トップページdiy
1001コメント263KB

【暮らしと住まいの】ドイト【DIYセンター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本店から徒歩5分 ◆egk51p9.M6 03/03/18 20:13ID:lOGnhkdN
日本のホームセンターの中でも古参のドイトについて語ろうYO!
↓オフィシャル
http://www.doit.co.jp/
0017名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 02:05ID:???
>>16やっぱそうかw
同じモノが置いてある場合は島忠にいくが。
なぜならドイトの店員は商品知識が薄いどころか、どの棚に何があるかさえ
分かってないから疲れる。
島忠はその点はちゃんとしてる。
どのバイトに聞いても分かってる。
(ホムセに限る。家具は買ったことないから知らん)
0018名無しさん03/03/27 03:07ID:YLq7Zw1M
>>16
逆です。島忠がドイトの近くに進出してきているのです。川越店も春日部店もドイトのほうが先にオープンしていますし島忠がホームセンター事業を始めたのはドイトよりずっと後のことです。
どの棚に何があるか分かってないということですがそれはおそらく普段は店舗に出ていない本部社員ではないかと思われます。時々本部の社員が店舗応援にいくことがあるらしいのです。
00191703/03/27 23:13ID:???
>>18
>普段は店舗に出ていない本部社員

何を言ってるの? 近所に住んでりゃイヤでも店員の顔くらい
覚えるって。警備員の顔まで知ってるよ。

そんな巨大な店舗でもないのに、ちょっと質問すると色んな人にたらい回し
にされて、結局、
「その棚になければないです」とか、
「メーカーの人が来週来るので、なんなら聞いておきますが?」
とか、そういう役人みたいなのやめてくれ。

見たまんましか判らないんだったら、店員いらないじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています