その竹垣の構造について相談です。
円周を数枚に割ったものを、横木にヒモで巻き付けるのが良いのでしょうが、
わざと節を残しておいて、それで一番上の横木にちょこんと引っかけ、
波板用の釘で打ち付けるというのは、ちょっと邪道でしょうか? 
見た目を意識し、ブロンズ色に処理されたステンレスの波板クギを使おうかと。
これなら錆びないし、竹に接する面にはちゃんと座金とクッションもあるので
ベストなような気がするのですが。なにより施工が楽そうです。
そうしておいて、下の方は竹垣用の黒いヒモなどで縛るのも良いかな、
と考えています。