トップページdiy
92コメント26KB

ジャストはやってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/01/21 20:05ID:7tnGeRXk
白石のジャスト売れてんの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/01/21 23:20ID:???
えっとね、2。
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/01/22 00:37ID:B46oUKpe
>>1
どっちだよ。

ジャストは、やってる?
ジャスト、はやってる?

0004名無しさん@お腹いっぱい。04/01/27 01:32ID:lLQYwAQm
ダイユーエイトが最強だな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/01/27 23:54ID:???
ダイユーエイトスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1055733755/l50
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/01/28 00:28ID:???
>四 どこのダイユー?
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/01/28 00:37ID:qfpkHRbg
もちろん白石でしょう。
そういえば、白石にダイユーエイトの大型店進出計画があったのだが、
どうなったんだろうか。
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/01/28 00:38ID:qfpkHRbg
今の白石のエイトはジャストより小さいな。けど最強。
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/01/29 00:18ID:sIilMRRD
http://mitinoku.jp/read.cgi?bbs=sendai&key=1041569732
白石だいゆーエイト移転は決まりらしい
65 名前: 名無しさん 投稿日:2004/01/24(土) 22:24
来期の出店は、村山、河北、原町と白石(移転)だそうです。
2005年度は栃木に出店とのことです。
http://www.senkey.co.jp/senkey1/topic/02_1_14b.html
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/01/29 00:28ID:???
白石ダイユー8って防犯カメラ付けた?
0011名無しさん@お腹いっぱい。04/01/29 00:47ID:???
http://www.daiyu8.co.jp/
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/01/29 01:01ID:sIilMRRD
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040127c3b2704d27.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/01/29 01:05ID:???
>8 そうだよ。アルバイdの女子高校生が。デブのメガネかけた社員イラネ。
白石店の雰囲気いいよね 昔のホームセンターって感じで
なつかしー
大河原店と亘理店はダメポだな。
もうすぐ移転してしまうのかクソ
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/01/31 14:43ID:???
店内のBGMでポイントカードの会員募集とかって言ってる奴で、ダイユー8ドラック8全店で…
とか言ってたから、店の奴に聞いたら福島に、ドラック8ってDsがあるとのこと
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/02/01 08:04ID:Rxfzfykm
ドラッグ8って、経営権を寺島薬局に譲渡したんじゃなかったっけ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/02/01 22:46ID:RJW8A/Id
>>15 アルみたい http://www.daiyu8.co.jp/homecenter/shop/drug8.html
00171504/02/02 02:35ID:1TSZw/c0
>>16 福島県の店舗だけのようでした。
http://www.daiyu8.co.jp/pdf/2662-2003-03-14-drg.pdf
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/02/02 03:04ID:Q/M5+hVc
>>17 店名も変わったの?ドラッグ8
ダイユー8は運が良くチェーン展開したみいたいだ
http://www.jagra.or.jp/manage/mng26_2.html
http://www.jagra.or.jp/manage/mng26.html
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/02/07 16:18ID:ADO7TTcr
白石のハローマック跡が清水になったね。
ダイナムの駐車場に空き地あるけど、ダイユー8作る場所だろ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。04/02/07 18:36ID:Y97B/AGM
オークションで1万円単位で取引されている情報を公開
http://www.ii-park.net/~bbm/
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/02/08 17:16ID:TLXzGWg/
セラビとやまやとダイソーにしか用はありません。あと駐車場のATMも。
0022名無しさん@お腹いっぱい。04/02/08 23:42ID:SQVjRpah
>>21 セラビの本屋潰れたの?漏れはみやぎ生協じゃなくてコープ福島まで行く
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/04/06 01:48ID:???
ホームセンター(HC)を展開するジャスト(福島県原町市、大場雅彦社長)は、2006年に原町市でショッピングセンター(SC)を出店する。
新規出店は6年ぶりでSCは3カ所目。同市には他社の出店予定もあり、
競争が一段と激しくなりそうだ。

 出店地は原ノ町駅から車で約5分。敷地面積は同社最大となる
約13万平方メートルで、2100台収容の駐車場も完備する。
同社HCや建築面積約1万8000平方メートルのイオンを核に、
100円ショップ「ダイソー」や地元商店などで構成する計画
。従業員は750人、SC全体の売上高は約70億円を見込む。

 商圏人口は約5万人。原ノ町駅周辺はHCのカインズホームやコメリなどが出店、
今後はダイユーエイトも開業を予定している。
ジャストは集客が見込めるSCで、他社HCと差別化を図る。
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/06/29 12:14ID:???
10
0025nvs06.nns.ne.jp04/11/01 00:54:53ID:???
てすと
0026山崎歩04/11/01 00:56:13ID:???
てすと
0027名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 17:25:24ID:125Qnbvr
age
0028名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 12:47:40ID:ZpKzkNMq
てすと
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 04:30:04ID:mF+LO8A+
ジャスコ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 04:30:44ID:mF+LO8A+
あげ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 01:59:48ID:???
ジャスコ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 02:02:08ID:???
age
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 15:47:28ID:???
山形に東北最大の8タウン
【東北】
ダイユーエイトなど、山形・嶋地区に進出計画
 山形市が整備中の嶋土地区画整理事業地内にダイユーエイト、しまむら、ギガスケーズデンキなどが出店計画を進めていることが明らかになった。
各社がオープンを目指す2006年以降、同地区周辺は県内で最大、東北でも有数の商業集積地になる見通しだ。
嶋地区はジャスコ山形北店を中心に郊外型店舗が集積する馬見ケ崎地区に隣接しており、周辺からアクセスする道路の整備も予定されている。

 東北最大のホームセンター(HC)のダイユーエイトは福島県本宮町、山形県河北町と同様の共同出店を計画中。
敷地面積は合計4万2000平方メートルの見込み。
店舗面積は現在調整中としているが、敷地内でドラッグストアや美容院、コインランドリーなども展開するとみられる。

 隣接地では総合衣料のしまむらが出店を計画、家電量販店の
ギガスケーズデンキも山形で6店目の開店準備を進めている。いずれも売
り場面積は3300平方メートル超になるもよう。カローラ山形(山形市)は3
300平方メートルの土地を取得済み。
0034名無しさん@お腹いっぱい2005/07/25(月) 02:18:24ID:???
ダイソーもFCである?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 02:25:03ID:???
DMCじゃぱんとかってのにココもはいるの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 06:23:03ID:???
ジャスト8
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 00:39:45ID:???
365日ダイソーエイト
0038l;p2005/12/21(水) 20:52:40ID:???
ヨークタウンみてーhttp://www.kenori.com/ala/228/toku_4.jpg
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/04(火) 14:24:01ID:???
age
0040名無しさん@お腹いっぱい2006/07/15(土) 22:17:22ID:6hL6boSv
>>23
もっとでかい面積になったのか?


 大型SCは地元のホームセンター「ジャスト」がデベロッパーとなり、
大手スーパー「イオン」を核とした総店舗面積3万5000平方メートルの「南相馬SC」(仮称)で、同区金場地区に来年10月オープンの予定。

 地元商工会などで組織する「考える会」は「農振除外及び都市計画地域の変更に反対することについて」とする要望書を提出。
郊外の大型店出店を事実上規制する「商業まちづくり推進条例」(今年10月施行)の前倒し施行による、
駆け込み出店阻止も合わせて訴えた。

 計画を巡っては、旧原町市が昨年12月、市国土利用計画の中で建設予定地を「農地」から「その他の住宅地」に変更した。
この土地を「郊外」ではなく「中心市街地」と定義するのが狙いだ。

 中心市街地となれば、まちづくり条例で規制できない。また、地元企業が事業主ということで、原町商工会議所などは要望書に対する態度を保留している。
毎日新聞 2006年6月10日
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 02:37:43ID:???
サンデー:ジョイと業務・資本提携で合意 /青森

 ホームセンターのサンデー(八戸市、和田正徳社長、資本金21億2700万円)は22日、山形県を本拠とするホームセンターのジョイ(山形市、阿部恵社長、資本金1億8500万円)と業務・資本提携で合意したと発表した。
 サンデーは北東北3県を中心に45店舗を展開。これに対しジョイは山形県に16店舗、宮城県に1店舗あり、「東北地方最強のホームセンターグループを目指す」としている。
 サンデーは、12月をめどにジョイが発行する普通株式2万株(議決権の12・9%)を引き受けるほか、2億円を融資。親会社のイオンを含めて役員を派遣する。【長沢晴美】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています