トップページdiy
65コメント16KB

電動工具使わないで家具つくってる香具師集合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いいDIY・・・03/04/19 00:35ID:MrrjZdzJ
あっ、集成材やら、合板使ってる人こないでね。
0002ウホッ!いいDIY・・・03/04/19 02:11ID:???
やっぱエア工具だよね。電動に比べて力がある。
0003ウホッ!いいDIY・・・03/04/19 03:40ID:???
タッカー類なんか特にそうだよな。電動に比べて力がある。
0004ウホッ!いいDIY・・・03/04/19 13:10ID:???
100円ショップで初めてタッカーを
買ったけど、あれすごいな。威力が
かなりこわい。
0005ウホッ!いいDIY・・・03/04/19 13:21ID:EKIo6U/k
ハァ? カラーボックスごときで
電動ドライバーかよ  と一瞬思ってしまった。

組み立て家具のスレじゃなかった・・・
0006あぼーんNGNG
あぼーん
0007ウホッ!いいDIY・・・03/04/19 23:21ID:???
集成材も合板もいいけど、やっぱエア工具。電動に比べて力がある。
0008山崎渉03/04/20 04:47ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0009あぼーんNGNG
あぼーん
0010あぼーんNGNG
あぼーん
0011あぼーんNGNG
あぼーん
0012山崎渉03/05/28 15:07ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0013ウホッ!いいDIY・・・03/05/29 04:02ID:???
テレビで見たけど、ボルネオの奥地の部族は電動工具を
使わないでテーブルとか椅子とか弓矢なんか作ってたな。
もっとも電動工具も手動工具も何も使わないわけだが。
ほとんどツルで縛るだけ。
0014ウホッ!いいDIY・・・03/05/29 05:16ID:zMdcsccv
丸ノコ持ち出すよりちゃちゃっと手挽き鋸で切る方が多い局面は多いもの
0015山崎 渉03/07/12 16:32ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0016名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 18:32ID:???
合板や集合材なんぞ、問題外。
木を買わずに山を買えともいわれるとおり、材木屋なんぞで
チマチマ購入するやつはチンカスだ。山ごと買え。

もちろん、カンナなんて使っちゃダメだ。
黒曜石で丁寧に削り取っていくのだ。そのうちに木の心が
わかるようになる。自然と収まるところに収まるものなのだ。

砂浜に降りて砂鉄を集める、タタラをふいて和釘を一本々々じぶんで
仕上げる。そうでなくては本物の家具は出来ようがないのです。
0017山崎 渉03/07/15 12:16ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0018名無しさん@お腹いっぱい。03/07/19 12:30ID:???
>>16
山ごとかよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。03/07/19 16:00ID:???
>>16
山買うのはよくないと思います。
先祖代代受け継がれて来た山を大切に守ってこそ漢。
安易に金で解決しようというやつはチンカスだと思います。
0020U-名無しさん03/07/22 15:31ID:???
>>19
ネタにマジレスカコワルイ
0021名無しさん@お腹いっぱい。03/07/22 16:30ID:???
>>19
間伐とか下草刈りとか植林って言葉を知らないんだね♪
「何も手を加えないこと」が守る事にはならないんだよ(w
0022ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 03/08/02 04:29ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0023山崎 渉03/08/15 19:35ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0024名無しさん@お腹いっぱい。03/09/01 21:08ID:pM4kPyua
接着剤で家をつくれるぜ
0025本職03/09/12 12:44ID:KSve4/TV
本物の家具だって プッ
かなりの勘違い人間
まだいるんだな 田舎暮らし幻想と手作り幻想もった屑が
0026名無しさん@お腹いっぱい。03/09/20 20:47ID:???
電工具使わないなんて、単なる基地外か貧乏人だろ
自慢することでないべ。プププップリッ
0027名無しさん@お腹いっぱい。03/10/18 13:53ID:???
手芸店だと、トールペイント用の白木の家具というか小物いっぱい!
組み立て式の家具なんかもあったり。
0028名無しさん@お腹いっぱい。04/03/02 20:47ID:???
>16

すげぇーウケタ!!爆笑モン(笑
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/04/27 15:28ID:AspU6TYI
>1


手のこぎりで板を真っ直ぐ切れんだろうが
隙間だらけの家具か
原木ならそれもよしか
0030名無しさん@お腹いっぱい04/05/04 18:00ID:VUve+DGt
刑務所ブランドの家具はかなりイイつくりしてるけどそれでさえ電動工具
使ってるぞ。
0031 ◆PJ125713uk 04/06/23 22:13ID:???
香具師 工具士
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 18:41ID:+frGOtin
安全性は高い?
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 14:14:22ID:luC+SwmU
疲れとの勝負
0034名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 21:56:19ID:txxR/dOa
疲れたら負けだ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。05/02/06 15:50:27ID:vQi0CFqe
電動工具を使わずに家を建てる…いまどき宮大工だってどうだか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。05/02/06 15:51:46ID:vQi0CFqe
スレタイの読み間違いですた。
0037名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 16:23:36ID:???
1>>

>あっ、集成材やら、合板使ってる人こないでね。

勘違いはなはだしいね。電動工具使わないで家具作るって、
それがいいもの作ってるって勘違いしてんじゃないの?
世間の狭いやつ。
そこまでで終わりだな。
集成材だろうが合板だろうが木は木です、無垢の木を丸太から
製材して作ってるなら別だけど、家具を作る技術に無垢材だから合板
だからなんてことは、なんら関係ない。
>>35
そのとおり!
俺の知ってる宮大工だって電動工具バリバリ使ってる。
ただ現場によっては鍛冶屋の打った釘使うとかいろいろあるらしいが
電動工具を使わないで作るって言うのは、ただの自己満&アフォ。
大体 1>> は何か作れんのか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 23:26:13ID:ukWEGemI
1>>
具体的にどんなモン使って(道具、材料)何作ってんだ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 13:33:02ID:U5OsCIRt
樹齢4000年の屋久杉から鑿1本でちゃぶ台削りだした。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:01:55ID:???
>>1も相当なアフォだが、俺の地元で
2×4、1×4の材ぶった切ってビスで繋ぎ
ウッドデッキ用の着色塗料で仕上げた「スマートルーム」まんまの「オレ部屋家具」を
「オレの作品見てくれよ!」といわんばかりに並べ、
「家具オーダー承ります」とかほざいてるガキがギャラリーをオープンした。
激しくウザイ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:24:34ID:???
>>40
もっと詳しく
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 22:48:19ID:3XVNNQQI
>>39 は>>1 なのかい?
樹齢4000年の屋久杉からちゃぶ台を鑿一本で削りだすか?普通w
詳細&写真うぷ汁。
もし本当の話ならちゃぶ台は丸太の輪切りかい?
もちっとマシなウソ付けよ。

0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 12:57:42ID:???
エンジンチェーンソウかもだ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 09:10:24ID:???
ddd
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 09:40:28ID:h2SR9L/o
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 20:08:34ID:???
へいへいほー
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 07:00:54ID:???
きんたま
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 21:53:34ID:???
いんのう
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 13:58:26ID:6ucQIBbR
売られている板は機械で製材されているので成立しない
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 21:58:48ID:LIvCdlpt
ダンボールを折り曲げたりして家具作ってる人もここでいいの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 03:06:44ID:oV4aRXkk
騒音がでるから電動をつかえないやしはたくさんいる。
それに趣味だったら手工具でつくるのは別にいいでしょ。
怪我の可能性も低いし。汗をかくと気持ちいい。

金の問題がなければ、上のほうで出た接着剤で作るというのは非常にいい。
>>50のダンボールももちろんOK。
ひとつアイディアとして、フェロ・セメントでつくるというのがおもしろい
かなとおもっている。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/13(月) 01:08:26ID:???
ベランダに出ると隣人が睨む
0053名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/16(火) 08:58:18ID:plJRUgf0
やりたいけど、なかなかスペースがないからね
0054名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/16(火) 10:19:40ID:uWASwpVd
一度、山から木を伐採してきて斧でひたすら削って角材と板を作り、
乾燥させてからもう一度斧と鉋で削り、鑿でホゾを加工して椅子を作ったことがある。
時間は恐ろしく掛かったが、出来はまあまあで十分に使える。

次に大きな丸太から斧1本で椅子を削りだしてみた。
さすがにまともなものはできず、しかもやたらに思い。しばらく庭でバーベキューやるときに
使っていたが、結局割って薪にしちまった。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/16(火) 10:25:45ID:???
>>39 のは樹齢4000年の屋久杉っていう時点でネタ確定。
縄文杉やウィルソン株でさえ樹齢3000年もない。
もし樹齢4000年の屋久杉があったらギネス。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/07(金) 08:47:22ID:???
あげ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 15:59:11ID:???
1>は黒田辰秋の生まれ変わりらしい
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 01:43:33ID:???
あげとくよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 15:29:06ID:???
体力が無いと無理ぽ。
それに手工具の方が高価だし難しいね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 20:48:55ID:???

大野昭和斎

http://www.youtube.com/watch?v=qYq4aHoLSU4
0061名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 09:57:01ID:uVi6aoMg
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 19:38:37ID:4dZcGcWP
              ヾ
     〃  ___,=====ヽ    ____ ヾ
       /    〃  ̄ (0) ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|      キュラキュラ
       | i`i`i`i || /`´ ̄ ̄ ̄|| ̄||(0)/`i. ∧_∧   キュラキュラ
       | i、i、.i、.i |/         ̄ ̄| ̄|i i.|(・∀・ ,)
       ∨∨∨∨           |  |●⊂●⊂ )]]____ ))
     ∧∧    _           |  || | //   ハ:: | |ΞΞ||
      ( ;゚Д)┌─┴┴─┐    .__| / ̄/ ̄|⌒ノ )| |ΞΞ||
    /  ,つ |次でボケて!!    〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
   〜, 、 ) └─┬┬─┘  ___〕´  ,二_|三三三三〔__
    ∪ ∪_.     ││ _   (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
           ゛゛'゛'゛     ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


              _____
              ||: ̄|| ̄ ̄i|
   *   ((       / /||(0)/\        ∧_∧
ハニャーン   \     / / /\\  \      ( ・∀・ )
  ∧∧  Σ  ミ / / / ▽\\  \  ●ヽ●⊂__ .)]]__
Σ(#゚Д゚)   Σ  ./ /__/、〃 。 \\  \_| | //   ,ハ: | |ΞΞ||
 ⊂⊂´ヽ、ノ   | ̄ ̄; ◎) /|    \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
   `ヽ⊂) Σ ||   |i`´L、フノ,,  〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
     し!  ヽ ||  _i|、_ .\ <  ___〕´ `,二_|三三三三〔__
  ▽⌒  ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
        / フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▽    ヘ/∨∨∨\(
0063名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 07:08:21ID:dm3zHZSy
age
0064名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 20:58:11.95ID:???
エアー工具で、家具を作ってるふり
0065名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 23:37:11.57ID:???
エア木工 ってか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています