる取り付けを考えていたけど45°に
変更する。それでも板幅9cmX90cmが44枚いるみたい。
なんか自信なくなってきた。 ドウシヨウ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています