トップページdiy
1002コメント295KB

【早朝】ハンズマン好きが集まるスレ【営業】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ウホッ!いいDIY・・・03/05/22 01:52ID:VITZNWJa
南九州では常識のDIYショップ「ハンズマン」を語るスレです。

大抵の支店が、朝7時30分より営業してるため土木関連の仕事をしてる人にとっては
出勤前に必要な材料を買えたりできて非常に便利。

また、商品を眺めるだけでもスキって人も含め、大いに語りましょう。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 19:14:35.34ID:dRpEkBaY
朝一で行ったけど今年は過去最悪な位不漁やったわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 19:15:07.15ID:p7y42ROl
春の時は微妙だったから行ってないけど行かなくても良かったっぽいな
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 19:40:14.65ID:plqnBLXH
熊本地震の復興需要で結構儲かってるはずなのになぁ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 19:55:57.61ID:dRpEkBaY
いつもは後半の場所埋めで出て来る様な小物類やモップが初めから出てたから入った瞬間に嫌な予感はしてたんよね
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 21:33:31.39ID:ZsM6GZR9
開店時間に特攻した者だけがGETできるご褒美が今回全然無かったぞーーー
前は何万もする工具や電材、電化製品、カー用品やらが数千円とかいっぱいあって興奮したのに

携帯やスマホの充電器はもうお腹いっぱいです要らないです
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 22:45:09.56ID:tQImtOe1
チラシ見てもあんまり目玉って無さそうでしたが
やっぱりそうか・・・
日曜日は行くだけ無駄かな
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 22:55:09.08ID:qcnCik2L
当たり年だとしても日曜は行くだけ無駄w
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 09:21:07.96ID:2/MNzeXx
今回は過去最悪のはずれ、品数が少なく初日から息切れ状態
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 10:28:45.10ID:VtAk4lKj
TVシアター用スピーカー?みたいなやつ980円だったかな
独りで10個くらいさらっていったやついたな
そいつは笛吹きケトルみたいなものも全部カートに乗せてかっさらっていった
ドッグフードとか洗剤とか消耗品ならわかるけど
どうするつもりだメルカリにでも出すつもりかよ?
2.3個ならともかく全部独り占めするなって店内アナウンスしてほしいね
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 10:31:44.81ID:c6GSgnpm
開店時間に行ったが、入った瞬間今日はガラクタ市4日目の日曜日かと思った
世の中は景気がよくてガラクタ品が出回らなくなったのか・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 10:39:41.94ID:Oe/+cbLs
コンセントとか電材でてる?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 11:13:33.44ID:VtAk4lKj
俺の行った店には電材はあんまりなかったな
積み置きしてあったBSアンテナや工具箱なんて
普段からそのくらいの値段で売ってるよね?とツッコミたくなった
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 11:26:35.46ID:sTY8Ne0N
あ、あればいいかなと思って手にしたものが、ガラクタ市的には値段が高くて返却したものも多かった
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 11:35:49.92ID:V031VJMF
広告の品で緑色の箱のガーデニング用ソーラーライトESL−03−9、ESL−18−3は太陽電池のカバーが樹脂で短期間で白く濁って使えなくなるゴミだぞ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 11:45:22.06ID:0mGd66jp
どこに何があるかわかりにくい
わからないので店員に聞くが、愛想が悪い店員が多い

おかげで足が遠のいた
ネット通販に負ける日は近いな
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 22:57:29.35ID:I+A864kk
まだ金曜だよな…
もうハンガーで埋め尽くされてたわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 01:07:16.97ID:8k2X4UuJ
ガラクタ市のせいで平日でも駐車場が満杯でこまったよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 01:18:50.59ID:Dt7DdSGp
既に刈り尽くされた物を手に持ってる時に
「それ何処にありましたか!?」
って聞かれると、つい
「良かったらどうぞ」
って言ってしまうorz
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 21:57:49.95ID:wGB5t6qg
>>853
でも勢いで手にとって後からこれ何に使おうとか考えてる時にそれ言われたら嬉しいよな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 18:21:20.23ID:ZXZUrm7c
朝に大分わさだ店行ってきた。子供を抱えたまま人混みに突入する母親が超怖え
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 19:35:19.22ID:8xR/zYTx
今日行ったけど何故か掃除用具ばかり買ってしまった
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 19:50:57.05ID:T4wPwnPu
何か安いのあった?
初日は型落ちのシャンプーとか洗濯洗剤や柔軟剤がそこそこあったけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 20:15:34.56ID:ZXZUrm7c
857>朝あったものは弁当箱、冬用サンダル、ペットフードがすぐに無くなったよ。
子供連れが良く買ってたのはノートとシール買ってた。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 20:18:47.84ID:A2/TKo8S
必要な時に必要なものだけ買うこれが一番お得なんだ
ガラクタ色々買っても1割使うかどうか
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 22:04:51.99ID:KmLeXTjN
10円の物100個買っても1000円
だが物を買うだけではない
いっぱい買い物したという満足感と精神安定が得られるなら安いもんだろ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 22:15:06.68ID:GJ6R/60X
やっぱり日曜行くんじゃなかった
めぼしいものは何にもなかった
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 23:25:09.89ID:IiOobWJv
ガラクタ市に行ったのに、結局買ったのは白菜の苗だけだった。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 23:49:12.74ID:ZXZUrm7c
良い物はすぐになくなるから、朝早く並ぶか補充されるまで辛抱強く待つかだね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 14:47:58.36ID:JN2c9oUG
ガラクタ終わればまた静かになった
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 16:43:47.87ID:hTJfsZ6E
近所の人間以外はガラクタ市は無いのと同じだね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 18:56:47.02ID:iteTXdOR
近所じゃなくても行く人は行くし
遠くから行って結局何も買わずに疲れて帰る人も居る
転売屋が住み着いてる店舗は駄目だ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 01:06:28.68ID:9ojVK93/
一週間経つの早いな・・
今回は品物少なく今までからすればハズレ回だったけど段々来る人が増えて混雑してたからたまに失望回も必要だったという事にしておこう
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 08:08:24.46ID:XVUZRVKC
もう金土日の三日間でいいじゃん
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 11:43:48.47ID:DxZXUg5C
もうメーカーとか問屋とか倒産品の管財業者に掛け合っても出てこない
世の中の不良在庫は整理が進んで尽きてきたってことだろなあ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:16:19.42ID:JwcTXX4V
大分わさだ店の店員Tさん、けっこう男前。
オートバックスのCMに出てるのがその人かと思ったくらい。
https://www.youtube.com/watch?v=G-i6vY_CS_E
0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 20:53:01.09ID:Kg/8b7ug
>>870
T久山さん?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 20:25:39.04ID:u/LPQ/Ps
決算感謝セールってガラクタ市とは違うの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 02:02:41.73ID:rME2BqZj
>>871
正解! わたしいつも園芸しか行かないんで今度は建築資材とか
買いに行こうかな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 22:13:07.74ID:sgauts+4
足が小さいから、ガラクタ市で安全靴を安くまとめ買いできる。
だけど、ほとんどのガラクタは本当にガラクタだからな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 02:17:59.41ID:+IBLVALT
ガラクタ市でまともな安全靴とか安くなってないでしょ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 08:56:10.90ID:+cJ9R3w8
>>875
いやいや、良いのがあったのよ。
8足まとめ買いした。
24.5cmだから、安全靴を使うような大人には普通売れないよな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 15:36:11.00ID:jM7fd0TB
一足いくらだったの? それと、安全靴ってそんなに消耗する?
若い頃、プレス工していたときは、金属スクラップをしょっちゅう踏むから
すぐに破れていたけど。DIYerはそこまでは……。
それと、ゴム部分とか、長く保存していると劣化してひび割れたりするよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 15:42:56.45ID:BwWGLAbI
>>870
本人見てきた まあ多少イケメンかも知れないがその俳優よりも
名倉潤の方が似てると思った
0879名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 19:53:36.82ID:t0VT1cIo
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
0880名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 02:55:30.92ID:1jX7H79I
24.5センチの靴って、そんなにめずらしくないけどな。
普通男物の最小が24センチだから。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 13:23:20.00ID:xkRoMmtq
ガラクタ市いつかなー?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 02:41:58.26ID:9nZYQFSl
最近グッディばっかりになってる
0883名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 20:13:46.70ID:VYO3djhL
4月。ガラクタ市の月
今回も数値的には好景気により良質な在庫処分品を大量に仕入れてくるのは無理だろうな
不景気でないとお宝は少ない

>>881
そろそろだね
終わるとあと半年が長いけど、過ぎると半年経つのも早いな
6日か13日だろうけど微妙な木曜日の配置
ここ3年では7日・9日・17日だったか
0884名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 20:22:58.49ID:WDpaeW1B
このスレが動き出すとワクワクしちゃうなw
0885名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 10:05:15.01ID:Onvg9QwJ
ガラクタ市解禁来た
0886名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 10:06:51.86ID:73lAGH76
6日からガラクタ市やー
0887名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 10:07:26.95ID:DwLChGcA
昨日店舗の駐車場にブルーシートかぶせた品物が大量に置いてあったから、今週始まりかな?
今準備してて来週まで引っ張るなんてことある?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 10:09:45.67ID:DwLChGcA
>>885>>886
ありゃまtwitterきてたね、お恥ずかしい書込み失礼しやした
0889名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 11:36:44.26ID:T1r4A+7m
6日からかよ。今回は情報公開早いな・・
個人的には来週がよかったけど楽しみにしておくかの

しかしわざわざ
「今回は、前回より商品数を大幅に増やしました!」
なんて書いてあるのには笑った。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 14:33:52.93ID:GAHUXDRf
どうせ日曜日には何も残ってないんでしょ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 18:32:20.81ID:8x44iy2+
今週は雨予報だな
しかし雨でも初日開店前は人多いんだよね
0892名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 03:07:08.19ID:fXn0MHIs
今日ハンズマンの近く通ったら外に段ボール山積みされてたから
もしかしてと思ってこのスレ来てみたけどやっぱり今週か!
楽しみだけど雨予報なんだな…
0893名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 03:43:00.90ID:i7WjzUTJ
ガラクタに群がるガラクタ職人
雨降れば仕事がないからなぁ〜
0894名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 06:48:57.68ID:b37Kxjro
開店前に到着
雨でも多いな
0895名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 07:20:08.10ID:b37Kxjro
なんもねえ…
0896名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 08:58:05.62ID:gXmuAH8a
補充待機でカゴの前に陣取る奴が多くて通れない、そんなすぐ補充しないだろうに
0897名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 09:33:50.87ID:0X55s1DM
前回以上に少ないな
0898名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 09:34:41.03ID:8qritrRQ
> 「今回は、前回より商品数を大幅に増やしました!」
ってなんだったんだよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 09:51:03.09ID:M9gRR2wQ
今日からガラクタ市!
0900名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 09:56:21.34ID:vwUycsCy
増えてるって実感してる人居る?
テーブルは少ないし、もうハンガーとかカゴ類だし始めてる
最終日並みのショボさ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 10:39:32.83ID:qTjV5aoU
普段は二週するけど一周で帰った
lightningケーブル500円って桁間違いかと思った
0902名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 11:25:34.41ID:nCL/TarN
転売ヤーが根こそぎ持って行ってウザすぎ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:09:34.48ID:g1oYxM54
おばちゃん達が補充店員に殺到して台に置く前にダンボールが空に・・
0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:21:04.05ID:lkdevlmz
箱から出すなよ。
子供ちゃんと見とけ。
戻す時に投げるな。

目の前で気になる弁当箱が放り投げられた時は凄いイラっと来る
0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:06:37.60ID:qTjV5aoU
結局二店舗行って通常商品の猫缶だけ買った
0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:03:01.18ID:6597zd61
今から行っても何もないかね
0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:15:30.57ID:g1oYxM54
ちまちま追加するからあるかもしれないよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:18:27.03ID:8qritrRQ
ここで大不評でも自分の欲しいものだけは充実してるときあるしねw
俺はちょっと前にここで大不評だったけど作業場のエア配管したいときにエア配管の部品だけは山ほどあったって時があった
0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:15:31.14ID:x/QBmWu6
ポイントカードなんで無いの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:34:39.89ID:GrNwdCGJ
ポイントカードとか採用して欲しくないわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 00:37:49.55ID:MBkiFVDi
皆の衆、収穫を報告せよ

自分はショボいのばかりで古いBluetoothスピーカー300〜500円と
キッチンバサミとかたこ焼きピックのみorz
0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 10:09:48.70ID:3r3rPrnK
追加するの?
これまでは日曜日行っても何もなかったけど行ってみるかな
0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 22:43:33.42ID:CNFPCOIH
土曜朝並んでみるよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 22:50:07.97ID:VU0CGMjf
金曜の夜に行ってみた。

木製・金属のラックが安かったんで家族にどうするか電話していたら家族連れに取られた。

ま、仕方ない
0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 22:58:51.13ID:W88vlcVR
ガラクタは確保してから考えるんやで
0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 06:51:11.38ID:DuaD/vV2
並び大したことないな
期待薄だわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 07:51:56.56ID:5zZ29UNX
本当の意味でガラクタ化してるよな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 09:03:32.05ID:q37wiz4y
昔は倒産品なのか他所のホームセンターの値札が付いたガラクタ多かったけど
今はどうでもいいものばかりだな
CMもTVやラジオで早く流しすぎだからBBAが多すぎ
たぶんメルカリとかで転売ヤー 
0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 11:58:11.76ID:QqqwU7gO
そうそう、今までは倒産品って感じのが多かったから2流メーカーの物とかがそこそこあったけど
最近は実店舗では売れない様な何このメーカー?って感じの3流品が多い
LEDライトとかホント聞いた事ないメーカーの物が多かった
0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 12:36:38.98ID:pGIi1B07
メディアを使ったガラクタ市の事前告知はやめたらいいのに
以前みたいに新聞折込の当日告知でいいよ
期間中の来客数も平坦化されて裁く従業員も楽でいいんじゃないか?
ガラクタに食いつく層は普段正値では買わないんだから
せめてガラクタ目当てじゃない客ガすぐ精算できるレジは1レーン別に確保しておいてほしい
0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 14:25:39.97ID:QqqwU7gO
>>920
屋外の園芸レジはガラクタ禁止だよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 19:24:24.42ID:z76nz8Xe
ドッグフードを独り占めで全部かっさらってカートにテンコ盛りで
もってった老夫婦 怨
0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 22:15:11.81ID:EUJml4oS
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて
0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 22:01:07.63ID:mmF9nYKl
土曜日行ったけどやっぱり何もなかった
0925名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 02:42:28.84ID:fuQcWtY6
日曜日、雨が降らなかったんで稙田店に行ったが、車が多くて参った。
その割りに商品もショボかったし・・・
0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 18:32:18.08ID:KkPwhFz/
日曜は駄目よ
出し過ぎて残った物はゴミとして処分するから品物の追加も極力しないし
0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 21:44:27.03ID:QG0KjDYU
俺はパンツマンとしか言わない。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 12:19:37.74ID:5uVIVj2l
お前パンツ好きなのか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 17:20:20.89ID:eoGLc6mL
月曜に休みが取れたので朝行ってみた。
ホーロー鍋と障子紙が買えたので満足。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/28(金) 19:35:08.34ID:aNuLzzJw
ガラクタシーズン以外は延びないなあ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/28(金) 23:35:16.95ID:in/s0nub
ハンズマンのチラシってネットじゃ見る事出来ないの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 22:07:57.08ID:mVXIzlQu
コメリはアプリで見れるのに
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 20:59:12.41ID:u8x7rP3f
ハンズマンもそろそろバーコードにしてくれ
何買ったかレシート見ても思い出せない
0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 21:17:31.36ID:SisS1HQL
良くあんなので管理出来るよね
前レジで「値札が違いますねー」って感じでトラブってた
値札の張り替えする様な人にも見えなかったから貼る人が間違えたんだろうけど良く分かるな
0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 22:50:28.32ID:u8x7rP3f
いまどき手打ちのレジってどうよって思う
バーコードならレシートに何買ったか出るから経費として落としてもらいやすい
手打ちだとなに買ったか判らないから会社の従業員が私物を買ったのに
前の現場の余った資材を使って、会社には買ってきたふりして立て替え払いを請求する,,,
なんて輩もいるよね?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/02(火) 03:56:17.14ID:eYVBtZhh
木材への値札シールって上手な剥がし方ってある?
作製作業前に鬱になるんだよなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。