高圧までは考えていませんでした。たとえばAIRTECの、
CP-100、PCP-6、P-1500 の間で使えるエア工具の種類や使い勝手に
差が出てくるものなのかといったあたりをお伺いしているつもりでした。
電ドリ、バッテリドライバ(バッテリが廃番)、リュータ買い換えの
合計を考えると、「動力源」をまとめたほうがよいかなあ、ひいては
エアブラシに必要十分でなく、もう1、2ランク上にしておくべき
だろうか? ということなのです。