トップページdiy
1002コメント295KB

【早朝】ハンズマン好きが集まるスレ【営業】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いいDIY・・・03/05/22 01:52ID:VITZNWJa
南九州では常識のDIYショップ「ハンズマン」を語るスレです。

大抵の支店が、朝7時30分より営業してるため土木関連の仕事をしてる人にとっては
出勤前に必要な材料を買えたりできて非常に便利。

また、商品を眺めるだけでもスキって人も含め、大いに語りましょう。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/23(木) 23:45:59.41ID:POnx6gHL
新名爪・・・・・しょぼかった・・・・
0636名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 00:20:10.34ID:cfOdVm6j
>>634
あ、ホースジョイントいいな〜
こっちは大きいのしかなかった。コンセントタイマーもこっちにはなかったね
ネコのエサも見なかったな・・ワンコのはいっぱいあったが

>>635
まだだ・・まだ終わらんよ
何かがなくなると追加ですぐ何かが補充されてくるから他を見て戻ってきたらチャンスがあるかもしれんぞ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 00:32:17.22ID:Iji65qsh
>>636
サイエンスダイエットは新パッケージ出てるのにいつまでも入荷せず
旧パッケージを売り続けてたから正直ガラクタ市に出て来る可能性もありえるなって目星付けてたんだよね
でも通常販売価格の半額でホムセンとかの投げ売りと変わらなかったから美味しくはなかったなー
一番左のアレルゲンカットの餌は勘違いで日清のかと思ったけど
ペティオ販売でタイ製造、賞味期限2014.12だから失敗した。
まとめ買いしなかったのが救い

犬の缶詰多かったね

コンセントタイマーはポツンとあったからとっさに掴んだw
電池内蔵型でメモリーが30日消えないらしいけど古いからどうなる事やら…

後、モバイルバッテリーは2つ買ったんだけど片方には「2012対策品」ってシールが貼ってたけど
もう片方にはなくて、リチウムなだけに凄い気になってる…
シール無い方が古いんだよね
0638名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 12:11:46.30ID:KNnuc47x
しょぼい・・今日はしょぼいよ・・
あまり掘り出し物なかった
昨日は次々と品物補充されてたのに今日はそれもほとんどなくさっぱりだったわ
やっぱ金曜は土日に備えての一呼吸おく日ですかね
0639名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 13:12:31.22ID:admGQKpJ
>>638
初日も開店直後〜9時くらいまで過ぎたらしょぼかったよー
次々に補充ってのはなく、
本日2回目の補充になりますって放送が流れたのが午後3時
それまでは台の上がサラになろうが、段ボールそのままで
7時開店直後の商品が15時まで
ずーっと置いてあっただけ

午後3時の補充も、バケツや風呂掃除のブラシ、FOMA用の車用充電器、女性用のつけまつげ、亀の子たわし等々 ???ってものばかり
値段も税別だから、やはり以前としたら高く感じた
手に取ったときは、380円(税抜き)でも、会計時400円越えちゃうし
Amazonで商品の値段見ても
確かにずっと安いし、まずそんな値段で買えないんだけど
品揃えの悪さが目立ったな
知り合いもそう言ってた
0640名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 22:05:08.63ID:Iji65qsh
う〜ん、今日も少しだけ寄ったけどショボかったな
アルミホイル用のケースだけ買って帰った。
後、鏡が昨日より値引きされてたのがショック(´・ω・`)

>>638
ガラクタ市って土日にまた本気出して来るの?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 22:56:06.94ID:Ke5GdlT6
>>640
鏡ってドアにかけられるよーみたいな60×35だったかな?そのくらいのやつ?
自分も昨日380円(税抜き)で買ったんだけど、おいくらになってたの?
我が家ではドアにかけずに玄関の棚上に置くようにしたよ


なんか今回ショボショボだなー
0642名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 01:11:48.90ID:R6xAs7rR
>>641
そうそれ
自分が見たのはドアに掛けられるタイプじゃなくて
60×30の紐で吊すタイプの方で
390円→190円か198円になってた
0643名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 01:36:48.74ID:eAdm+Wsc
>>640
初日が一番いいとは思うが、やっぱ土日は来る客の量が違うだろうからストックは全部だしてくるはず
そして月曜が残りかすだが、残ったのが値下げされてる場合もある
>>642みたいにすぐ値下げとは意外
こっちじゃ鏡はなかったから初日のうちに売れたんだと思う
0644名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 05:44:28.55ID:9KnN5xVG
>>642
サンクス
そんなすぐ値下げするんだな・・・
買えただけでもヨシとしよう
0645名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 14:21:07.86ID:1ldLwzE1
>>643だけど今日また鏡あった
ドア掛けと壁掛けタイプになるのかな、値段は両方とも390円か380円だったと思うので>>642の店舗みたいな値下げはまだない
0646名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 17:59:17.74ID:miYSCFf2
モバイルバッテリーはやっぱ人気みたいだなw
俺も4つ買っちゃったw
0647名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 18:26:00.45ID:QVWUGu69
バッテリー買おうと行ってみた
大量にあるじゃんと思ったら1100mAhばかり
0648名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 18:32:12.05ID:R6xAs7rR
1100の方はかなり売れ残ってるよね
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 18:35:09.50ID:0cjYR4CZ
しょぼくて値段も安くなってる印象がなく
型落ち処分品価格とか無かった・・・・
帰りに寄った他量販店でのほうが多く買い物してたw嫁さんはね。

俺は90円のネジ袋くらいしか買ってない・・・

次回のガラクタ市はがんばれ〜〜!ハンズマン!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 19:07:20.02ID:miYSCFf2
モバイルバッテリー使ってみたけどAC繋いでると本体フル充電になってからじゃないとUSBに給電しない微妙な仕様だったw
USB給電のほう優先してほしい気もするけどこんなもんかな?

そんなに今回しょぼかったかなあ。
キシラデコール安く売ってたり回転刃物の処分品は結構いい感じにゲットできて満足@新名爪店
0651名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 20:36:57.95ID:1ldLwzE1
>>650
4000mAhのやつ?
auの携帯につないでコンセントに刺したら充電開始したぞ
ランプも左から右に流れるように点滅して本体も充電状態の表示だから同時にやってると思うが・・。
開封直後は自然放電して残量0状態っぽかったね

キシラデコールは普段高いからお買い得だったろう、俺は塗料は今間に合ってるから今回はスルー
金物系の安い小物をちょこちょこゲット
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 22:28:37.99ID:miYSCFf2
>>651
4000mAhのやつ。
フル充電してからは順調に充電してるしACから抜くと充電してくれるしなかなかいい買い物だったかも。
キシラは俺にとってはこれからいろいろ考えてたところなんでキターって感じだった。
何年か前に電気工事士の資格取った途端コンセント投げ売りってのと同じくらいのボーナスステージ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 23:09:22.39ID:R6xAs7rR
1100のモバイルバッテリーは50円に値下げされてたー
んで4s用の充電とFM飛ばしが出来る車載トランスミッターも10円になってた

モバイルバッテリーは4000の方買ってるけど、1100って容量がどんなものか体感する為に取り敢えず1つ購入
1100って容量的にダイソーの単三形充電池1本よりも少ないのか。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 00:14:01.95ID:owaUe9vw
同じくらいの容量に見えても電圧が全然違うから単三電池の負けさ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 04:07:05.17ID:0Bzpp3Mz
>>654
あっ、V×Aの存在をすっかり忘れてましたw
倍以上違いますね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 22:16:49.34ID:QOcaYkNA
ガラクタ行くとマナーの悪い客がよくわかるよね
店が見本として出してるのではなく箱開けて中身出してそのままとか袋から出してそのままとか元に戻さない奴が少なからずいる
既に中身出てるのがあるのにまた箱開けてむき出しにしたりさ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/28(火) 00:31:05.41ID:k7XxlBIT
ウォールミラー、ドアミラー残ってたのが半額180円になってたのでゲットした
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/28(火) 00:51:28.74ID:TlXtiE2w
(確か)ドウシシャ製の6ヶ所穴のあって、そこに入れる収納用の箱が3個付いてる棚?が400円になってた
後はラップケースが68円位になってた
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/28(火) 08:25:02.79ID:3uRxO6nn
秋のガラクタ市も終わってしまった
最終日に近くなると商品が無くなってくるけど
5日間あるから商品を5分の1に分けてくれないかな
日毎に出す時間のタイムングをずらすと良いと思うんだが
結局モバイルバッテリー買えなかったよ
10円の車用携帯充電器が大量に売れ残っていた
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 13:16:40.80ID:DAfTblP1
ガラクタ市の間だけなんだなこのスレw
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 18:34:09.35ID:R0/LDFCN
だって他に何を語るんだ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 23:02:41.21ID:CxcoBAjR
11月は創業祭があるよって読んだけど
いつなんだろ?
ガラクタ市みたいなものかな?
0663 【東電 69.8 %】 2014/11/02(日) 16:26:14.82ID:g2LEE3Hy
>>654
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 22:24:34.74ID:7BFVzGaL
この前買った1100と4000のモバイルバッテリー結構活躍してくれてるわ

余分に買った分、電池式LEDセンサーライトのバッテリーとして使えんかな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 16:40:45.42ID:/zQruWqv
初売りセールみたいなのやってたっけ?
俺的にはガラクタが一大イベントなんで年末年始何かやってたかいまいち記憶にない
0666名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/27(土) 18:57:34.68ID:IHz4sz5+
福袋の日が近付いてまいりました
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/27(土) 22:02:19.29ID:QJ9VzgiV
福袋なんて出してたっけ?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/13(火) 18:34:37.77ID:arRhWU/1
福袋=ガラクタ市でのビスの詰め合わせ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/16(金) 16:18:14.03ID:1hvLi0Y9
(偽者)ニセ・ハッチ、ニセ・ミッチャン、ニセ・ミツ、ニセ・パパ に気をつけよう。
本物は、こっち。
http://pbs.twimg.com/media/B7ZpuAYCQAMbgSd.jpg http://pbs.twimg.com/media/B7UI_UeCEAEOt1v.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B7IlFxoCEAAn-xZ.jpg http://pbs.twimg.com/media/B5fciSoCAAEpla8.jpg
--
女を騙し、盗んで使った罪の重さ。ハムラビ法典基準。
ポルノ女優派遣:罪重い
ポルノ男優:罪重い
ポルノ監督:罪重い
ポルノ女優:罪軽い
しろうと系ポルノ女優の紹介者:罪かなり重い
しろうと系ポルノ女優:罪微少
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 16:36:30.28ID:Mn9Pdcxk
ガラクタ市
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 20:14:32.48ID:mdcE89nb
去年遅かったから来週くらいから注意しとくかと思ってたのに明日からとは予想GAY
一応第2週目の木曜だけどさ、早いよね
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 00:17:52.66ID:UcDyNWx2
・AKB48 40thシングル「僕たちは戦わない」劇場盤
第六次受付
2015年4月8日(水)16:00 〜 4月10日(金)13:00
http://akb48.chara-ani.com/
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 00:59:13.08ID:FnvG3Iz6
都合で後半戦しか行けない
こんな物あった、こんな物買った等
報告期待しています
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:30:47.10ID:1Jg14G3U
今から新名爪店に出撃
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:48:09.84ID:jEPyw9dN
行ってきた@大分
今回は出し惜しみしてる感じ・・
最初のがなくなって空白地ができても前みたいに次々持ってこない
9時半くらいになったらある程度の量でいい物が追加されたりもしたから早朝だけがお得とは限らないのかも

環形蛍光灯は今回もあったけどすぐなくなった
モバイルバッテリーは今回もいくつかあった
スマホケースとか車用携帯充電ケーブルとかはまた余りそうなくらいある
ワイヤレスチャイムが今回もあった
同軸・AVケーブルが前よりあった
LEDライト系はいくつかあったがセンサー系はなかった。追加でパトライトは出てきたが
生活雑貨はあまりいいのないのに混みまくり。障子とかはいつも通りお買い得だがまだストックある・・
工具系はいいのなかったが後になって見たので既にめぼしい物はなくなったか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 14:32:23.74ID:1Jg14G3U
新名爪も微妙だった。
工具はドリルが10本組200円なんてのがいっぱい出てたけどDIYでそんなにドリル刃消費しないしなw
あとは丸のこ刃165〜190mmまでとか色々。
戦利品はオイルステイン1.6L940円位
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 14:32:56.80ID:1Jg14G3U
昔みたいに20円とかのがないとテンション上がらんよね
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 18:31:51.49ID:vBkIEXbp
20円のワッシャー×4個と今使ってる電話のカバーが10円であったから3個買いましたお(´・ω・`)
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 23:59:41.46ID:WRMfSOge
前回みたいに買った物をアップ出来そうな人が居たら是非見せておくれ
今回は行けないから気分だけでも感じさせて下さいorz
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 00:15:10.75ID:3kjT+/YJ
仕事終わって18時に今回初様子見て来た
最終日?って思う位減っていた
数年のガラクタ市で最も不作
行った時間帯が悪いのか
明日以降に期待してもいい?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 01:35:00.38ID:wxaAGIth
土曜は朝もめぼしい物はなかったな・・
目玉は数が少ないから既に売り切れたのかもしれんけど
ちょこちょこと小物を買ってはいるんだが・・これだ!って物が少ないね

>>679
とりあえず一週間以内に暇をみてガラクタをうぷしてみる
06826792015/04/12(日) 04:39:46.04ID:H7dRFqyH
>>681
是非是非お待ちしております!!
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 12:11:38.24ID:kYQlM4C7
新名爪行ってきたけどエア配管部品が大量に出てた。
ガレージにエア配管整備したかったところなんでいっぱい買ってきちゃったよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 00:41:52.29ID:HhwrRTR2
モバイルバッテリーって去年と同じ物があったの?
去年は2サイズあったけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 19:57:18.53ID:G2CqP1pk
お買い得なのは去年と同じ物でコンセントにさして充電できる物があった
あとは携帯専用の単3電池で充電するタイプで電池付きなのが大量に
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 19:09:02.15ID:lmOZiLNM
>>682
とりあえずこんな感じかな
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up8316.jpg
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 19:59:15.01ID:ZXlNMQBH
>>686
ありがとう!
値段が分からないけどノートPCの下に置く収納とかアンテナケーブル良いなー
節電シートも安くて良いね
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 21:34:12.02ID:lmOZiLNM
>>687
大きくはないけどノートPC台というかデスクトップスタンドは50円だったから良かったよ
天板1枚、サイドのコの字型金属足2個、ネジ4本というシンプル構成だけど色々使い勝手はあるからね

アンテナケーブルは180円、シールドされてるようだけどスリムタイプだから細さに不安ながらお買い得だからOK
節電シートは最終日に売れ残って半額くらいになってたから購入。隣の防虫フィルムも同様で40円。
ガラス飛散防止&耐衝撃用として買ったので100均のを買わずに済んだ( ^ω^)
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 22:24:23.78ID:sYBV+RBO
スタンドは50円かー!羨ましい
オーブントースターの下にも置けそうだし遭遇したかったな

シートは売れ残りを上手い事買えたのね
普通に買おうと思ったら地味に高いよね
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 20:56:53.78ID:WZ0vfLKy
もうすぐガラクタ市かな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 00:46:43.88ID:lzmB9Ryf
大分県人です。賀来のホームワイドプラスは県内では最大の店だと思う。その近くに
住んでいるが、最近は緊急のものや小物を除いて必ずハンズマンまで行って買うように
している。価格も品揃えも品質もホームワイドがかなり負けていると思う。
10年も前に>>244みたいなレスもあるが、これはホームワイド関係の人が書き込んだ?
そんな事実は一度たりともなかったと思う(個別の商品では分からないが)。
ただ、ホームワイドはイオンの傘下になって広範囲に展開しているから、それでも経営上
の問題はあまりないんだろうな。近いから、魅力が同等であればホームワイドを利用したいが。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 08:08:26.87ID:UndVtznr
>>690
再来週の木か金と予想
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 19:25:47.52ID:nVKdfYLF
ガラクタ市も税抜きになったし、地味に値上がりしてるよね
今期も参戦するけど
何か掘り出し物あるといいなぁ
4週目の木か金始まりかな?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 08:30:18.88ID:Z08Ze9cL
がらくた市は好きなんだが、掘り出し物があるとついつい買ってしまう。
結局使わないのに……。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 01:16:25.30ID:HDZeTzu+
5年くらい前だったか、ガラクタ市で針金を買った。
直径2ミリくらいで100メートル以上あるのにたったの200円。
これは超お買い得だった。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 07:48:10.64ID:QthJF16u
100円のヘッドホンは今でも使用している
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/11(日) 17:37:13.15ID:KYAYzTmf
ハンズマンって最近はホームページにチラシ載せてないの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 16:10:29.17ID:tSix+hc9
10月第4週と4月の第2週の木曜日、半年に1度のガラクタ市
今回第4週が来週の22日だけど、ちょっと早いような気もするから29日かな?
でも過去には24日とかだと開催あったし一応注意だね。

>>697
HPにチラシは随分前から載ってないよ
しかしHPなんであんなに重いんだろう、光じゃないから重くするのはやめて欲しい
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 12:38:44.94ID:svDAWR+A
ガラクタ市今週かな〜
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 21:49:47.42ID:BJeV5sVf
CMキター
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 01:47:33.43ID:eCifr5MG
ガラクタ市楽しみだなぁ
犬用のオモチャが安く買えるからついつい買いすぎる
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 09:11:17.61ID:qgqzBm+R
>>700
本当?
書き込みありがとう!
テレビ見てなかったから助かった!
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 14:18:05.54ID:mbYTn38a
初日の22日は行けないので、ガラクタ情報と収穫報告楽しみにしています。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 16:26:01.66ID:Y9K1rJ9h
前回はハズレだったんだっけ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 16:28:20.18ID:ODytAzjx
まだCM未確認・・
だけどいつもブログで予想してくれてる人も更新してくれてた
車で20〜30分かかるけど張り切って行くかのぉ
ワクテカ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 16:31:17.34ID:ODytAzjx
>>704
全体としてハズレと思う人もいるかもしれんが、間違いなく当たりの物もあるからOK
何かは絶対買う物あるさ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 17:11:08.78ID:Y9K1rJ9h
>>705
ダブルフェイス中のCMで流れたよw
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 17:14:25.54ID:Y9K1rJ9h
>>706
前回は行けなかったんだけど、盛り上がりに欠けてたからちょっと安心してたw
今回は行けるから楽しんでこよう。

行くのは朝一以外だと何時に行ってる?
自分は初日の朝一で行って、レジが込む前に1回撤収
そんで昼前にもう一回行って
後は数日後に値下げされてる物がないか確認する為に行くって感じ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 12:05:55.05ID:EI+LMzng
ネットのチラシ情報って更新されないんだね
今日はガラクタ市の出てるかなぁと思って覗いてみたんだけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 20:08:30.50ID:trP8n6Ch
ハンズマンはネット情報適当だよな
誰か担当者作れば良いのに
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 21:59:40.72ID:kdHj24w7
ネットにチラシ載せなくなってから行く機会がめっきり減ったわ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 08:09:31.24ID:+KOlmCe4
朝一で来たけど今回良いのなかったわ…
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 13:50:07.81ID:4sZXsAwr
今回初めて行ってみようかと思うんだけど、人混みが超苦手。誰か今日の混み具合教えて欲しい
土日なら夜とかならあんまり混まない?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 16:20:25.74ID:B0ELh4nL
カゴが邪魔だから離れた通路に置いてたんだけど
帰って来たら何かかさが減ってる…
調べて見ると色々持って行かれてた。

やられたーと思って諦めてたんだけど、もう暫くガラクタ市を漁ってたら
人のカゴを漁ってるおばちゃんが目に付いて、その人のカゴを見ると消えてた物を発見w
人のカゴ荒らすのになれてる感じだったから遠慮なく自分のカゴから持って行った物を返して貰ったけど
その人にかなり持って行かれてたわw
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 18:56:55.04ID:13Xs5TNA
80代位の糞ジジイがでかいワンボックスカーを通路の真ん中あたりに止めてババアと降りてから何やら話してるもんだから他の車は大迷惑
年寄りは本当に自己中が多い
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 19:47:25.90ID:Kn11RFZq
ちょっと行ってきますわー
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 20:06:54.94ID:NO+R10PC
通常攻撃はヒットしたけど会心の一撃はなかったってのが今日の感想かな@大分
とりあえず小物を色々買ったので整理の途中・・
早朝行ったけど、昼間にいい物が追加投入されてたのならしょーがない

>>713
初日が一番混むよ、そして最終月曜が残った絞りかす
でも残りすぎてたら値下げしてる場合もあり

>>714-715
ジジババは要注意
他にも平気で開梱してほったらかしにするのが居るよな
中身見るのはいいとして元に戻せよと
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 21:37:44.27ID:Kn11RFZq
クッションテープ30円と小さめのスプリングクランプ2個90円
680円の車用インバーター
275円のニードルパンチカーペット

今回はこれくらいかなあ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 22:24:37.02ID:nJeCuSMc
今日、大分のハンズマンに行ってきた。駐車場が満杯でなかなか駐められなかった。
4本65円の単3アルカリ電池を買おうとしたら、残りが数個しかなかった。
よかった、と思った瞬間、オバサンが全部を握りしめて買い物カゴに入れた。
「一人2個までって書いてあるから、残りを戻して」といったら、
「あら、主人も子供来てるのよ」といって、プイっと行ってしまった。きっと、
一人で来ていて、レジを複数回通ったりして全部買うんだろうな。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 22:35:53.46ID:B0ELh4nL
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572936.jpg

今日の購入品
丁度欲しかったんだー!ってのは空気入れ位かな
後は「あー、あれば使うかもー」って感じの衝動買い
98円位で売られてた布団の下に敷く断熱シート欲しかったなぁ(´・ω・`)
もし良かったら他の人も買った物見せてー
何が幾らであったのか気になる
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 22:36:52.01ID:B0ELh4nL
ごめん、画像軽くするの忘れてた…
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 02:03:04.03ID:AaZ0R6UK
がらくた市は、お買い得商品も多いが、ついつい必要ないのに
買ってしまう。だから広告の品でよほど欲しいのがある時以外は
行かないようになった。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 02:42:39.79ID:a3rDOZ0D
>>719
トライアルで常時もっと安く売ってるよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 03:51:54.81ID:gQpF+XMe
100均とかでも今は6本100円だしね
ハンズマンのPB電池は液漏れが酷かったな
何処の電池使ってたんだろ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 08:02:12.38ID:PijjUPEe
帰ってから何でこんなの買ったんだろうと後悔する人も多いだろうね
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 12:28:59.47ID:lThxkygC
>>724
近くのダイソーにはないけど、どこの百均? アルカリで
その値段ならバカ安
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 12:47:50.24ID:Nm+L8nN1
他の地域のハンズマンは良いのあるみたいで羨ましい…
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 14:27:06.58ID:YHaZTVOK
初日朝一に並んで行ったけど、特別目玉商品みたいなのはなかったなぁ
カー用品のLEDテープとか買ったから金額は2kくらいいったけど、キッチン用品とかは別になくてもいいなぁってのが多かった気がする
値段も上がってるし
午後から2回目の補充がある様な頃に行って、またカー用品やらインテリアフック\30とか漁って
朝一より補充分の商品の方が自分的には収穫あったな
といっても、以前の様な品揃えはないような?
初日しか参戦できないから、今日どうなってるか分からんから何とも言えないけども

あと、常連さんに質問なんだけど、去年かな、列の始めに並んでた人が、店内入り口の通路にパンがあったと言ってたんだけど、2、3人目で入店したけど今年4月もなかったし、今回もなかった
パンのサービスってたまたまだったんかな?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 14:40:20.36ID:gQpF+XMe
>>726
ダイソーにあるよ
他の店舗も見てみたら?
他に電池が安いのはドンキとかトライアルかな
ドンキも6本100円で売ってる。税抜き98円位だったと思う

>>728
普通の日なら朝一で行くと正面にコーヒーがあって
何か購入すると先着でレジでパンが貰えるって感じだけど
パンがご自由にお取り下さいで置いてあったって事はないな
店舗によるのかも
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 14:40:59.53ID:gQpF+XMe
>>727
良いのがってどんなのがあったん?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 14:46:51.67ID:zPDZtrm9
パンは前は普通に入り口においてあった。
たぶん乞食みたいな奴がいっぱいいたんだろうな
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 15:28:01.67ID:YHaZTVOK
>>729>>731
パンについて、レスありがとう解決です

行く店舗は3年前に出来たばっかりだから、去年4月のガラクタ市は、7時前だったけど4、5人パラパラッと入り口前にいるだけだったから、朝一でも特に混雑もしてなかったんだけど
今回は6時半前に着いたら、70〜80人くらい並んでてビックリしたよ
今日も行ける人羨ましいな〜
2日目まではいいのありそうかなと思って、何となく

家族にペコちゃんのイヤホンとかのイヤホンジャック\10で買ってたら喜ばれて良かった
Amazonで見たら\1000近くするみたいで驚愕
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:12:14.05ID:a3rDOZ0D
二日目の今日行ってみたけど大した品は無かったな
だんだんしょぼくなってくる感じ
といいつつ、五千円ほど散財(´・ω・`)
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 22:03:28.48ID:saCTTGoZ
2日目・・朝一組だけど今日も微妙だったな
10円とか100円とかチマチマ買ったのはあるよ・・でもそれをメインで期待してたわけじゃないんだよな
もしかして午後からの方が充実してたりするのかねぇ?
追加投入でいい物あったらすぐに人が殺到してなくなるから途中参加はハードル高いんだよな

>>732
10円イヤホンジャックは俺も買った。ペコちゃん1個しかなかったけどキティならどっさりあった
でもAmazonで高値ってのはあまりあてにはならんよ、ガラクタはだいたい型落ち品が多いからAmazonでは既に安い店舗のは売り切った後だったりする可能性高いぜ
それでも発売当初は送料込でその値段だった時期もあったのは確かだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています