トップページdiy
708コメント326KB

◆◆おすすめのエア工具◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 10:31ID:bh/eNOZb
ども
0002あぼーんNGNG
あぼーん
0003あぼーんNGNG
あぼーん
0004名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 18:39ID:IWuAVeA+
マイコンプレッサー持ってるヤツが果たして
どれだけいることやら・・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 18:53ID:jIBS7L4B
俺はもっているぞ。
タンクは小さめだけど・・・。ないよりかはまし。
インパクトはあると便利。
小さい(バタフライ型)もなれればかなり使える。
ただ、エアーラチェットはつかいにくい。
すぐエアーが足らなくなる。
以外だったのがドライバー。
硬いネジもガンガンつぶさず緩めることができるのにはビックリ。
コーススレッド打ち込みにつかえそう。
後ほしいのは釘打ちかな?
0006あぼーんNGNG
あぼーん
0007あぼーんNGNG
あぼーん
0008あぼーんNGNG
あぼーん
0009あぼーんNGNG
あぼーん
0010あぼーんNGNG
あぼーん
0011名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 19:51ID:???
友達が持ってるちっちゃいエアはつりが結構面白くて、借りていろんなモン
砕いてるよ。さすがにコン栗はやりにくいけど、タイルなんかはバリバリ剥いでいける。
0012名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 20:11ID:???
フィニッシュ釘打ち機。
あると便利。仮どめや仕上げえどめにと結構使える。
0013名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 21:52ID:???
エアインパクトとかあるけど、
通常のインパクトと使い勝手はどう違うんだろう。
0014名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 00:19ID:tHcVBeZR
エア釘打機はMAXのがかっこいい。
どうでもいいけど釘打機高いな、なんで?
手に入れるんならワイヤ釘がいいYO!
90ミリ打てるやつが欲しい。
>>13
インパクトはエアの方が回転高いし、周りが粉塵だらけでも、
使えるってこった。
電気式は粉塵に弱いし。
作動音さえ気にしなければ、エアの方がいいかもな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 09:26ID:6rcgFVby
>>13
電動インパクトに比べて、小型&ハイパワー
11のハツリ機の話もあるが、同出力の電動物は重いぞ〜
0016名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 10:48ID:upRUQcie
http://www.jpf-net.co.jp/gasdata.html
ガス式釘打機もあるんだな。
しかもコードレス。
0017名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 11:03ID:6rcgFVby
>>16
小規模だが仕事で使うとかなら、良さそうだね?(ランニングコストはどんなもんだろ?)

日本では銃刀法の規制対象になります。外国向けの方がパワフルって事か、、、
キビチすぎるぞ銃刀法。。。
0018名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 11:46ID:ZA1x4GA6
やっぱコンプレッサ導入は敷居が高いな…
0019名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 12:32ID:upRUQcie
型番にQがはいっているものは、規制対象外だとさ。
0020ジョン03/04/11 22:26ID:TOyNT3rQ
中古のコンプレッサを格安(3000円)で入手。
数年ほったらかしにしていたら、先日知人が宝の持ち腐れだと
使えるようにしてくれた。
今のところは、ダスター、車の空気入れに使っている。
ダスターは便利なものですね。殆ど手道具とインパクトドライバ
丸鋸程度で作業をしているけど、ダスターをブシュっとかけると
鉋の詰まりがさっと飛んでいくし、サンドペーパーの粉塵も消え去る。
イヤー超低レベルの使い方だけど、便利だな。
作業が終わったら、自分の体をブシューとやって・・・
コンプレッサーは意外と質屋に安く売っているから、カタログを良く見て置いて
狙っていたやつが出ていたらGETあるのみ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 23:09ID:???
ものにもよるんだろうが、
いくらぐらいなら安いほうなんだ?
1万以下のだとあんまり使い物にならない
気がするが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています