トップページdiy
1002コメント295KB

【早朝】ハンズマン好きが集まるスレ【営業】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いいDIY・・・03/05/22 01:52ID:VITZNWJa
南九州では常識のDIYショップ「ハンズマン」を語るスレです。

大抵の支店が、朝7時30分より営業してるため土木関連の仕事をしてる人にとっては
出勤前に必要な材料を買えたりできて非常に便利。

また、商品を眺めるだけでもスキって人も含め、大いに語りましょう。
0231@そうなんだ2005/09/15(木) 23:24:40ID:???
福岡に出来るらしいが幸運をイノル。社員を大切にしてあげてください。
0232フリーマン2005/09/19(月) 22:42:20ID:???
本部には世界中の時計があるらしいが意味不明。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 03:53:30ID:???
↑半図万中心に世界がまわってるらしい乙
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/25(日) 10:09:26ID:a9i0HYoW
世界の中心でハンズマンが叫ぶwww
02352272005/09/28(水) 12:06:17ID:XxhmYCNg
>229
そうだよね。ちょい前の蟻ストにのってるよね。
社長と専務兄さんはベンツだけど。
弟商品部長は蟻スト。
ベンツは買わせてもらえナインかね....

0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 15:08:01ID:yP4MGC8n
会社が大きくなっても中身がともわない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 17:10:33ID:???
↑それを言うな^^;
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 07:17:57ID:fFPXG9a9
ゴハン... ∧ ∧
 ___ (ФωΦ)
 \丼/  @ 
| ̄ ̄ ̄ ̄|∪ ∪〜
――――――――
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 12:42:07ID:fFPXG9a9
株式会社は個人の持ち物ではない。
社員を大切にしないから社員は辞めて行く。
ナフコは7時30分からオープン。
海外木材で儲けて、海外害虫迄一緒に来る。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 20:26:55ID:???
今日大野城の新店のとこ通ったら
駐車場のPの看板とかもバッチリできてた

いつのまにかオープンしてたのかと思って入ろうとしてしまったよ
「○月○日オープン」って看板ぐらい出せばいいのに

業者の車だろうけど駐車場いっぱいだった
あれにだまされた
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 00:03:39ID:kIhiBw2W
多分、出すと競合店がチラシで対抗するからじゃないかな。
陳列は終わっている。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 15:02:51ID:???
いつオープンなの〜?
待ち遠しい
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 16:41:44ID:MCYuVJxz
いつも前通るけど出入り口狭そうだし、朝は渋滞するだろうし、大変だ〜準社員と言う名の契約社員頑張れよ。一年で捨てられないよう部長にゴマスリしなさいね!
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 21:34:21ID:???
おいおい、このスレ見て工具を買いに大分のハンズマン
行ってきたけどホームワイドの方が安いじゃん…
他県は知らんが大分は賀来のでっかいホームワイドの方が価格も品揃えも良いと思った
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 00:50:26ID:???
>>240
今秋オープンの横断幕が11/1オープンに変わってたぞ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 23:09:27ID:j31wj3yy
ハンズマンは海外買い付け商品で粗利を稼ぐ。
あとは本部物流に安く大量に買い付けて保管し店舗へ移動。
福岡は元来、ナフコやグッディがあるからハンズマンは不要。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 01:04:17ID:???
福岡のハンズマン、オープン出来るんだ!
店舗の建築費の支払いのめどが建たなくて
引渡しをストップされてるって噂だったんで
オープン前にあぼーんか?と思ってた。
02482472005/10/15(土) 01:07:18ID:???
あくまで噂ですから・・
ハンズマンの中の人、怒らないでね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 20:37:44ID:NmUN3s6c
ハンズマンは過去最高益だったから銀行からの融資は大丈夫じゃない?
売場は広いけど一般客は来ないよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 15:51:17ID:d3p4DeeX
グランドオープンは三日ですね
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 00:47:46ID:???
多分新入社員の方はすぐ判ると思うけど、次男坊部長の社員に対する圧力とか弾圧、
嫌がらせ、さあ新入社員!耐えられるかな?3ケ月たったら辞める人がゾクゾク
出るよ!
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 09:41:27ID:cxBbu8Va
なぜ父親である社長は息子とかに、好き放題させてんですか?
何も言わないの?丸岡は工場隣に社員の為に岩盤浴と
スポーツジムを建てるみたいですよ!社員も働き甲斐あるよね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 11:01:36ID:???
バイト並みの給料。
あんな会社は辞めた方がいい。








マジデ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 21:36:18ID:cHgtIq6c
・・・orz
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 08:34:16ID:???
ま、続々とライバル社に人は流れてるわけだが。

0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 17:11:26ID:tK2yJIY/
大牟田にはコメリが進出するみたい。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 18:48:42ID:tK2yJIY/
あの10d車は、シンプルだけど目立つよね!
好きだな〜あのデザイン・・10号線とかで、よく
みかけるけどマナーもいいよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 23:34:16ID:???
ハンズマンに入ったら奴隷だよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 11:06:40ID:???
1mm厚程度のアルミ板を80x30cmくらいに切って
┌──┐
 \  │
  │ │
 /  │
└──┘
こんな形にしたいんだけど、工具とか持ってないんです。
でもめったに使わないんで工具は買いたくない
ハンズマン行ったら、材料買ったら加工できるレンタル部屋みたいなのあるんでしたっけ?
ちなみに大分店です。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:48:14ID:???
レンタルと言うより無料でしよ?わさだ店?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:19:17ID:???
工作室というのがある。
購入者なら、受け付けで手続きすれば無料で使える。

ただ、この木曜からはガラクタ市だから客は多いぞ?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:33:03ID:???
>>260 >>261
わさだ店です。
無料なんですね。ありがとうございました。

しかしガラクタ市・・・ 客多いのか・・・
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:54:58ID:IDf+hm9k
がらくた市と称して問屋/メーカーにワガママを言う。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 09:15:08ID:zwjST95r
大野城店の地図場所誰かアップしてくれないか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 12:39:07ID:GMQKyZHm
5号線沿いだから直ぐわかる。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 19:11:47ID:???
>>264
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.30.37.770&el=130.28.40.897&la=1&fi=1&prem=0&sc=3
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 21:36:01ID:zwjST95r
>>266
サンクス
オープン3日前なのに公式サイトにも地図が載ってないw
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 07:31:40ID:tbKzMA/z
グッディ、ナフコと比べ実際安いのでしょうか?ホームセンター大好きなので楽しみにしています。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 13:35:16ID:cl1+1+dh
ハンズマンは高いです。
大野城オープン・・みんな前日から応援にいくんでしょうな。
泊まりがけでただ働き、乙。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:57:26ID:W/gMi2oP
大野城店オープンの目玉商品など情報ありませんか?
自分は電動工具の購入を考えているのですが。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:55:50ID:???
ここんとこ毎日新聞にチラシ入ってますが
地区によってチラシに書いてあるオープン日が11/1と11/3の2種類あります。
内容も微妙に違う。田舎資本の会社なんで一度に沢山の人が来たら
パニクッるんで、こんなめんどくさい事してんのか・・パチンコ屋じゃないんだから・・

>>270
12V充電インパクトDV 5980円、電気カンナ 1980円とかチラシに書いてあります。
通常価格がイクラなのか?とかメーカーが何処なのか?は書いてありません。
チラシも3色刷りで写真がなく商品の絵が描いてあるだけなので詳細は不明です。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 23:45:14ID:wnTUB7QY
電動工具は高い。
ナフコか良い。
ハンズマンは商品を高く売り、社員は給料安い。
一族しか儲からない。
会長の家は全て高級品で新築。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 06:03:07ID:TDpgwb6S
二つチラシがあるのは近所の人たちのセミオープンと3日はグランドオープン用だよ!













0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 08:51:48ID:???
今日からオープンだね。
契約社員の人達は大変だね〜
社員にはなれないよ。
なっても荊の道を歩くよ。
若い人は転職した方がいいよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 10:02:41ID:???
5号線混むのかなー。めんどくせぇなー。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 20:33:37ID:TDpgwb6S
多分ね。
しばらくしたらガラガラやろうからwwww
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 21:08:42ID:???
大野城店、逝ってきました。
DIY関連の品揃えはこの辺では一番かな?でも値段も一番高かそう。

0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 08:07:17ID:???
朝のラッシュが終わったら行って来ます
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 12:03:48ID:???
農業用品とかピントのずれたDIY商品とかが多すぎ。
一見、沢山の商品アイテムがある様に見えるが良く見ると同じ商品を
大量に展示してあるだけ。
田舎の店舗をそのまま都市部に持ってきても・・・・・・
客のニーズとのズレが大きすぎ。
俺的にはストライクなんだけどね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 19:11:46ID:uIyJwusC
宮崎だったらいいんだけどね。
バラ売りや海外輸入品を仕入れ粗利を稼ぐ。
一時間のたびに歌が流れるのはウザい。
店員最悪。




ウザイ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 21:02:42ID:mOZ2XweG
いよいよ明日だね!
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 21:34:49ID:???
>>281
大野城店?11/1から普通にオープンしてるよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 12:21:48ID:7j9ZdmG8
それは近隣のオープンでグランドオープンじゃない。
ホームセンターも飽和状態。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 14:45:18ID:pQYUtZUd
今日は休みだから凄いことなっとるだろうな・;
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 22:40:49ID:???
11/1から普通にオープンだったぞ
招待者など入場を絞ったプレオープンじゃなかったし
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 22:46:11ID:7j9ZdmG8
チラシ地区を限定していたのでは?
1日のチラシはペラで3日は見開き。
俺はナフコが好きかな。
従業員は入れ替わり早い。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 23:54:25ID:???
ハンズマンは楽しくない売場。
特に2階のインテリア。
これならニトリで買い物した方が良い。
あんな海外板の棚に置かれても汚い。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 16:27:33ID:F970fm5E
今思えば、「落ちてよかったハンズマン。」です。
あれだけ時間をかけて面接と試験して薄利給料。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 20:33:25ID:+eET6O4K
今日行って来た。
店頭に出てる奴はマジで頭悪いな。質問しても回答出来ない。
分かる質問はトイレの場所だけか?
ホースリールの前で「20mって今立ってる位置からどれくらいか調べて」って頼んだが
「いやーちょっとー僕には分からないですね〜」ってさ。
メジャー出して測れよ。ポケットにあんだろうが。

2階に居る警備員も立っているだけで何も仕事をしてない。マジで立っているだけ。
痩せた色黒のおばちゃん警備員はニヤニヤしながら独り言を言っていた。
ちょっとアレな人だと思う。こんな事言うと差別のように聞こえるけど
オープン仕立て、且つ接客業なんだから、もっと使える人間を配置すべき。
外注なんだろうが、新規店舗では思った以上に客は見ているぜ。

0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 08:33:54ID:???
ま、警備員に関してはオープン時のみだけの、完全外注だからなぁ。
それはその警備会社が悪いのか、ハンズマソが警備会社からも舐められているのか…
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 11:55:42ID:???
まず詳しい説明は部門長しかわかりません。
何も知らない途中入社の部門長もいるが。
テレビCMに部長が客として出ている。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 23:50:56ID:CbzLAkz4
ガラクタ市の、いつものCM。噴水の前に後ろ姿で
映ってる女性はタレント?一般客?毎回気になる!
てか、見飽きたけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 14:34:33ID:dfe785x3
ハンズマン時々利用しますが、従業員の方頑張っているほうだと思います。
店を良くする為と色々問題提起がありますが、あまりにも文面内容がきつくな
いでしょうか?これでは会社の上役の方も意固地になり益々改善されないのでは!
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 17:44:15ID:???
いや改善する気なんてないし
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 21:23:55ID:7Z4dApMx
そうです。
改善されていたらあんなに人は辞めてない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 23:26:56ID:AQAgvuJE
そうそう!まるで北朝鮮。従業員だけでなく
外部、出入り業者も気の毒がって同情してくれてる。部長は人の心の痛みがわからないって。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 00:59:18ID:???
文面がきついのは、現在働いてる人間か、前に働いていた人間が書き込んでいるからでは?

ま、体感をそのまま書いてるにすぎないわけだが。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 23:45:07ID:???
朝早くから夜遅くまで働いて、あの給与ではキツい。
ので、俺は辞めて派遣してる。
3倍以上給与あり。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 23:53:14ID:aiHzTeMT
マンセー
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 14:57:27ID:???
ハンズマン諸君!
頑張ってや〜契約はなかなか社員にはなれないからね〜
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 07:11:42ID:???
あげてみた。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:35:09ID:???
社員教育なってない。
給料安いからか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 19:07:43ID:???
大野城店行きました レジむっちゃ遅いね 
こんなもんかと残念です
切腹〜〜

ハンズマン切り!!
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 20:45:02ID:7yVTvZ7C
ハンズマンはそんなに給料安いの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 09:48:32ID:WN0CA/XF
手取り12マソくらい
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 09:52:46ID:???
>>305
年収で言ってくれ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 23:40:31ID:US8SH0oU
額面で200マソ。
一ヶ月一万円生活しなきゃ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 22:09:27ID:D7W8g6xF
ハンズマンは手打ちレジ。
POSレジ入れるよりレクサス買う方が大切。
社員大切にね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 00:37:08ID:OY8C/hBc
ハンズマン行って、ふと気づくと3時間とか経ってる。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 20:17:53ID:???
当初の説明とは異なり、ボーナスが4桁ということがザラにあります。

やってられない。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 16:41:07ID:8F3UE4Jp
小銭だね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 00:19:38ID:swEaYyhg
>>310
大野城だろ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 21:15:20ID:???
各店ともだよ。

http://c-docomo.2ch.net/test/-/bizplus/1140434913/1
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 22:27:27ID:???
ハンズマンで鉄筋を買った。
ホームワイドよりずっと安かった。
でも、カットは無料じゃないそうだ。
ホームワイドは、無料で高速カッターを貸してくれる。
それをハンズマンで言ったら、以前、それで事故があったので、
有料カットのみにしている、との回答だった。
やっぱりね。
しかたなく、たった4本の鉄筋のために、1トントラックを借りた。
ウチにはサンダーがあるので。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 15:01:15ID:UMuYvMZy
ハンズマン社員や契約社員は制服帰路。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 15:41:28ID:x8oLAEWZ
2年くらい在籍しましたがとてもお客さま1番じゃなっかたですよ。
ほんとに北朝鮮みたいな感じで、上に意見したらボーナス0とか平気でありましたよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 00:15:50ID:d6wQ4Q44
そりゃあ個人商店だから。
それも昭和初期。
丁稚だよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 00:04:54ID:???
客恐怖症の商品係が多いからな
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 23:53:27ID:???
ガラクタ市やってるね。
ほんとうにガラクタばかりだった。
B級フローリング材が、なんと一坪1950円というから期待して行ったが、
黒っぽい色ひとつしかなかった。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 23:34:17ID:okpE4Ynq
ハンズマンって従業員より一族の利益が大切なんだよね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 11:58:46ID:???
大野城店、2階のキャッシャーが一ヵ所なのは不便だし客もさばけん
せめて二ヵ所にしろよ
0322いjほjほほい2006/04/14(金) 17:07:54ID:???
大人なんだから並べばいいじゃん。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 21:34:24ID:???
>>322
さいなら〜!
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 21:02:23ID:LzyESynT
>>322
中の人…?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 18:26:57ID:???
何げにお偉いさんもここをチェックしてるからね。

前にここの書き込みをコピーして貼りだし&朝礼で伝達なんてこともありましたしな〜。
0326いほjほほい2006/04/21(金) 13:37:19ID:???
労働基準違反、なんで出勤簿が印鑑なんだよ!労働基準局の人仕事して下さい。
なんでナフコだけなの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/21(金) 13:52:48ID:???
>>326
違反だと思うならはんこ押すなよ
ってことじゃね?www>>598
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 22:54:57ID:BAdB9qZe
>>325
わ○だの工具万引きの件ね
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 21:58:33ID:a/+jSk59
て言うかこのスレッドもハンズマン関係者が立てたんだろ?
はっきり言って情けないな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 22:55:49ID:Iz9+vMmS
ハンズマンって一族の利益が大切。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 23:00:01ID:LnSsa0Vt
一族の利益そんなことはどーでもいいです。要は従業員が満足して働いているかどうか
という事。売り場担当で採用され、新人研修でも専務より、「お客様第一に考え接客、品出し
、発注に頑張って下さい」と励ましの弁を頂いたのに、蓋を開けたら一日最低でも4時間レジ・
サッカーをしなくてはいけない実態!!ホント、なにやってんだろーと思う毎日です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています