うちも出来たね滝(藁。
増築だったんだけど旧家屋との接続部の設計不良。
新居部分は平屋根で雨樋が屋根の外周部に内蔵されてるのだが、
屋根のでっぱりを渡り廊下の屋根に使ったから、雨樋が溢れる豪雨では
滝が出現するというわけ。建築会社にクレームを出しても
派遣されてきた大工はひたすらコーキングを塗り足すばっかで
原因を究明しようという姿勢がぜんぜん見られない。
施工元だったらこんなのは図面をよく見れば解る事なのに。
結局自分で究明して直したけど旧家屋の瓦が全部コーキングで
接着されちゃったから原因部を掘り出すのにえらい苦労したよ。