どこでやる?DIY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 00:34:01ID:???と言うか、上に住んでる香具師なんか、2JZを駐車場で降ろしてエンジンベンチにくっつけたまま
エレベーターに乗って自室まで運んで行ったしな。既婚で子供二人。
O/H中の時はしょっちゅう「カチッ」って音がよく聞こえた。
隣の香具師はバイクヲタでZXR400にZZ-R600のエンジン載せ替えを自室の廊下前でやってた。
インパクトレンチをガンガン使っててコンプレッサーの音とかうるさい。独身。
下の香具師はミニに乗っててしょっちゅうジャッキアップして下回りを主にいじってる。
こないだなんか廊下でアーム補強と抜かして溶接してた。既婚、子供一人。
で、俺。
愛車の整備でコンプレッサーをよく使う。自室での作業はボディ補強パイプの自作で
鉄パイプを油圧プレス機で潰したり穴空けしたりアルミの丸棒をサンダーで削り出したりと。既婚、子供三人。
で、俺の住む階の一番奥に住んでる香具師。
マンションの駐車場の空き区画に塗装ブースを設置し、愛車のオールペイントをしていた。
なんとエンジン式コンプレッサーを使ってた。その時はあたり一帯シンナー臭かったが、みんなお互い様って事で
何も言わず。既婚、子供二人。
一階の角部屋に住む香具師。
モンキー、ゴリラをそれぞれ3台所有、ボアアップキットや乾式クラッチを組んでる。
以前、マフラーを溶接で作ってた。曲げる時は砂を詰め、アセチレンバーナーで炙って手曲げ。既婚、子無し。
とまぁ、一般人から見れば変人だらけのマンションですな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています