【割竹】建仁寺垣【防腐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
009189
2011/10/18(火) 10:15:58.29ID:???今、ここを見てきた。
http://homepage3.nifty.com/fuj-takeya/kenninjiryomen.htm
本来の建仁寺垣は割竹の下端が地面に付くんだね。だから、芯となる横向き
の竹や板材に当て、両側から半割竹で挟み込むだけで固定が出来る。
でも、俺が考えているのは、下は地面から20〜30センチ浮かせる。
これは防腐のためと、下草を刈払機で刈るために竹垣が傷まないための措置。
なので、割竹を釘などで固定しないとストンと下に落ちてしまう。
という発想で上記のような問題になったわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています