トップページdiy
987コメント248KB

100円ショップのDIYグッズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/03/24 13:06ID:tLiekk0u
ってどうよ?
活用できるもんとかある?
のこぎりなんか力入れたら刃が吹っ飛んできそうで怖い
0335名無しさん@お腹いっぱい。03/10/12 11:19ID:???
>>334
ヨゥワカラン、オシエテクンです。
0336名無しさん@お腹いっぱい。03/10/13 05:33ID:???
>>335
ダイソーの商品は思いもかけない壊れ方をするのですよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。03/10/13 05:34ID:???
???
×思いもかけない
○思いもよらない
0338名無しさん@お腹いっぱい。03/10/14 18:27ID:???
○インーで買う時に注意しなくちゃいけないチェックポイント募集!!!
初めに、私から
CP1.C型クランプ(F型も)を購入する時は、平行に挟まる様になっているか良く確認する。
(殆ど傾いていたり、ナンチャッテ)
0339名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/14 19:52ID:???
CP2. 刃が付いているものは使い捨てを前提にしよう。(100円だし・・・)
0340名無しさん@お腹いっぱい。03/10/14 20:00ID:76Uz5qkK
CP3. ロッキングプライヤーは、挟む先っぽのバリに注意汁。
0341名無しさん@お腹いっぱい。03/10/14 21:29ID:1zSjeVTw
そんな思いもよらない 壊れ方の一つに、自転車の空気入れ。
ポンプ引っぱったらそのまますべてが分解した。
あとジグソーの刃は切り口が汚い。
0342名無しさん@お腹いっぱい。03/10/15 01:24ID:axqUHNKA
CP4. 同じ商品が大量にある場合、適当に抜き出して比較するベシ

あきらかに歪んでたり、曲がってたりするのがたまに入ってる
仕上げがしてないモノも混じってたコトもあった
0343名無しさん@お腹いっぱい。03/10/15 09:16ID:???
CP5. ドライバーのたぐいは、必ず回して偏心をチェックすべし。
0344名無しさん@お腹いっぱい。03/10/15 23:59ID:???
今日買った物

ドライバー用マグネタイザー(着磁・消磁)
0.5mmのピンバイス
0345名無しさん@お腹いっぱい。03/10/16 01:28ID:???
CP6 壊れても怪我したり死なないものだけにしておく
0346名無しさん@お腹いっぱい。03/10/16 17:03ID:VmEIqIT9
CP7. ピンバイス(精密ハンドドリル)は、偏芯と上部の滑らかな回転をチェックすべし。(ギシギシのキシミはNG)
0347名無しさん@お腹いっぱい。03/10/18 10:00ID:GbTbGCY2
CP8. プラスチックノギスは、水平に見て真っ直ぐか確認すべし。
0348名無しさん@お腹いっぱい。03/10/19 05:11ID:???
100均紙粘土最高。軽くない方ね。
ベニア空洞家具にホールソーで穴あけした後なんかによい。
まず濡れ新聞紙と木工ボンドで荒紙粘土つくって詰める。
丸一日乾かした後に仕上げに100均紙粘土を丁寧に塗る。
乾くと干割れするので更に水で柔らかくした100均年度を厚塗りする。
乾燥したら紙やすりで仕上げてアクリルペイントで塗装。
必要に応じてニスなどで上塗り。
う〜ん、我ながらすんばらしい出来です。
0349名無しさん@お腹いっぱい。03/10/21 19:15ID:???
新聞紙で紙粘土作る方法って
何混ぜるんだっけ?石膏?
0350名無しさん@お腹いっぱい。03/10/23 22:59ID:qjoe4rfG
さすがに、ハンドニブラーなんてブツは置いてないですよね・・?
0351名無しさん@お腹いっぱい。03/10/24 00:46ID:???
>>349
小学校の図工の時間に人形とか作らなかった?
新聞紙+水+のり(または木工ボンド)でOKです。
乾くとかなり丈夫です。

籐細工なんかやるひとは新聞紙細く丸めて
つかうと籐の代わりになるよ。ケコー便利。
新聞紙+古雑誌スレなんかキボンしたいな。

>>350
まだないね。ハンドリベッターもないし。
ニブラはたぶん当分無いと思うよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。03/10/24 01:05ID:???
そうか手芸板ってのはないのか
0353名無しさん@お腹いっぱい。03/10/24 09:47ID:uAwMa13M
手芸関連スレは趣味一般版で細々とやってるよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。03/10/24 16:12ID:???
木工するときちょっとした計算したり
書き留めたりするのに
ホワイトボードとマーカー買ってきた。
結構、重宝してまつ
0355名無しさん@お腹いっぱい。03/10/26 00:01ID:cJ7eOqUX
DIYは、日本語で言うとなんという意味なん?
0356名無しさん@お腹いっぱい。03/10/26 00:04ID:cJ7eOqUX
DIYって日曜大工ってことなん?
0357名無しさん@お腹いっぱい。03/10/26 00:08ID:cJ7eOqUX
漏れ自身で調べたYO。2ちゃんは夜中になると人がいないからね。

DIYって何の略?
DIY   Do It yourself の略です。自分でやろうのような意味です。
最近はホームセンターも沢山できて沢山の人が物を買いに来ていますねー。
みんな、DIYをしている訳ですねー。
0358いすどん03/10/26 01:11ID:???
ドイイだろ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。03/10/26 16:22ID:bqtwcbVl
D DQNは
I 逝って
Y よし
0360名無しさん@お腹いっぱい。03/10/27 07:32ID:???
D ド
I イ
Y ト








だと 思っただろうが
実は最後がYO

ド イ ヨ が正解だ!
0361名無しさん@お腹いっぱい。03/11/03 17:58ID:WKUThopW
鉄パイプ切断できるようなノコ売ってる?
耐震家具押さえ買ったんだけど、
長すぎて天井と家具の間にはいらなくて・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。03/11/03 18:11ID:3kYZSKYI
>>361
天井も場所を選ばないと家具押さえ利かないよ 下地のあるところにね
0363名無しさん@お腹いっぱい。03/11/03 18:46ID:???
>>361 売っているよ。
ただし、標準付属のノコ刃はそれなりのものなので、同じく100円でノコ刃のみ売っている
対ステンレス鋼用のノコ刃を一緒に買ったほうが良いかも
0364名無しさん@お腹いっぱい。03/11/03 18:47ID:WKUThopW
ちょうど家具の両端の上あたりに
釘を打ち込んであるところがあるので
その辺に固定する予定でつ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。03/11/03 18:49ID:WKUThopW
>>363
おおサンクス。
では、なんかホルダー(?)は家にあるので
ノコ刃だけ買いにいきまつ!
0366名無しさん@お腹いっぱい。03/11/11 08:33ID:???
滑車があったので猫ドア作った

ベアリングが入ってないからイマイチ滑りが良くないね
0367名無しさん@お腹いっぱい。03/11/12 09:33ID:???
今頃猫挟まってるぞ。
036803/11/14 14:54ID:???
いてててて!
0369名無しさん@お腹いっぱい03/11/16 15:18ID:4T6xwUt+
  ∴    ☆   ∵
    ∵ ▲ ∴
  ∴   ▲▲  ∵
     ▲▲▲  
______Ц___8_______



イルミネーションライトってヤフオクで買うと安いんだねっ!
もうツリーとか飾りましたか?
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047055-category-leaf.html?


0370名無しさん@お腹いっぱい。03/11/16 23:40ID:???
俺も風呂場の窓に滑車つけて
猫がとおったあと勝手に閉まるようにしたいと思ってる
0371名無しさん@お腹いっぱい。03/11/18 17:59ID:???
>>370
ギロチン
037203/11/18 19:23ID:???
あれ?漏れの首、知らない?付いてないんだけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。03/11/18 19:53ID:UHn8ZDcI
ソレを言うなら「漏れの胴体」だろ

掃除用に大きめの箒が欲しくて探したんだが、無く
ホームセンターで300円位のを買うか、と思い行ったら98円で売ってた(鬱
0374名無しさん@お腹いっぱい。03/11/18 20:16ID:???
>>373
100円ショップは100円より値下げできないからな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。03/11/18 20:50ID:???
気が付くとあなたは薄暗い森の中に立っていました。
目の前にあなたの好きな異性がいます。
彼(彼女)の第一声は?
1.『なぜここにいるの?』
2.『こんにちは』
3.『あなたが好きです』
4.その他
結果はこちら☆(↓)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1069068016/
0376名無しさん@お腹いっぱい。03/11/18 20:52ID:???
ダイソーにはんだ吸い取り器(スッポン)タイプとコテ台が有った。
\300とかなら半田コテも売りそうな気がする
0377名無しさん@お腹いっぱい。03/11/18 21:12ID:???
>>375
よく当たってるな
0378名無しさん@お腹いっぱい。03/11/19 10:21ID:???
>>376
まじですか?
でも2階の有る店じゃなきゃ買えなそうだな。
ネジや端子セットはすごく重宝なんだけど
店によって品揃えが全然違うから困る。
0379名無しさん@お腹いっぱい。03/11/19 21:48ID:???
>>375
すげー!
0380名無しさん@お腹いっぱい。03/11/19 21:58ID:???
>>378
店舗規模は、小は100坪未満から2000坪超まで色々だし
ある程度差があるのは仕方ないと思うよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。03/11/20 20:43ID:???
精密ドライバー
結構使えますよ

眼鏡の螺子の増し締めとか
精度もまあ使い方次第では、許容範囲だとおもふ
0382名無しさん@お腹いっぱい。03/11/21 01:26ID:???
コルク材のタイルを壁に張るには数百枚単位で必要になるよねー。
あれだけの数を取り寄せて貰うことってできるのかしらん。
0383名無しさん@お腹いっぱい。03/11/21 21:43ID:DRzA8QeV
>382
できますよ。
別注と言う形で、在庫さえあれば、注文を受ける事ができます。
0384名無しさん@お腹いっぱい。03/11/21 22:16ID:???
>>382
数百枚単位程度なら、あまり問題ないみたいよ
仕入れ数量は最低が10万枚単位だそうだから、
但し、実際のところ10万枚では全国2400店舗に対して1店当たり40枚そこそこ
にしかならないので、幾らなんでもたったの10万枚ということは無いと思うし
0385名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 19:01ID:???
100円の板ラチェットレンチ、6x8,8x10,10x12
あまり期待せずに買ってみたけど意外とスムーズに回っている。
0386名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 08:02ID:???
100円ショップのタイル目地用のやつはどうでつか?
普通に風呂場にとか使えるん?
0387名無しさん@お腹いっぱい。03/11/26 17:47ID:???
>>376
はんだ吸い取り器とコテ台買ってきた。半田コテなんて10年以上触ってないんだけど。
吸い取り器は樹脂製で、熱に対してちょっと心配。コテ台はちゃんと海綿付きでいい感じ。
今まで高くて買う気しなかったものだから、買っただけで満足。

あとWチェンジドライバーも買った。これはこのスレでも話題になってたけど車の
純正工具みたいな上下差し替え式ドライバーだがもう少し凝ってて、+−共大小2種
付いてる。最近の車はドライバーすら付属してないから、コレは車に入れとくつもり。

0388名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 11:13ID:36i1zYYN
○使える
ダイソー
電動ドライバー用ソケットビット4本セット 12/10/8/7mm
(電動工具−ドライバー−10)
浅いので、ボルトにしか使えないが、あれば便利ってとこ。
これまでは、KTCのソケットアダプタ+安物ソケットを使用

×だめだめ
ダイソー
ステンレスミニ先細リードペンチ 13cm
(ペンチ−25)
スプリングが強すぎて、細かい作業に向かないし、疲れる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 15:11ID:???
>388
確かにスプリング強すぎるね。仕方ないからスプリング外してみたんだけど、
そうしたら今度は開くのにかなり力が必要になって更に使いづらく…。
0390名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 19:07ID:l/d23viR
最近、昔HCでかった物が 100均に並んでる・・・
0391名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 16:42ID:???
ニッパーとペンチをダメ元で買ってみたがやっぱりダメだった…。
0392名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 23:45ID:???
ニッパでちょい固めの素材を切る時、フルパワーで握ったら柄が折れた
0393名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 12:44ID:???
DIYのスレに”セメント用のコテ”なんて言う椰子が居てびっくり。
可能性としては、セメントペースト・モルタル・コンクリートのどれかじゃねえか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 19:45ID:???
うるせぇ〜よ。別に判るだろ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。03/12/04 21:22ID:???
漆喰用とか火熨斗とか防具とかハンドル名じゃないってことだな
0396名無しさん@お腹いっぱい。03/12/05 09:33ID:???
半田ごて本体も150円コーナーにあるとの情報を入手。
0397名無しさん@お腹いっぱい。03/12/05 20:08ID:???
柄の長い六角レンチのセット
サイズも色々で、これかなり使えます
0398名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 13:50ID:???
150円半田ごて、100円吸い取り器、100円スタンド、100円半田各種確認。
吸い取り器と51mmホールソー購入。
0399名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 13:52ID:???
ちなみにダイソー150円コテは30Wのみ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 18:01ID:???
400getついでに
>399
他にもあったぞ40Wとか20Wとか
0401名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 19:17ID:???
俺は20Wと30Wしか見つからなかった。

15Wと30Wのコテしか持ってないから、60Wあたり売ってたら買おうと思ってたのに・・・
0402名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 22:34ID:???
今日ハンダ吸い取り器目当てで結構大きいダイソー逝ったけど、
無かった…。
関西ではまだ売ってないのかも?
0403名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 01:03ID:???
マジ?
田舎は30Wしか入荷してねぇ…(´・ω・`)
0404名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 18:41ID:???
うちの近所のダイソーでは20Wのヤツしか残って無かったよ。。。
0405名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 19:11ID:???
ステンレス用のハンダとかも100円で売られているのは便利
ステンレス用ハンダなんて、個人でちょっと使うだけの使い方だと
そんなに大量には要らないんだよね
0406名無しさん@お腹いっぱい。03/12/09 23:56ID:RiHK8ymk
男「クリスマスって10回言って。」
女「クリスマスクリスマスクリスマスクリスマスクリスマス
  クリスマスクリスマスクリスマスクリスマスクリスマス。」
男「(女の股間をさして)じゃここは?」
女「クリ××ス。」
男「ううん、××ンコ!」
0407名無しさん@お腹いっぱい。03/12/12 02:12ID:???
敢えて上げ
0408名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 22:31ID:???
保守
0409名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 22:49ID:???
本日ふらっと寄ったダイソーでメタルラック用のキャスターをハッケーン。
4個で¥100.これはホームセンターよか安いわ。
あとは、木の板に固定する金具を探してこねば・・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。03/12/17 14:31ID:???
頑張れば100円ショップの材料で家作れるらしいよ。

12チャンでやってた。(テレビ東京)


合計26万円だとさw
0411名無しさん@お腹いっぱい。03/12/17 14:45ID:???
26万円=ダンボール+発泡スチロール
0412名無しさん@お腹いっぱい。03/12/17 15:14ID:???
>>411  ダンボールハウスじゃなくて、そこそこの家だったぞ!

      誰かソース無いかな?
0413名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 04:14ID:???
ダイソーで半田ごてを売ってるなんて知らんかった..._| ̄|○
0414名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 09:57ID:???
エポキシ接着剤売ってないかなー
近所の店にゃ木工ボンドも置いてないし
0415名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 10:45ID:???
>>413
売ってたね〜。
HCとかで買うと1500円くらいはするよね。
そういえば中学の技術家庭科で半田ごて(キット)つくったな〜。
0416名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 11:14ID:Byf1+gqx
これが例のヤフオクの…
確かにすごいね

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E5%B4%A9%E5%A3%8A+%E5%8D%B3%E6%B1%BA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
0417名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 14:04ID:???
98円ショップにドライヤ売ってたぞ。
250W中国製。
041803/12/18 16:13ID:C+UKdt4H
カテイの魔法の収納大賞やってたが、テレビ板でも
こっちでも、どこにもスレがないし話題もでてない。
誰も見てないの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 22:47ID:???
>>415
>HCとかで買うと1500円くらいはするよね。
オレもダイソーのは買ったけど、このクラスの品なら今はHCでもそんなにしないよ、
でも鏝、鏝台、ハンダのセットで680円だったから、ダイソーの方が安いね
0420名無しさん@お腹いっぱい。03/12/22 00:23ID:???
保守党
0421名無しさん@お腹いっぱい。03/12/22 10:30ID:14w8mHtS

きのういってきた
店員のいらっしゃいませーとかご利用くださーいが
なんか宗教っぽくてコワカッタ
0422名無しさん@お腹いっぱい。03/12/22 18:56ID:???
>>414 can doにエポキシABタイプ10g売ってますた。
0423名無しさん@お腹いっぱい。03/12/25 15:18ID:a+hHwkr5
ハンダ吸い取り機を買おうと思って二件店回ったけど無かった。ショボーン
0424名無しさん@お腹いっぱい。03/12/25 16:43ID:???
0425あぼーんNGNG
あぼーん
0426名無しさん@お腹いっぱい。03/12/30 11:20ID:???
定期さげ
0427名無しさん@お腹いっぱい。03/12/30 14:02ID:???
定期ハゲ
0428名無しさん@お腹いっぱい。04/01/02 03:43ID:???
あげてみるテスト
0429名無しさん@お腹いっぱい。04/01/02 13:31ID:VzBqD3nl
再読み込みベータ賀正
0430名無しさん@お腹いっぱい。04/01/02 22:03ID:z8IxGLFJ
ネコが窓を開けっ放しにするので
滑車で自動閉鎖式にしてみた

うまくいくかどうか
0431名無しさん@お腹いっぱい。04/01/02 23:03ID:???
ネコ死亡。
0432名無しさん@お腹いっぱい。04/01/02 23:19ID:???
ねこが ねこんだ
0433名無しさん@お腹いっぱい。04/01/03 12:15ID:???
勝手に寝込んでろ
0434名無しさん@お腹いっぱい。04/01/03 12:41ID:???
ねこが 勝手に ねこんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています