100円ショップのDIYグッズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 13:06ID:tLiekk0u活用できるもんとかある?
のこぎりなんか力入れたら刃が吹っ飛んできそうで怖い
0460名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 12:12ID:???たまに買い足してる
自転車の空気ポンプとかも買っといたほうがいいかも
0461名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 15:34ID:???0462名無しさん@4周年
04/01/28 23:57ID:yl6xFREN30wのやつ
見た目は680円位に見えるけどどうかなぁ〜
0463名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 00:47ID:???後輪車軸につけるやつ
「2人乗りに使わないでください」とあるけど
使ってみたくなるよね
0464帝王
04/01/29 20:57ID:zoYDlZsjダイソーの菊割れとそのフタ(シンクの割れゴム)14.5と15センチは
HCと同じ物です。バスタブや洗面のクサリ付きゴム栓は1〜6まで
サイズが豊富で何とか間に合う。黄色いプラスチック柄のケレン
(皮はぎ)は優れもの。シルクのスポンジケーキを焼く底の抜ける容器の底
(11.4センチ)はステンレスでACのスリーブの外キャップに使えるよ。
そのほか情報はたくさんある。ぜひあたしに聞いてくれればお答えしま
しょう。会社では「百円均一の帝王」と呼ばれているのよ。あたし。 百円均一の帝王
0465帝王
04/01/29 21:04ID:zoYDlZsjダイソーの菊割れとそのフタ(シンクの割れゴム)14.5と15センチは
HCと同じ物です。バスタブや洗面のクサリ付きゴム栓は1〜6まで
サイズが豊富で何とか間に合う。黄色いプラスチック柄のケレン
(皮はぎ)は優れもの。シルクのスポンジケーキを焼く底の抜ける容器の底
(11.4センチ)はステンレスでACのスリーブの外キャップに使えるよ。
そのほか情報はたくさんある。ぜひあたしに聞いてくれればお答えしま
しょう。会社では「百円均一の帝王」と呼ばれているのよ。あたし。 百円均一の帝王
0466名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 04:38ID:???0467帝王
04/01/30 19:00ID:a6Nw3FyM0468帝王
04/01/30 23:34ID:???0469名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 06:16ID:f5knhM+d0470名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 07:57ID:???大創産業
0471名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 09:49ID:???0472名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 00:52ID:6Ly7zefyオマエラ
100円店で幾ら買うよ?
ちょっと買いすぎぢゃねぇ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 01:45ID:???何っ、茉奈佳奈かっ?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 10:25ID:???0475名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 12:54ID:2S3gdKsW0476名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 13:58ID:rxxlhqOl595 :名無しさん@4周年 :04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
2ちゃんもう閉鎖するって本当?
596 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :04/02/01 12:31 ID:???
>>595
本当。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/02 10:34ID:54MgVnWg0478名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/02 11:11ID:???先端が取り替え式でトルクスのビットが何本かついているドライバーをよく見かけるよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/02 19:12ID:NxQrb0nHうちの店では平均して一週間に3個ずつ
ぐらい万引きされてるよ〜!100円なんだから
買えよ!と思う。
0480チャリ厨
04/02/02 21:07ID:???0481名無しさん@4周年
04/02/02 21:18ID:ZBYFtyak0482名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/02 22:15ID:sOG6FSe8携帯電話用ドライバのビットばら売りをやるのかと小一時間(ry
0483名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/03 03:22ID:ubs3jCCV0484名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 02:28ID:+FE4GJltモールカッターとして使う、
形似ているから買ってみたんだが、普通に切れる。
0485
04/02/05 00:45ID:Zb3GTnUHド○ーパ的な大雑把な工作しか出来ない。
だろ?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 00:52ID:???0487いかし何だ、、
04/02/05 04:41ID:QLcAm4LUおまいみたいな、道具に使われてるヤシって結構多いよな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 19:45ID:???>>485 はレベル低杉
100均工具と一流メーカー品の品質の違いを分かった上で
用途などを考えて使うのなら、問題ナシ。
>>485みたいなヤツに限って、スナップオンやらKTCを
自慢げに見せて、モンキーレンチ多用。
しかもモンキーレンチを回す方向すら知らんからな・・・。
0489
04/02/05 23:00ID:uAZEwOLw品質の違いが分かってたら最初から買わんよ、
アホらしい。
0490名無しさん@4周年
04/02/06 00:04ID:oqEOCmJf加工限定で工具かうならそうとも言い切れないのだが
0491488
04/02/06 00:24ID:???今回限りしか出番がないであろう△ヤスリ。
あるいは、めったに使わないサイズのドリルのキリetc・・・・。
市販で買えば前者は600円〜1,000円。後者は300円〜1,000円
棄てるのを覚悟で買えばイイじゃん。
耐久性や強度を期待してはいけない。
上手く付き合えば損はしない。
だから、レベルアップを目指せ。よ!
高いメーカー品が絶対に耐久性やその目的に合うと思ってる低レベル電脳DIY君よ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 00:34ID:???/´ `ヽ,
/-──────ヽ
i }
| ■ ■ !
| ‐ー くー |
ヤヽ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ● ト‐=‐ァ●! まあまあ、みなさん冷静に。
.\、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
0493名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 00:40ID:???ラジオペンチは錆びたので黒染めしてスナップリングプライヤに改造
半田ごてはヒーターの部品取りにした、手軽な完動ジャンク素材売り場
0494名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 01:13ID:NlHcF0+e↓
アホ ⇒ >>485 ← ppッ
↑
「ヘボ」にケテイでよろすいですか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 01:14ID:???どうせ力作業に使わないし電着で十分
0496名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 01:46ID:8ILZbdff>今回限りしか出番がないであろう△ヤスリ。
そいつはいったいどういうヤスリなのか。一回使えばもう目が潰れる、と言うなら判る。
今後、このヤスリを使う機会が無いと言うなら、そんなヤスリは存在しない。
あるいは、あなたのヤスリを使う機会が極端に少ないのだろう。
>あるいは、めったに使わないサイズのドリルのキリetc・・・・。
市販で買えば前者は600円〜1,000円。後者は300円〜1,000円<
めったに使わなくとも使うときは使う。ドリルビットなどそういうものである。
逆に言えば、めったに使わないサイズのビットはそこらのホームセンター量販店でも買えない。
極大径ビット(30o以上)は使用頻度は低いが欲しい時は欲しい。
極小径ビット(0.5o〜1o)は逆に使用頻度が以外に高く、こいつは使い捨て狙いか、高価な
高硬度ビットかのどちらかだが、わしは後者を選ぶ。
>棄てるのを覚悟で買えばイイじゃん。
耐久性や強度を期待してはいけない。
上手く付き合えば損はしない。< この辺りに異論は無い。
但し、最後の
>高いメーカー品が絶対に耐久性やその目的に合うと思ってる低レベル電脳DIY君よ。
・低レベル電脳DIY君って言い切るなよ。確かにレベル低いレスだけどさ。
・高いメーカー品が絶対に耐久性やその目的に合うと思ってる、>>485は明確にそう言い切ってないぞ。
そして我も、工作精度を要求する時は、100均ショップでツール&パーツを求めることはしない。
また、使用頻度が少ないのが判っていても、使う時は使うなってのはそれなりの金で買う。
高いメーカー品はブランド品かも知れないが、ブランド品は確かに品質精度、耐久性で勝るんだよな〜。
以上なのだが、追伸
>耐久性や強度を期待してはいけない。
>高いメーカー品が絶対に耐久性やその目的に合うと思ってる
前半は価格の低さ=品質が低いことを前提に書きながら、
最後の一文では、高価なツールでもそれに見合う価値が無い旨の文脈になってる。
論理矛盾でないかい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 02:21ID:???個人的には、100円ショップの工具はとりあえず買ってみて
使えなかったらいいのに買い替えることにしている。
自分が買ったものの中では、ニッパはそこそこ使えたが
ラジペンは先端がイマイチ細くないのとスプリングがうざいので交換、
ドライバーは駄目だったけど、
先端交換式のやつは先っぽだけいいのに交換して愛用してる。
ドリルビットはイマイチなまくらだが我慢して使用中。
コンベックスは1個中身がすっぽ抜けちゃったが買い直して愛用、
水準器はまるっきりの役立たず、ノギスは意外なほどいい目安になる。
ハンマーは必要十分、植木鋏は柄がポッキリと折れた。
こんなもんかな。
0498
04/02/06 02:29ID:dyFM/rr2要は使えないものを無理して使う筋合い無し。
本当に必要なら、数百円〜千円位の差額を払って少しでも良い物を買う。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 03:15ID:GRGER5Eg0500名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 03:16ID:hP5LjFEN意義なし。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 09:23ID:???屁理屈野朗 ウゼッ
0502>>485は「ヘボ」とケテイしますた。
04/02/06 09:55ID:???0503名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 11:05ID:???0504名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 12:11ID:???メーカー品に頼る香具師は腕に自信がないと思われ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 17:12ID:???0506
04/02/06 18:42ID:LcNblbIiしかし、・・・アハハ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 23:08ID:RktqA57t総額12万だそうです・・・
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
0508名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 03:21ID:???0509名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 04:44ID:???0510 |←5500mm→|
04/02/07 05:25ID:???メジャー\100 (・∀・) イイ!!
0511名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 18:20ID:???0512名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 19:25ID:???ザごみ
この2系統。
0513(・∀・) イイ |←3500mm→| \100!
04/02/08 01:09ID:???0514名無しさん@4周年
04/02/09 01:12ID:5GkaeFjK台所の食器を洗ったあとに置いておく桶
四角のやつね ドリルやモンキー等のハンドツール入れても良いし
パーツ洗いや廃油受けにも良いよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 12:50ID:Vo0/Mtu/100円では廃盤となりましたが、いくらまでなら
買います?200円ぐらいまでなら買うかな?
ハトメパンチは200円に値上げしてから
売れ行きは酷く落ち込んだからなぁ!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 17:53ID:???ポンチがホスイ。
今はドライバーを削って焼きを入れてるが、マンドクサイ
あれば買うのに
0517名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 17:57ID:???0518名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 19:30ID:???タッカー
0519名無しさん@4周年
04/02/09 19:59ID:5GkaeFjK0520名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 21:22ID:???買っといて良かった。
椅子のがわの張替えなんかに重宝するよね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 03:24ID:???単3電池の4本入れケース売ってないよな?
もしかして有る?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 07:06ID:???0523名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 04:18ID:???うち痴呆都市だからなぁ。
CanDoは近くにあるから逝ってみる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 01:52ID:???0525名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 10:01ID:???弱くて使い道が無い感じですが?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 12:20ID:???ハトメちゃんと使えてるぞ。
使い道って、薄い布や皮革やナイロンあたりに決まってるだろが。
もっと力のかかるとこには\100なんか津か湾だろ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 13:30ID:???100金の極薄ブルーシートにも使えなかった。
両側に金具居れてかしめるヤツがホスィ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 20:53ID:???0529名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 00:43ID:???カレンダー作った時のアナとか。
力のかかるモノには使えないねえ。
でも、楽しいからいいのです。
無意味にいっぱいあける。
見栄えのコトもあって、両側のが欲しいね。出ないかなあ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 09:20ID:???0531名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 16:46ID:???0532名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 17:48ID:???太目が好き。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 03:40ID:???マンリキまで売ってると思わなかったんだもん・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 05:47ID:???0535名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 05:49ID:???0536名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 09:54ID:???0537名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 18:20ID:Dg+p4ICj結構いい。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 22:27ID:???鉄製みたいに切断面で手を切る心配もないし、冬のこの時期、
金属の冷たい感触を味わわなくて済む。おまけにサビ知らず。
作りもしっかりしている。
シャフト部分の先端の10mmか12mmナットの脱落に注意!
0539名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 22:45ID:???釘を打ってたらハンマーの鉄が真っ二つになってすっとんだ危険
バケツ
水を満タンにしたら取っ手の根元がバキッ水浸しなんてこった
鋸
いくらがんばっても切れない
カッターナイフ
切ろうとすると刃がカチャカチャといって中に入ってしまう
懐中電灯
始めから球が切れてた
0540名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 23:03ID:???何か安くなる方法はないでしょうか?
直接問屋から買うこととかは出来ないですか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 23:11ID:???そういえばハンマーってのがあるのかと思った
0542名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 23:12ID:baCQWd56一概には言えないのですが、採算ギリギリで
やってる面もあると思うので、ダイソーの
場合は一切の割引はやっていません。また
直接、メーカーや問屋からの買い付けもその
ロット数では無理かと…
3万円ぐらいの予算は組んでいただかないと
さすがにきついですよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 23:32ID:???そうなんですか、、、。ありがとうございました。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/15 11:34ID:???0545名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 00:55ID:eRgsYfN0百均の商品は雑貨の卸し屋なら結構扱っている。
どこかの百均にいってダンボールの箱に仕入先を書いた伝票が張ってあると思うから、
それをひかえて直接連絡をとるのが吉。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 01:36ID:???情報サンクスです!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 17:55ID:???私の場合はシャンパングラスを300個頼んで、値段交渉の結果、85%に
なりましたよ。
メーカーから直送ですからお店は手間いらずですもんね。
ちなみにお店の名前は忘れました。。。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 07:21ID:???それは100均に直に申し込んだのですか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 13:33ID:???何に使うのか詳細きぼん。
興味本位。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 14:26ID:MzlC6o2n0551名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 15:16ID:???壁にはるのです
0552名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 19:42ID:???0553名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 20:16ID:???0554名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 22:04ID:???0555名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 23:15ID:SLRj8CGW0556名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 23:39ID:zATgYGPx0557名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 23:42ID:???ガクトみたいなセンスなさってるんですね、
もしかしてお店経営しててセルフリフォームで演出ですか
再変換面倒なのでオンドルword2004デフォ書きこみゆるしてもらえませんか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 23:42ID:zATgYGPx>100均は商品の入れ換えが激しいから、気付いたらすぐに買わないと、
不人気な物だったらあっという間に姿を消してしまう。
でもたまには復刻してほしいね。たまにしかでないからこれぞというときには買っておかねばならない
私いまYシャツを大量に購入中。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 23:45ID:???100円ショップ商品化きぼーんスレ Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1043301688/
0560名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 14:46ID:???道具整理に使えないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています